• ベストアンサー

カイロのベンジン

白金カイロを海外で使いたいのですが、カイロ用のベンジンというものは海外でも手に入る物なのでしょうか。そもそもベンジンってなんでしょう、、、 場所はフランスですが、英語などでも「何用の何が基本的には同じもの」などご存知でしたら教えてください。

  • gunta
  • お礼率85% (127/149)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tn104318
  • ベストアンサー率32% (100/304)
回答No.1

ベンジンは飛行機に乗せられませんから、現地購入にならざるを得ませんよね。 世界どこにでもあるオイルライターのジッポ(Zippo)、このオイルが代用できます。ハクキンさん自体が 「海外での使用はジッポオイルを推奨」しています。 地方によっては純正のジッポオイルが置いてないかもしれませんが、他メーカが出しているジッポ用のオイルが あればそれで大丈夫です。 今年カナダに行った時スーパーにジッポオイルが置いてなくて、黄色いボトルのものを購入しましたが 問題なく使用できました。(現地に捨ててきてしまったのでメーカーとか分かりません。。。) その他、コールマンなどキャンプ用品メーカーが出しているコンロやランタンの燃料であるホワイトガソリンという ものがありますが、これもほぼ問題なく使えます。 ご存知であればよいのですが、重要な事があります。 使用済みのハクキンカイロは飛行機に乗せられません。 預け荷物も手荷物もだめです。特に日本から出るときは100%と言っていいほど没収されます。ぜひ未使用のものをご用意ください。 でも海外の空港では使用済みでも没収されませんでした。これはたまたま緩いだけで「運が良かった」のでしょう。 国際航空法で規定されているらしく、原則世界中でだめです。 使用済みでも中の綿を抜けば大丈夫らしいです。中綿を抜いたものは、ハクキンさんに送れば綿を詰めなおして もらえます。機種にもよりますが自分でもできます。 参考URLはハクキンカイロについて非常に熱いサイトです。私はとてもお世話になりました。 ぜひ参考にしてください。

参考URL:
http://www.geocities.jp/hakukinwarmer/
gunta
質問者

お礼

taihen kuwashiku arigatou gozaimashita. totemo tasukarimasu.

関連するQ&A

  • 海外のカイロ?

    カイロってありますよね?使い捨てカイロとか、白金カイロとかのカイロです。 あのような、小さな発熱体をポケットやフトコロに入れて体を温めるという発想は、海外にはないのでしょうか。詳しい事をご存じの方、ぜひお教え下さい。

  • 乾電池着火式の白金カイロについて

    お手数をおかけします。 白金カイロって、昔有りましたよね。 あの製品の小型タイプで、着火が炎ではなくて乾電池を使用するタイプがあると聞いたんですが、ご存じの方はいらっしゃいませんでしょうか? その製品の型番、メーカー、入手方法等を教示下さい。

  • 貼るカイロ

    毎年冬になると、手と足先が冷たくて困っています。昨日実験的に腰の部分に一枚はったら、なんとなく足先部分が血流が通っているような感じになり気持ちよかったです。手先はまったく無反応でしたので、今日腹の部分に貼りましたが、まったく手先には反応しません。どなたか、手先が暖かくなるカイロの貼る位置をご存じの方教えてください

  • 手袋に入るサイズで、氷点下でも機能するカイロ

     仕事上、屋外で作業を行うことがよくあります。  これからの季節は、氷点下になることも決して珍しくはありません。  身体の方は防寒着でなんとかなるのですが、問題は手。  手袋の磨耗も激しい上、細かい作業を行うこともあるため、軽防寒の軍手より厚い手袋を履くことができません。  よって、手袋の甲側にカイロを入れて作業することになるのですが、最近の使い捨てカイロは低温やけど対策のせいか、低めの温度しか出ないようになっており、氷点下の環境では全く発熱いたしません。  よって本格的な冬が到来する前に、以下の条件を満たすカイロを探しております。 ●大きさ・厚さはMサイズ軍手の甲に入る程度 ●氷点下でも手が固まらない温度の発熱が8時間以上持続する ●毎日使うので、1個単価50円程度、高くても100円ぐらいまで  参考までに、今まで使用しましたカイロは、 ○電気充電式カイロ(温度が低く時間が短い、高価で壊れやすい) ○ハクキンカイロ(荷物にベンジン臭が付くとマズイので不可) ○はるオンパックス靴下用(靴下用は通常より温度が高いそうですが、氷点下では発熱しませんでした) それでは、よろしくお願いいたします。

  • 燃料の保管方法について

    オプティマス8rをヤフオクで購入しました。 その燃料としてカイロ用のベンジンを使おうと思っているのですが、その燃料はどのように保管しておくのが良いのでしょうか。 ベンジンのボトルをそのまま持って行ってもよいのか、それともフューエルボトルに詰め替えて持って行った方が良いのか、そもそも家で保管するのもフューエルボトムに入れて置いた方がいいのかよくわかりません。 アドヴァイスをお願い致します。

  • オイル充填式カイロについて

    どのカテゴリーで質問するか非常に迷ったのですが、こちらに質問させていただくことにいたしました。 自分の友人がオイル充填式のカイロを所持しており、自分も同じようなものがほしいと思ったのですが、進学等で簡単に連絡が取れない状態になってしまいい、メーカーと購入方法がわからなくなってしまいました。特徴はzippoのハンディウォーマーとちがい、カイロのほかにオイルライターとしての機能がついていることです。yahooやgoogle、楽天で検索してもzippoの物やオイルライターとしての機能がついていないものしか見つかりません。どなたかご存知の方がいらっしゃったら、教えてください。よろしくお願いします。

  • 医療費控除(使い捨てカイロ)

    先日膝を傷めました。 整形外科に通って低周波治療と塗り薬を貰っています。 寒い日は特に痛むので、町の薬屋さんで「貼る○ンパックス」(医療用)を 買いました。しているとかなり楽です。 さて、物は「ホカ○ン」のような使い捨てカイロを手や腕に巻ける形状に しただけですが、「医療用」と書いてあるということで、医療費控除にできる のでしょうか? よろしくお願い致します。 以上

  • フランス語/英語/東京/アルバイト/学生

    英語と、少しのフランス語が使えるアルバイトを首都圏で探しています。 英語は海外に住んでいたので話す/書くことができます。 日本に帰国してから、フランス語を勉強し始めました。 (仏検で準2くらいなのでまだまだですが) そのフランス語のスキルを伸ばしたいのですが、いきなり(もちろんまさか) フランス語だけのアルバイトはあるとしても辛いです。 首都圏で、学生の私でも働ける場所で、英語を中心にフランス語にも触れられるようなアルバイトをご存知のかたいらっしゃいませんでしょうか。 (こんな都合の良いものがあればよいのですが・・・業種だけでも挙げていただけると嬉しいです)

  • カイロプロテクターの学校について

    こんにちは。 最近、整体系の資格に興味があります。 どうせなら世界に認められてる資格が良いと思い、アメリカやヨーロッパでも認められてるカイロプロテクターに興味を持ちました。 でも、世界カイロプラクティック教育審議会(CCE)が定める一定の基準を満たしたカリキュラムがある学校(RMIT日本校)は日本に1つしかないということで、授業料も4年間で600万くらいするのであまりにも高くて、、、 英語が理解できるのであれば海外で認定されている学校に行った方が安いでしょうか?? また、25歳、女性なのですが今から通っても遅くないでしょうか? 生徒が若そうで通うとなったらちょっと心配で、、、、、 また、国家資格のあんまマッサージ師の資格も興味があります。 どなたか詳しいかたアドバイス下さい!! よろしくお願いします。

  • 星の王子さま・・・

     私は、星の王子さまの「英語版」と「フランス語版」を探しています。どうにかして手に入れたいのですが、どうすればいいですか?また、海外の作品を原文のまま購入したい時はどうすればいいですか?ご存じのかたは、ぜひおしえてください。お願いします!