• ベストアンサー

ご供養

noname#11015の回答

  • ベストアンサー
noname#11015
noname#11015
回答No.3

>文面から、婦人の相応の役職についたかたに >みうけられま>すが? >しかし下限を1万円に設定すれば出したくても >【出せない1>000円、5000円なら >という方が功徳をうけることができなくなりますよ。 >確かに税金の様に義務ではなく自由意志によって >行われて>るようですが、逆に寺院などに送った >供養を僧侶の遊戯代>に使われたと知ったらご供養をした >会員の方は気分はどう>でしょうか?? なかなか終りになりませんね~(笑) まず、私はまだ若いので(笑)役職はありません 年齢だけでなく、信心が浅いので 本当に役職は無いのです (末端会員です) 確かに1000円でも5000円でもいいのですが それはシステム上の問題に過ぎないです 5000円なら出せる・・・という方には 今回は無理しないで、10,000円出せる境涯になったら お願いしましょう、という事です。 そのために「財務部員」とか「公布部員」とかになるわけで・・・ 使い道を明記する必要はないと思います 自分の手元を離れたら 潔くお金に対しての執着は捨てる方が よろしいかと思います それが所謂「寄付」でしょう 寄付した相手を信頼したからこそ出すわけでしょう 信頼して使い道はまかせられるのが 本道だと思います

zhiguo
質問者

お礼

新たな、レスがございませんようなのでスレッドを閉じさせていただきます。 どうも、ありがとうございました。

zhiguo
質問者

補足

なかなか終りになりませんね~(笑) 終わるのは、どちらかがあほらしくなってからでしょう・ 私はまだ若いので(笑)役職はありません 年齢だけでなく、信心が浅いので 本当に役職は無いのです まあ、信仰に年齢や年数、信仰暦、役職は関係ないと思いますがこんなことがいえるなら組織から役職をもってくるでしょう。 創価学会は今でも宗門を供養泥棒といってますよ。 以前、私が寺院に供養をしていたら、区、本部長画あそこは悪だからもってゆくなといってきましたが、 小説人間革命で、貴方のご指摘どおり、ある学会員が何に使われるかわからないのに寺院や僧侶に供養などしたくはないと、すると戸田先生は供養とは真心で使い道など関係ない。 もし彼らが浄財を私利私欲に使い込むならば大聖人様よりお叱りをうけるだろう。とか??? 、

関連するQ&A

  • 創価学会員の義務

    創価学会に入会したら聖教新聞や大白蓮華、先生の書いた本の購読や財務、交付部員、広布基金、いわゆる寄付金、布施ですが、しなくてはいけませんか?

  • 創価学会の財務委員について

    創価学会では財務委員という人がいて、 学会にお金を大量に寄付し、 一般の会員は 寄付しなくてもいいらしいんですが、 財務委員の人は喜んで寄付してるんですか?

  • 財務はしなくてはいけないのですか

    広布部員で念に1回一口1万円で請求書???振込み用紙が組織から回ってきますが、学会への寄付は半ば強制ですか???

  • 恋人が創価学会員でした。

    付き合って3ヶ月の恋人が創価学会でした。 私は20台前半の女、恋人は20台半ばの男性です。 創価学会だと判明した理由は、彼の部屋でたまたま私が広布部員と書かれた賞状みたいなものを見つけたことがきっかけです。 問いただしたところ彼は自分は創価学会だとあっさり認めました。 彼の父親が熱心な創価学会員らしく、自分も物心ついた頃には入っていたそうで、二世というらしいです。 ただ彼は今まで創価学会としての活動に参加したことがなく、他の宗教のことも悪くいいません。 私が創価学会は嫌いですと伝えたところ、そういう考えの人の方が沢山いるからそれはやっぱりそうだよねと言いました。 彼は自称、あまり熱心な信仰心がなく実際広布部員の賞状?も新聞紙を置くところに適当な感じで置かれていました。 朝のお祈り?みたいなものもしてるところを1度も見たことがありません。 私は創価学会のことが嫌いです、いい印象を持っていません。 ただ彼の性格や人柄はとても好きなので別れたくないのが正直な気持ちです。 真剣には付き合っていますが、実際まだ3ヶ月ですしお互い結婚願望は全くありません。 私自身が結婚したいという気持ちが微塵もありません。 彼は 「自分は今まで1度も熱心な活動や信仰をしてるわけではないが、創価学会に入っていることでメリットもデメリットも感じたことはない上に父親が熱心な創価学会の人だから、創価学会を抜ける気はない。 ただ自分はどんなことがあっても君(私)に対して勧誘したり、同じ考えを強要したり、活動に参加しろといったり等のことは絶対にしない。 でも君(私)が創価学会ということで別れたいというなら、それは考え方の違いだからどうしようもないから別れるのは大丈夫だよ。」 と言われました。 別にこの人と結婚するわけではないし私になにも影響がないならいいかなと思う気持ちと、 彼の言葉をどこまで信用していいのか、 彼に対する不信感等もありますし 何より私は本当に創価学会が嫌いです(彼にもそれは直接言いました)。 彼との交際を続けていいのか、どうしたらいいのか分からなくて悩んでいます。 アドバイスいただけたら嬉しいです。

  • 葬儀に学会の文化会館をお借りする方法

    以前、創価学会を、香典泥棒といった件失礼しました。 しかしこれはうわさ話伝聞を質問しただけです。 05/05/19 18:45 zhiguo のQNo.1397466 昔、創価学会がなぜ香典泥棒といわれたか??? ANo.#4 05/05/21 02:24 SamTava様のご回答で うちは、母親が学会員で父のお葬式を学会の会館で行いましたが、本当に本当に1円も払ってません。勤行してくれた導師にも1円も払ってません。香典は全部、自宅に持って帰ってきました。受付は学会の人々がしましたが、とられませんでした。 逆に、普通の葬儀会場ならば300万円かかるような広さのところで、一円も寄付(広布基金?)しなかった母の図太さに腹立ったくらいです。 といった回答を拝見しました。 葬儀、法要などで会館を個人的にお借りする場合、どういった手続きをすればよいですか。 お願いします。

  • 創価学会にボーナス全額寄付したかも。調べる方法を教えてください

    お世話になります。旦那が創価学会に入信しています。昨年は冬の財務時に夫婦で揉めたあげくボーナスから5万寄付しました。 毎年確実に冬は12月初旬にボーナスは支給されています。が今年はいくら問いただしても「まだ支給されていない」と言いますが財務のお願いというのも私は目にしていません。職場は現金支給なんで出たかどうかもわかりません。 旦那が個人的にボーナスを全額寄付したかもしれなくて困っています。家のローンもあるし。どうすれば寄付したかわかりますか?またボーナスが支給されたか調べる方法はありますか?本当に困っています。

  • 創価学会について

    人から聞いた話なのですが、創価学会に入っている人たちというのは、自分が亡くなった後の貯金などの資産は全て創価学会に寄付するというのは本当なのでしょうか? 私の両親は創価学会に入っていてかなり信仰心が強いのですが、もし上記のことが事実なら、両親が亡くなった後、遺産などは全て創価学会に持っていかれて、子供である私には何も残されないということになるんでしょうか? それが本当なら創価学会って信者を洗脳しているヒドイ宗教だと思います‥。

  • 創価学会に入ると、お金がかかりますか?

    創価学会に入会している知人の家を訪ねました。 そこで気になったのが、彼女の家のあまりの質素さです。 まずテレビも何も娯楽がまったく無く、家具も少なくて、 ポツンと小さな仏壇が一つ。 本棚にはあまり本は無くて聖教新聞社の本が少しあるだけ。 思ったのですが、「彼女は給料のほとんどを学会に寄付して 自分はこんなに質素な、もっと言えば貧しい生活をしているの では?」と、疑問を持ちました。 創価学会に入会すると、会費以外の寄付もだんだんしたくなって しまい、しまいには、自分の財産まで削ってしまうことにも なるんでしょうか? 怖くて本人には聞けません。 創価学会に入ると、お金がかかるんでしょうか? 教えてくださいませ。

  • 水子供養について

    私は未婚で妊娠し、妊娠5ヶ月の時に死産したことがあります。 相手は私が病院で処置を受けている間に逃げてそれっきりです。 その後、私は精神疾患を患ってしまって、その子に対して納得 のいく供養がずっと出来ずにいました。 御骨は私の母の提案で創価学会の納骨堂に預って貰いました。 でも、私は創価学会ではないので早くそちらから引取りたい、 そして、土に返してあげたいと強く願っています。 現在、私には主人がいます。病気も克服し子供にも恵まれました。 そして、働けるようになったので早く行動に移したいと思います。 今までは主人のお金で何とかするということが申しわけなく何も 行動できませんでした。そのことが反対に辛かったのですが・・・。 そこで、まず、私の考えは正しいことなのか教えて下さい。 そして、これからどのように動けば良いのかアドバイスをお願い したいです。宜しくお願い致します。

  • 創価学会の功徳について

    創価学会で功徳を積むといわれている財務ですが、どのくらい積んでいるのかなどを確認したいのですが、入会して今までの財務の額を確認することはできるのでしょうか。 できるならば、どこへ確認すればよいのでしょうか。 どなたか、ご存知であれば教えてください。