• ベストアンサー

勉強の仕方について☆

某英会話に入ったんですけど、今は週三回なんですが、その授業に関連させて家で自分で何をやればいいのかわからなくて困ってます。(今はセミプライベート(4人)×1、プライベート×2) なので、英会話を週二回にしてそれに関連させたものを自分でやろうかと考えてるんですがどうでしょうか??ちなみにセミプライベートを1つ減らして、プライベートの時間を伸ばそうかと考えてます。ただ英会話がイギリス英語のみのところなんで、授業に関連させて自分で勉強する教材など教えていただければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nanairon
  • ベストアンサー率50% (27/53)
回答No.1

depachikaさんのレベル・行っている学校・身につけたい英語の種類等、情報が少ないのでなんとも言えませんが。。。 家の勉強は、英会話学校の教材の予習・復習がいいのではないかと思います。某有名英会話学校のマネージャーをやっていた人が、「英会話学校に行ったら話せると思うのは大間違い。家で予習・復習をして身につけたものをクラスで発揮するくらいじゃないと上達しない」と言っていました。 あと、私の意見ですが、セミプライベートより断然プライベート中心がいいと思います。セミだと、他の人のたどたどしい英語(自分もですが)を聞く時間が長く、質問も他の人に気を使ってあまりできなかったりするし。。。 家でする勉強は、イギリス英語なら、CAMBRIDGEの Grammar in USE がいいのでは?本屋さんで買うと高いですが、amazonなどだと2600円くらいです。 分厚くてやりがいあり、説明、答え付き。Beginner, Intermediate, Advanced があると思います。ポンドとか出てきて、思いっきりイギリス英語です。買う前に有名書店などで実物を見て、レベルを決めたらいいと思います。(ブックファーストなどにあります)

depachika
質問者

お礼

有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 英語の勉強の相談(長文)

    こんばんは!大学一年の男です。 最近、こちらで質問ばかりしてしまいスイマセン! 今、イギリス英語専門の英会話スクールに60分×週2回で通ってるんですが、金銭的都合で今月でやめざるをえなくなってしまいました。 週2回どちらの授業もとても楽しくて、正直ショックもあるんですが、しょうがないと気持ちを入れ替え、ヒアリングマラソン(半期)に申し込み、ラジオの英会話もはじめました。 自分は、イギリス英語が好きでそのスクールを選びました。実際通っていたのは半月くらいなんですが、その前から少しは勉強していたのでやっと発音がほぼできるようになったくらいでした。 ただ、ヒアリングマラソンもラジオ英会話もアメリカ英語なので、アメリカ英語に切り替えようかと思っています。(大学の英会話の講師でイギリス人がひとりいることはいます。) そこで質問なんですが、 (1)イギリス英語からアメリカ英語に切り替えるべきでしょうか?? (2)英語圏の方と知り合うために、英会話喫茶、英会話スクールが開いてるパーティーに行ってみようと思うのですが、どうでしょうか?? 自分のレベルとしては英会話スクールで7段階で真ん中でした。 曖昧な質問ですがご回答よろしくお願いします。

  • TOEICの勉強方法

    最近、TOEICの資格が取りたくて英会話教室に通い始めたのですが、週1回の授業で話せるようになれるのかちょっと不安なのですが、自分としては、なるべく短期間で400点位を目指したいと思っているのですがどのような勉強をしたらよいでしょうか?それといい教材があったら教えて下さい。

  • 英会話の勉強方法

     私は21歳の専門学校に通う者です。今さらですが、仕事をするために今から英会話を少しでも勉強しておきたいのです。某英会話学校にも通ったことはありますが、週に2回1時間のレッスンでは話せるようにはなりませんでした。といっても、時間の都合上半年程しか通えなかったのですが。。。今も時間や金銭的に英会話学校に行く余裕がありません。以前通っていた英会話学校の教材というのは独学するためにも役に立つのでしょうか?独学で勉強をしたいのですが、何からはじめたら英会話が上達するのか全く分かりません。現在は英語のDVDを毎日1時間以上は見るようにしています。ご存知の方がいましたら教えて下さい。よろしくお願いいたします。

  • 英会話スクールと親への負担

    こんばんは。以前はお世話になりました。 今、大学一年の男です。理系大学に通っているんですが、英語が大好きなので、イギリス英語専門の英会話スクールに通っています。 週2、一回60分のプライベートで1つは文法を交えた授業。もう一つはリスニングとスピーキングだけの授業です。今習っている講師は二人ともとても丁寧で、学ぶことも多いです。 授業以外では、自習で英会話の予習、復習とDHCが出しているBBCニュースの本で勉強しています。 毎日、毎日いろいろなことを吸収でき、英語の勉強がとても楽しいんですが、英会話スクールで月6万2千円親に出してもらっています。親はやる気があるなら出してやるといってくれて、自分もお金を無駄にしないようにとちゃんと勉強しているつもりです。 ただ、最近なんか親に悪いなと思ってしまい、スクールを週一回にしょうか考えています。 DHCからの本は10冊くらい出ているので、そっちに時間をまわせばいいんですが、悩んでいます。 何かアドヴァイスください。 よろしくお願いします。

  • 英語の勉強の仕方について教えてください。

    英語の勉強の仕方について教えてください。 はじめまして。 僕は今高校2年です。 受験はせず、附属の大学に進学するつもりです。 この受験勉強に縛られない今の生活を利用して、英語を勉強したいと思っています。 英語圏のネイティヴの方と日常会話ができるくらいの実力をつけたいです。 また、将来の就職のためにも、TOEICの勉強をしようかと考えています。 そこで質問なのですが、 英会話やTOEICを勉強するにあたって、どのような勉強をしていけばいいのでしょうか? お勧めの勉強方法等、教えていただきたいです。 また、この間書店に行って何か教材を買おうかと思ったのですが、あまりにも沢山種類があって、どれを選べばいいのか分からず・・・ なので、お勧めの教材があれば、それも教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 私の英語学習法について

    高校時代私は受験勉強をほとんどせずに大学に進学したのですが、今ARTに興味がありイギリスの蚤の市でアンティークを購入したいと思っているのですが、イギリスの人と取引ができる状態にまで英語力は全くなく、どうしたら実践的な英会話が身につくものか苦心しています。 資格は英検3級くらいしかもっていないほどで、高校1年以来ほとんど勉強せずに大学一年の今になってしまいました。 NHKの英会話やいろいろな教材や受験英語などを手にしてみたのですが、なかなかバイトなどで忙しくなったりなかなか続かずほとんど週一回くらいしか勉強できない状態です。週1・2回で上達する英語学習方法を教えてください。

  • 単語や熟語を使いこなすには?

    こんにちは。 英語を勉強し直して半年位たちました。 基本的に独学で、1ヶ月前から月2回30分のプライベートレッスンに通っています。もっとお金があれば週1回1時間位通いたい所ですが、なかなか難しく月2回のレッスンにしています。その他は市販のテキストで単語や熟語を覚えたり、同じDVDを何度も見たりしています。 そして今、私がぶつかっている壁は初級から中級の壁です。 私の弱点は、単語や熟語が使いこなせないことです。理屈でわかっていても会話の時に出てこないのです。 なので、こちらの意志は外国人に伝わるのですが、片言の英語になってしまうのです。 慣れが大切と、よく聞きますが(私自身もそう思ってますが)たくさんお金を払ってでも、もっと英会話に通う頻度を上げるべきなのでしょうか? TOEICなどの勉強は会話にも効果はありますか? 私が通っている英会話はテキストや授業の進め方など決められていないので、自分で用意したいのですが、どんな教材を使ったらいいでしょうか? アドバイス宜しくお願いします。

  • 英語の勉強法(中学レベル・・・)

    英語を日常会話くらい話せるようになりたいと、 本屋でCD付きの英語の教材を買ってよく聞いたり、 映画を字幕で見てよく話している言葉を聞くようにしていたら、 なんとなくですが英語で相手の言っている事が分かるようには なったのですが、完全には分からないし、後で間違った意味に 理解していた事に気付いたり・・・。 聞いてなんとなく理解は出来ても、何て答えればいいのか分からず、 英語は喋れないです。 せめて日常会話くらいは英語で話せるようになりたいと思い、 学校や英会話教室には金銭的に通えないので勉強をはじめようと思うのですが・・・ 昔、学校の勉強嫌いであまりまともに授業を受けていなかったので、 よくよく考えたら、基礎の文法さえもあいまいだったので、 中学1~3年向けの英文法の本を買って勉強を始めました。 この先、英検3級に挑戦し、さらに準2級・2級も目指し、 その後TOEICを受けようかと考えています。 いまの自分のレベルで、この先どうやって勉強していくべきかとても悩んでいます。 中学の英文法のほかに、今何をするべきでしょうか・・・。

  • 英会話の勉強ついて

    こんばんは!いつもお世話になっています。 大学一年の男です。 今、イギリス英語専門の英会話スクールに週2回、60分ずつで通っています。 レベルとしては、7段階の真ん中くらいです。 それ以外にBBCニュースの参考書を使ってのリスニングの勉強とPenguin readersを読んで、ボキャブラリーを増やすように勉強しています。 それでなんですが、BBCニュースで勉強すると確かにリスニング力はつきますが、いまいち単語が使えるようにならない気がします。(今の自分にとって) っというのは、一年間留学していた友達にteleviseという単語(ニュースに出てきた)は普段使った??と聞いたところ、聞いたことないといわれたし、やはりニュースなんで単語も専門的なものが多い感じがします。 英会話スクールでやったものは、ちゃんとその日に会話で使えるようになるので効果が出てるし、通学時間にpenguin readersを読むのも続けたいんですが、このままBBCニュースで勉強しても効果はあるでしょうか?? ラジオの『英会話上級』も考えたんですが、今はイギリス英語を勉強したいんで、ちょっと考えてしまいます。とても答えにくい質問で申し訳ないんですが、ご回答&アドヴァイスよろしくお願いします。

  • 英会話を勉強したいのですが…

    英語を話せるようになりたいと思いましたが、高卒で特別英語の勉強をしてきた訳でもなく、中学高校で学んだ簡単な単語や文法しかわかりません。それでも日常会話が出来るくらいになりたいのですが、何から始めたらよいか全くわかりません。海外に行くのが一番だとは思いますがそれは無理なので普段の生活をしながら勉強したいと考えています。大手の英会話スクールはかなり値段も高いですし無理そうです。プライベートレッスンでしたら仕事の合間に週一回くらいなら出来そうですし値段も許容範囲内です。しかし色々な人に意見を聞きましたが、週一回では無理だし全くの初心者は無理と周りからは言われました。英会話に詳しい人も周りにいない為にどうしたらよいか、諦めるしかないのか悩んでいます。アドバイスをぜひお願いしたいです。宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 海外からの送金をみずほ銀行で受け取りたいと思っています。しかし、中継銀行を記載する欄が空白だったため、問題が発生しました。
  • 海外の銀行は中継銀行は受け取る側が決めると言っていますが、みずほ銀行はその責任を負わないとしています。
  • どのように解決すれば良いのか、詳しい方にアドバイスをいただきたいです。
回答を見る