• ベストアンサー

妊娠8週でのお腹の打撲と上の子の添い寝について

 妊娠8週で、昨日予定日も決まり、母子手帳をもらう書類もいただきました。  診察の結果は順調で、安心できた矢先、昨日の夜もうすぐ4歳になる娘を添い寝しているんですが、寝相が悪く、娘の足の「かかと落し」をお腹に受けてしまいました。    夜中2時くらいで、熟眠していたんですが、あまりの衝撃で飛び起きました。場所も下腹部で、ちょうど子宮に当たる部分です。    下腹部を思いっきり足で蹴られた形ですので、赤ちゃんがびっくりして心臓がとまったりしないか、とても心配しています。  お腹の痛みは、蹴られた直後は痛かったですが、すぐにおさまりました。張りや出血はありません。  以前妊娠9週で、稽留流産の経験があり、よけい心配です。  次の診察は4週間後です。とくに何も症状がなければ様子を見て大丈夫でしょうか?それとも、初期のお腹の打撲は症状がなくても危険でしょうか?  昨日まで動いていた心臓も、外的な衝撃が原因で止まることもあるんでしょうか(染色体異常などがなくても)。  4歳の娘の足くらいなら、心配しなくても大丈夫ですかね・・・。情けないことながら、真剣に心配しています。    とりあえず、今夜からは娘の添い寝もやめたほうがいいんでしょうか。妊娠中の方、上のお子さんとは皆さん添い寝してないんでしょうか。ずっと一緒に眠ってきたので、別のベッドを用意するのは私も寂しいです。  アドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#15673
noname#15673
回答No.4

3歳半の女の子のママです。 現在2人目妊娠中です。 ご心配なら、病院への受診をおすすめします。 私も、2人目妊娠中なので、お腹に足が当たる事は、 よくありますよ。 一緒に寝ていて、娘が私の方を見ると、ちょうど お腹に足が当たるんですよねー。 外的な衝撃が原因で何かと言うのは、よっぽどの事が ない限り、大丈夫ではないかと思いますが、私は、 心配事は、病院に電話したり、受診したりしています。 私も娘も、ずっと一緒に寝てきたので、お互い 別々に寝ることは、寂しくて出来ないんです。 現在妊娠6ヶ月で、娘とは、毎晩一緒に寝ています。 娘との間に、大きいぬいぐるみをおいて寝ると (私が、ぬいぐるみを抱っこして寝ています。) ちょうど、娘との間があいて良いです。 娘もお気に入りの小さいぬいぐるみを横に置いて ママと一緒と嬉しそうです。 抱き枕もいいかな?と思います。 調子が悪い時は、背中合わせで寝ています。 2人目の妊娠と言う事で、やはり気が付かないうちに 無理をする事もあるかと思います。 お大事になさって下さいね☆

uzumaki2005
質問者

お礼

 私も実は、娘と離れて寝るのが寂しくて、ついつい添い寝をやめられないんですよ。いつもほっぺたをくっつけて遊びながら眠っています。二人目のお産のとき、6日間くらい入院すると思うので、その間はパパと眠らないといけません。もっとパパとのスキンシップを深めてもらわなければいけないなと思いました。  とりあえず、エコーの結果が問題なかったので、安心できました。工夫しながら、娘にも二人目赤ちゃん誕生と楽しみに待ってもらおうと思います。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#86250
noname#86250
回答No.3

こんにちは。 私も現在妊娠8ヶ月で、3歳の息子がいます。 妊娠初期同じ心配をしていました。偶然、ドンとお腹に飛び乗られたり 抱っことせがまれお腹をけられたり・・・^^;そのつど心配になっていましたが だんだんとそんなことくらいじゃ気にもとめなくなるほど、こういうのって増えてきますよ!! って言うより、日常の中で、上の子がいるとどうしてもお腹にショックなことって避けられないみたいです。 そのために赤ちゃんはお腹の中でたくさんの羊水に守られて ちょっとくらいの衝撃ではびくともしないように、なっているそうです。 相談した主治医が言っていました。 うちも毎日同じ布団で添い寝をしているんですが、 子の時期の子供って、頭の高さをママと同じところにそろえると ちょうど足の部分が、ママの下腹部にフィットなんですよね! 何度も寝ている時に蹴られて飛び起きましたが、はじめのうちだけ気をつければ だんだんと、寝ている時でも自然と足が当たらないように工夫して寝ている自分がいました。 そんなに気を使わなくても大丈夫だと思いますよ! また、赤ちゃん抱けると思うと楽しみですね^^お互いがんばりましょう。

uzumaki2005
質問者

お礼

 ありがとうございました。本当にママっこで、私べったりなんですよ~。別のベッド買おっか?と言うと、早速半泣きになって「ママがいい~!」と言われてしまいました。これからお腹が大きくなると、もっともっと、こういうこと増えていくんでしょうね~。が、頑張ります!とりあえず、今日の診察では異常なかったので安心できました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

出血とか痛みが治まらないんなら大変ですが、とりあえずは大丈夫なのではないでしょうか?(専門家ではないのではっきりは言えませんが) ちょっとでも心配なら、病院へ行く事をお勧めしますヨ☆ 私も初期に転んでお腹を打った事がありますが、まぁ大丈夫だろうって思ってたのに、だんだんだんだん心配になってきて、母親に「そんなに心配なら病院に行けばいいのに」と一言言われてしましました^^; こんなことぐらいで病院行くのもなー…と考えてしまいがちですが、病院に行って、先生に何でもないと言われたら、自分の気持ちがスッキリするじゃないですか?? でもやっぱり…というのなら病院に電話だけでもしてみて相談するだけでスッキリしますよ^^ 娘さんとの添い寝も、お母さんがお腹の所にクッションを置いて、蹴られても大丈夫なようにしとけば大丈夫です^^

uzumaki2005
質問者

お礼

 迷った末、皆さんのアドバイスを参考に、今日病院に行って来ました。土曜日に診察に行って、今日月曜日また病院に行ったので、先生を驚かせたようです。しかも「先生!お腹を蹴られたんです!」なんていったので、「何~?!」っと言われ、「いや・・娘の寝相が悪くてですねぇ(ゴニョゴニョ)」「ああ~なんだぁ」といった具合です。赤ちゃんは元気にいてくれました。エコーが安定剤です。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bantoh
  • ベストアンサー率50% (98/194)
回答No.1

  蹴られたときの痛みが,よくある「いってー(*_*)」的な痛みで,その後問題ないのならば,それほど心配いらないようにも思いますが,万が一を考えると,心配している間に病院に行かれた方が良いんじゃないかと思います。病院でエコーを取れば無事かどうかしっかり確認できますしね。  お子さんとの添い寝は,もうすぐ4歳ならばしなくても良いんじゃない?と妻の母が言っていますので,「そろそろ一人でおねんねしようね」という年齢(ということに)しても良いかも知れませんね。  あとは,パパとの添い寝にして貰うとか…?

uzumaki2005
質問者

お礼

回答ありがとうございました。お腹はその後どうもなかったのですが、やはり心配で病院にいってきました。エコーで元気な心臓を見せてもらって安心できました。娘はすごくママっ子なので、パパとの添い寝はうーん・・難しそうですが、挑戦してみようかなと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 妊娠初期のお腹の張り&ガス??について

    只今妊娠初期です。4~5週目です。 最近、下腹部辺りのお腹が張ってます…。症状的には、ガスがたまったような感じです!!便も快調では無いようですし、おならがよく出ます。妊娠と、ガスって、関係がありますか??あと、5日後くらいに診察があるのですが、少し心配ですのでアドバイスお願いいたします!!

  • 上の子の足がお腹を直撃!

    妊娠21週目の妊婦です。 我が家は布団で川の字になって3人で寝ています。 上の子は寝相が悪く、いつも寝ている間にお腹を蹴られるのではないのかと不安でしたが、 主人を挟んで寝ていたりしたので、多少油断していたのもあったのですが、今日やられました・・・。 いつも上向きに寝ると辛いので、横向きに寝ることが多いのに、今回はたまたま上向きに寝ていたみたいで、赤ちゃんがいると思われる場所に思いっきり3歳の娘の足が落ちてきました・・・。 熟睡していた私が目覚めて起きたほどの衝撃です。 痛みや出血はないので大丈夫だろうと思ってたのですが、そういえば夢の中でお腹が押さえつけられているような感じがあったのを思い出し、もしかしたら子供の足が私のお腹に乗りっぱなしの状態もあったのではないかと思うようになりました。 足がお腹を直撃したのも心配ですが、一定の時間、お腹を圧迫された状態だったんじゃないかと思うともう寝れません(涙 何も症状がないのですし、お腹を圧迫され続けたかもしれないという憶測だけで病院へも行きづらいです。 お腹を圧迫され続けたことによって赤ちゃんにどのような影響がでますか?

  • 妊娠10週お腹の痛み

    妊娠10週なのですがよくお腹がチクチク痛みます。 生理痛のような重い痛みではないのですが、ちょっと心配で・・・ 同じような症状の方や経験なさった方いますか??? 張るにはまだ早いですよね?

  • 妊娠4週目からのお腹の痛み。

    妊娠4週目からのお腹の痛み。 先日妊娠が発覚し(検査薬)お腹がチクチク痛みます。 生理の時の鈍痛な感じに似てます。 周期31日で30日目にクリアブルーで検査をしたところ1分ほどで薄い線がでました。 翌日も検査してみたら同じような感じでした。 少しお腹に違和感があったので、気になり、周期33日目(生理予定日2日後)に今度は違う検査薬プレセルフでしたところこちらもすぐに薄い線がでました。 3本とも終了線の濃い感じではなく薄いけどはっきり見えるという感じです。 残り1本を生理予定日1週間後に使用してから5,6週目あたりに病院にはいくつもりです。 出血はしていないですが、下腹部が、つってるような、重いような子宮が落ちそうな違和感があります。 若干乳首が痛く、色も濃い感じではあります。 妊娠しているとは思うのですが、流産とかも心配です。 流産の兆候はどのようなものなのでしょうか?やはりお腹の違和感痛みとかは、関係あるのでしょうか? 4週目でも病院にいったほうがいいのでしょうか?(心拍はまだ確認とれない時期なので早めに行くと余計心配になりそうです)

  • 妊娠した時のおなかのはりって?

    昨日、生理が予定より二日遅れたので、 まだ早いとは思いつつ検査薬を試したところ、 陽性反応が出ました。 再来週あたり病院へ行こうと思うのですが、 昨日からずっと下腹部が生理痛のような、 鈍い痛みというか重みがあります。 普段あまり生理痛などもなくて、 おなかの張りなのかどうがよくわかりません。 友人が子宮外妊娠で流産したとき、生理痛の ような痛みがあったと言っていたので、 もしかして流産?かと心配しています。 痛みなのか、張りなのか? とにかく下腹部が気持ち悪い感じです。 教えて下さい。

  • 妊娠5週です。

    妊娠5週2日(自分での予想です)で胎のうが本日確認できました。 本日の診察では特に異常はなかったのですが、気になることがあり質問させていただきます。 最近ずっとではないのですが下腹部というか恥骨部あたりが不快に感じます。痛くはありません。 先生に聞いたところ初期なので子宮が大きくなっているためでしょうということなのですが、下腹部でなく恥骨部などに張りなどを感じることってあるのでしょうか?少し下すぎるような気がして心配です。 初診は少し早すぎて4週2日で受診し胎のうははっきり見えなかったのですが尿検査と血液検査にて妊娠ホルモン値(2440ml)を調べました。 そして1週間後の本日に2度目の診察だったのですが、また妊娠ホルモンの上昇具合を見るとかで血液検査をしました。普通こんなに血液検査をするのでしょうか?超音波の写真も頂いたのですが、胎のうの大きさなども分からず成長具合も教えていただけず、また1週間後来てくださいとのことでした。 特に不安なことは言われなかったのですが毎週診察に来るように言われるし、血液検査はあるし、どこか悪いのか心配で心配で気になってばかりです。 どうかご意見お願いします。

  • 妊娠5週のおなかの痛み

    今日、妊娠5週と判明しました。 胎嚢の大きさが0.52センチです。 しかし、下腹部の左側にちくちくするような痛みがあり、先生に相談してみましたが、「なんでもない、神経的なもの」とのことでした。 子宮が収縮しているのかもしれないということなので、ダクチルという薬が処方されました。 本当になんでもない痛みなのでしょうか。心配です。

  • 妊娠13週 お腹の出方

    現在妊娠13w3dの初マタです。 元々食べつわりで、11週を過ぎてから食べ方がさらに増えました。 先週の検診では体重は1.5キロ増でしたが主治医には特に体重の事は何も言われませんでしたが、12週を入ったあたりから下腹部がポコッと出るようになりました。妊娠してから便秘しやすくなっていたのでそのせいで出てるのかと思ったのですが病院で処方された便秘薬の服用で便秘はなくなったものの下腹部はポッコリのままです。 妊娠してから下腹部が膨らんでくるのは当然の事ですが、周囲やネットでの情報を見るとポッコリして固くなる・・というのが大半の意見なんですが私の場合全く固くもなく普通に柔らかいんですがこれはただの脂肪なのでしょうか?これから固くなってくるものなのでしょうか? 先週の検診では赤ちゃんも元気で心音も聞け異常なしと母子手帳にも記入されています。 昨年心拍確認してから10wで稽流流産をしているため安定期に入るまではなかなか安心が出来ず不安になってしまいます。 この時期にお腹が出てきたけど柔らかかったよ・・という経験者の方や同じ様な方がいらっしゃればご意見お聞かせください<(_ _)>

  • 双子妊娠 妊娠15週お腹のふくらみについて 不安です

    現在、妊娠15週双子を妊娠中です。一週間位前から、急に下腹部が硬くなった気がして「大きくなってきたかな」と喜んでおりました。それから、一週間・・・あれから大きくなっている気が全然しません・・・もともと心配性なのですが、大きくなり始めたらぐんぐん大きくなっていくのかと思っていたので不安です。 先週お腹のふくらみに気づいたときと、今の違いと言えば下腹部よりもおへそのあたりがふくらんでる気がするくらいです。つわりもなくなってきているし、次の検診は年明けなので、不安で仕方がありません。 皆さんのときは、お腹のふくらみってどんな感じでしたか?いろんな方のご意見お聞かせください。

  • 妊娠3週

    もし妊娠しているのなら、今妊娠3週目にあたるのですが、こんな早い時期から初期症状がでることもあるのでしょうか? いつもの生理前より腰や胸が痛いです。 たまに下腹部痛を感じることもあります。 妊娠3週で、自覚症状があった方いらっしゃいますか?

このQ&Aのポイント
  • ソフトウェアを開くと、ライセンスアクセス番号が必要になります。しかし、この番号はどこで入手できるのでしょうか?
  • キヤノン製品を使用する際には、ソフトウェアの起動時にライセンスアクセス番号を求められます。では、この番号はどのように入手することができるのでしょうか?
  • ライセンスアクセス番号は、ソフトウェアを開いた際に必要となります。しかし、この番号はどこで手に入れることができるのでしょうか?
回答を見る

専門家に質問してみよう