• ベストアンサー

一夫多妻制について

ふと、疑問に思ったことなのですが・・・。 例えば、一人の男性が3人の女性と結婚するとします。 そしてもちろん、他の男性達も数人の女性と結婚するとします。 女性は、一人の男性としか結婚しないんでしょうか? なぜこのようなことを聞くかというと、 人口の比では、男性の方が多いのに一人の男性が複数の女性と結婚すると、 女性の人数が圧倒的に足りないのではないかと思ったのです。 それとも、一夫多妻制の国では結婚しない男性が多いのか・・・。 ちょっと気になったので、ご存知の方いましたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 6dou_rinne
  • ベストアンサー率25% (1361/5264)
回答No.1

一夫多妻とはいっても全ての人が複数の妻をもているわけではなく、実際に複数の妻をもてるのは一部の生活力のある男だけに限られています。 イスラム教の場合、4人まで妻をもてますが、全ての妻にを対等に扱う必要があり、もちろん共稼ぎなどはできないですから一部の富裕層、権力者だけに限られます。 また、妻を養う能力のない男であれば妻をもてないということもあるのでバランスはとれていたのではないでしょうか。

yuki4142
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 複数の妻を養うということは子供も含めると大変な人数になりますね! 確かに、そう考えると裕福な方でないと無理ですね・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • utaufune
  • ベストアンサー率37% (132/351)
回答No.6

他の方の回答にあるように、一夫多妻制は、戦争などで男性が少なくなり、残された女性が扶養されるために成立してきたようなので、質問のような問題は少なかったと思われます。 (コーランは、その一夫多妻制が無秩序にならないよう、妻の数の制限し、その扱いの平等について定めたものだったと記憶していますが。)

yuki4142
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 少なくなった男性で、多くの女性を扶養するためでもあったんですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#21649
noname#21649
回答No.5

詳しくはコーランを読んでほしいのですが 該当内容がかかれたのはコーラン完成の終りの頃。 戦争があって大多数の成人男性が死亡してしまい.仕方なく生き残った男に.未亡人を割り当てて人口減少をふせいだのです。 それまでは.一夫一婦せいだったと記憶しています。 日本は江戸自体いせ゛んははたふたふ製ですね。

yuki4142
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 人口の減少を防ぐためでもあったんですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ipa222
  • ベストアンサー率20% (903/4455)
回答No.4

イスラムの人たちは、女性は宝物という発想です。 だから女性は外出するときには化粧を落し、体を隠します。 家に帰ると夫のために化粧をし、着飾ります。 男性が妻をめとるためには、たくさんのお金が必要です。仕事も十分に有る訳じゃないので、仕事が無く、嫁が欲しい人は、イスラム教原理主義の連中の所に傭兵として、又日本やヨーロッパに出稼ぎに来ます。 昔の日本のお寺のように、男色も多いようです。

yuki4142
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 外出するためにお化粧するに私たちとは逆なんですね!(笑) 妻をめとるために、出稼ぎということもあるんですね。 男色って・・・?(^^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kanakyu-
  • ベストアンサー率30% (1916/6194)
回答No.3

こんにちは。 #1さんのおっしゃるとおりです。 言ってみれば、「モテる一部の男」だけが 結婚でき、あとの男はあぶれるのです。 一夫一妻制は、ある意味男性のためでもあります。 まとめてみれば、一夫一妻制→一夫多妻制になったとして、 ・モテる男は得をする ・モテる女は損をする ・モテない男は損をする ・モテない女は得をする となると思います。 動物でもそうですが、子孫を残せないメスというのは 少ないと思いますが、 子孫を残せないオスというのは、たくさんいると思います。 一夫多妻制で男が得をしたのは、 戦争でたくさんの男たちが死んだときらしいですね。 どこかの国(ヨーロッパ方面)で あぶれる女性の救済策として 二人の妻と結婚しても許す、とされた時代が あったそうです。 それでも、その男たちは「生き残った」力ある男が多いのでしょうが・・・。 恋愛の形でもよく言われることのようです。 男10人、女10人いたら、一人ひとりが組み合わさるのが自然ではなくて、 1,2人のもてる男が、8人の女を囲ってしまうそうです。 とはいっても、8人全員がモテる男2人と結婚できないので、2人は結婚しても6人はあきらめて残りの男性でガマンする、というのが図式のようです。

yuki4142
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 あぶれるというのは、結婚できない男性も多いということでしょうか? 救済策としての一夫多妻制もあったんですね~。 いろいろと勉強になる部分が多いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

現在のように医療が発達する以前は、生後生き残る割合では「男」の方が少なかったそうです。男の方が劣勢だからではないかと思いますが。  そのような事情から、一夫多妻でもバランスがとれていたのだと思います。医療技術の発達した先進国では一夫一婦制でバランスがとれていますし。

yuki4142
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 そういう考え方もあるんですね~。 と言うことは、(無知で申し訳ないのですが)先進国で一夫多妻制を取り入れている国はないということでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 男性は一夫多妻制に憧れる?

    ふと、思った疑問です。 一夫多妻制にすれば、女性の婚活は楽になる。女性が求める「優秀な男性」と結婚しやすくなり、少子化も解決する、とか、 一夫一妻制は不合理だ、一夫多妻が男性の本能に適合している、とか、 という話題を見かけます。 ほとんど男性からの発言で、女性からの発言ではありません。 イスラム教国では一夫多妻制は現在でもありますし、日本でも過去、蓄妾制度がありました。 (日本の蓄妾制度は一夫多妻制はたぶん違うものだと思いますが。) 一夫多妻制を好意的に発言するのが男性に多いのは、一夫多妻を男性のパラダイスだとイメージするからでしょうか? たとえば、浮気したとか、不倫だとかの非難を受けずに、複数の女性とセックスすることが認められ、一方、女性に対しては浮気されないで独占できる、とか、のイメージ。 たしかに、日本の蓄妾制度は、妻は1人で、あとは妾で、妻は妾に対して絶大な権威をもっているけど、夫に対しては妻も妾も服従あるのみ、という、男性本位の制度でした。 しかし、イスラムの一夫多妻制は、それとは違い、妻たちは対等で、夫はすべての妻に、経済的にも、性的にも、平等公平であることが義務づけられています。 しかも女性を働かせてはならず、日本のように妾に店を持たせて稼がせる、ようなことはできません。 経済的にも肉体的にも男性には大きな負担がかかります。 妻同士が嫉妬などで争うと、夫も社会的な評価が下がります。 イスラムの一夫多妻制は、戦争で男性が死に、未亡人が増えたための未亡人救済制度として始まったようですから、現在の日本のように、男女比が拮抗している社会、女性も経済力を持っている社会では、一夫多妻制は、決して男性有利にはならないと思うのです。 一夫一妻制は少数の男性が女性と結婚して、多くの平凡な男性は、結婚できなくなる制度です。 多くの女性が結婚するので、風俗で働く女性も少なくなる。 風俗で働くくらいなら、あまり好きじゃなくてもカネのある男と結婚した方がマシ、と女性は考えるでしょうから。 結婚できない男性たちは、どこへ行けばいいのでしょう?ライオンの若オスの群れのようにさまよいながら自分たちの不遇を慰め合うしかなくなると思います。 日本も一夫多妻制にすればいいのに、と考える男性は、 「妻達に囲まれてチヤホヤされる夫」というイメージだけを描いて、なんか勘違いしているように思うのですが、違うでしょうか? それとも一夫多妻制を言い出す男性は、女性から結婚希望が殺到して困っている優秀な男性だけが言い出すのでしょうか?

  • 少子化と一夫多妻制度について

    現在、先進国各地は少子化の国が多いのですが、 本当に対策したいのならば何故どこも途上国を参考にしないのでしょうか? 例えばイスラム圏等の出生率は非常に高いですよね。 出生率の高い地域を参考にすると、一夫多妻制の国が多いと感じたので、 少子化対策をしたいならずばり一夫多妻制を導入すれば良いのではないでしょうか? ただし、途上国の一夫多妻制では欠点もあります。 それは一夫側の経済等の負担が激しい事と、多妻側の人権は極力与えられないという事です。 そこで女性の社会進出という先進国特有の歴史の上で一夫多妻制を当てはめると、 多妻側が一夫を養うという形で行えば、一夫多妻制を極めて効率的に運用可能だと思います。 具体的には複数の女性が協力し合って一人のイケメンを共有して養うという形になると思います。 ポイントなのは妻側の一人辺りの経済的負担が人数が多ければ多い程緩和される事です。 例えば年収300万の女性が10人集まれば3000万となり、夫を含めて11人+子供で効率的運営可能だと思います。 このように女性の社会進出と一夫多妻制は相性が良いと感じるのですが、 何故日本を含め少子化で悩んでいる(?)各先進国は一夫多妻制を導入しないのでしょうか?

  • 女性から見た一夫多妻制について

    女性から見た一夫多妻制について 女性にとって一夫多妻制を導入するメリットは、 ・好きな人の側にいられる ・お金持ちの男性と結婚できる ・優秀な遺伝子を持つ子どもを産める ・貧乏人の男性と結婚しなくていい ・貧乏人の遺伝子を持つ子どもを産まなくていい と、考えています。女性から見て、一夫多妻制はどう思うのかとお聞かせ願いますm(_ _)m

  • 男女比が大きく崩れたら、一夫一婦制はどうなる? どうする?

     世界の一部の国・地域で、あるいは一部の時代に、一夫多妻制が(ひょっとしたら、一妻多夫制も!?)採用されている/いたようです。その理由(の1つ)として私がきいたのは、うろ覚えですが、「戦争や伝染病で、男女の人口比が崩れたから」でした。  そこで質問です。男女比が大きく崩れたら、一夫一婦制はどうなるでしょうか。どうすべきでしょうか。  あなたに全権があればどうしますか? かりに女が減った(男が増えた)として、あぶれる男が発生するのにはかまわず、一夫一婦制を維持しますか?  逆の場合には、あぶれる女が発生するのにはかまわず、一夫一婦制を維持しますか?  ここまではマクロ(社会的)の話ですが、ここからはミクロ(個人的)の話です。  あなた=回答者が女性だとして……  一夫多妻制でも結婚しますか? それとも、「どんなに両思いの男性がいても、“独占”できないのなら結婚しない」ですか?  なお、その社会で男性は、「生涯独身」か「n人(複数)の妻を持つ」のいずれかを選べますが、「1人の女性とだけ結婚する」ことは選べないことにします。  あなた=回答者が男性だとして……  一妻多夫制でも結婚しますか? それとも、「どんなに両思いの女性がいても、“独占”できないのなら結婚しない」ですか?  なお、その社会で女性は、「生涯独身」か「n人(複数)の夫を持つ」のいずれかを選べますが、「1人の男性とだけ結婚する」ことは選べないことにします。

  • 一夫多妻制について

    日本人が一夫多妻制の国へ行き、同時に二人と結婚し、帰ってきた場合、いったい法律的にはどうなるんですか。どちらか選ぶのでしょうか。

  • 一夫多妻制の男性と一夫一妻制の女性の結婚

     こんばんわ。よろしくお願いします。  ナイジェリアは一夫多妻制を認めている国と聞きました。日本は一夫一妻制の国です。  そこで質問なのですが、ナイジェリア国籍の男性でナイジェリアに妻がいる男性。この男性が日本に来てさらに日本人女性と結婚する事は法的に可能なのでしょうか?  ご存知の方、どうぞよろしくお願いします。

  • 一夫多妻制を解禁するべきか?

    ここ最近男性の年収がガンガン減っていき、そのせいで結婚できない男性が増えてきています。 もちろんそうなると結婚できない女性も増えてしまします。 それを解決するためには一夫多妻制を日本にも導入するべきではありませんか? これを導入することにより結婚できない女性は減りますし、また高収入な男性を中心にたくさんの子供も作り安心して育てることもできますし。 年収1億円の男性がたったひとりしか妻に出来ないのはさすがに問題ではありませんか?

  • イスラムの一夫多妻制

    現在の日本では一夫一妻制がとられてます。西洋の慣習がある程度、どういう経緯で導入されたのかとか経緯はしりませんが、ベターな制度とは思いますが、なぜその制度が採用されているかという意味で歴史的ではなく習慣の合理性を考えたいと思います。 比較制度として3つをあげたいと思います。 1.西洋式 一夫一歳制 2.イスラム式 一夫多妻制 3.東洋の権力者の一夫多妻制ながら正室、正妃などを作る制度。 1.一夫一妻制は倫理的や欧米的に離婚結婚が生涯に何回もあれば子孫の数も増えやすいと思います。時間で考えるあたり女性の恋愛を軸においていて、弱い男性にも女性がくるとなってます。 2.3.イスラムでは一夫多妻制ですが、4人という制限は無数に妻を持とうとしたのを制限したと考える人もいます。戦争で男性が減るからという制度思想があるとも聞きます。また公平に愛するのは女性の感情としては男性を独占できないまでもある程度配慮されていると思います。男性的には生殖したいという願望があり、それをかなえて男性的には合理的と思えます。また強い男性が子孫を残します。ただ現在では、重婚の禁止している国があったり他の理由で全面的に採用されているとはかぎらないと聞きます。  それと東洋の権力者は韓国ドラマ「イ・サン」では正妃を作りながら、好きな人が側室にいる設定になってます。「篤姫」でも2人の妻がでてきます。また権力者である故、側室でも生活が保障されてます。 ここから疑問が生じます。 1.イスラムで4人の女性を公平に愛せるというのは、逆に言えば一人の女性が一人の男性に及ぼす文化等の影響とはそれくらいのものなのか。男性として一人の女性を選ぶというのは案外生物的には合理的ではないのか。東洋の権力者をドラマにしたものはドラマなのか現実なのか。 2.ハーレムでは女性はあまり男性を独占できなくても嫉妬を抱かないと聞いたことがあります。 本当なのでしょうか。 3.上の私の仮説はあっているのか。 です。私は男性ですが、習慣をすりこまれているため、動物としてはどうかなど自分で自分の本能がよくわからないところがあります。よろしくお願いします。

  • 一夫多妻制

    一夫多妻制の国で、複数の妻を持つ人は、日本国籍を取得できるのでしょうか? また、その人が、日本において、子を認知した場合は、その子は、複数の妻に対して、相続権を主張できるのでしょうか? 学校で、話題になったのですが、難しい問題で、調べ切れませんでした。法律関係だとは思うのですが、いかがでしょう?分かる方、教えていただけるとありがたいです。

  • 一夫多妻とNTR

    一夫多妻が批判される根拠って妻にとってネトラレになるので女性の脳が破壊されるから悪いってことなんでしょうか? 自分は一夫多妻っていいと思います。 なぜなら一夫一妻だと好きな男が他の女と結婚したらただのNTRですけど一夫多妻なら自分も妻になればNTRはされるけど自分もエッチしてもらえるじゃないですか。 つまり 一夫一妻=NTR 一夫多妻=NTR+エッチ 一夫一妻で自分だけを選んで貰えればいいですけどそう上手く行くとは限らないしやっぱり素敵な人は競争も激しいですから