• 締切済み

精神的に病んでます… 唾の飲み込みにくさ

精神的にもう限界です…。 どうすればいいのでしょうか?? 初めまして、19歳の女です。 最近体調が優れません。 以前まで後鼻漏(鼻水が喉の方に落ちてくる)で悩んでいました。 この症状によって唾が飲み込めず吐き気が襲ってくるのです。 ですが今回はこの唾の飲み込みにくさが気になりだし、 最近は鼻水もあまり出ていなく、むしろ鼻が通っているのに唾の飲み込みにくさを強く感じるようになってしまいました。 でも後鼻漏も残っているのか、痰が絡まった感じがして、気持ち悪いです。 あと舌の根元が常に上にくっついている感じがして、気道が締まってる感じがして、息苦しいし 鼻の穴もだんだん狭くなってる感じがして、すごく喋りづらいです。 『あまり唾を飲み込みたくないなぁ』と感じれば感じるほど唾液がたまって、 すぐに唾を飲み込まなければならない状況になります。 しかも『ごくっ』って音がするのですごく気になります。 あと、 ・しんどい ・頭が重い ・めまい ・熱っぽい とあります。 気にしなければ良いんじゃないかとは分かっているんですが、 そう思えば思うほど気になり、唾の飲み込みにくさがきになり、 もう疲れてしまいました… こんなに気にしてばっかりの自分は本当に嫌いです>_<;; 学校にいる時に一番ひどく、家に帰ると少しは落ち着くので やっぱり精神的な病なのでしょうか?? 先日まで後鼻漏の事で耳鼻科に通っていて薬をもらったのですが、 特に良くはなりませんでした。 そして薬が無くなってしまいました。 私はどうしていけばいいのでしょうか?? 病院に行くべきでしょうか?? 行くとしたら耳鼻科?内科?心療内科? どれでしょうか?? 家でもできることなんてありますでしょうか?? 誰かに相談したいのですが、 自分の性格上なかなかできません… すごく辛いです・・・・ 皆さん、意見を聞かせてください。 このまま家に引きこもりにはなりたくないです。 よろしくお願いします!!>_<;;

みんなの回答

  • higegie
  • ベストアンサー率51% (223/436)
回答No.4

後鼻漏であるならば、耳鼻科に掛かるのが良いと思いますが、他院においても診ていただくと良いと思います。 ただ、その他にも重なる症状から見て、女性に特有の貯蔵鉄欠乏(潜在性鉄欠乏)も疑って医師に診てもらうのが良いと思います。分子整合医しかその理解がなく、一般医では貯蔵鉄欠乏の認識に欠けるのが残念ですが・・・。 分子整合医とは、現役医師が分子整合医学と云う新分野の栄養学を学び、治療に積極的に取り入れている医師のことを言います。日本において、ようやく数百人の医師がそれを習得したというのが現状です。 潜在性鉄欠乏、鉄欠乏性貧血の特徴的症状を記しておきます。 精神・神経症状として、眠れない・朝おきるのが辛い・苛々する、時としてヒステリックになる・神経過敏になる・不安で苦しい・欝っぽい・精神錯乱状態になる。 身体症状として、肩凝りが酷い・腰痛やその他の関節痛に苦しむ・しょっちゅう頭痛がする・疲れて仕方ない・時々下痢する・便秘がちである・すぐに風邪を曳く・脚や腕にアザが出来やすい・冷え性である・眩暈、立ち眩みがする・膀胱炎に罹り易い・抜け毛が多い・口の周りの吹き出物が目立つ・皮膚がカサカサする。 その他、異食症・モノを飲み込み難い(喉の奥にモノが詰まっている感じ)等も、貯蔵鉄の欠乏から始まる潜在性鉄欠乏症、鉄欠乏性貧血の特徴です。 そして、鉄欠乏は鉄だけが不足すると誤解されるのが一般的ですが、鉄を始めとして蛋白・ビタミン・ミネラルが相対的に不足する「栄養障害から始まる症候群」です。

drumslove
質問者

お礼

回答、ありがとうございます!! 分子整合医…初めて知りました!! そのお医者さんは私の住んでる地域にいるのでしょうか?? 今年の春にめまいが貧血からきているのかもと血液検査をしてもらったのですが、異常なしでした。 貯蔵鉄欠乏…ではないかもしれません; 意見くださって本当にありがとうございました!!^0^

  • jinseiwalk
  • ベストアンサー率23% (372/1603)
回答No.3

運動と野菜摂取は全ての健康の元ですので止める事は考えないでください。悪いことを考えながらでは効果半減しますよ! もちろん野菜ジュースは飲まないよりはましですが、効果は本物よりも薄いでしょう。サプリでもそうです。 カウンセラーは心療内科以外でも電話帳に載っています。カウンセリングかカウンセラーであるはずです。保険はききません。

drumslove
質問者

お礼

2度も回答させてしまい、すいません。 そして、ありがとうございます。 はい、運動も野菜摂取もこれからずっと意識して取り組んで行こうと思います!! 本物の野菜の方がいいですか… 分かりました!! 心療内科以外でもあるんですか!! 保険が効かないのは学生としては辛いですね…;; 色々教えていただき、本当にありがとうございました!! 今日も、お風呂上りにストレッチと筋トレをしました!!^0^ 回復できるよう、頑張ります!!

  • jinseiwalk
  • ベストアンサー率23% (372/1603)
回答No.2

呑気症は心の病の前触れです。ここで対処を誤れば発症し、下手すると人生うまくいかなくなります。そうならないためには まだ前触れの段階ですので医者には行かず以下をやってみてだめな場合になって考えてみてください。 鼻が詰まるのは栄養が悪いからです。ビタミンつまり野菜不足です。特に緑黄野菜。菜っ葉類やにんじんかぼちゃは毎食食べてますか? 食事の量の半分は野菜にしましょう。肉やご飯は控えめに。 家に帰るとましなのは歩いて帰るからで、それは運動が少ないことを意味します。毎日2時間は散歩に柔軟体操しましょう。 身体が硬いのに気づくはずです。前屈で頭がひざにつかなくては鼻が詰まります。鼻が通ればつばを飲み込まなくてよくなります。 以上野菜と運動に注意することで、問題解決できるでしょう。それでもだめなら医者よりもカウンセラーでしょう。カウンセラーなら薬を出さないのでODにならなくていいからです。

drumslove
質問者

補足

回答、ありがとうございます!! 野菜・・・思いかえせばあんまり食べてませんでした>_<;; 野菜ジュースを今日は飲んだのですが、 効果ありますかね・・・?? 運動も今日は歩くことをしました。 体…本当に硬いんです。 柔らかくするよう、努力します!! 運動と野菜摂取はどれくらいの期間挑戦してダメだったら 効果無いと考えたらいいですか?? あと、カウンセラーさんには精神科に行かなくても会えるものなのでしょうか? また聞いてしまい、申し訳ないです>_<;; 本当に、感謝しています!!

  • a1ue1o1o
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.1

症状からみて、呑気症かと思われます。主に精神的なものです。 私も19で、3か月くらい前から苦労しています。 これは、運動をすることや、ストレスを少なくすることで改善できますが、抗不安剤を飲むことによっても改善できます。毎日ストレッチをするだけでも効果はあると思います。また、私はもともと期外収縮で出されていたデパスという抗不安剤を頓服しています。 精神安定剤のようで気が進まないかもしれませんが、精神安定剤と抗不安剤は少し異なり、薬といっても自律神経を落ち着かせるものであり、副作用もほとんど無く、強いものでもありません。 ただないとは思いますが、気道が締まっている感じや痰が絡むなどから、もしかしたら喉に炎症があるのかもしれません。 念のため喉頭を観てもらって、異常がなければ心療内科や精神科に行ってみたらどうでしょうか? もちろん死ぬことは絶対にありませんし、悩むと余計に悪化してしまうことがあるので、そこまで思いつめないようにする方がいいですよ。 一応呑気症についての参考URLを置いておきますね

参考URL:
http://www.medical-tribune.co.jp/kenkou/200407091.html
drumslove
質問者

補足

回答、本当にありがとうございます!! 運動、全然してませんでした。 意識してしようと思います!! 抗不安剤という知識も教えていただき、ありがとうございます!! 喉の炎症・・・耳鼻科に行った時、指摘されました! これと呑気症の合併なんていうのも有り得るもんなんですかね?? 思いつめないように頑張っていきたいと思います。 参考URL本当に症状がぴったりでびっくりしました!! 本当にありがとうございます^0^

関連するQ&A

  • 後鼻漏

    鼻水の粘性は人それぞれ?? 副鼻腔炎かと悩んでいましたが、耳鼻科にいくと上咽頭が腫れていると言われました。 そこで後鼻漏を吸ってもらうんですが、 いつも『鼻水が粘っこい』といわれます。 ウイルスが喉に張り付いて腫れて(風邪引いて)後鼻漏が起きているらしいですが、 人によっては同じウイルスでも鼻水はそんなにネバネバにならないのでしょうか?? 後鼻漏が喉に張り付いてとても気持ち悪く、つばが上手く飲み込めません!!;; 本気で困ってます;; 鼻水のネバネバを軟らかくする薬を飲んで(クラリス・ムコダイン・トランサミン)5日目ですが、 あんまり効いてないかも…;; 薬が効くのに時間がかかるんですかね?? 薬に頼らず自分で鼻水を軟らかくする方法なんてありますか?? 水分を多く飲んだら変わるでしょうか?? 運動をしたら変わるでしょうか??(運動は全くしません;;) この上咽頭が腫れるのは2回目ですが、 風邪と一緒に起きるみたいです。 風邪なんてしょっちゅう引くので 毎回この後鼻漏に悩まされるのは嫌です。 鼻水が少しでもやわらかかったら、唾飲み込むのと一緒に 鼻水も飲み込めるかと… 胃にとっては悪い事だと分かってるんですが、 今は鼻水がネバネバで痰が絡んだようになり、 『おえっ』吐いてしまうんです… これは人前では見せたくないんです…;; あと鼻水を鼻からでも口からでもいいんで、 取り出す方法ってありますか??;; 今は ・思いっきり鼻をかむ ・カーっと言って口から出す くらいです;; でも、上手く出せません…;; アドバイス、なんでもいいんで待ってます!! よろしくおねがいします!!!>_<;;

  • 助けて下さい。

    約半年前に、 激しい咳、黄色のどろどろとした痰に襲われ、 病院に行ったところ(呼吸器科)気管支炎だと言われました。 今現在、前のようなむせるような激しい咳はほとんど出ておらず、 痰も前よりはどろどろ感も薄れ、まだ黄色いですが前よりはマシです。 喉がむずがゆくなって咳払いをするのはたまにあります。 でも、やっぱり痰が一番やっかいで、 喉(気管支)にまとわりついているかんじで、 いつも「んん!」とやったり咳払いをして出そうとしています。 耳鼻科にも一応行ったところ、 副鼻腔炎といわれました。 透明のどろどろした鼻水?のようなものが 喉の方に落ちて、それが気管支に溜まって、痰とか咳が出るそうです。 確かに鼻の後ろっかわに鼻水がひっかかってる感じがします。 鼻をすすって喉に鼻水を落として口からだすのは出る時と出ないときがあります。 実際に耳鼻科の先生に鼻を診てもらった時に 「鼻にまとわりついている(鼻水?)」と言われました。 でも、いろいろ副鼻腔炎について調べたところ、 黄色っぽい鼻水などが出るそうで、 自分は透明などろどろしたゼリー状の鼻水のようなのが喉の方に落ちてくるくらいで、 鼻も通ってるし鼻水も出ません。 ただたんに軽い副鼻腔炎なのでしょうか? でも、もし鼻水が気管支まで降りていて詰まっている状態で、吐き出したなら、 透明なはずじゃありませんか? 私の鼻水は透明なので。 でも私がいつも吐き出すのは、 黄色いどろっとした少量の痰のようなものです。 これが鼻から落ちてきた鼻水とは思えません。 この少量の痰が何回もでます。 ということは、淡、後鼻漏のダブルパンチですか? だったら淡の原因がわかりません。 まだ気管支に炎症が出てるとか・・・。 夜に気管支狭くなったかんじがして、 朝起きると後鼻漏、気管支付近と奥底に淡などが詰まってるかんじがします。 出そうと咳払いをしますが、あまりでません。 これは寝ている間に鼻水が喉のほうにいっているからとも聞いたのですが。 学校に行ってしばらくすると淡がでてくるようになります。 恥ずかしくて淡はあまり出せませんが、 確実に黄色いです。 とくに食事後、喉や気管支が湿るせいか余計からまります。 ちなみに今耳鼻科でクラリスとムコダインとホクナリンテープ、 前に内科で処方されたアレグラ、フルナーゼ(点媚薬) を処方しています。 前は四六時中「んん!」としていて、その頃よりは良くなったかなとは思いますが、 波があっていらいらしてしまいます。 本当精神的に辛いです。 助けて下さい。 これは副鼻腔炎なのですか? 何なのでしょう。

  • 喉の詰まりと吐き気の原因は何でしょうか?

    以前から後鼻漏のような症状があり耳鼻咽頭科へ行ったのですがレントゲンでは鼻水は全然詰まっていませんでした。 ツバを飲み込むと耳が鳴るのも昔からあります。 そしてなぜか最近になって、気道の一部が痰で塞がれている感じがあり、軽い吐き気が続いています。 (汚い話ですみませんが)鼻水のような甘酸っぱい味が口の中ですごくします。 去年耳鼻咽頭科でカゼ後の痰を切る薬を飲んだのですが、痰がやっとなくなったかな?と感じるまでに1ヶ月かかり、薬の効果か自然に治ったのかはよく分かりませんでした。 ラーメンなどをすするとむせてしまいます。 胃などの不快感はなく、喉だけに異物感があります。 今月は精神的なことが原因で夜とかに号泣することが何度もあったので、もしかしたら泣き方の具合で痰が詰まりやすくなってしまったのでしょうか? 訳あってなかなか病院へ行けないのですが、私の場合耳鼻咽頭科と内科のどちらへ行けばいいでしょうか?

  • 後鼻漏

    ネバネバした鼻水でなかなかかんでも出てきません。 でもかまずに放っておいたら喉に落ちてきて(後鼻漏) すごく気持ち悪いです。 しかもつばが上手く飲み込めずに、 「おえっ」となります。 これが一番つらいです。 人には見せられない醜態です。 みなさんはそんな事ないですか? 普通に鼻水すすってる子とかいるのに、 みんな普通の顔してるのが 私には不思議で仕方がありません;; やっぱ私の気にしすぎなのでしょうか…;;; これは何かの病気でしょうか…?? 私は神経質なので この症状が出てからずーーーっと気にしてしまいます。 もう精神科に行った方がいいですか?? 冬に耳鼻科に行ったのですが、 「気にしすぎ。あんまり気にせんとき」 と言われました。 薬をもらいましたが、 ちゃんと治った!!という意識はありませんでした。 気候が暖かくなったから治っただけだと思います。 どうしたらいいのでしょうか? 誰か教えてください↓↓ よろしくお願いします。 すごく困ってます;;

  • 口の中に唾がたまり飲み込んだら臭いです

    私は5年前くらいから人が近くにいたり、たくさんいたりすると口の中に唾がたまり、それを飲み込むと鼻から臭いが出て困っています>< それと、痰も5年前くらいからいつも喉にあって、痰を喉から口に出すと鼻から臭いがでます。 耳鼻咽喉科で副鼻腔炎(蓄膿症)と診断され薬を処方してもらいましたが効かなかったので漢方も処方してもらいましたがそちらも効きませんでした。 口臭も注意されたこともあります。 対処法などありませんか?回答お待ちしております><

  • 自然と唾が溜まり、唾(つば、唾液)を吐かないと気持ちが悪くなります。精神的な問題でしょうか?

    30才代後半の男性です。3年近く同じような症状に悩んでいます。唾液(つば)が口の中にたまってきて、吐き出したくなります。特に他人と話たり、運動をするとひどくなります。よく「唾液はみんな自然に飲み込んでいる」から飲み込めば良いといわれますが、それができません。数回飲み込み込むとだんだん気分が悪くなり、嘔吐反射のようになり、生唾の塊のようなものをトイレにだしています。なにかパブロフの犬ではないが、喉のどこかに何か触れると反射的に「おぇっ」と気持ち悪くなってしまいます。酒はのめませんが、飲めない酒を飲まされた時に喉に指を立てて吐かされるような感じです。そうならないように常にハンドタオルを持ち歩き口をぬぐっています。(耳鼻科では溢れる前にぬぐっているから、唾液腺の除外などをしても私の場合はぬぐうのを止めないだろうといわれ、開きなおるようにいわれる)  きっかけは職場での人間関係で1日5回から6回(胃の中の固形物を)吐いていた時期がありました。会社に着くと吐いて、昼食事後はいて・・・という感じで夜まで吐いて、帰りの電車はわざと各駅停車にのり深夜(人も少ない)なのでドアが開くたびに唾を外に吐いていました。 その後、休職、退社。仕事を離れて3年近くになるのでもうストレスの問題ではないと思います。吐くことは減ったが唾液だけはなくならない(今は朝起きる時気持ち悪いときはありますが、吐いたりすることはほとんどありません。) 休職中より、心療内科、カウンセリング、精神科、耳鼻科、消化器科内科といきましたが、決定的な解決にはいたっていません。いつも気持ちの持ちようみたいな形で片付けられてしまいます。心療内科、精神科では話は聞いてもらえますが、抗鬱剤などでかえって吐気が助長されたり、眠気など副作用で病院にかかっている時は廃人のような生活をしていました。 今までの診断は自律神経失調症、抗鬱状態、内視鏡、慢性胃炎(噴門が緩んでいる(逆流気味、この程度なら良くあるとも。ピロリ菌あり)唾液の量は正常(ガムテスト)、心理テストでは極度のうつ(治っても会社組織にもどればまた再発するので、自律訓練法をした方がいいといわれたことがありましたが、他院にかかってしまい実施しませんでした。現在はスポーツクラブにもいけますのでうつではないと思います) 他の症状としては、明け方、呼吸が苦しくなり、寝ていられなくておきてしまうことがあります。(上半身の着ているものを脱いだり)。メプチンエアーをすると落ち着きます。コーヒー、パン食で一呼吸つき、その後、睡魔に襲われて、数時間寝ると、普通になる日があります。またおならも増えた気がします。 現在は3度目(1年に1回ぐらいのペース)の内視鏡検査で異常なしといわれ、お願いしてパリエット錠10mg(ガスターでは効かないことがあった)とガスモチン錠5mgを処方してもらいました。少し朝の吐気は楽になった気がするような感じもありますが、ほとんど変わりません。(ただ、1度たまった唾液を飲み込んでみたところ午後2時すぎまで気持ち悪かった。精神科では吐かずに飲み込む練習をするべきだといわれたので)。ちなみに食後横にならない、枕を高くするなど一般的な注意事項は守っています。 正直、人前で口をぬぐったり、唾を頻繁にはくようでは、職場への復帰は難しいと考え、就職活動を躊躇していますが、このままではいけないというあせりと諦めのまじったような状態です。病気になった直後、数年前は面接の約束を入れたりすると直前に戻したりしてドタキャンということを3回繰り返して、治療に専念することにしたことがありました。時間はあるので資格勉強でもと思うのですが、集中して本を読むと30分位で気持ち悪く(眠く)なることが多いです。 仕事を離れ3年近く経ちますが、まだ精神的な(メンタルの)問題が残っているのでしょうか?心療内科や精神科は合計1年以上は通っていましたが、もっと長く通わなければいけなかったのでしょうか?(薬の副作用で寝た切りの廃人みたいな食っては寝ているだけの生活では脳など色々な機能が低下していくと考え1年くらいを目処に通院を止めてしまいました)。早く、普通の仕事のできる社会生活が送れるようになりたいです。唾液と吐気(嘔吐)がネックになっているのが現状です。 何か良いアドバイスをお願い致します。

  • 助けて下さい。唾が飲み込めなくなりました。

    最近常に喉に痰?つば??が張りついているような感じでうまく唾が飲み込めなくてつらいです。 いつもそれが気になって咳払いをしてしまいます。 咳払いをしても張りついたのは取れず唾が飲み込みづらいです。 飲み込もうと思い¢んぐんぐ£やるんですが飲み込めず、死ぬんじゃないかって焦って心臓がドキドキしだして余計に苦しくなります。 ちなみに咳や鼻水は出ませんし喉も痛いとかありません。 喘息や煙草も吸いません。 電車が怖く思い始めた頃からずっとこんな感じです。電車の中や学校では恥ずかしくて咳払いができなく、もしこのまま唾?痰?が飲み込めなくなって死んだらどうしよう って思ってしまい本当に電車が怖くて死ぬのが凄く怖いです。 耳鼻咽喉科に行こうかと思っているんですが 注射が苦手だったり昔から病院が苦手で行くのが怖いです。 やっぱり行ったほうがいいですよね(´`) わたしの症状でどんな病気が考えられますか(゜U。)?

  • 鼻水→痰→吐き気

    鼻炎がひどくこまめに鼻をかんでいるのですが、 鼻をかめる状況ではない時や無意識の時、鼻をすすってしまいます。 すると鼻水が喉に溜まってしまい、呼吸が苦しくなって生唾がだらだら出てきます。 手を突っ込んで吐くとしばらくは楽になります。 (吐くと言っても胃の中のものではなくて、喉に溜まっていた鼻水?痰?です。) 周りの鼻炎の人に聞いてもこのような症状の人がいません。耳鼻科の先生も聞いたことがないそうであんまり相手にしてもらえません。でもとても苦しいのです。 そもそも鼻をすすると鼻水はどこにいくのでしょうか?気道でしょうか?食道でしょうか? 私の場合どちらかが狭いためうまく流れていかずに溜まってしまうのでは、という気がしているのですが。。。流そうと思って水分を取ると、余計苦しくなる気がします。 改善策は今のところ吐くことだけです。痰を分解して流れやすくするような薬はあるのでしょうか? 同じような症状の方、専門家の方いらっしゃいましたらご回答お願いいたします。

  • 喉のつかえ

    後鼻漏(鼻水が喉に落ちてきて気持ち悪い症状) ずーっと喉に違和感があり、唾がうまく飲み込めなかったり 喉が圧迫されて息がしにくい時があります。 上咽頭が腫れる事により後鼻漏は起きているのですが、 自律神経失調症と後鼻漏は何か関係性がありますか?? 私はすごく気にする性格で 『唾が上手く飲み込めずえずいてる姿を人に見られたらどうしよう…』 と思うと心配で心配でたまりません。 私は自律神経失調症の可能性はあるでしょうか…?? ここ最近めまい・頭痛なども悩まされています… めまいは最近あまりしません。 もしそうなら治ると後鼻漏の症状も少しは治まるでしょうか… 最近気を紛らわすためにずっと鼻うがいして、 この事ばっかり考えてます… すごく辛いです。 悪循環ですね… 何でもいいので教えてください。 助けてください>_<; 心療内科に行く事も考えてます。 (耳鼻科には頻繁に通ってます。 でも、治ったと思ったらすぐに再発してしまいます・・・・)

  • 咳が治まらない 病院はどこへ?

    7月のあたまくらいに、朝起きたら喉が痛くて風邪かな?と思いましたが、他に特に症状はなく、咳だけ出ていました。 しかし一向に咳はおさまりません。 1ヶ月したころに気づいたのが、鼻水が喉に回って咳になってるとわかりました。後鼻漏です。 鼻水が喉に回った後に一気に咳が出ることが多く、出る時は出て、出ない時は出ない感じです。 食事後なんかもよく出ます。 もともとアレルギーで後鼻漏はありましたが、酷くなっている感じなんです。 そして数日前から咳のしすぎか喉や胸が痛苦しく、息苦しい感じもしてきています。 さらに胸が苦しいせいなのか?食べると気持ち悪くなり、食欲もあまりありません。 また、最初は痰が絡む咳でしたが、喉が痛苦しくて乾いた咳も頻繁に出ています。 症状の原因からすると耳鼻科な気がしますが、咳も出て苦しくもあるので呼吸器科でしょうか? それとも内科とかのが良いんでしょうか? 色々とアドバイスよろしくお願いいたします。