• 締切済み

互変異性体の存在割合を知る方法について!

βージケトンの一種であるアセチルアセトンの互変異性体の存在割合を知る方法について、出来れば詳しく教えて欲しいのです。お願いします。

  • 化学
  • 回答数1
  • ありがとう数2

みんなの回答

  • rei00
  • ベストアンサー率50% (1133/2260)
回答No.1

 どれ位の量での実験かによって回答が別れると思いますが,単純に言えば,核磁気共鳴(NMR)スペクトルで分かります。  ジケトン体では,アセチルメチルのシグナルが出ますが,エノ-ル体ではビニルメチルのシグナルが出ます。この両者の積分値から,それぞれの存在割合が求まります。  同じ事ですが,ジケトン体のメチレンシグナルとエノ-ル体のオレフィンシグナルの積分値からも求まります(この場合は,前者が1分子で2Hなのに対して,後者は1分子で1Hである点に注意)。

関連するQ&A

  • ケト‐エノール互変異性とNMRスペクトルについて

    ケト‐エノール互変異性とNMRスペクトルについて ある文献で1,3-ペンタンジオンの5位に酢酸基がついた構造のNMRスペクトルが出てくるのですが、重メタノール中ではエノール型、重クロロホルム中ではβジケトン型にほぼ完全にわかれます。 普通このようなケト‐エノール互変異性体は、エノールのOHと酢酸基のC=O部分とが水素結合をして、エノール型のみ存在すると思うのですが、重クロロホルム中でなぜβジケトン型のみ存在するのでしょうか。 回答よろしくお願いします。

  • ケトエノール互変異性

    ケトエノール互変異性体を電気化学的にその平衡を移動することは可能でしょうか?

  • matarnal 変異体とzygotic変異体の違い

    ショウジョウバエやゼブラフィッシュの変異体で、maternal mutant やzygotic mutant、matrnal-zygotic mutant という表記がされているものがあるのですが、違いがわかりません。 単純にmutantという表記の場合はどれを指すのでしょうか? 変異体の表現系も異なるのでしょうか? また、変異体の作成方法も異なるのでしょうか? どれかひとつでもいいので、お教えいただけると助かります。

  • ケト互変異性体のほうが安定な理由について

    ケト互変異性体のほうが安定な理由について、 どのような要因があるのでしょうか? 詳しい方回答お願いします。

  • ウイルスの突然変異体

    人工的にあるウイルスの突然変異体を作製することは可能でしょうか?可能ならその方法や実際の例を紹介してください。

  • イミン、エナミン互変異性について

    有機化学の教科書に、 1:イミン、エナミンの互変異性は、イミンの方が安定である、 2:ケト、エノールの互変異性は、ケト型の方が安定である、 と記載されてありました。 この理由はどのように考えれば良いのでしょうか。 ご教示よろしくお願いいたします。

  • 染色体 突然変異

    今現在、染色体異常があるとします。半年~一年前は正常でした。正常のときの髪の毛が一本あります。ここからなにかして、染色体異常をなおすことはできませんか?もしもこのような突然変異がおこったらの話です。可能な方法を教えてください!宜しくお願いします。

  • 遺伝子の変異について

    同じ遺伝子のなかに、生殖系列細胞の変異と体細胞性変異とが存在するのは同一こたいではありえないのですか?  なんだか、私にはすこし難しくてよくわかりません。 どなたかご存知の方、教えてください。

  • satori変異体の維持について

    satori変異体はオスが交尾をしないと聞きました。交尾をしないのならば、どうやって変異体を維持していくのでしょうか?

  • 突然変異について

    体細胞の染色体に突然変異が生じても、子に伝わることはない。 と参考書にあったのですが、突然変異は子に伝わるのではなかったですか?