学生→フリーターの人の保険証は?

このQ&Aのポイント
  • 学生からフリーターになった人の保険証について分かりません。
  • 彼とは長くお付き合いしていて結婚も考えているので、早く保険証を作ってほしいです。
  • 月収10万程度では保険証の費用を払えないのでしょうか?どう始めればいいですか?
回答を見る
  • ベストアンサー

学生→フリーターの人の保険証は・・・。

今お付き合いしている彼なのですが、 実家が田舎のほうで高校卒業後すぐに東京に出て来て4年程経ち、ほんの数ヶ月前までずっと新聞屋さんに住み込みで働いていました。 現在はバイトの掛け持ちのみのフリーターになります。 本人も彼の両親も“手続き”に関連するものは全くと言っていいほど無関心で、 最近、彼の友達(彼が現在同居中)に協力してもらって4年経ってやっと住民票を移し終えました。 先日、彼が放置していても治らない病気にかかってしまったのですが、 「保険証が無いため行けないし、作るのも絶対払えないだろうから無理」と言って動こうとしてくれません。 長くお付き合いしている方で結婚なども考えているので、少しでも早く保険証を作って欲しいなと思うのですが・・・。 色々調べたのですがまだ未成年で親元に居る私には全く分からなくて。。 月収10万程では払えないものなのでしょうか? 何から始めていいのかさえもわかりません、、無知すぎて申し訳ありません、教えて頂けると有り難いですm(__)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

国保の保険料が掛かるのは、 住民票を移した日からになるので、 彼氏の場合だと、 追納も数か月分で済むので、 払えない事は無いと思います。 あと、経済的に支払が難しいのであれば、 役所の窓口で保険料の支払相談をしてください。 免除や減額、分割払いなどの方法があります。 とにかく役所の国保の窓口に行ってください。     

ruru_pinky
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 放置しておくとその期間の分をまとめて払わなければならない感じの事は事前に耳にしていたのですがやっぱり本当にそうなのですね・・・。 なるべく早く役所に相談してみようと思います。 本当にありがとうございます☆

ruru_pinky
質問者

補足

補足質問してスミマセン; 国の保険と会社での保険とあるみたいなのですが、 国保をこのまま放置したまま、彼が就職(2年後就職予定)して会社の保険に入る形になった場合、 滞納(?)分はどうなるのでしょうか?国と会社とで違うので払わなくて済むのでしょうか・・・?

その他の回答 (2)

  • thor
  • ベストアンサー率35% (600/1682)
回答No.3

〉国の保険と会社での保険とあるみたいなのですが、 どっちも国の制度なんですが……。 「国民健康保険(国保)」は、市町村または国民健康保険組合が担当。 勤め人が入る「健康保険」は、社会保険事務所または健康保険組合が担当。 あなたの彼の場合は、市町村担当の国保ですね。 〉滞納(?)分はどうなるのでしょうか?国と会社とで違うので払わなくて済むのでしょうか・・・? 市町村担当の国保は、「保険料」のところと「保険税」のところがあります。「税」のところはもちろん、「料」の場合でも、税金に準じて差し押さえなどがあります。

ruru_pinky
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 共に国の制度だったんですね。 と言う事は、このまますぐに役所で国保の手続きをしたとしても、今すぐに就職をして会社で手続きをしたとしても、 住民票を移してからの間の分は同じに払わなければならないということなのでしょうか・・・。 そういうことならば彼も動いてくれると思うので、早速相談してみようと思います。 本当に色々ありがとうございますm(__)m

  • silkykun
  • ベストアンサー率37% (134/353)
回答No.1

住民票を田舎から移した場合、転居された地域に住人登録がされます。 当然保険証も移されるはずです。 前住所に住んでいないのですから、彼は当然前住所の国民保険の非対象者と扱われ抜けたはずです。 ですので、彼の住所地の市区町村の役所の福祉課に相談されて見ては?

ruru_pinky
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます(>_<) 役所ですか・・・。移した保険証を如何にかするのも、新しく作るかたちになっても、どちらもとりあえずは役所になるんでしょうか? 近いうちに役所を調べて問い合わせてみようと思います。 親切なご回答ありがとうございましたm(__)m

関連するQ&A

  • 遠隔地用の保険証

    私は20代後半で、1ヶ月前に田舎から東京に出てきて現在フリーターで約月7~8万円の収入があり こちらでは遠距離していた彼と同棲しています。(未入籍です) 田舎に居たときもフリーターで収入は月6万くらいでした。それで東京に出てくるときに、(学生でもなく20歳越えているのですが)収入が130万未満ということで両親の扶養に入っていまして、遠隔地保険証というのを発行してもらいました。発行の際あまり詳しくきかなかったのですが、確か旅行?ということで行き先を町名まで書かされて遠隔地保険証を発行してもらいました。いつ戻るとかそういう項目は書いた記憶はありません。 それで住民票は移さずに田舎に置いたままにしておこうと思っていたのですが、先日バイト先から住民票を写すようにと言われ移すはめになってしまいました そこで質問なのですが、住民票を田舎から東京に移した場合、東京に出てくる時に作ってもらった遠隔地用の保険証は今も使うことは出来るのでしょうか? (両親と自分の住所が住民票に書かれているのと違う場合、問題ないのでしょうか?) ちなみに今の新しい住所では彼とは世帯別になっており、それぞれが世帯主という形にしています わかる事だけでももいいので、よろしくお願いします。

  • 原付の任意保険

    現在、私は親と同居しており、私名義の原付を持っています。 親は車を所有しており、今は、親の車の保険に一緒に私の原付も入れてもらっています。 今はまだ、親元を離れる予定はないのですが、いつか親元を離れるときに、住民票を移してしまったら、このまま親の保険に一緒に入ったままにしておけなくなるのでしょうか。 また、原付しか持っていなくても自分で任意保険に加入できるものなのでしょうか。 何か不明な点があれば補足します。

  • フリーター 税金や保険について

    私は8月で20歳になるものです。 今年4月に正社員として東京に就職し働いていますが、9月で辞めることになりました。 これからフリーターになるのですが掛け持ちで22万は稼ぐつもりです。 東京にきて5か月目で親の扶養には入っていません。 バイト先で健康保険に加入ができなかったら個人国民保険に入ろうと思っています。 国民年金は加入しないです・・・ この場合、住民税や所得税、保険料など給与から引かれる額はどのくらいになるのでしょうか? ネットなどで調べたのですがよくわかりませんでした。 予想やだいたいの金額で構いませんので教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 国民健康保険の扶養について

    この春、大学卒業した息子が未だ就職が決まらず親元を離れた場所でアルバイトをしながら就活しております。 現在のところ息子の住民票は親元にあり世帯主である父親が国民健康保険料を納めています。 今後住民票を移した場合、別に国民健康保険料を納めなければいけなくなるのでしょうか。 また、就職が決まるまで住民票を移さないままでは問題が発生するのでしょうか? アルバイトでは年収130万を超えることは無いと思っています。 良い方法があれば教えていただきたいと思います。 よろしくお願いします。

  • フリーターに対して‥

    20代女です。 今年初めに派遣切りに遭ってからはアルバイトをしています。 離職してからは正社員を目指し何十社も受け続けたのですがうまく行かず、現在に至ります。 今まで長く勤めていたとしても派遣で、今まで正社員になったことがないせいもあると思いますが、正社員になることはまだ諦めていません。 この前、バイト先の人に初めて「フリーター」と言われました。私は自分がフリーターだと思ったことはなく、正社員になりたくてもなれなくて、今まで何度かくじけそうになったり今も焦りや不安が凄くあるので、そう言われてショックでした。 何だか、バイトだからちゃんと働いていないと言われたみたいで‥。 私自身、フリーターという言葉があまり好きでなく、もちろん他人に対してそのように思ったことはありません。 友人にもずっとバイトをしている子がいますが、ちゃんと働いているから偉いと思います。 私は親元から離れて暮らしているし、やはり正社員は長く続けられて安定もしているので、正社員にはなりたいと強く思っています。 現在はバイトを3つ掛け持ちしていますが、収入は凄く少ないです。 このように悩んでいるときにフリーターと言われ、凄く引きずってしまいました。 また他にもフリーターだからと偏見されているんじゃないか、いつまでもバイトの自分が情けないと思ってしまいました。 実際私はバイトしかしていないのでフリーターなのかもしれませんが、みなさんはこんなバイトだけで働いている人に対してどう思いますか?

  • 国民健康保険

    現在在職中ですが8月で退社予定です。月収約21万(現在の会社は社会保険あり)次の予定の働き先は月収30万(社会保険無し)現在母親と祖母と同居で母が遺族年金月約14万・祖母が月約9万の年金収入があります。次の働き先は他府県になる予定ですがこの場合住民票はこのままのほうが国民健康保険などの負担は少ないのでしょうか?

  • フリーター

    24歳であと少しで25歳になるフリーター女です。 現在はフリーターとして働いていて、フリーターする前は正社員でした。正社員だった時、体調崩したりして精神的にしんどくなり辞めて1年程仕事していませんでした。その間、鬱っぽくなって仕事もしたくなくてほんとに病んでたんですけど、少しでも働かないとと思ってバイトを始めて、今職場で1年程働いてます。時間はそこまで長くないです。実家暮らしですが、夕方までに帰って家の事もしていて、掛け持ちしようかなって考えたりも何回もしたのですが元々立ちくらみしたり、肩こりとか頭痛も酷くてストレスも溜まりやすく長時間働くとしんどいなって思って今は掛け持ちはしていません。 社会保険には入ってなくて、国保とかは全部自分で払ったり自分の車も持ってます。そんなにお金も使わないので貯金も少しだけしてます。 最近もう少しだけ長く働けるようにたまに仕事探したりしてて、正社員になるのが1番いいのは分かってるのですが1度正社員経験して、自分は正社員向いてないなって感じました。今の時代、フリーターの人も多いと思うしみんなが正社員として働いてるってわけじゃないと思うのですが、こんな自分って情けないですか?? フリーターってそんなにダメな事でしょう

  • 住民票?

     プーになりました。親の国民健康保険に入りたいがため、住民票を親元に移したいのだけど、このまま1人暮らしを続けることは可能ですか?これって不正??  でも進学のため家を出る、そして卒業、そのままフリーターになる人っていますよね?そーゆー人は、住民票は親元のままなはず。親切な方、ご存知でしたら教えてくださ~い。

  • フリーターになることで生じる問題を教え下さい

    大学4年生、現在就職活動中です。 よく、「フリーターは若いうちだけ」と聞きますが、具体的にフリーターになった場合の不安やデメリットには何があるのでしょうか? 今私が思いつくのは、 ・収入が不安定。病気で休めばその分収入がなくなる。 ・保険や年金、住民税を自分で払わなければいけない ・退職金がない くらいです。 とは言っても、フリーターが張るべき保険や住民税の額や、正社員の方がもらう退職金というのがどれくらいなのか分からいのでどのくらい大変なことなのかいまいちピンときません。 また、よくアルバイトの求人情報で「正社員登用あり」と書いてあるものを見かけますが、フリーターから正社員になることってそんなに頻繁にあるのでしょうか(飲食関係は多いような気もしますが)? 「フリーターのデメリットは○○だ!」というのを色々教えてください。

  • 失業保険について

    来月会社を退職して、実家のある田舎に帰ろうと思っています。 現在は住民票も大阪にあり、会社も大阪にあるのですが、実家に戻っても失業保険の給付は地元でできるのでしょうか? もし、できるなら、どういう手続きが必要ですか? 住民票を動かすだけでいいのでしょうか?