• ベストアンサー

帝王切開した時に子宮筋腫があると・・・

cocoa110の回答

  • cocoa110
  • ベストアンサー率45% (9/20)
回答No.2

私は現在も筋腫あります。 二人の子供を帝王切開で産みました。 一人目の妊娠中期に激痛を起こし、3ヶ所目の産院(里帰り先の病院)で筋腫が発見されました。 その時、4センチぐらいでした。その後は痛くなることもありませんでしたが、逆子で帝王切開になりました。 私も、周りの人に「一緒にとってもらえば」って言われたので「一緒に取ってください」とお願いしたところ、「取りません」と言われました。 理由は 1.帝王切開自体が他の手術と違い、羊水などで衛生的な手術ではないこと。 2.出血量が増えること 3.妊娠中はホルモンの関係で、筋腫などが大きくなる。妊娠を経験した筋腫はその後大きくなる確率は低く、場合によっては小さくなる。 ということでした。 二人目の産院は別のところでしたが、最初の検診の時に筋腫を診てもらったところ、「2.7センチ」といわれました。そこでも取ってくれることはありませんでした。 二人目出産後は、母乳なのに2ヶ月目で生理がきましたが、生理痛は以前より楽です。 その後、健診などには行っていないので分かりませんが、2.7センチより小さくなっているだろう(期待)と思っています。 私の場合、子宮の上の方でしたので、参考になるか分かりませんが・・・。 あと、少しで赤ちゃんに会えますね。 「陣痛より楽でいいなーーー。」なんて言う人もいるかもしれませんが、ムカついても聞き流しましょう!! 術後、よく動かないといけないのは大変ですが、がんばってください。 よいお産を!!

sakurarose
質問者

お礼

早速のご回答、ありがとうございます! そういったリスクがあるのですね。 大変参考になりました。 病院によっても違うのですね。 大変貴重なご意見、ありがとうございました。 頑張ります!

関連するQ&A

  • 予定帝王切開の際、筋腫も取ってもらうことになりました。

    来月、低置胎盤のため帝王切開で出産することになりました。 普通分娩を希望していたのでとてもショックです。胎盤は一番子宮口から近いところで3センチくらいとのことで、医者からは普通分娩も出来ないことはないけれど、帝王切開をお勧めしますといった言い方をされているのであきらめきれなかったのですが、子宮筋腫が小さいのですが5個ほどあり、手術の際に表面に出ているものは一緒に取ってくれるとのことでした。妊娠中、度々筋腫が原因で痛みを感じたので、次の妊娠のことも考えて、それだったらと帝王切開に踏み切る気持ちになれましたが、帝王切開でただでも出血するのに筋腫の手術もするとなると危険が伴うのか不安になってきました。ただでも術後が大変なのに余計しんどくなるのか心配です。 それから帝王切開の手術で保険金が下りる予定なのですが、この場合帝王切開と子宮筋腫除去の2回分の手術金が降りたりはするのはやはり無理ですか? ご回答よろしくお願いいたします。

  • 帝王切開時の子宮筋腫摘出 その費用

    今回初めての出産をした者です。 妊娠中より、子宮筋腫が発見され、もし帝王切開での出産になるようであれば、その際にとってしまいましょうと医師より言われておりました。 自然分娩での予定で予定日間近まで来たものの、予定日2日前に胎盤早期剥離の可能性が出てしまい緊急帝王切開での出産となりました。 お産を無事に終え、その流れでそのまま子宮筋腫摘出のオペをして頂き無事に摘出することも出来ました。 そこで質問です。 その際の費用ですが、通常の分娩費用に加え、帝王切開にかかる費用、そこに子宮筋腫摘出にかかる費用が別途加算されて請求されていました。 無知のため教えて頂きたいのですが、通常帝王切開時に子宮筋腫摘出をした場合、今回のように別途費用が請求されるものですか? 少し調べると。あくまで「ついで」にとれるため費用はかからないと言われてる方もいらっしゃり、困惑しております。(既に事後のことではあるのですが…) どなたかお分かりになる方がいればご教授頂きたく、宜しくお願い致します。

  • 子宮筋腫があり帝王切開になりそうです

    子宮筋腫があることは1年前からわかっていたのですが、 鶏卵大(5cm)とのことで経過観察のままでした。 半年前の検査でも同じ大きさ。 その後待望の妊娠が判明し、喜んでいたのも束の間、 筋腫は握りこぶし大(9cm)と大きくなっていました (妊娠したから?) 今、赤ちゃんは8週目に入りました。 筋腫の場所が悪いらしく、産道を邪魔する位置だそうで、 自然分娩は無理で帝王切開になると言われました。 しかも、出産後の子宮が収縮する時に、筋腫部分がうまく 縮んでくれないと出血多量で危ないから子宮全摘出の可能性もあり、 母体に危険が及ぶ場合もある・・・と言われショックです。 それに、筋腫はこれからも大きくなる可能性があり、赤ちゃんが大きくなるとお腹が張り、早産の可能性・未熟児出産の可能性・・・。 出産後改めて、筋腫の摘出手術も必要と言われました。 とにかく赤ちゃんが無事で私の子宮も温存され、私の命もあることを 願いますが、まさかこんな危険が想定されるとは!! 筋腫をもったまま出産に至った方、どうでしたか?

  • 帝王切開のこと教えてください

    9か月妊婦です。予定帝王切開になりそうです。 私は子宮筋腫が産道にあり、あかちゃんが出る時広がらないという 理由です。しかも現在逆子です。 はじめてのお産ということで不安がいっぱいです・・・。 経験者の方に教えてほしいのが、 ・麻酔してても意識はあると思いますが、切られてるっていう感覚は 怖くないですか? ・テレビで見たのですが、お腹結構押して赤ちゃん出す感じですか? ・逆子だと手を突っ込んでお医者さんが引っ張りだすと聞いたのですが どうでしたか? ・赤ちゃんが生まれた後の処置(胎盤出したり)は時間がかかるんですか? ・出産後の傷の痛さとかどうでしたか? ・私の病院ではホチキス止めらしいのですが、とるのはどれくらい 痛いのでしょうか・・・? 何か一つでもいいので教えていただけたらうれしいです。(>_<;)

  • なぜ帝王切開は避けるべきなのでしょうか?

    現在逆子で、治らなければ帝王切開予定の妊婦です。逆子体操をしていますが、なかなか治らないので張り止めの薬を処方され(子宮を軟らかくする為だそうです)、これを飲んで体操するように言われました(これは一般的なことなのでしょうか?)。そこで疑問なのですが、なぜそうまでして治さないといけないのでしょうか。自然に逆子になったのだからそれが自然なのだと思うし、頑なに治らないのなら何か理由があってのことだと思うのですが…また赤ちゃんにとっては、帝王切開はとても安全な分娩方法なのでは?なぜそんなにも、帝王切開は避けなければならないのでしょうか?一般に体にメスは入れない方が良い、と言われていると思いますが、そんなに弊害があるのでしょうか。後々体に何か不都合が生じるのでしょうか。かなり多くの方が帝王切開で出産されていると思いますが、みなさん後遺症などあるのでしょうか。無知な質問で申し訳ないですが、どなたか教えてください

  • 帝王切開後の子宮筋腫摘出術について

    2年前に遷延分娩のため帝王切開を受けました。 それまで子宮筋腫と診断されたことはなく、開腹時も筋腫は認められなかったのですが、先日の健康診断で子宮筋腫の疑いあり、と言われました。 まだ精密検査をうけていないので、どの程度の大きさなのか、いくつあるのか等は分かりませんが、もし摘出術を受ける場合、腹腔鏡による摘出は可能でしょうか。それともやはり開腹するしかないのでしょうか。 ネット等で調べても、「子宮筋腫があって帝王切開」の話しか出てこないので困っています。 帝王切開後に筋腫摘出術を受けた方がいらっしゃれば、ぜひご教示ください。

  • 帝王切開で、筋腫を切除した方いますか?できますか?

    9ヶ月に入った、高齢出産の妊婦です。 妊娠発覚と同時に、筋腫も見つかり、当時は約3×6cmが、 今は、約10×8cmに大きくなってます。(エコーで) 赤ちゃんには、窮屈な思いさせて、ごめんなさいです。 筋腫のせいか、張りがあり子宮口が開き気味と言うことで ウテメリンを飲んでいます。 お医者さんは「子宮の中に出来てるみたいだね」 場所にもよるけど、今のところ、悪さはしてないようで、 出産は普通分娩でも大丈夫みたいです。 でも、でも、10×8cmって…大きいですよねえ。 妊娠前に、生理痛がひどく、鎮静剤も効かないくらいで あの痛さは、筋腫のせいだったのかと思うと、憂鬱です。 出産後様子を見て、筋腫の手術…とも考えますが 入院中、子供を預けるにも困ってしまいます。 帝王切開して、ついでに筋腫も切除してもらうことは 出来るのでしょうか??(病院は総合病院です) その際の支払、入院期間などは、どれくらいでしょうか?

  • 帝王切開の日程はどのように決まるのでしょうか?

    現在妊娠29週の初妊婦です。この週まで逆子がなおらす、また双角子宮のためこのまま逆子はなおらない、帝王切開になるだろうと病院で言われています。残念な気持ちはありますが、赤ちゃんを無事に出産するため気持ちの整理はつきました。これから、病院(医師)と相談しながら予定帝王切開の日程を決めていくのだと思いますがわからないことだらけなので、経験者の方是非教えてください。まず、どの程度こちらの希望は聞いていただけるのでしょうか?私としては、夫の仕事が休みである土日希望(料金的には高くなるかもしれませんが)、次が大安などの暦の良い日を希望しています。もちろん、赤ちゃんの様子を見ながらだとは思いますが、希望を聞いてもらえる場合皆さんはどんなことにこだわりましたか?その日が赤ちゃんの誕生日になるわけですから、星占いなども見た方が良いのでしょうか?考え始めるときりがありません(悩)。ご回答お待ちしております。また、帝王切開の場合は予定日より早く出すことが多いというのも本当でしょうか?よろしくお願いします。

  • 帝王切開後の子宮収縮の痛みと、子宮全摘の痛み

    帝王切開後の子宮収縮の痛みと、子宮全摘の痛みでは、どちらがましですか? 3週間前に、子宮筋腫核摘出の為の開腹手術をしました。いやーつらかったです。開腹手術がこんなに大変なものとは思いませんでした。術後の痛みや、体力の衰え、何週間も続く療養期間… 幸い、順調に回復しています。 話によると、子宮内部外部をあちこち切り取るこの手の手術に比べて、出産の為の帝王切開は、切って赤子を取り出すだけなのでずっと楽、だとか。確かに、かかる時間も短いですよね。 私の場合、妊娠を希望しての子宮筋腫切除手術だったので、うまく行けば数年後には帝王切開を受ける事になると思います。 ところで、帝王切開で産むと(普通の出産でも??)、産後の子宮収縮がとても痛い、辛い、という話を何件か見ました。切った痛みよりもそちらの方が耐えがたいんだとか。 それでは、赤子を取り出した後子宮を全摘してしまえば、その痛みはないですよね? 同じ開腹手術でも、子宮を細かくあちこち切る筋腫核摘出手術と、子宮丸ごと取り出す全摘では、どちらが辛いのでしょうか? というのは、私は多発性子宮筋腫で、大小含めて10数個の筋腫があり、中でも大きいのが1つと中位のが4つあったのですが、それを全部取ってしまうと子宮が傷みすぎて妊娠・出産が困難になるため、一番大きい7cmと4cmと3.5cmの3つを今回は取りました。特に、7cmは筋層内筋腫と粘膜下筋腫の合わさったもので、不妊の主原因になっていました。 しかし、まだ妊娠には影響の少ない、漿膜下筋腫の3-4cm級のが2つ残っています。 他に、もっと小さい筋腫も残っており、これらが今後新たに大きくなる可能性はあります。 なので、もし再び手術が必要な程筋腫が再発してしまったら、次回は子宮全摘をと思っています。 理想としては、残る筋腫が大きくなりすぎる前にさっさと妊娠・出産する事です。 子供が一人しか持てないかもしれませんが、年齢的にもどうせあと2ー3年がリミットです。一人でも産めれば良しとします。 こういう訳で、どうせ帝王切開で(今回の手術により、妊娠しても自然出産はダメといわれています)お腹を切るのだから、ついでに子宮全摘してもらえば筋腫再発はなくなるし、子宮癌その他の恐れもなくなるし、と思ったのです。 しかし、子宮全摘のつらさ(痛み)が耐えがたいほどであれば、子宮を温存して筋腫はホルモン等で抑え閉経を待つ方向でいきたいと思います。 どちらが良いと思いますか?

  • 帝王切開で出産して、筋腫も除去できますか?

    30代女性です。未婚、出産未経験。 先日、心配のない小さい筋腫が子宮の外側に見つかりました。 ついでに卵管(2本とも)もつまってましたので、体外受精での出産を決めてます。 年齢もいってますので帝王切開を覚悟してますが、 開けたついでといっちゃなんですが、筋腫と卵管もとってもらいたいです。お医者さんにはまだ話してません。普通のクリニックにそこまで手術をしてもらえるのでしょうか? ついでに帝王切開の経験がある方に質問です。 どのくらいで普通の状態に戻れますか?(正直、怖いです・・・) 追伸:おばちゃんってつらい!!

専門家に質問してみよう