• ベストアンサー

子供の腕しゃぶり

1歳8ヶ月の娘がいるのですが腕しゃぶりをするので困っています。始めたのは8ヶ月くらいからだったと思います。一時期ほとんどしない時期もあったのですが、最近また頻繁にするようになりました。指ではなく柔らかい腕なのでその部分が赤く硬くなってしまい跡が残るのも心配です。テレビを観ながらや1人遊びをしながら、眠る時などにしています。止めさせてもしばらくするとまたしてしまいます。夜中も無意識にやっています。指しゃぶりをする、という話はよく聞きますが腕しゃぶりをするという子が周りにいないのでどうしたらいいのか悩んでいます。

  • 妊娠
  • 回答数2
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

やめさせること、とがめることが逆効果となるかもしれません。 おそらく、自慰行為と同じものと捉えて良いと思います。大人で言うオナニーです。ただ意味や目的は違って、性的な『おませさん』『変な性質・将来の変な性癖』などとは違います。 こういった話を聞いたことはありませんか? 胎児は、お腹の中で自分の手首を吸って、おっぱいを吸う練習をしている・・・ その延長線上にある行為が続いていると・・・。 どのような種類でも、親が予想する行動と違うことをしたり、周りの子には見られないことをすると、どうしても親は不安になります。 私も、上の子が、下が生まれる前から始まった夜泣きや自慰、下の子も(自分より下がいないのに)自慰をして。偶然にも二人そろって自慰しているとき・・・理屈では理解しているつもりでも、ふたりそろってのい姿を目にするときはかなりショックです。自分が親として愛情が足りないのか・・・?って。 たぶん子供としては、腹いせ・仕返し・アピールなんかでは全くなく、単に自分が気持ちを落ち着ける『なにか』の一つなのでしょう。 腕の場合、内出血=遊びで作ったキスマークのようになると思います。でも、それが極端に一箇所に集中していなければ、のちのち目立つような傷にはならないと思います。もし、一箇所に集中したり、頻繁で気になるようでしたら、対応策は自慰行為と同じようになると思います。 その行為をとがめるというより、黙認。 本人が寝たり落ち着くための場合は、そのままに。暇つぶしのようであったり、なにかの反動である場合などは、その行為自体には言及せずに他の事へ興味・気持ちをそらす。こういった対応で、時期が来れば4私大に見られなくなると思います(ただし、見られなくなっても一時的に復活することもありますが、そこで一喜一憂されませんよう。ちょっとずつ戻りながらも、確実に前に成長して行きますから)

ku-nel
質問者

お礼

自分の愛情が足りないのかな・・とは私もよく考えました。「欲求不満なのでは?」と人に言われたこともあるので。。お答えの通り、本人は腕しゃぶりをすると気持ちが落ち着くのだと思います。 無理にやめさせることなく上手く気持ちをはぐらかせるよう持っていく努力をしようと思います。 大変参考になりました。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • kirara-ki
  • ベストアンサー率31% (520/1650)
回答No.2

皆さん、無い様に見えて、結構色々な癖を持っています。女性でしたら、髪や、顔を触る人も多いですよね。 これもその一つだと思いますから、それほど気にしなくてもいいのかなと思います。 暇な時にしているようなので、指しゃぶりと同じだと思います。 もし、気になるようでしたら、始めたなと思ったら、声をかけて、遊びに誘ってあげましょう。楽しい事が増えていけば、自然となくなります。

ku-nel
質問者

お礼

周りのほかの子供たちと違うので深刻に考えてしまってますが癖の一つなんですよね。回答を参考に気長に見守っていくことにします。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • バイターストップを子どもに使った方に質問です。

    もうじき2歳2ヶ月になる娘がいます。 指しゃぶりがひどく、何も言わなければ1日中でもしゃぶってるような感じです。 いろいろ調べて指しゃぶりにはバイターストップが効くことが分かったのですが、2歳児に使うのは早いか、また、なぜ指をしゃぶるのかを考えてみると無理やりやめさせて良いものかと躊躇してしまいます。 (しかし上の前歯2本が出てきているし、指にはタコがバッチリできています。) よく、むりやりやめさせると心のバランスが崩れることがある、と言いますが、具体的にどういうことなのでしょう?バイターストップで指しゃぶりをやめさせたお子さんにそういう問題が出てきましたか? バイターストップをお子さんに使ったことがある方に、子供の指しゃぶりについていろいろアドバイスいただきたいです。よろしくお願いします。

  • 子供の指しゃぶり

    4歳の子供がいるのですが、指しゃぶりがなかなか取れません。 バンソウコウを貼ったり、「バイキンマンが爪の中にいるから指(指しゃぶり)しちゃだめだよ」とか「指するのは赤ちゃんだよ」と言うと、起きている時ははずすのですが、不安な時や手持ち無沙汰な時、どうしても眠たい時などしてしまう事があり、寝ている時などは寝ながらしています。 もう来年には幼稚園に通うし、歯並びも気になるし、寒い時期になると指しゃぶりをする子は風邪をひく事が多いと聞いていますので心配です。 取り方をご存知の方や経験者の方など、ご意見をお待ちしています。

  • 夜中、指しゃぶりで満足して寝てしまう娘

    二人目の3ヶ月になる娘についてです。 とてもよく寝る子で、夜中の授乳が1回の時がよくあります。 で、先日知ったんですが、夜中にずっと寝続けているわけじゃなく、 途中、起きているようなんです。 でも、指しゃぶりをしながら再び寝入ってしまいます。 上の子のときと、おっぱいの出る量も違うでしょうし、 その子の個性もあるので、比べてもしょうがないのですが、 本当におっぱい足りてるの?と思うときがあります。 上の子のときは、もっと頻繁に起こされましたし、 指しゃぶりで満足して寝るなんて、まずなかったです。 指しゃぶりについては、以前、質問させていただいて 子の頃の月齢の赤ちゃんにはよくあることだと教えていただきました。 それにしても、夜中、指しゃぶりで満足して寝てしまう 我が子っていったい…。 まるまる太っているので、心配はさしてしていません。 無理に授乳回数を増やすことも考えていませんが、 皆さんの経験をお聞かせください。

  • 指しゃぶりとおしゃぶりはどちらが良い?

    6ヶ月の子供がいます。 お姉ちゃんは指しゃぶりはしなかったのですが、6ヶ月の下の子は新生児の頃から指しゃぶりをするようになりました。 うつぶせでいる時はだいぶ指をくわえないようになりましたが、常におもちゃを持たせて指しゃぶりをさせないようにしています。 日中は良いのですが、問題は夜なんです・・。 指しゃぶりをしながら寝る癖がついてしまったんです。始めは癖になっちゃう!!と思いくわえさせないように手を押さえてトントンしたり色々試してみたのですが、泣いて怒りどうしても指をしゃぶりながらではないと寝ません。指しゃぶりしているうちに寝るのが日課なので、抱いたり添い寝で寝かせたことがありません。上の子もいるので、それで寝てくれるなら楽だなぁと思いそのまま現在に至るのですが・・この指しゃぶりってなくなるのでしょうか?少し大きくなれば自然にしなくなるとも聞きますが、大きくなってもしてる子も見かけます。 いつかしなくなるだろうと思っていて大きくなってしまうのではないかと心配でなりません。そのため、寝るときだけはおしゃぶりがいいのかな?と思うようになりました。おしゃぶりなら、与えなくなれば自然に寝るようになるのでは?と思ったのです。(夜中もチュパチュパしているので結局指しゃぶりもしてしまうのですが・・) みなさんはどうですか?指しゃぶりの癖がある子の育児について色々教えて下さい。 少し大きくなり、そろそろ指しゃぶりは・・となった時に何か対策(バンドエイド・手を押さえて寝かせるetc)を考えて効果はありますでしょうか?

  • 指しゃぶりで吸いダコがひどいです!!

    1歳になったばかりの娘なのですが、1日中指しゃぶりをしています。寝る時も指をしゃぶって1人で寝ますし、夜中だけでもと指を抜いてあげても、またすぐ指を入れてしまいます。しかも吸い方がちょっと変で、人差し指の爪が舌に乗るような感じ!?で吸うんです。ひどい吸いダコもできてますし、指が変形しないかと心配です。すでに指が少し曲がってる感じがして…。自然に指しゃぶりをしないようになってくれるといいのですが…。似たような経験をお持ちの方などいましたら、アドバイス下さい!!

  • 指しゃぶり=愛情不足?

    2ヶ月になったばかりの娘の指しゃぶりについての質問です。 娘は1ヶ月になるか、ならないか位で指しゃぶりを始めました。 最近では、お腹が空いていても泣かずに、すごい音を立てて指しゃぶりをしています。 指しゃぶりは、赤ちゃんにとって初めての遊びだ、と聞きました。 でも、彼女の場合、眉間にしわを寄せ、頭や顔をかきむしりながら もがくように指しゃぶりをしているのです。 とても遊んでいるようには見えず、何かストレスや欲求不満なのではないかと心配しています。 愛情不足なのでは??と悩んでいます。 起きている時は、話しかけたり、手足を動かしたり、お散歩などして遊んでいますが、あまり泣かず、よく眠ってくれる子なので、 あまり抱っこをしていないのがいけないのでしょうか。 皆さんは1日どれ位、抱っこをしていますか?

  • 指しゃぶりについて

    第二子で4ヶ月の男の子がいますが、指しゃぶりがはげしいです。 第一子(女の子 今三歳)も指しゃぶりが激しく、なかなかやめられず 2歳前で指しゃぶりを卒業しました。 そんな経路もあり、今回は指しゃぶりをあまりさせたくないと思ってたのですが、 この子も頑張って、親指しゃぶりをしてる状況です。 いろんなものを握らせてみたりしてますが、まだ遊びませんし、ミトンをはめてみたりしても、 大泣きで怒ってますが、しゃぶってます。 抱っこしたり、遊べてるときは指しゃぶりをしませんが、無意識なのか、夜中に起きた時など 指しゃぶりをしてます。 指しゃぶりをしなかった(したけど、やめた)お子さんをお持ちの方に質問なのですが、 1、指しゃぶりを全くしなかったのでしょうか?それともさせないようにさせてましたか? 2、させないようにされてたかたは、おしゃぶり以外の方法で何かあれば、教えてください。 3、したけどやめたお子さんの場合、何か努力されてましたか? 辛口はご遠慮くださいませ。この時期は仕方ないと思いながら、今は様子を見ていますが、 1歳以降も続くのが嫌なので、何かアドバイスがあれば、教えてください。よろしくお願いします。

  • 腕を骨折してしまいました

    先ほど自転車に乗り、走行中にタイアに異常がでたらしく すべって転び腕を骨折してしまいました 右腕です。腕の名所などはしりませんが 指+腕・ー・-肩 この部分中の 指+腕・- の部分からです 腕が曲げると、かなり痛いので これから病院に行くのですが 右腕切断とかありませんよね? よくテレビで切断とかよく聞くので怖いです 一体どうなってしまうのでしょうか。。。?

  • 指しゃぶりについて

    こんにちは。ただ今3ヶ月の娘の指しゃぶりについて悩んでいます。 指しゃぶりは成長過程っと気にしないようにしていました。2ヶ月ごろには眠たければ指をしゃぶって一人で寝てくれて、ホントに育児が楽になりいい子だな~なんて思っていたのですが、ちゅぱちゅぱしてるな~っと思うとオムツがぬれていたり、授乳の時間になっても泣かずに指をしゃぶっていたりだんだん泣いて訴えることがなくなりました。 授乳時間が短かったからでしょうか? 愛情が足りなかったのでしょうか? 産まれて退院後おっぱいの調子が悪くすぐ助産所へいきました。 そこの助産師さんに授乳時間やり方は、そこでは欲しがるだけあげるのではなくて様子をみるように指導されました。なのでおなかいっぱいあげてはいなかったと思います。2ヶ月半くらいまでそうしていました。大体授乳時間10分くらいで、あげ終わって泣いていてもゲップさせるとなきやんでいたので、ゲップがしたくて泣いているのだと思っていました。 しかし今思えばもっと飲みたかったのかも。そして足りなくて自分の要求が満たされなくて親指をしゃぶってみたら安心したのかも・・・。今では飲みたいだけあげています。なのでもどすことも多くなり、一気に体重が増しました。しかし指しゃぶりは消えません。 なんとか他のおもちゃを与えたり、寝るとき指をしゃぶらないように添い寝したり、しているのですが、娘の指しゃぶりをみるたびに、「もっとおっぱいをあげていれば・・」と自分が悪かったのだと悲しく辛く自分を責める毎日です。 この時期に指しゃぶりは自然にしておいた方がいいのでしょうか? 指しゃぶりで悩んでる方は母乳時間とか短かったでしょうか? この気持ちがずっと続くと思うと辛くなります。気持ちの切り替え方などアドバイスいただけたら嬉しいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 指しゃぶりを直す方法

    指しゃぶりを直す方法 生後5ヶ月になる娘がいます。 3ヶ月くらいから指しゃぶりをし始めて 初めは可愛いなぁと止めさせず見ていたのですが、最近親指の第一間接が吸い過ぎて赤くなったり、指しゃぶりや手を舐めたりして 手が荒れたりしています。 薬を塗りたいけど、口にいれてしまうから 塗れず。。 カサカサです。 それに、大きくなっても直らず、吸いタコができてしまいそうで心配です。 『おしゃぶり』 をしようかと思ったのですが、出っ歯になる可能性があるときき、おしゃぶりはしていません。 指じゃなくおもちゃを舐めさせ、指しゃぶりを直そうと思うのですが、 指しゃぶりを直すおもちゃ系 知ってる方みえたら、教えてください。 お願いします。

専門家に質問してみよう