• 締切済み

梅の木の先が赤黄色に!

庭の紅梅ですが、ほとんどの枝の先の葉が赤や黄色に変色しており、とても細かいアブラムシ?!のようなものが枝にビッシリついています。 また、葉はまるでナメクジが這った後のようにテカテカしています。 スプレー状の薬を吹き付けたものの、枝を切ってみるとカスカスした感じで死んでしまったみたいな状態です。 虫がついてしまった枝は切り落としてしまっても良いのでしょうか? 何としても助けたいのでアドバイスを下さい! 宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • goop-p
  • ベストアンサー率45% (107/237)
回答No.3

アブラムシの被害には私も毎年悩まされています。 今年も梅2本やられました(T.T)。 さてさて、薬で殺したアブラムシですが死んだ物はひからびてそのまま残ってしまいます。 害はないですが気になるようでしたら水で洗い流してあげるといいでしょう。 他の人が書いているようにアブラムシは7月頃になると姿を見かけなくなります。 暑さに弱いためですが、また秋に羽の生えたヤツが戻ってきます(^.^)。 飛んでぴかぴかのテープなどで予防することも可能です。 見た目は悪いですが(^.^)。 ただ、アリが運んでくる場合はテープでは予防できないので石けん水や牛乳が役に立ちます。 ↓を参考にしてみて下さい。 http://mamedamaru.dip.jp/saien/musi.htm

chiko1021
質問者

お礼

ご親切な回答に感謝します! サイトも参考になりました!! 水で洗い流す・・とは初めて聞きました。 明日オルトランで何とか駆除してみます。 ありがとうございました!

noname#113407
noname#113407
回答No.2

うちも梅ノ木に新芽が出た頃先端に小さいアブラムシが沢山来まして新芽を食っています。 その下に沈丁花を植えてありますがそれにも影響しております。 毎年、新芽が出た頃をみはらかってオルトランを散布しております。

chiko1021
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 うちも結構近い距離に雪柳等が植えてあるので心配です。。 オルトランを明日まいてみることにしました。 何とか退散してくれると良いのですが・・・ ありがとうございました!

回答No.1

 実家のウメの木にもよくアブラムシがつきます。テカテカするのはアブラムシの分泌液だと思います。樹液が虫の体内で濃縮されたもので、甘い蜜になっています。  スプレー剤は対処療法で効き目は速いでしょうが、アブラムシはよそから飛んでくるものなので、毎度毎度繰り返していると散布する人も吸って気分が悪くなります。また、犬や猫がなめて死ぬ危険もあります。どうしても実が必要なら薬剤散布に頼らざるをえませんが、手軽なのは粒状のオルトランを根元にまくことです。ただ、根から成分を吸収するタイプなので、ウメの実は食べられなくなります。  葉の変色(チリチリと巻きますか?)は虫が運んできた病気かもしれません。ウメは生命力が強いので、放っておけばダメな葉は落ちて、アブラムシ退治をしたあとから新しい葉が出ると思います。ただし縮葉病の場合は別の対策(冬に専用の薬をまく。作用が強い薬なので注意が必要)をとらなくてはなりません。  縮葉病では、葉が膨大して球状に変形し深紅色となります。うちではモモの木がよくやられますが、すぐそばのウメやサクラには全く伝染したことがないので、あまり心配しなくていいのでは?  アブラムシがつくのは、今成長中の若い枝なので、切り落とさないほうが木の成長に良いでしょう。虫で枯れるようなやわな木ではありません。夏になって枝が充分成長し、葉がしっかりしてくると、アブラムシはつきにくくなります。

chiko1021
質問者

お礼

早々に回答を頂きありがとうございます。 すみません、よく見ると虫の色が白いんです・・・アブラムシではない??のでしょうか。 とりあえず明日、オルトランを根元に撒き、しばらく様子を見てみることにします。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 梅の木に樹液のようなもの。原因は何でしょう。

    庭の梅の木に樹液(?)のような黄色(というか薄いオレンジ色)のものが5~6カ所ありました。これは何でしょう? 写真には写ってませんが、枝の先にはカイガラムシやアブラムシも付いてましたが、この虫が原因でしょうか? また、虫が原因でなければ放っておいて問題ないでしょうか?

  • 梅の木に虫が

    枝垂れ梅に灰色のアブラムシより小さめの虫がびっしり付いてしまいました。葉だけでなく枝にも隙間なく付いています。花後なので枝ごとだいぶ切りましたが、まだ残っています。消毒をしようと思うのですが、良い方法を教えてください。花後の木ならば一緒に消毒してもよいのでしょうか。時期的に最も良いのはいつですか?よろしくお願いします。

  • 梅の木についた虫の名前と駆除方法を教えてください(写真有)。

    梅の木についた虫の名前と駆除方法を教えてください(写真有)。 昨年植え替えた梅の木に,黒い毛虫のような虫がたくさんつきました。 虫の名前・種類と,害虫であれば駆除の方法を教えてください。 昨年はカイガラムシとアブラムシの大発生でたいへんでしたので,早めに手を打ちたいです。 ご存じの方,情報をよろしくお願いします。 【虫の特徴】  体長: 3~9mm程度。  色: 黒(小さい物は茶)。  いる場所: 枝の部分。枝の分岐部や葉の付け根。葉にはいません。枝のカイガラムシがついている(ついていた)部分に多くいるような気がします。(隣のカイガラムシのいない梅には,この虫はいません。)  その他: はって移動します。5mmくらいまでの物は,同じところに数匹集まってついています。

  •  梅の木のアブラムシと施肥

     梅の木のアブラムシと施肥  今年も小さな庭で古い梅の木が花をたくさん咲かせ、大きな実をたくさん実らせてくれました。  近所さん数軒と兄弟の家にも届けました。  1)アブラムシの予防ですが、何時ごろどんな薬を地面にまいたら予防できるでしょうか?  (いつもしゅっしゅっの薬をアブラムシのついた枝にその都度やるのですが、これはとてもたいへんです。そして土に撒いて樹木が吸収していく為には数ヶ月とか半年くらいかかるとのことです。)  2)次回の施肥は何時ごろどんな肥料をまいたらよろしいでしょうか?  (今回はご近所さんの薦めで、お礼肥えということで油粕と骨粉を施肥しました。)    どうかよろしくお願い申しあげます。 

  • 金のなる木がしおれてしまいました

    金のなる木の鉢植え(わりと大き目)を、毎年冬は部屋に入れていたのですが、今年はうっかりして庭に出しっぱなしで、気付いた時にはもう、葉が茶色く変色し、木の上部は枝の先は首を下げた状態です。 雪も積り、ダメージを受けたと思います。 こうした状態を、元気にするにはどうしたらよいですか?

  • 植木の松の木について

    松の木の枝にコブができて、その先の枝が葉の色が黄色になってきました。 ハリガネが巻きついていて、それが原因らしいけど、どうしたらいいですか。

  • ブナの木の育て方

    信州でブナの木(苗)を3本購入して、自宅(大阪)へ帰ってきました。高さ70センチ~80センチほどのブナです。 車での移動が悪かったのだと思いますが、1番背の高い1本の葉が半分近く茶色に変色してしまいました。 黒ビニールのポットに入ってて、土は水分があります。 この変色した(枯れた)葉は、どうしたら良いでしょうか? 葉だけを刈り取るのか、枝ごと切ってしまうほうが良いのかがわかりません。 それからブナは大きくなるので、庭に地植えするのは無謀ですか? よろしくお願いします。

  • 梅の木が枯れそう(?)です

    園芸素人の者です。 1年程前に記念樹として梅をもらい、庭がないので大きな鉢に植えかえ、そのうち実家の庭に植えようと思っていました。 高さ80cm位で、花もきれいに咲いてくれましたが、8月中旬頃から葉がしおれ、最近は葉が茶色になってしまいました。 …心当たりはいくつかあります。 ・水やりは表面が乾いてると感じた時しかしていない。 ・場所は1階のコンクリート上。すぐ目の前はたんぼ。 ・日当たりがよく、気温35℃の日も続いた。留守で数日水をあげなかった。 ・肥料を一度もあげていない。上から培養土を追加しただけ。 ・木の表面に穴があいてる、虫がいる、などというのは見当たらない。 私の梅への関心の薄さが一番の原因ですが、まだ対応できることはあるでしょうか? ご助言よろしくお願いいたします。

  • 梅の木について教えてください

    庭に、実の生る梅が植わっているのですが、毎年花のつきがよくなく実も2、3粒しか生ったことがありません。今年の春は特に花が少なく実も成りませんでした。そこで、自分なりに原因と対策を考えてみました。梅の植わっている場所は北側と南側に建物がなく北風が通り抜ける場所なので風除けのネットを被せたらどうか?と考えました。ですが、梅の木にネットを被せるという話はあまり聞いたことがないのでこの方法には疑問があります。お詳しい方のご意見をお聞きかせください。情報を付け加えますと、昨日、枝を確認したところ、芽は沢山ついていました。春にアブラムシが発生して、殺虫剤(スミチオン)は散布しましたが、葉が縮れてしまいました。梅の品種はわかりません、直径3cmくらいの大き目の実が生ります。 もうひとつ質問します、先ほど、芽は沢山ついていましたと書きましたが、なんらかの原因で花芽が作られなかった場合、今の時期にできている芽が葉芽という可能性はあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ヤマボウシの枝が1本ずつ枯れていきます!

    4年前に植えた株立ちのヤマボウシ,庭の東南の日当たりの良いところに支柱をててて植えました.高さは当初2mちょっと,いまは2.5m以上あると思います.まわりの木陰に,ギボウシ,カシワバアジサイ,ホタルブクロなどを植えておいたらふえてきて,それなりの風情がでています.ヤマボウシには2年目に白い花が咲きましたが数個でした.その後は花がつきませんでした.昨年の夏頃,株立ちのうち1本の太い枝が突然枯れました.植木屋さんに見てもらったら,「アブラムシが多い.すす病がでている.枝が枯れたのはカミキリムシかもしれない.薬をまいておきます.もう大丈夫」といわれました.液体の薬を噴霧してもらいました.今年は梅雨前に自分でオルトラン粒剤をまいて,アブラムシはほとんどみかけず,すす病もなかったと思います.今年も,2週間ほど前から,突然1本の枝の葉全体が茶色に変色し出しました.どうしたらいいのでしょうか?カミキリムシの再発でしょうか?枝が1本1本枯れていって,だんだん株立ちでなくなっていくような気がして悲しいです.