• ベストアンサー

ゴーヤー茶のカロリーって

さっきも質問したつもりが、質問ゼロと言われるので再度。身長180でダイエット中の男です。 ゴーヤ茶が脂肪燃焼にいい!ときいて夕べから飲んでるのですが、昨日ジムから帰ってきたときは75.8Kg。今朝起きたときは76.7kgくらい。 最近食事に気を使っているので、帰宅後は+1.2~1.5が普通です。今日も普通に少な目の食事だったのに、帰宅後計測すると78.8kg!? +2.1Kg。通常ありえません。いつもと違うのは、ゴーヤ茶を会社で12,3杯飲んだこと。 おかしいと思ってみると、ゴーヤ茶のカロリーって100gあたり368Kcal!?12杯飲んだとして、4416Kcal! 通常摂取してる食事の2倍以上を摂取!?これが増えた原因か?と思ってますが、これってダイエットに適してるんでしょうか?この辺わかる方いたら教えてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nepw
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.4

URLを見ました。 ゴーヤ茶のカロリー100gあたり368Kcalと書かれているのは、ゴーヤーの茶自体(乾燥した状態)のカロリーだと思います。 つまり、お茶でゆうとお茶っ葉という事です。なので、一日5gのゴーヤーを使ってお茶を作ったら、約18.4カロリーという事になります。 なのでお茶自体はそんな高くはないと思います。

その他の回答 (3)

  • kurosio
  • ベストアンサー率18% (48/253)
回答No.3

ゴーヤ茶のカロリーが高いとのことですが、それはゴーヤ自体のカロリーであってお茶として煮出した場合のカロリーでは無いと思います。 乾燥しているので実際ゴーヤ自体の量も多いですし、だいたいお茶として作る場合でも人によって濃さなど違いますからね煮出したカロリーでは無いと思います。 そのためゴーヤ茶自体のカロリーは少ないと思います、500mmリットル缶のコーラが225キロカロリーですからね・・・。

kabakazus51
質問者

お礼

そうですよね。そうだと思いつつ、どっかに情報ないかなぁなんて甘く思ったりしてます。乾燥させたゴーヤ茶のもとを100g集めるとあのカロリーなんだろうなぁとは思ってるんですが。 ペットボトルの表記みたいに計測した値探してるんですが見つからず。気にしながらも飲んじゃってるんですがw

  • inaken11
  • ベストアンサー率16% (1013/6245)
回答No.2

人の体重なんて、数時間のうちに+-2kg普通に変動しています。 脂肪が増えた減ったの問題ではありません。 体の水分や、腸管の内容物の問題です。 だから、瞬間値を見たって意味がありません。 データとしてみるには、同じ時間帯に同じ条件で測った体重をグラフにしていって、週単位、月単位で傾向を見ないと、間違った判断になってしまいます。

kabakazus51
質問者

お礼

ありがとうございます。しかし、毎日オムロンカラダスキャンではかって、グラフつけてるんですよね。 その統計でこんなに増えたことないので。ええ。 http://www.rshop.ne.jp/sy/teagoya.html ここの下のほうの成分表みるとやっぱりカロリーたかいんですよね。

  • kurosio
  • ベストアンサー率18% (48/253)
回答No.1

ゴーヤ茶などの販売を全国にしている薬草屋の祖父母の孫です。 基本的にお茶にはたいしたカロリーなんてありません、そのお茶は添加物など入ってるからではないでしょうか? ちなみにゴーヤ茶は外側よりも、内側の白いわたの部分に燃焼効果があるんですよ。 しかしこれは反面、苦み成分の固まり・・・ ですからこれをあまり入れようにも入れれません。 スパスパでガジュツが取り上げられて、うちでは品切れ状態です。 ゴーヤ茶よりもガジュツをお勧めします。 ちなみに私はゴーヤ茶飲んでもやせなかったです。 人それぞれですね。

kabakazus51
質問者

お礼

やせるやせないは、まぁ人それぞれ。 http://www.rshop.ne.jp/sy/teagoya.html ここ見てもゴーヤ茶カロリー高いのかと。 これの理解が違うんでしょうか。わからんです。

関連するQ&A

  • 目標摂取カロリー・・・??

    こんにちは。 私は19歳で、160cm51kgの女です。 今ダイエットに励んでいて、46kgまで落とそうとしています。 私のダイエット法は体を悪くしないよう食事制限をしながら1ヶ月1kgのペースで体重を落として行こうとしているんですが、 そのために目標摂取カロリーをいろいろな計算ソフトやHPで調べたところ、 1503kcal以内や、1600kcalとでてきました。 でもこのカロリーだと結構脂っこいものやおかしも多く食べれて、 このカロリーで痩せることは無理だと思うんですが、 この目標摂取カロリーで本当に計算があっているんですか?? 1ヶ月1kgのペースで46kgまで落として行くための本当の目標摂取カロリーを知りたいです。

  • 脂肪の燃焼とカロリー消費について

    摂取エネルギー 2,500kcal、消費エネルギー 2,000kcal(基礎代謝+時速10キロメートルで30分間 走って消費+徒歩や仕事などで消費)の場合、1日あたり何kcalほど燃焼できるでしょうか。 また、消費カロリーのうち、体脂肪の燃焼は何kcalほどでしょうか。 体重70キログラム、体脂肪率20パーセントの男性です。 単純に摂取・消費カロリーを比べると、摂取カロリーの方が多いので、仕事のあとに少し運動した ところで、脂肪は燃焼していない、逆に蓄積されていると考えよろしいでしょうか。 食事制限はしているつもりなのですが・・・

  • 消費カロリーと摂取カロリー

    ダイエットをしようと思い摂取カロリーと消費カロリーについてしらべたら、私の理想的な摂取カロリーは約1600~1900kcalとでました。そのあと消費カロリーを調べたら約2300kcalとでました。これだと理想的な食事をしてると毎日400kcalずつマイナスになってしまうと思うのですが、どういうことなのでしょう? ちなみに身長170cm、年齢25歳で計算式にあてはめてみました。

  • 合計カロリー

    ダイエットには 摂取カロリーが 大切なのですか? それとも例えて摂取が 1800kcalで 300kcal消費して1500kcalなどと 運動すれば食べでも 問題ないのですか? 教えていただきたいです。 あと、もしよければ ウォーキングの消費カロリーを 教えていただきたいです! 身長148cm 体重47kg 8kmの道のりを1時間30分で 歩いたときの消費カロリーがしりたいです! ご協力お願いします。

  • カロリーについて

    いつも回答ありがとうございます。 今ダイエットしているんですが、気になることがあります。 今はランニングを約1時間(2日走って1日休むサイクル)と食事制限(1日1300kcal前後)でダイエットしています。29歳男です。 始めて1ヶ月なのですが、痩せません。何故か±2kgを行ったり来たりです。体脂肪が減っているかというと、こちらも±2kgを行ったり来たり。 昔、食事制限(1日1800kcal前後)だけのダイエットをしていたのですが、こちらの方が減るペース(?)が早かったです。 今よりも摂取カロリーが多かったはずなのに何故でしょうか?しかも、その時は2週間に1度のペースで好きなものを好きなだけ、所謂ドカ食いしてました。 変な質問なんですが、たまにドカ食いしても、続けなければあまり問題はないのでしょうか?あと、このサイトを見ると、たまにドカ食いしても人間は野生の動物とは違いエネルギーを溜めることが出来ないので、摂取したカロリーは全部吸収されることはない、といった回答と、全部吸収されるといった回答がございます。どちらでしょうか?

  • 消費カロリーで落ちる体重の計算方法は?

    カロリー計算のダイエットをしています。 栄養学的な式で構わないのですが、1日2000Kcal摂取の女性が1日の総摂取カロリー1200Kcalの場合、800Kcal消費されると科学的には何グラム脂肪を燃焼した事になるのかを計算する式を教えてもらえませんでしょうか?

  • ダイエット中の摂取カロリー数の計算

    ダイエットをするにあたって、目標とすべき摂取カロリーを決めようと思っています。しかし、検索してみるといろんな指標があってどれにすれば良いのかがよくわかりません。 スペックは172.5cm73kg男性で目標は標準体重の65kgです。 仕事は事務で座り仕事が多いので活動強度は低いです。 この条件でカロリーを計算すると 基礎代謝:約1700kcal 目標体重の摂取カロリー:約2230kcal 標準体重を目指す場合の摂取カロリー:約1600kcal と、いろんな数値が出てきてどれを目標に食事を組み立てたらいいのかがわかりません。 基礎代謝以上は取らないと行けない、というのは分かるのですが…。 どのくらいのカロリー数を目標にすればいいか、ご教示いただけませんでしょうか。 どうぞよろしくお願い致します。

  • ダイエット 足りないカロリーはどこから?

    ちょっとした疑問といったところなのですが・・・。 体重88kgからダイエットを始め、現在57kgです。運動はあまりせず、もっぱらカロリー制限での結果です。 基礎代謝が低いようで当初が1,400kcal程度、現在は1,300kcalというのがタニタの体組成計の数字です。カロリー制限で一日-300から700kcal消費が上回るように設定しました。7,000kcal=脂肪1kgの計算で1ヶ月3kg減を目標にしていて、体重60kg辺りまではほぼ完璧に計算どおりの数字でした。 ところが60kg切った辺りから目に見えて計算が狂い始め、57kg辺りだと、もはやこれ以上はどうしても減らないという状況になってます。通常で考えれば基礎代謝が落ちて、消費と摂取がニアイコールであるということなのでしょうが、どう計算しても-300程度にはなっているはずです。つまり少なくとも1ヶ月で1kg程度は痩せていいはずなのですが、全く変わらない状況がもうそろそろ10ヶ月になります。 88kgから減らし始めて60kgまでは計算どおりなので、間違いはないと思ってます。57kg付近で安定してますが、日々-300kcalのラインは維持できていると思います。といって、すぐ疲れたり健康を害したりということもなく、元気です。となると、体重が変わらないということがどういうことなのかが理解できないのです。いきなり基礎代謝が激減したくらいしか考え付きませんが、甚だ疑問です。 ただ、いつまでも減り続けるわけは無く、どこかで限界値を迎えるであろうことは、なんとなく分かるのですが、少なくとも今の体重で安定というのも少し解せないのですよね。因みに体脂肪は約12%程度になってます。 時折食事を抜いたりすると56kg近くになりはしますが、通常に戻すとたちまち58kg辺りに戻ります。通常と言っても摂取は1,200~1,500kcalといったところです。消費は基礎+運動で1,700~1,800kcalです。 なぜつりあっているのか、このままでよいのか、少し疑問なのです。詳しい方アドバイス願います。

  • 摂取カロリー=体内に吸収されるカロリーなのか

    疑問に思ったので質問してみました。 ダイエットの際に気を使うカロリーですが、 例えば1度に1500kcal分の食事を摂取したとして体内に吸収されるカロリーは きっちり1500kcalなのでしょうか? ネットで調べてみると色々な意見があったのでちょっと気になってしまって・・。

  • 運動のカロリーと食事制限のカロリー

    30代男性です。 現在、運動と食事制限によるダイエットを行っています。 運動は毎日ジョギングやエアロビクスなど、500Kcal弱の消費を目標に行っています。 食事制限は、1日の摂取カロリーを1500Kcal前後にするようにしています。 しかし、これは僕にとって大変に辛い数値であり、大抵は守れていませんww そこでふと思ったのですが、運動で消費したカロリーを食事から摂取するカロリーに計上することはアリなのでしょうか? 例えば僕の場合500Kcalを運動で消費してるから、その分を差し引けば2000Kcalまでは食べてもいいんじゃないか? 2000Kcalならだいぶ食べることができるし、食べれない事に落ち込む事も、食べてしまった事に落ち込むこともなくなるような気がしています。 それともやはり、運動と食事制限のカロリーは別モノと考える方が良いのでしょうか…。