• ベストアンサー

よく30分置いておくとかありますが・・・

 いつもお世話になります。  いつもどっちなんだろうと思うことがあります。料理の下ごしらえなどで、魚に塩を振り30分置いておくだとか、肉に下味をつけて1時間置いておくとかありますよね?あれって、常温ですか?冷蔵庫に入れておくのでしょうか?  自分的には、ちょっと長めの時間なら冷蔵庫かなぁとか思ってるんですが。  ものすごく初歩的なことですみません。

noname#222240
noname#222240

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.5

またきました。m(__)m 先の解答、なぜか3つも入っちゃいました。 最近、ここおかしいですね。 さて、>腐ちゃ・・・確かに意味がないですけど、私の場合、放置する処理の内容で使い分けます。 お酢に漬けて締める、とか、お酒に漬けるようなものとか、生姜焼きの下ごしらえみたく、ショウガでまみれ、あるいはにんにくまみれにさせるようなやつはそれ自体で殺菌剤みたいな物ですから常温でも平気です。 しょうゆで漬ける場合も薄めない場合はこれに準じます。 塩を振ったり刷り込んだりする場合ですが、塩自体にある程度の殺菌力はあるけど、この場合は中まで染み込まないので特に夏場などはやばいと考え冷蔵庫を使います。 ご参考までに。

noname#222240
質問者

お礼

 何度もありがとうございます!  確かにここおかしいですよね~(今もログインがなかなか出来ませんでしたww)  お酢などは確かに殺菌作用ありますもんね。なんだか毎回おっかなびっくりで下ごしらえをしてたんで、すごく参考になりました。これからの季節、食中毒等などの心配もありますので、冷蔵庫との併用をします。

その他の回答 (4)

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.3

こんにちは。 私の場合は、その合間に何か作業をやる事が多いので、長引きそうな時は冷蔵庫、すぐいけそうなら常温でやります。 一応、放置時間は意味があるようで、無視すると、やっぱり味がずいぶん違っちゃいますね。 やりすぎるとやっぱりダメですね。 味がキツくなる事が多いです。

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.2

こんにちは。 私の場合は、その合間に何か作業をやる事が多いので、長引きそうな時は冷蔵庫、すぐいけそうなら常温でやります。 一応、放置時間は意味があるようで、無視すると、やっぱり味がずいぶん違っちゃいますね。 やりすぎるとやっぱりダメですね。 味がキツくなる事が多いです。

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.4

こんにちは。 私の場合は、その合間に何か作業をやる事が多いので、長引きそうな時は冷蔵庫、すぐいけそうなら常温でやります。 一応、放置時間は意味があるようで、無視すると、やっぱり味がずいぶん違っちゃいますね。 やりすぎるとやっぱりダメですね。 味がキツくなる事が多いです。

noname#222240
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。  長引きそうな時は冷蔵庫、すぐいけそうなら常温>そうなんですよね~。ただ、ナマモノだと、冷蔵庫から出したら最後痛まないかといつも心配なんです。何年、料理作ってんだか^^  

  • tn104318
  • ベストアンサー率32% (100/304)
回答No.1

放置してもそのもの自体が傷まない温度です。 しっかり下味がついても腐っては意味がありませんから。

noname#222240
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。  放置してもそのもの自体が傷まない温度です。>そうなんです。そこが悩みのタネなんです。今の時期だと気温も微妙なので考えてしまいます。調理台って火のすぐ横だし、他のを調理してると影響ないのかなぁ~とか・・・。何分くらいなら置いといてもセーフなのか。腐ってはホント嫌ですものね!

関連するQ&A

  • 料理! 30分で何と何と何が作れますか?

    お料理の時間が30分か、どんなに長くても40分しかない時、何品作れますか? ご飯はタイマーで炊けています。 材料の種類は、冷蔵庫にも乾物や常温野菜など、割りとありますが、肉とお魚は冷凍になっています。 作るのは2人分、和食の方が短時間で作れそうな気もしますが、きんぴらごぼうなんて長時間かかりそう…。 お料理の経験が(普通に)豊富な方、30分で何品(何と・・・何を)作れるか教えてください。

  • 塩コショウ: 意外と謎? 肉を鉄板焼き

    ステーキハウスに行くと、目の前で肉を焼いてくれます。 塩と胡椒も振って、おいしそうです。 でも、塩と胡椒を振って、またひっくり返すと、料理の仕方としてはこれでいいのかと疑問に思います。焦げるし、そもそも肉に塩コショウがなじむ時間が無い。 冷蔵庫から取り出した肉は、自宅なら調理始める時間も分かるし、事前に温度を常温にすると聞きました。塩や胡椒を振って馴染ませる。 そして焼く。 あるいは、レストランのようなステーキハウスのように、塩コショウして 本当にすぐに 裏返して焼いても問題ないのでしょうか?

  • スーパーでもらうポリ袋。下ごしらえに使っていい?

    豆腐や魚などを買うと入れてくれるポリ袋です。 精算後の台の上に乗っているロール状の物です。 このポリ袋を食材の下ごしらえに使っても大丈夫でしょうか? 例えば、 肉の下味をつける。 野菜とドレッシングを和える。 などです。

  • 手軽にできる魚料理を教えてください

    育ち盛りの子どもがいるので、肉ばかりではなく魚も積極的に食べさせたいと思っているのですが、恥ずかしながら料理のレパートリーがなく、いつも焼き魚ばかりになってしまい、子どもにとってはあまり嬉しくないようです。 フルタイムで働いているため、帰ってきてすぐにご飯を作って食べさせたいという希望もあり、手の込んだ下ごしらえや調理時間の長いものは難しいため、手軽にできる魚料理のレシピについてお教え板あdけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 焼く前の塩と焼きながらの塩

    お世話になります。 魚や肉を焼く(炒める)時のことなんですが,焼く前に塩を振るのと焼きながら塩を振るのにどういう違いが有るのでしょうか? 料理番組を見ても違いがよく分かりません。 よろしくお願いします。

  • 鶏肉を塩水につけると柔らかくなるのはなぜ?

    塩は肉を固くするので、唐揚げの下味等でも長時間漬けておくのはダメだと言いますよね。なのに、塩水につけると肉が柔らかくなるのはなぜなのでしょうか?

  • 燻製(2)

    肉類を燻製にする時の下味について、他のサイトを見ていたら、肉を塩や液体(名前忘れました)調味料などと一緒に数日間~1週間も漬け込み、漬け込み後に流水で数時間の塩抜きをして→乾燥→燻製にすると書いてありましたが燻製前の肉に下味をつけるのに、何日もかけて漬け込みした方が更に美味しくなるのでしょうか?? 一般的な調理のような肉に塩や調味料を擦り付けて数時間とかではダメでしょうか? いまいち肉の下味の分量や加減が分かりません。 詳しい方、ご教示宜しくお願い致しますm(_ _)m

  • 料理についての疑問(かなり真剣に悩んでます)

    料理本の色々なレシピを見比べていつも疑問に思うことがあるのですが、科学的に何か根拠があれば教えていたけたら嬉しいです(>_<) 肉に下味をつけるものとつけないものがある→炒め物はほとんど下味有→(ここからが疑問です)煮物は肉に下味するレシピと無いレシピがあり、下味の加減も、隠し味程度に少々か、濃いめにしっかり味付けするものか、違いがある→これらはどういうメリットデメリットがあるのか?調べると、下味には臭み消し、旨味を引き出す、味がぼやけない等色々メリットがあるみたいなので、煮物のレシピで「下味無し」なのはただ単に手間を省いて簡単にする為なのか、下味をつけない方が美味しくなる場合があるからなのか、また下味の薄さ濃さはどういう効果の違いがあるのか、… もし「どんな時でもどんな料理でも必ず下味はつけたほうが美味しくなる」のであればそれくらいの一手間は面倒ではないんですが、つけない方が美味しくなる場合があったら、それはどんな時なのか知りたいです。自分でも色々調べたんですが、煮物は味がゆっくり染みるから下味はいらないという意見、いや下味をつけたほうが肉の旨味が逃げないという意見や様々あり、混乱しています(>_<) 分かりにくく

  • 野菜を使ったメニューを短時間で作る方法

    夕食は軽めに、野菜中心に採りたいと思っています。 しかし、野菜料理って下ごしらえなど、準備に時間がかかりますよね? 仕事をもっているので、帰って料理に取り掛かるのは7時半頃、お腹もすいているし、早く食べたい!と思うとついつい手軽な肉や魚がメインになってしまいます。 皆さんは野菜料理にどのような工夫をされていますか? また、どの様にメニューに取り入れているのでしょうか? 教えて下さい。

  • 肉を常温で3日程度保存する下ごしらえ方法

    表題の通りですが、みそ漬け・粕漬け、塩降りなどした肉は、この時期常温で何日程度保つモノなのでしょう? あるいは3,4日保つのにいい下ごしらえはありますでしょうか?  ご経験から「これなら何日保ったよ!」という情報がベストです。 キャンプに肉を携行したく。保冷剤入りクーラーバックには入れますが、2日もすればすべて解けてしまうので。日陰には置きますが氷の補給困難なところですので、ほぼ常温とみてよいでしょう。 カテゴリに悩みましたが、一応レシピとしました。

専門家に質問してみよう