卒業時期と新卒

このQ&Aのポイント
  • 卒業時期と新卒について気になることがあります。就職活動において、2006年3月の卒業を見込んでいる場合、新卒として扱われるのか、既卒扱いになるのか気になります。また、大手と中小企業の間に違いが出るのか、留学生の場合の規定年齢はどの程度許されるのでしょうか。
  • 2006年3月の卒業を目指し留学中の私にとって、就職活動における卒業時期と新卒の扱いが気になります。企業の募集要項を見ると、卒業見込みの方を求める記述が多く、従来の「昭和何年以降生まれ」という基準が見られないことに疑問を感じます。したがって、私が2006年3月に卒業して就職活動をする場合、新卒として扱われるのか、既卒扱いになるのか気になります。また、この点において大手と中小企業の間に差が出るのか、そして留学生の場合の規定年齢についても知りたいです。
  • 新卒で就職活動をするにあたり、卒業時期と新卒の扱いについて気になることがあります。具体的には、私が2006年3月に卒業して就職活動をした場合、新卒として扱われるのか、既卒扱いになるのか知りたいです。また、大手と中小企業の間に差が出るのか、そして留学生の場合の規定年齢についても気になります。
回答を見る
  • ベストアンサー

卒業時期と新卒

新卒で就職活動をするにあたり気になる事があったので質問させていただきます。 只今留学中で、卒業を2006年3月を目標に授業をとっています。こちらで就職活動というのも殆ど不可能なのが現状ですが、相談に乗ってください。 色々企業の募集要項などを見ていて気になったことは、選考基準のところで「2006年3月に大学もしくは大学院卒業見込みの方。」とあり、従来の「昭和何年以降生まれた方」としている会社があまり見られないのですが気のせいでしょうか? 主な質問は、 1. 私がもし2006年3月に卒業して、その後就職活動をした場合新卒とは扱われないのか?既卒扱いになりより狭き門になってしまうのでしょうか?その場合、無理にでも一年卒業時期を延ばした方が有利に進むのでしょうか? 2. この点において、大手と中小企業の間で扱いに違いは出てくるのでしょうか?   3. 留学生の場合多少の規定年齢オーバーは許されるのか?もしそうならばどの程度までなのか? 色々質問して申し訳ないのですが、わかる限りで構いません。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • DIGAMMA
  • ベストアンサー率44% (620/1404)
回答No.1

日本は「おはよう」です。(そちらは何時かな?) 06年3月に「日本の大学卒業資格」を得ることが可能として、就職は一年後の07年4月から貴君が決めているという前提での回答です。 就職浪人よりも留学留年のほうが、新卒扱いにもなり第一印象は良いかと思います。 但し、印象で採用するわけではないので、留学の成果(語学力なり現地文化知識なり)として確かなものが無いと、「遊んでて、留年した」という者と、何ら変わりがなく両者の差は縮まります。 新卒の場合は年齢規定(「30歳まで」とか)は通常ないと思いますが、最短が22歳卒業だとして、大学浪人とかで1年程度遅れてもほとんど不利にはなりませんが、「2浪1留」等で、3年遅れると(実力で挽回可能な範囲ですが)不利になるのは否定できません。 既卒の場合は事情によらず、年齢規定があるなら、許される可能性は低いですが、問い合わせてみる価値はあります。 企業の規模によっても、上記は変わらないと思いますが、企業の社風によって、上記と異なる所もあります。「学歴・年齢は提出不要、実力のみで採用 」という企業もまだまだ稀ですが増えつつあるのが現状です。 ちなみに、フォーマルな書類はいまだに平成・昭和を使えという指導がされている様ですが(官公庁関連等一部を除き)、現場では西暦表記化が進んでいるのが実態です。 若いときの留学、羨ましい限りです。 貴重な体験を就職活動に活かしてください。

vitamin_1
質問者

お礼

早速のご回答有難うございます。質問に答えられる方が少ないのか判りませんが、今のところDIGAMMAさんのみの回答です。 質問の件ですが、一般的に、やはり年齢を重ねるごとに不利になっていくのですね。難しいです。早め早めの行動をしていきたいと思います。私の場合、一般の就職活動の時期以外にお話しを聞いていただけるところがベストなのですが、そういう会社は限られてきますし。 ご回答とても参考になりました。(ちなみに今16:53pmです。)

関連するQ&A

  • 新卒とは?

    私はカナダの大学へ留学していて、来年2010年5月に卒業予定です。 そこで質問があるのですが、5月に卒業をしてしまうと既卒扱いとなり、今行われている2011年4月入社予定の就職活動には、新卒ではなく、既卒として活動しなくてはいけなくなるのでしょうか? それても、卒業してしまっても新卒として面接を受けさせてもらえるのでしょうか? どなたか教えていただけると嬉しいです。

  • 新卒というのはいつまで?

    大学生の就職活動の際、企業が新卒として扱うのは就活中の大学3,4年生だけで大学を卒業してしまったら既卒であり、新卒扱いはされないんですか?

  • 「新卒」という言葉。

    よく、企業の就職情報に200*年度新卒者と書いてありますが、この「新卒」の定義とは何でしょう?留学などで9月に卒業し、秋卒業となったばあい、どこの企業にも新卒としてはエントリーできないのでしょうか?既卒としてエントリーするしかないのかな。でも、既卒だと、かなりせばまりますよね。 ご存知の方、お願いします。

  • 研究生は新卒?

    すみません、大学の研究生は就職活動する際、新卒扱いになるのでしょうか? 研究生は大学または大学院を卒業してからなるものだと認識しています。 昔友達に、「研究生は新卒扱いだから、就職活動はただの既卒よりも有利だ、新卒として活動できる」と言われたことがあります。 私はそんなことを知らずにいて、4年生の時には焦って就職活動していました。 そんなことならば、私も研究生になれば焦らずに探せたかなと今更ながらに後悔しています。 実際のところどうなんでしょうか?

  • 新卒について

     新卒についてまだ完全に理解していないのですが、大学卒業後すぐに就職するのが新卒ですよね?それでは、大学卒業後に一年くらい留学した場合、もう新卒としては就職活動はできないのでしょうか?大学卒業後、もしくは在学在学中に一年くらいの期間で留学を考えている人は、その後の就職活動をどう展開していけばよいのか、教えてください。

  • 就職活動(新卒)

    こんにちは。私は現在大学を一年間休学し、留学兼インターンシップをしました。 もう帰国が迫ってきていますが、私は大学四年生で後半年で卒業という身分ですので、就職活動を当然行わなければならないのですが、それに伴い2つ質問がございます。 (1)アメリカでインターンシップを探している時に感じたことが、就職活動がものすごく違うということです。 アメリカとは異なり、日本は学生が就職活動する時期がほとんど決まっていて、それが大体春から夏で終わり、秋採用はあるが募集している企業と募集人数が極端に減るとのこと。 自分は家族の経済的にもう2013年に卒業したいので、それまでにどうしても決めたい。そこで、卒業までの期間新卒を募集している企業をどのようにサーチしたらいいかや、そういった企業を提供してくれるインターネットサイトを教えて頂きたいです。 (2)卒業のことは上述させて頂いた通り、2013年春にしたいのですが、もし就職先が卒業までに決まらなかった場合、卒業を延ばした方がいいのですか。もちろん企業によりますが、卒業後2~3年は新卒扱いということ。しかし、もう社会に出ている先輩から、就職前に卒業した場合、例え2~3年以内でも不利になる場合が多いと言われました。これはどちらが正しいのでしょう。 留学とインターンシップで結構手応えを感じたので、社会でバリバリやったろうという気持ちが強いので、何卒ご協力の方よろしくお願い致します。 以上です。

  • 新卒の定義について質問です

    社会人として何年か働きながら通信制の大学を卒業する場合、卒業する年に新卒として就職活動出来るのでしょうか?第2新卒や既卒として扱われる事は無いでしょうか?どうかご回答宜しくお願い致します。

  • 大学4年からの留学

    大学4年の者です。 質問なんですけれども、大学4年卒業後に海外の大学などに1年間留学した場合、帰国時には新卒の扱いになるのでしょうか? 帰国後に就職活動をする時にはやはり既卒扱いとなりますか? ご経験がある方がいらしたらご教授お願いします。

  • 外国人の彼女が北米の大学を6月に卒業します。日本で新卒就職を目指すなら、卒業を延期するべきでしょうか?

    お世話になります。 自分は大学4年生の男子なのですが、外国人である彼女の就職活動についての相談があります。 彼女は同い年(大学4年生)で、現在北米の大学から日本に交換留学で来ています。そして今年7月には帰国することになります。 そのあと、来年6月に(注:日本と違い卒業が4月ではない)北米の大学を卒業することになります。彼女は卒業後は日本で就職をしたいと考えています。 質問は以下です。 【彼女は、卒業を半期延長して、大学に籍を置いたまま日本で就職活動をするべきでしょうか?】 日本の企業は新卒採用は在学中の生徒に限ってするので、卒業後にワーキングホリディのビザで来て就職活動をするよりも、在学中に卒業を延期して、日本に来て就職活動をするほうが有利になるのではないかと思い、この質問をしました。 ご回答いただけたら嬉しいです。よろしくお願いいたします!

  • 「新卒」について

    「新卒」について 現在、2年制の専門学校の1年生です。(4月で2年生) 年齢は満19歳で、浪人や留年はしていません。 今、2011年卒の就職活動をしているのですが、希望職の企業から内定を貰えなかった場合、 就職活動を諦めて、大学の編入試験を受けて来年の4月から3年次で編入しようと考えています。 その場合、大学では「新卒」扱いでもう一回就職活動ができるのでしょうか?

専門家に質問してみよう