• ベストアンサー

過去形!?!?

ohboy729の回答

  • ohboy729
  • ベストアンサー率41% (244/589)
回答No.5

日本語には「時制」の感覚はあっても、決まった「時制」の言葉がないですね。 When he comes here , tell him to call me . ( 彼がここに来たら私に電話するよう伝えてね。) *英語では現在形(未来発生)ですが、日本語では過去訳です。 He said that he loved me . ( 彼は私を愛していると言った。) *英語ではloved(過去)なのに日本語では現在訳です。 「時制」に関しては日本語の方には一貫したルールがないように思えます。「時制」とは難しいものです。いつから過去で現在とは今のこの一瞬のことだけかなどと考えると大変です。1分前、10秒前だって現在とも過去ともとれるのですから。節目のないよう感じられる時間についての「時制」は大体において人の気持ちや感じ方によって決められるようです。いまの気持ちなら I really like it.または I really like it ! と現在形がいいと思いますがこの文についても日本語の時制をふまえた訳がないので「気に入った」という過去訳になってしまうのでしょう。英語の方では気に入ってる気持ちは現在なので現在です。英語と日本語の不整合の一面だと思います。

noname#87517
質問者

お礼

こんばんは 確かに時制は考えれば考えるほど難しいです。 わかりました。 I really like it、このまま覚えます。 回答ありがとうございました

関連するQ&A

  • あっていますか?

    私の英語あっていますか? 教えてください。 サイズもプレゼントも気に入ってくてとても嬉しいです。。 とは 1 It fitted and you liked it ..I'm really gald I can hear it .. ですか? それとも 2 I'm really glad you liked it and fitted it ! どちらがいいでしょうか?? それと 私も浴衣を着て一緒に出かけられたら(祭り か 花火。。) いいのにな~ とはどう言えばいいでしょうか?(かなり控えめにいいたいです。。)  I wish ( I'd like ?) go to festival ( firework ) with you ,I I wear in yukata too . なんじゃこれですよね。。私の英語。。アセアセ。。。 教えてください!!

  • これで通じますか?

    I hope you'll like it. (気に入ればよいのですが)と言う文を作りたいのですが、willの位置がよく分かりません。もしかしたら文自体が間違っているかもしれないので、そこのところをよろしくお願いします。

  • 英文について

    (1)I hope you like it.(あなたがそれを気に入ってくれるといいな。) (2)I hope he will like my gift.(彼がプレゼントを気に入ってくれるといいな。) この2つの文で、(1)のthatの後の文は現在形で、(2)の文は未来形なのは何故ですか? (1)の文も未来形になるべきだと思うのですが・・・。 理由が分かる方、分かりやすい説明をお願いします!

  • ある会話文で…

    A君がBさんにプレゼントを渡すとBさんは大喜び。そこでA君が、「I am happy you like it.」と言いました。「気に入ってくれて嬉しいよ」の意味合いだと思うのですが、文の構造がよくわかりません。SVが二つあるので接続詞でつないであるのだと思いますが、一体どの接続詞が隠れているのでしょうか。「I hope (that) you like it.」のような構造ならわかるのですが…。よろしくおねがいします。

  • 過去形の使い方で

    過去形の使い方でちょっと曖昧な部分があるので教えて頂きたいと思います。 例えば、「そのプレゼント気に入った?」というようなことを聞かれたとします。そこで、「気に入ったよ。」というのを英語で言う時は"I liked it."だと思うのですが、likeを過去形にするということは聞かれたときには既に気に入っていたのは過去のことで今は特に気に入っていない・・・とは取られないのでしょうか?また、それはどうしてですか? 日本語と同じだよ、という回答は自粛して下さい。 それでは宜しくお願いいたします。

  • didは過去だから

    友だちからメールが来ました。 友だちはマイクと話した内容を私にメールしてきました。 文章のなかで、 He said he was sometimes just impatient with you for asking so many questions, but that he really did like you. と書かれていたのですが彼は本当に好きだった、、 と私なりに訳したのですがなぜliked you.じゃないのでしょうか? did とlikedの違いでこんがらがってきました。 よかったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • Either will do.

    人に何かあげた時に、 I hope you like it. と I hope you'll like it. とどちらが正しいか、 ネイティブスピーカーに聞いてみました。 Either will do. という返事でした。do は何だろうと思ったのですが、 Either way will make sense. の意味と受け取っていいでしょうか。 それとも他にありますか?

  • would have liked の使い方

    would like はwant より丁寧な感じでwantと同じように使われますよね。 (1)では「あなたに~してほしかった」といいたい場合、「I wanted you to do ~」をもっと丁寧に言いたいので「I would have liked you to do ~」でいいのですか。 (2)「私はあなたがたに、あるがままの日本の姿を味わっていただきたかったのです。」は 「I would have liked you to enjoy the Japanese culture as it is.」 でいいのですか。(これだとなんか、希望したけれどできなかったことについていっているように聞こえるような気がするんですけど。それから、as it is も自信がありません。 (3)過去形で丁寧に「~してほしかったのです」といいたいとき、普通はどう表現したらいいのですか。 よろしくお願いします。

  • 訳の修正なんですが

    訳を見ていただきたいのですが、 外国人の男の人から届いたメッセージです。 I still have your email adress but you are to busy to even spend time with me! I really like you, but I would like to have a girlfriend! Hope ou can understand that! 君のアドレスはまだあるけど君は忙しくて僕と@@@@@@@. 僕はきみをスキだけれど僕は恋人が欲しい。わかってくれ。 という訳でいいのですか? @@@@の部分はちょっときちんとやくせないので教えていただきたいです。 そして、どのような感じで言っているのかも私には分らないのですが、強い言い方ですか?わかるよな!みたいな・・・ それともふつうでしょうか 教えて下さいお願いします

  • 英語の翻訳をお願い致します!!

    Yes I really really would love to go and see you in japan! I hope I can!! Dinner , drinks, sightseeing , spending one with you , laying down with you sounds like a great happy vacation!!!! I look forward to it!! Sorry I know it's early bit I wanted to be the first one to tell you !!!!