• ベストアンサー

しゃべると時々つばが出てしまいます。

学校で友人などと話している時、時々1~2ミリ程度のつば(唾)が出てしまいます。 机などはもちろん、友人の私物にもかかったりします。 やはり、たまったと思ったら飲み込むしかないのでしょうか。 念のため、確実に出ないようにする方法をご存知の方がいましたら教えて下さい。また、皆様はどのように気をつけていますか? ご回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yu-taro
  • ベストアンサー率39% (3209/8203)
回答No.1

  こんにちは。  つばが出るということは、声が大きくて喋るときに力が入ると出やすいようです。  演説をしている人は良く見ていると、かなりつばをとばしているのが分かります。壇上は相当な範囲でつばだらけです(^^;  対策としては、少し小さな声で喋る。あまり興奮しないで大人しく喋るということを意識すると出ないようになります。

noname#17693
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに時々声が大きめになることがあります。おとなしく喋ることは今まで意識してなかったので、してみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 唾が「びよ~ん」と伸びる映画

    洋画(特にアメリカ)を観ていると、時々キスシーンの後 離した唇と唇の間で唾がびよ~んと伸びているシーンに 出くわします。 その時は「うわ!きったね~」と思うのですが、邦画では あまりお目にかかる機会がないので その唾びよ~んのシーンが妙に印象に残っちゃって、たまに 観たくなるのです(笑) で、そういうシーンが登場する洋画を探しています。 ご存知の方は教えてください。 うら覚えですが、私が観たと思われる唾びよ~ん映画は ウィノナ・ライダー主演の「若草物語」?と「カルメン」 です。

  • 人よりつばが多い

    誰か私の声を聞いてください 1,2年くらい前から人と少し違うなということに気が付きました。 人よりつばが多いことです。 つばを飲まないとだめなくらい口いっぱいにたまるんです。 家では、すぐ出せたりできますが、 学校や塾ではなかなか出せないので、 みんなにわからないように飲んだり、トイレで出したりしています。 でも、やっぱり飲む時、たまに音が結構ひびくんです。 みんな「え!?」って思ったり、 後でヒソヒソ話しているのがわかるんです。 ある日パソコンで、[唾液分泌過多症]という 私と同じような症状で悩む人達の気持ちや相談が書いている ホームページを見つけました。 [せきやくしゃみよりはひびかないから、あまり気にしないで飲むと、音もひびかないで自然に飲めるようになる」 「緊張して歯を食いしばっていることがあるから、しないように」 などと、役立つ情報が書いてありました。 なので、注意してやってみました。 でも、つばを飲みすぎて、お腹にガスが溜まるんです。 ガスが溜まりすぎて出てしまうんです。 だから、みんな「臭い」「おならした」と思ったり、 話したりしています。 この間も、塾でガスが溜まり過ぎて、何回か出てしまったんです。 そしたら、後ろにいた子が気持ち悪くなってしまったんです。 みんな、臭いとかいろいろ話してて、 そこにいるのが本当につらかったです。 申し訳なかったです。ここにいて、ごめんねと。 噂がどんどん広がっていて、塾などで外出する機会が多いのもあって、 今では電車でも、「つばの子だ」とよく言われます。 はっきり言って、精神的にもつらいし、憂鬱になります。 こんな私生きてちゃいけないんだと思うことがあります。 いないほうが、みんなの迷惑にならないと。 でも、生んでくれた親に申し訳なくて……。 もうたくさんの人に迷惑をかけたくないんです! 受験生なので、たくさんの人と勉強する機会が多くなるし、 自分が入るかもしれない学校の人達に知られたくないんです。 どうにかしたいんです。 教えてください 私はどうすればいいのでしょうか? お願いします 誰か私の声を聞いてください

  • 精神的に病んでます… 唾の飲み込みにくさ

    精神的にもう限界です…。 どうすればいいのでしょうか?? 初めまして、19歳の女です。 最近体調が優れません。 以前まで後鼻漏(鼻水が喉の方に落ちてくる)で悩んでいました。 この症状によって唾が飲み込めず吐き気が襲ってくるのです。 ですが今回はこの唾の飲み込みにくさが気になりだし、 最近は鼻水もあまり出ていなく、むしろ鼻が通っているのに唾の飲み込みにくさを強く感じるようになってしまいました。 でも後鼻漏も残っているのか、痰が絡まった感じがして、気持ち悪いです。 あと舌の根元が常に上にくっついている感じがして、気道が締まってる感じがして、息苦しいし 鼻の穴もだんだん狭くなってる感じがして、すごく喋りづらいです。 『あまり唾を飲み込みたくないなぁ』と感じれば感じるほど唾液がたまって、 すぐに唾を飲み込まなければならない状況になります。 しかも『ごくっ』って音がするのですごく気になります。 あと、 ・しんどい ・頭が重い ・めまい ・熱っぽい とあります。 気にしなければ良いんじゃないかとは分かっているんですが、 そう思えば思うほど気になり、唾の飲み込みにくさがきになり、 もう疲れてしまいました… こんなに気にしてばっかりの自分は本当に嫌いです>_<;; 学校にいる時に一番ひどく、家に帰ると少しは落ち着くので やっぱり精神的な病なのでしょうか?? 先日まで後鼻漏の事で耳鼻科に通っていて薬をもらったのですが、 特に良くはなりませんでした。 そして薬が無くなってしまいました。 私はどうしていけばいいのでしょうか?? 病院に行くべきでしょうか?? 行くとしたら耳鼻科?内科?心療内科? どれでしょうか?? 家でもできることなんてありますでしょうか?? 誰かに相談したいのですが、 自分の性格上なかなかできません… すごく辛いです・・・・ 皆さん、意見を聞かせてください。 このまま家に引きこもりにはなりたくないです。 よろしくお願いします!!>_<;;

  • 道で唾を吐くことについて

    痰がからむと、道の端に吐くのですが、妻からやめろと言われています。 でも、外気の風で口の中に砂埃が入ることもあります。 そういう時に、時々、道の端に唾を吐くのは、仕方のないことだと思うのですが、妻はそれをよくないことだと指摘します。 皆さんどう思いますか?

  • 息子の唾吐き

    初めて質問させて頂きます。 小学一年生の息子が、学校では無く何故か放課後児童クラブで友達や先生に唾をかけるみたいで… 汚い言葉も使い、親御さんから名指しで苦情が入りました。 一旦落ち着いたようですが、また最近するようになったみたいで 先生から「寂しいとやるみたいです」 と伝えられました。 構ってあげるとなにもしないと。 ただ 先生も、大人数を相手にしてるので 見てあげられなくなると気を引こうとして ヤンチャな事をしだすと言ってました。 唾吐き、暴言をやめさせる 強力な何か方法ありませんでしょうか? 怒鳴っても謝るだけで そんなに気にしてる様子も無く疲れてしまいます。 ※OKWAVEより補足:テーマ「小学校」から投稿された質問です。

  • 男子トイレに唾

    男子トイレの小の方で、用を足す前に便器に唾を垂らす人がいます。 タンや唾を吐く、というのではなく、口の中に含んだ唾をひとかたまりにして便器目がけて落とす、という感じです。私はこれを見ると「ウェー、気持ち悪ぅ」と思います。 これをやる人は意外と多く、どちらかというと年配の方が多い気が します。私は知人や友人がこれをやる派だと分った瞬間、20%くらい印象がダウンします。 そこで皆さんに質問します。 (1)皆さんの周りには唾落し人はいますか?いる場合、その人をどう   思いますか? (2)唾落し人の共通点はありますか? くだらない質問ですが、以前からずーっと気になっていた事なのでお許しください。

  • 話すときに唾が飛ぶのを悩んでます

    中学1年の息子が、話をする時にものすごく唾が飛ぶんです。 思春期でもあり、本人も気にしているようで何かいい改善の方法が あればと思い投稿しました。 親バカかとも思いますが、息子のために何かいいアドバイスがあれば よろしくお願いします。

  • 唾が飛ぶのを防ぐ方法

    人と話す時に自分で「あ!唾が飛んだ」って気が付いてよく後悔します。一種の話し方の癖かもしれませんが、直す方法はありますか?

  • 唾石症の手術

    唾液腺に石ができ顎下腺摘出の手術をすることになりました。(口の中からは無理)医師からの説明で下唇の麻痺のことを聞きました。唾石を取る手術は難しいものなのでしょうか?石は4ミリ程度、1個です。麻痺のことを聞くと手術が怖くなりました。皆さん手術した人も多いようですが。

  • 時々あるんです。

    二十代前半、女性です。 ここ一年くらいでしょうか。時々金縛りのようなものにあいます。 学校で講義を受けている時、ソファーでうたた寝している時、電車で座って寝ている時などによくあいます。 その金縛りのようなものは二種類あります。 一つは、体を動かそうとしても動かない。体が思い感じ。 二つめは、体に力が入らない。めまいのような、力が抜けていく感じ。 そして、この場合はカタカタと歯ぎしりのようなものをして、頭も小刻みに揺れている(震えている)感覚があります。(実際には分かりませんが…) そして、現実に近い夢(幻覚?)や、夢の中でこれは夢だと分かります。 また、講義中ウトウト寝ていて、一旦目が冷めぼんやり顔を上げた瞬間に、めまいのように力が抜け、ガクッと机に突っ伏したまま動けなくなったり、歯ぎしりと震えのようなものをしていたこともあります。 これは何かの病気でしょうか? このような経験をした方はいらっしゃいますか? 普段は別に支障ないのですが、電車でなりますと、周りの目が気になったりします。 ちなみに、普段の睡眠は5、6時間程度です。 回答よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう