• ベストアンサー

失業保険について

題名について、たくさん載っていますが自分のと当てはまるかどうかわからないので、自分のケースの場合を書いて教えてもらえたらと思います。 奥さんが8年働いた職場を先週退職しました。 その後、数ヶ月は専業主婦をする予定ですが、その後バイトなどで働く意思はあります。職業安定所に行って、とりあえず働く意思はあるように言ったとして、数ヶ月後にはバイトとかするとした時に、再就職手当て又は、就業手当てなどバイトでも就業したとみなされるのでしょうか? また、失業給付を受給した場合、日額がいくら以上だと旦那さんの扶養に入れないなどの情報もありましたが、失業給付を受給中の注意点や気をつけないといけない事などあったら教えてください。 質問事項をまとめると (1)バイトでも早期に働く事を決めると就業手当てなど  何かの手当てをもらえるのか? (2)待機後、失業給付を受給したとしてその時の注意点や気にしておかないといけない事 以上、2点です。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Faye
  • ベストアンサー率24% (601/2496)
回答No.2

数ヶ月遅れて失業保険を受給することは可能です。 が、失業から1年以内に受給しないと、余った分はなくなりますからご注意。 たとえば6ヶ月あけたとして、その後3ヶ月の待機期間の後120日(年齢によっては180日)残っていますが、実際には3ヶ月分しか受給できないことになります。 ま、それまでに就職してしまえば手当金が出ますが。 (1)バイトでも、長期にわたって雇用されることになれば、就職と見なされるようです。 (2)年収130万円÷12ヶ月÷30日=約3611円以上の失業保険(日額)になると、ご主人の扶養には入っていられませんが、それ以内ですと扶養に入っていることができます。

その他の回答 (2)

  • mio_design
  • ベストアンサー率25% (372/1457)
回答No.3

>(1)バイトでも早期に働く事を決めると就業手当てなど何かの手当てをもらえるのか? パートやバイトでも「1年以上続けて雇用される見込みがあり、1週間の労働時間が20時間以上ある場合」で就業と見なされ、再就職手当を受給できます。1年以上続けて雇用されるという点がポイントです。 >(2)待機後、失業給付を受給したとしてその時の注意点や気にしておかないといけない事 給付期間にパートやアルバイトする場合は「2週間以内、ないしは週20時間未満の労働」に留める事です。これ以上は、就業したと見なされます。また、申告は正しく行います。よく受給額が減ると言われますが、実は誤解で単純に受給期間が先延ばしになるだけで、バイトした期間が、受給満了日の後に追加されます。なので受給額はかわりません。

  • hiro823
  • ベストアンサー率25% (74/285)
回答No.1

こんにちは。 コチラを見てみてくださいな。 http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/nenkin/nenkin04.htm http://tamagoya.ne.jp/roudou/114.htm http://www.1sitsugyou.com/ 注意点は、失業給付を受給していながら、バイトとか隠れてしちゃう、ですね。 受給してもらった分+その倍(だったかな?)を支払うハメになりますよ。 では。

関連するQ&A

  • 失業保険について

    はじめまして。 失業保険について質問です。 よろしくお願いします。 自己都合で退職した為、3ヶ月後の給付となり、4ヶ月以上も無収入になります。 失業保険はしっかり貰いながらバイトをしたいと考えているのですが、 給付制限期間はバイトはokなのでしょうか? また、給付中は申請すればokですか? その際、週4日以内、20時間以内であれば給付額を減額される事なくバイトできますか? 私の希望としては減額される事なく、バイトもしたいと考えています。 ちなみに、私の賃金日額は約7000円です。(基本手当は約4500円) どの様にすれば良いでしょうか? また、バイトをしていると申請した場合、ハローワークの職員の方からバイト先への確認したり、提出しなければならない書類等はありますか⁇ 長々とすみません、よろしくお願いします。

  • 失業保険について

    失業保険給付制限または 失業保険受給中に月4~5日程度のアルバイトをして、 10万円位稼いだ場合失業手当はもらえるものなんですか?やはりバイト代が高額になるともらえないのですか? マニュアルを読んでいると、バイトした日は、 後日に支給される場合と、就業手当てで差額がもらえる場合とありましたが、この違いはなんですか?? 教えてください

  • 早期就職手当をもらったあとの失業保険の給付について

    早期就職手当をもらったあとにもしまた仕事をやめたとき、残った給付日数で失業保険を再開することはできるのでしょうか?その際は早期就職手当の分はどのように引かれるのか(給付日数が減るのか、給付日額が減るのか)教えて頂きたいです。よろしくお願いします。

  • 失業保険について

    失業保険手当を12/7からうけていて、その月の21日に再就職しました。その際再就職手当の申請をしたのですが、今回はトライアル雇用ということで就業手当という名の用紙をいただきました。2/11~3/9間に提出との事です。 しかし今の会社がどうしてもあわず(騙された感もあるので)かなり早いのですが転職したいのです。 そこでお聞きしたいのですが、就業手当の申請を取り消して失業保険を前の続きでいただく事はできないのでしょうか?(120日の給付日数でした)やはり一度した申請を取り消す事はできないのでしょうか。トライアル雇用ということをふまえた上で、何かよい方法がないものかと考えあぐねています。 もし今退職したら、失業保険の受給も終了で就業手当も貰えないというような、何もかもいただけなくなる状況になるのではとかなり心配です。失業保険の給付残日数も沢山あったので、正直その分が勿体無くて…。現在とても貧乏なもので少しでもいただけるものはいただきたいのです(泣) 何かよい知恵をお授けください。よろしくお願いします。

  • 友人が失業保険を受けています。

    友人が失業保険を受けていて、嘆いていたので疑問に思いました。 いろいろ調べた結果、要するに受給者は1ヶ月に決まった金額以上は手に出来ないというシステムですよね? アルバイトを申告しても、日数分の支給日数が延長になるだけで、当月の給付金から引かれるということは、結局、極端にバイトの給料が高額でない限り、相殺されるということになります。 例:日額手当5000とする(月:給付金140000+バイト代6日間3万円=170000-日額手当6日分30000=140000) しかし、実家でもない限り、生活がありますので、当然給付金だけではやりくりするのが困難だと考えます。 そうかと言って申告せずにバレてしまった場合、3倍返しや刑事告訴になり兼ねません。 失業保険は税金税金と言いますが、自分が在職中に働いて積み立てた「保険」であることには相違ないと思います。アルバイトや内職をいくらしようが、本職を失業したことは事実ですので、意地悪な制約など付けず、黙って期日に給付金だけ払えばいいわけです。それでなくても、わざわざ認定日にハロワに足を運び、面倒な手続きしなければならないのに。どうもこの国独自の「早く就業しなきゃ自分がきつくなるよー?」的な遠まわしな脅しが気に食わないですね。 法を守っても、自分の生活は誰も守ってくれないというのが、実態ですし、貧窮している方から見れば、そんな事考えて行動している場合ではないと思います。 実際、税金の無駄遣いをしている役人は少なくないでしょうし、年金消失の問題もありました。自分達は適当な事をしておいて、国民には況してや失業者に上記のような規則を敷くのは汚いですよね? 友人のことですが、何故か調べていたら気持ちが分かり、腹が立ちました。

  • 失業保険について教えてください。

    失業保険について教えてください。 現在、7年間勤めている会社を来年の3月か4月頃で退職し、4月から夜間の専門学校に通う予定です。 ですが、すぐにバイトが見つかるかどうか、わかりませんので、失業保険の手続きもしておこうと思っています。 失業保険は、申請してから3ヶ月の待機期間があり、それからしか受給されないと聞きました。 また、失業保険受給中にバイトをしだした場合は、それを報告し、バイトをした日数×受給される金額の日額分がさしひかれると聞いたのですが、日額とは、どのように計算されるのでしょうか? それと、私はいくら位失業保険がもらえるのでしょうか? 私は現在事務職で、給料は1ヶ月で19万程度(手取りになると15万位です)で、左記の金額には諸手当や交通費が含まれているので、基本給のみですと13万位です。 ハローワークに聞くのが一番、わかりやすいかと思うのですが、先日電話で聞いた際に、男性の職員の方に、すごくえらそうなモノの言い方をされ、来てもらった方がわかりやすいからと言って詳しく教えてくれませんでした。 確かにそうかもしれませんし、忙しいのかもしれませんが、なかなか行けないから、電話で聞いているのに・・・・・。 詳しい方がいらっしゃいませいた、教えていただけると、嬉しいです。

  • 雇用保険(失業保険)について。

    雇用保険(失業保険)について。 当方、年末に自己都合退職し、5月まで雇用保険の給付制限となっています。 この3か月の給付制限期間に、就職活動(正社員)は前向きに取り組んで行く予定です。 下記の3つに関して皆さまの知恵をお貸しください。 (1)5月までの生活が厳しいため、派遣で短期バイトを考えています。 「就業手当」が該当しそうなのですが制限期間でも対象になるのでしょうか? (2)私の場合、再就職手当の対象にならないため収入を得るには ”短期バイトをして就業手当を受給する” または ”5月まで待って、雇用保険を3か月間受給する” または ”早々に正社員就職する” のどれかになるかと思います。 上記の認識に間違いはないでしょうか? (3)給付制限中に自力で正社員就職するのであれば、 ハローワークに通う必要はないのでしょうか?(再就職手当もないため) 現在収入がなく厳しい状態です。宜しくお願いします。

  • 教えてください - 失業保険と扶養について

    こんにちは。 失業保険と扶養について、わからないことがあり、困っています。 勉強不足で申し訳ございませんが、知識のある方、教えて下さい。 まず私についてですが、 ・結婚を機に、9月末を以て以前勤めていた会社を退職し、現在無職 ・会社を辞めてすぐに失業保険の受給手続きをはじめ、 先日第1回目の認定日を終え、現在、3カ月の給付制限中 (給付制限…23年1月18日まで、基本手当日額…4800円程です。) ・失業保険を受ける為、夫の扶養には入らずに、国民年金と国民健康保険に加入 ・今後は、夫の扶養の範囲内でパートをしていきたいと思っている ものです。 そこで下記の件について教えていただきたいです。 (1)仕事が決まった場合、就業手当の受給中は、年収に関わらず扶養に入ることは出来ないのでしょうか? (2)もし、(1)の質問が不可能な場合には、 パートをし、就業手当をもらいながら、国民年金・国民健康保険を払うこと or パートをし、就業手当はもらわず、夫の扶養に入る とでは、どちらが負担が少ないのでしょうか?? わかりにくい説明がありましたら、申し訳ございませんが、 ご回答の程よろしくお願い致します。

  • 失業保険の延長

    給付制限のない受給者として三ヶ月の失業手当を受けています なかなか仕事が見つからず、困り果てています まもなく失業手当の受給期間が終わってしまいますが なんとか受給を延長してもらうシステムはないでしょうか 大変困っています

  • 失業保険について

    失業保険の事でわからないことがあります。自己退社なので給付制限期間が3ヶ月ありその期間は9月13日迄です。次回認定日が9月22日です。給付が入るのはいつ頃になるのでしょうか?基本手当日額が5000円位なのですが給付はこの額の何割かになるのでしょうか?いろいろ調べたのですがそれぞれの回答が混ざってしまいよくわからなくなっています。宜しくお願いします。