二次電池充電時の繰返し充電の仕組み

このQ&Aのポイント
  • 二次電池の充電時に繰り返し充電が行われる理由とは?
  • フル充電されない問題の原因と解決策
  • 二次電池を最大限に充電する方法とは?
回答を見る
  • ベストアンサー

二次電池充電時の繰返し充電の仕組み

ニッケル水素やリチウムイオンなどの二次電池を充電していて不思議に思うことがあります。それは充電開始して一定時間が過ぎ充電ランプが消えた後、充電器をACコンセントから一旦抜いてもう一度差し込みますと再び充電を開始して(すぐではなく)相当時間経ってまたランプが消灯します。それを何度か繰り返すと、1回目の充電ランプ消灯で充電を打ち切るよりも電池が長持ちする(フル充電された)ように感じます。 どうしてこういう現象が起こるのでしょうか。1回の充電でフル充電されないのは充電器が電池にマッチングしていないからかと考えたりしますが、以前使っていたCDウォークマンの内臓充電器でガム型リチウムイオン電池を充電している時も同様の現象が起きていました。この理由およびできれば1回の充電でフル充電する方法がないか、ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sego
  • ベストアンサー率29% (371/1269)
回答No.1

ニッケル水素やリチウムイオンは電圧が安定している為。電圧だけでは充電完了がわかりにくいので、充電完了付近に現われる電圧の微妙な変化で充電完了としています。(ΔV方式)その為、再度充電するとその電圧の変化を探す方式の為、充電を開始します。そして電圧の変化が見つかったか、異常電圧等で充電を終了しているのでしょう。 何度もやると電圧の変化は小さくなるので充電器は電圧の変化を探せなくなり、異常電圧で終了するようになります。またこのような使い方は、過充電になるため。何度も繰り返すと電池の寿命を極端に短くします。 通常一回の充電で100%充電されるようになっていますが、過充電で120%ぐらい充電することが可能な場合がありますが、液漏れや発火、破裂などが予想されます。 よくペットボトルがキャップ口までいっぱいに入っていないのと同じで、安全マージンしてとってある領域を使っているので、寿命も短くなるほか、振動や熱などの環境下での液漏れや発火、破裂などの危険もともないます。

nara-inoue
質問者

お礼

詳しくご教示頂いてありがとうございました。永年の疑問がこれで氷解しました。 今後は過充電にならないように気をつけます。

関連するQ&A

  • 充電池を長持ちさせる充電法

    鉛電池、ニッカド、ニッケル水素、リチウムイオンと2次電池が色々出てきましたが、特にリチウムイオン電池を長持ちさせるにはどのような点に注意すればいいのでしょう。 使い切った状態で保存するのは良くない:鉛電池 注ぎ足し充電は良くない:ニッカド などはよく聞くのですが。

  • 二次電池は完全放電後に充電した方がよい?

     二次電池は、完全に放電した後に充電した方が長持ちするのでしょうか。もしくは一定割合、電力を残した状態で充電した方がよいのでしょうか。  二次電池には、鉛蓄電池、リチウムイオン電池、ニッケル・水素蓄電池、ニッケル・カドミウム蓄電池など、さまざまな種類があるため、それぞれ特性が違うことが予想されます。単に寿命だけでなく、メモリー効果なども踏まえて、各電池の最適な充電時期をご存知の方、お教えください。よろしくお願いいたします。

  • 充電式電池について

    単1~単4の充電式電池は殆どがニッケル水素電池です。 リチウムイオンのこのサイズの充電式電池は殆どありません。 なぜですか? また、このサイズ用の充電器もありません。 なぜですか?

  • 単三型AAA1.5Vリチウムイオン電池充電について

    アリエクで単三型1.5Vの充電池を探していたら、リチウムイオン素材の充電池が充実した品ぞろえのようでした。ニッケル水素電池よりも容量が多いように見えるため、購入を検討しているところです。 これは3.7Vのリチウムイオン電池を1.5Vに減圧して使用するようなことをどこかで拝見しましたが、単三型1.2Vニッケル水素電池で使用していた充電器で充電は可能でしょうか。それとも専用の充電器を用意する必要があるのでしょうか。 1.5VAAAリチウムイオン電池について教えてください。

  • 充電電池の寿命

    最近、携帯電話やシェーバー等でニッカドやリチウムイオン等の充電電池が使用されていますが、これらは毎日充電してもよいものなのでしょうか? 以前に、殆ど使い切ってから充電した方が長持ちするとか、充電回数制限があるので、できれば充電回数は減らした方が良いと聞いています。 これはニッカドとリチウムイオン両方なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • リチウムイオン電池の充電時間について分からないことがあります。

    リチウムイオン電池の充電時間について分からないことがあります。 現在DoCoMoのF-06Bを使用しているのですが(勝手から数日しかたっていません)、充電時間について少し分からないことがあります。 電池残量が0の状態から115分充電したら、電池残量がおよそ97パーセントとのことでした。 しかしDoCoMoのホームページで充電時間の詳細を見たところ、充電時間約160分とあります。 もし160分で電池残量0パーセント~100パーセントになるのなら単純けいさんで1分間に0.625ずつ上昇していき、 115分後には約71.875パーセントくらいになるのではないでしょうか? もし誤差が働いたとしても30パーセントもあるのでしょうか? それともリチウムイオン電池の充電増加量は一定ではなく、最後の数パーセントに30分くらいかかるのでしょうか? ちなみに前回充電した時(電池残量0の状態から)は充電の赤いランプがともってから消えるまでに約180分くらいかかったとおもいます。 リチウムイオン電池に詳しい方解説よろしくお願いいたします。

  • 充電式ニッケル水素電池の充電時のランプの点滅

    ソニーの充電式ニッケル水素電池を使っています。充電器もソニー製です。充電中はその電池の部分に該当する小さいランプが点灯し、充電が終わると自然に消灯します。しかし時にランプが点滅することがあります。何度差し替えても点滅するし、「REFRESH」をかけても同じです。この電池はもう寿命なのでしょうか?なぜ点滅するのでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • バッテリーや電池のメモリー効果

    バッテリーや電池のメモリー効果?現象?(電池やバッテリーの残量を残して最後まで使い切らずに充電を何回もしていくと、この残った分の残量がだんたん使えなくなってしまうもの)があるというの聞いたのですが、これはニッケル水素バッテリーとリチウムイオンバッテリーの両方で発生するのでしょうか?ニッケル水素だけでしょうか?

  • 充電器について

    充電池にはニッケル水素とニッケルカドミウムとリチウムイオンがありますが、 リチウムイオンは置いといて ニッケル水素とニッケルカドミウムの充電池の充電器は同じですか。 ニッケルカドミウム用の充電器で、ニッケル水素は充電できますか。

  • 二次電池の充電

    二次電池の充電中の様子を観測しているのですが、充電中の電池の電圧は例えば11時間充電しなくてはいけない場合には、はじめの1~2時間で急激に電圧は上がるんですが、その後は徐々に電圧は上がる傾向にあります。因みに使用している二次電池はニッケル水素電池です。これは何でなんですか?二次電池の特性なんですか?調べていてもこの現象は詳しく説明されていなくて困ってます。 よければこの現象を詳しく教えて下さい。よろしくお願いします。