パーツほぼ全取替え、Pen4とAthlon64のパフォーマンスの差、起動時間の短縮

このQ&Aのポイント
  • インターネット、オフィス用途(MS-OFFICE)をしながら、3Dやオンラインゲーム、エンコなどの重い処理は行わない場合、Athlon64の使用はどの程度の結果をもたらすのか、またPentium4の3.4GHzと3.6GHzの差はどのようなものなのか、具体的な性能の違いについて教えてください。
  • PCの起動時間を短縮するために、現在の構成からHDDをSCSIの15000rpmのものに変更することの効果について知りたいです。どれくらいの時間が短縮されるのか、また他の改善点やアドバイスもあれば教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

パーツほぼ全取替え、Pen4とAthlon64のパフォーマンスの差、起動時間の短縮

インターネット、オフィス用途(MS-OFFICE)をしますが、3D、オンラインゲーム、エンコは全然しません。 目的は起動時間の短縮にあります。 現在のPCはWinXP Pro SP2にて常駐を極力排し、avastをウイルス対策として使っていますが、自動ログオンで、デスクトップが現れるまで起動時間は45秒です。これを20秒以下にしたいです。 現構成 CeleronD 325 2.53GHz/PC2700 512MB AOpen AX4SG-UL i865G/Maxtor 80GB IDE 7200rpm VGA内蔵/SW 400W安物 [Athlon64構成例1] Athlon64 3500+ 2.2GHz/Venice \32,000 1GB PC3200 x2 \12,000 x2 MSI K8N Neo4 Platinum Socket939 nForce4Ultra \19,000 Innovision GeForce 6200TC/64-MAX256MB D-sub15Pin PCI-Express \8,000 KMRK-500B [ 500W ] 『鎌力リビジョンB』 \10,000 計 \93,000 [Athlon64構成例2] Athlon 64 3800+ 2.4GHz/Venice \44,000 RAM 同上/M/B 同上/VGA 同上/電源 同上 計 \105,000 [Intel Pentium4構成例1] Pentium4 Prescott 3.40E FSB=800MHz/L2=1M/Socket478 \31,500 RAM 同上 MSI 865PE Neo2-PFS Platinum Edition \9,700 ASUSTek RADEON 9250 128MB (128bit) A9250GE/TD/128M \7,500 電源 同上 計 \82,700 [Intel Pentium4構成例2] Pentium4 560J 3.6GHz/L2=1MB/Socket775 \47,000 512MB DDR2 PC2-4300 x2 = 1GB \11,500x2 MSI 915P Neo2 Platinum(M) LGA775 Intel 915P \16,000 VGA 同上/電源 同上 計 \103,500 そこで質問です。 1) Athlon64は 3500+ と 3800+ですが、差は上記に挙げた使用目的ではどのような結果が出るでしょうか。 Pentium4では、3.4GHzと3.6GHz。この差は。 2) そもそも、PCの起動時間を短縮するのにあたって、改善点が間違っていますか。たとえば、現構成のままでHDDをSCSIの15000rpmのものに換装したら、どうなりますか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bantoh
  • ベストアンサー率50% (98/194)
回答No.1

 主にOfficeを使用するのでしたら,挙げていただいたどの構成でも全く不満は出ないでしょう。  また,CPUの差も人間の入力スピードを考えると ほぼ意味のない差でしか有りません。  勿論,将来的にエンコや3Dゲームをする場合などでは差は出てくると思いますが,現状では「全く分からない」差でしか有りません。多分,今お使いの構成と比べても有意な差は出ないと思います。  それよりも,起動時間を削るのならば,BIOSセッティングと,不要なWindowsシステムサービスのカットの方が有効です。  起動するときの時間は,BIOS自体の起動時間と,Windowsのシステムロード時間,及びデバイスの検索時間が主体になっています。  起動時に画面を眺めていると,結構時間がかかるものとして,BIOSでのメモリーチェックとデバイス認識作業が有ります。これを減らすには, 1:BIOSで「メモリーチェックをしない」設定にする。(どうせチェックでエラーが出たら起動しないし,普通に使えている状態ならば,チェックするだけ無意味,という判断) 2:IDEのデバイスのAUTOLOADをやめる。 3:HDDなどは,できるだけチップセットのポートに繋げ,おまけで付いているRAIDチップ経由のIDEやS-ATAは使わない。 4:現状で使わないポート(パラレルポート,MIDIポート,GAMEポート,シリアルポートなど)はすべてDisableにする。 5:接続するHDDはできるだけ高速なものにする。(Windowsのシステムロード時間にも寄与します) ちなみに,SCSI接続のHDDを使用すると,SCSIのBIOS起動時間が余計に加わるので,起動時間は余計に遅くなります。勿論,起動後のHDDアクセスは非常に速いですが,Office主体ではあまり実感できないと思います。 次に,Windowsのシステムロード時間と,デバイス検索時間の短縮ですが, 1:ファイルの断片化を減らすようにする。 (もっとも,このためにデフラグをむやみやたらにかけるのは,作業時間の浪費です。「断片化がだいぶ進んでいる」状態になったらデフラグするようにすればいいと思います。 2:システム起動に寄与するレジストリ設定をいじる。   (レジストリをいじるソフトは色々ありますので,お好みで。TweakUI,窓の手,窓改造 for Windows XPなどなど)  また,さらに深くセッティングするなら  Intel提供の「IAA(=IntelApplicationAccelerator)」というものがあります。    これは、ハードディスクからプロセッサおよび他のシステムレベルハードウェアへのデータの転送効率を改善し、ストレージ・サブシステムのボトルネックを解消するというものです。    詳細は    http://support.intel.co.jp/jp/support/chipsets/iaa/  この方法は全てのPCで利用可能というものではなく、また必ず効果があるというものでもありません。  ご利用可能かどうかは上記ページで確認して下さい。    また、Microsoftから「BootVis-Tool.exe 」という開発者の為のツールが提供されています。環境によっては数十秒以上起動が速くなるそうです。  一応Microsoftのホームページ上では「既に削除された」とアナウンスがあるようですが,以下のURLでダウンロードできます。 http://download.microsoft.com/download/whistler/BTV/1.0/WXP/EN-US/bootVis-tool.exe BootVisは本来、起動・レジューム・休止状態・終了時の(ドライバやOSやアプリの)パフォーマンス計測・改善ツールです。  他の方法としては、PCの起動時に自動起動するプログラムを見直し、必要のないものは起動しないようにするというのもセオリーといえます。  例えば,システムサービスのうち,使わないものはできるだけ減らす(例えば,Messengerとか),フォントの数を最小限にするなど。  もっとも,私自身は普段は「スタンバイ」を使っているので,起動時間に不満を持ったことは(今のシステム=AthlonXP 3200+ 1024MB-RAM 250GB7200RPM-HDD(8MB-Cache)にしてからは)ありません。  スタンバイを使えば,起動時間は10秒もかかりませんよ。但し,BIOSの設定でスタンバイ設定を「S3」にしておかないと,電源が切れませんけど。  また,電源のプロパティで,「電源スイッチを押したときはスタンバイになる」ようにしています。

francais
質問者

お礼

たいへんくわしくありがとうございました。

関連するQ&A

  • Pen4 531とAthlon3500+ってどっちがいいの?

    今予算10万程度でパソコンの本体を購入しようとしているのですが AthlonとPen4の違いがいまいちわかりません。。。 Intel(R) Pentium(R) 4 531(3GHz/FSB800MHz/L2cache 1MB/EM64T/HT/NX bit) と AMD Athlon(TM)64 3500+Socket939 ってどっちが性能いいのでしょうか? CPUにどんな処理を求めるかによるでしょうけど、一般的にPen4とAthlonってどうやって比べたらいいんでしょうか。 よくAthlonは3Dに強いとかいいますよね。ではpen4は何に強いんでしょうか?? 3500+がPen4の3.5Ghzに単純にあたるわけでもないですし。 パソコンを使う用途はFLASH作成やプログラムコンパイル、画像処理などです。 ベンチマークとかみたらいいんでしょうか? 参考になるURLとかありますか? どなたかよろしくお願いします。

  • 【FFXI】どちらのPCの方が快適にプレイできるでしょうか?

    すいません質問です。 PC購入を考えているのですが、下の構成だったら どちらの方が快適にFFXIが出来ますでしょうか? 1. 【   .CPU.  】 Intel pentium4 540 (LGA775/3.2GHz/L2=1M) 【   Mem   】 PC3200 512MB 【  M/B  】 i915G mATXマザーボード 【  VGA   】 GeForce6600GT 128MB PCI-E 2. 【   .CPU.  】 AMD Athlon64 3000+(socket939/1.8GHz/L2 512KB) 【   Mem   】 PC3200 512MB 【  M/B  】 VIA K8T800 Pro (MSI K8T Neo2-FIR) 【  VGA   】 GeForce6600GT 128MB AGP FFベンチhighで4000~5000行けばなぁ・・・と(甘いか よかったらアドバイス下さいm(__)m 予算的に上の構成が限界です。(モニタ込みで16万ほど)

  • このマザボで使えるCPUについて教えてください

    MSI 865PE NEO2-P Platinum Edition というマザーボードにPentium4・CedarMillの3.4GHzの CPUは使えるものでしょうか? あまり詳しくないので、どうかよろしくお願いします。

  • Athlon 64 3200+とAthlon X2 4200+の性能差

    最近Athlon X2 4200+ の値段が1万を切ってるので、これを気に変えようと思っています 現在自分の所有しているPCは以下の性能です 自作パソコン CPU/Athlon 64 3200+ メモリー/DDR400 2GB ノーブランド VGA/GeForce 7600 GS 256MB マザーボード/ASUS製 A8S-X サウンドカード/SoundBlaster Xtreme Gamer 使用用途 1.2002年以降のFPSゲーム (主にバトルフィールドシリーズ) 2.動画のエンコード (主にVideoStudio9 Windowsムービーメーカーなど) 3.動画のキャプチャー (Frapsで) 4.基本性能の格上げ 自分は主にゲームでの撮影などを行っており、 キャプチャー時は多少重くなるだけで動画には支障がありませんが、 いざエンコードとなるとやはりシングルコアのせいか 20分動画のエンコードに2時間とかかかってしまいます。 デュアルコアなら処理を分割され、動画のエンコードになら最適と聞きました あまり期待できないのであれば、後2.3年ほど待ってパソコン自体を新型にしようと思っています 実際のところAthlon 64 3200+とAthlon X2 4200+はどれほど違うのでしょうか (ちなみにSocketは旧式の939ですが変える予定はありません)

  • 6800無印→6800GTへ換装したら、、、(AGP)

    困っています。 ELSA6800無印で問題なく動いていた私のPCに 友人から譲ってもらったInnoVISION6800GTを 取り付けたところ、何も表示されなくなって しまいました。 電源を入れると、すべてのFANは正常に動き 出しています。 原因はどこらへんにあるのでしょうか? MB:MSI K8N NEO PLATINUM CPU:Athlon64 3400+ (socket754) MEM:1G PS:ケースにおまけでついてきた350w 電源ですかねえ、、、? でも一応FANは回ってるし。。。 みなさま何卒お助けください。

  • 通常Athlon64と×2の性能差はある?

    いつもこのサイトにはお世話になっています。 よろしければお答え下さい。 Athlon64とathlon64x2に違いはあるでしょうか? 現在迷っているのは ・Athlon64 3500+(2.2GHz) ・Athlon64 x2 3800+(2GHz) の2つです。 数値だけ見ると一緒に見えます(^^;)ですが、 現在1万円でX2にバージョンアップできるようなので・・ 皆様ならどうしますか?個人的な意見がいただきたいです。 <本体スペック> winXP HOME SP2 メモリ512MB 主に使用するのはビデオカメラ編集 オーバースペックだとは思いますが、実感速度に 違いがあるのかと思い質問してみました。 よろしくおねがいします。

  • パソコンのスペックアップについてアドバイスください

    現在のパソコンをスペックアップしようと思っているのですがCPUの選択に困っています。 現在の構成は MB ASUS P4P800-E RAM DDR PC3200 512x4 CPU Pentium4 2.6GHz これのCPUをなるべく早いCPUに換装しようと思いオークションでSoket478のCPUを探してみたところ Intel Pentium4 3GHz Socket478 Northwood Intel Pentium4 3.06GHz Socket478 Northwood Intel Pentium4 3.4GHz Socket478 Northwood などがあったのですがこれら全て使用可能でしょうか? よろしくアドバイスお願いします。

  • このグラフィックでナグナロクできますか?

    今回、自作パソコンに挑戦しようと、色々な方々にこの場を借りて助言をいただきました。 そこで、質問ですが、下記の様式でナグナロクできますでしょうか? CPU Athlon64 3000+ (939pin) メモリ DDR SDRAM 512MB(PC3200/256MB*2) マザーボード MSI K8N Neo4 Platinum グラフィック MSI PCX5750-TD128 よろしくお願いします。

  • Radeonの不具合?

    M/B:MSI Neo2Platinum(Bios v1.3) CPU:Athlon64 3200+(C'n'Q使用) Mem:GREEN HOUSE PC3200 512MB*2 VGA:Sapphire Radeon9600 128MB HDD:Maxtor 40GB+250GB OS:Windows2000Professional SP4適用 以上の構成で、ゲームを行っているとたまにPCモニタへの信号が行かなくなり、モニタがスタンバイ状態に入ってしまいます。 こうなると元には戻らず、仕方なくリセットボタンを押さなければなりません。 ドライバやCATALYSTは最新のを入れるようにしているのですが改善されません。VPU Recoverも使用していますがダメでした。 考えられる原因をご存知の方がいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 原因は何だと考えられるでしょうか?

    http://www.geocities.jp/bonanza_shogi/ のフリーソフトのゲームなのですが、ここ1ヵ月くらいプレイ中は 必ずといっていいほど、CPU使用率がずっと100%の状態で、プレイ中 他の事をしようとするとカクカクと動きが鈍くなります。 前はこのようなことはありませんでしたし、このゲーム自体そんなに 重いものでもないと思います。私のPCに何か異常が見られるのでしょうか? 私のPCのスペック CPU:athlon3500+ MB:MSI K8N Neo4 Platinum memory:1G HDD:250GB VGA:GeForce6600GT(nVidia) よろしくお願いいたします。