• ベストアンサー

太る原因

kouji-kimiの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

よくあることだと思います。 No1さんが書かれたように、最初は筋肉が付く為に若干体重が増えてしまうことがあります。 しかし、しばらくそのペースで続けると、基礎代謝が増えて、カロリー消費量が増えてきます。 特に足に筋肉がつくのはいい事です。 基礎代謝を増やすことは、ダイエットの基本です。 ほかに調子が悪いところがないのでしたら問題ないと思いますよ。

noname#151215
質問者

お礼

詳しく教えていただいてありがとうございます。 筋肉がついた後で、どうなるか?がきになっていたのでまたまた安心しました。他に調子は悪くないですので、このまま続けます!ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 夫の体重について

    夫の体重が減りすぎではないかと心配しています。 2年ほど前に夫が外回りの営業からデスクワーク中心の 内勤に異動になりました。 以前は昼食がコンビニやサービスエリア等での軽食だったのですが、 異動当初は部署の仲間との外食が中心になり、体重が半年で 1キロほど増えました。 その後体を動かさないのであまりお腹が空かないし、ダイエットを 兼ねて昼食を軽くしたところ、すぐに体重が減ったようです。 しかしその後も特に食生活を変えていないにも関わらず、 63キロの体重が1年半くらいで57キロほどになってしまいました。 今も減っていく一方です。 これは減りすぎではないのかと心配になっているのですが、 夫はそんなに気にしていない様子です。 朝食、夕食は普通に摂っています。 健康診断では特に何も言われていません。 わたしの心配しすぎでしょうか? 専門の方、同じような経験がおありになる方、アドバイスを お願いします。

  • 2日で1キロ太った原因がわからないです。

    2月の中ごろに1、2週間ほどで体重が2キロ増えました。しかもその1週間後に1キロまた増えていて原因を調べるとタンパク質が足りないということがわかったのでタンパク質を積極的にとっていましたが体重は変わりませんでした。いつも通りの食生活なのに今月の21、22日で1キロ増えていて原因がわかりません。いくら運動しても体重は減らず運動したらした分だけ増えているような気がするし、何か食べたら体重が増えているような気がして何も食べたくありません。 身長161cm体重53.3キロ(現在)14歳女です。

  • 体重がどんどん増えていく~

    以前,ここで2回ほど質問させていただきました。 体重&体脂肪減少には有酸素運動とのアドバイスを頂き ウォーキングやジムに行く時間がないので 自宅でステッパー(通○生活の割とお高めのステッパー)を 一番強い強度で毎日20分行っています。 息はゼイゼイハァハァではなく 会話できる程度です。 苦しいと思ったら無理矢理深呼吸してます。 加えて2日に1度スクワットと足の振り上げと腹筋を 各ゆっくり30回×3セットしています。 筋肉痛になる程度行ってます。 やってもやっても体重がどんどん増えて行くんです。 細くしたい太もももサイズが増え ジーンズが履けなくなってしまいました。 52キロから53キロでしたが 54キロになってしまったと思っていたら あっという間に55キロになってしまいました。 食事の量は変わっていません。 野菜中心の生活→蛋白質不足を指摘され蛋白質摂取に気を付けて大豆プロテイン摂取→体重変わらず→再び野菜中心生活です。 何が原因で体重が増えているんでしょうか?

  • 運動を休んだら体重が増えた・・・雨の日はどうすればいいの?

    今、ダイエット中なのですが ここ2日ほど雨が降って運動が出来ませんでした。 すると・・・体重が1キロ戻りました・・・体脂肪率は変わってません。 運動内容は、速歩40分、ジョグ30分、自転車30分です。 今までも運動を休んだことはありますが こんなに体重が戻ったのは初めてです・・・ ダイエットは2ヶ月目で、身長164、体重61、体脂肪率25%。 食事は野菜中心にしてますが・・・運動を休んだら体重が増えるということは、 運動をしなければ体重が増える食事量ということですか? 2ヶ月で6キロほど減ったのですが・・・まだ食事量多いんですか? それとも何か別に理由が・・・? 雨の日は筋トレだけ量を増やしてやっています。 学生なので、踏み足昇降機などは買えませんし、ジムにも入れません。 雨の日はどう過ごしたら良いのか分かりません・・・ 今のように筋トレを増やすだけでは駄目ですか?

  • 太る方法

    17歳女性です。 中学卒業後、42キロあった体重が37キロになってしまいました。身長は157センチです。 生活は食べては寝てという感じで運動は全くしていません。食事は和食を中心に野菜を多くとっています。 どうしたら太れますか?

  • 何しても体重が減りません

    以前は156センチの38キロでした。 これは痩せすぎなんですが 別にこれといったダイエットもしてなくて しかも大好きなアイスも毎日 食べていました。 でも最近40キロ→46キロに なってしまいました(>_<) 3ヶ月くらいの間に… 食べ放題が1ヶ月に1回のペースで あったからかと思いましたが 最近まったく行ってないのに 体重が減りません。 しかもアイスもやめたし 以前よりも野菜中心の食事で 食べる量はそんなに 変わっていません。 朝ごはんも以前は菓子パンでしたが 今はめったに食べません。 運動は特にしてないですが 以前もしてませんでした。 わたしはかなり便秘で受験生です。 受験のストレスかなとも考えましたが 38キロまで落ちたときも受験生だったし 受験をそんなにストレスとも 感じていません。 どうしたら体重が減るのでしょうか?

  • もとの体

    私は太る前、特に運動をしていなくても、いっぱい食べても太りませんでしたが、休み中に一度食欲がなくなって休み明けに普通の量に戻したら、太りだしてしまいました。それからは、もとの体重に戻っても、食事を減らしたり運動していないと、また太りだしてしまいます。以前のように、何も気にせず食事したりすることはできないのでしょうか? みなさんも一回体重が増えてしまうと、痩せたあと以前のような食生活は送れないですか?

  • 前回も質問したんですが・・・

    前回、毎日ステッパーで30分以上歩いてる152cm52キロと書いたものです。 3週間経ったら2キロ減っててやったーっておもってたら、ここ1週間で2キロ戻ってました。食べる量の運動の量もかわってないのに・・・。 なんだか、せっかく運動したのにプラマいゼロで挫折してしまいそうです・・・。 ちなみに運動中はちゃんと脈数は1分間に120程度を保ってますが・・・。 なんで体重増えちゃったんでしょうか? まさか運動を続けるとさらに体重が増えるなんてありませんよね(>_<)????? 回答お願いします。

  • あと3kg落としたい

    以前質問をして1ヶ月強で4キロ落とし今は身長157センチ体重48キロ体脂肪19%です。あと2週間で3キロ落として維持していきたいのですが即効性のある効果的なダイエット方法を教えてください。今は朝と夜を野菜中心の食事で昼は普通にとっています。運動はステッパー30分、ダンベル15分、あとちょこちょこ自転車に乗っています。涼しい時は40分ほど歩いています。時間的にこれ以上運動をする時間はなかなか取れないので食事でなにかいいものがあればいいかと思っています。宜しく御願いします。

  • うつ病でダイエットしています・・・

    私は1カ月半くらい前からダイエットをしてします。 うつ病になって食べれなくなり約10キロ痩せ、一年のうちに食べてしまって10キロリバウンドしました。頑張って3キロほど痩せました。 食事は野菜中心、カロリーは1000~1100くらいに抑え、運動(ジョギングやコアリズム)を最近ですが1日30分くらいやるようになりました。 最近生理前なのか停滞期なのか全然減らなくなり、でも越すまで増えないように頑張ろうと心がけていました。 なのに、ここ3日くらい毎日500gずつ増えていっています。3日で1、5キロ太りました。 1日過ごしていて、寝る前500gくらい食事で増えていて朝起きたら元の体重に戻っているというリズムだったんですが、寝ても元に戻りません。 変わらず食事制限もしてるし、運動もしています。 それで増え続けています。 痩せにくい体質なのは分かっています。 だからと言ってやっとの思いで痩せた体重が日に日に増えていくのを見ると悲しくなります。 最近そのそいでうつがひどいです。辛いです。 私は何で体重が増えていくのでしょうか? 筋肉がいきなりつくほどの運動量でもないし、とても落ち込みます。 どうしたら増えないでいてくれるでしょうか? 助けてください、お願いします。