• 締切済み

クラシックな洋風新築マンションを探しています

chishaの回答

  • chisha
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.1

 家の比較的近所(自転車で30分の範囲内)に、ヨーロッパのお城のような装飾をつけたマンションがあるのですが、実際に見てみると、すてきだとは思えません。  最終的には個人的な好みの問題だとは思うのですが、そのマンションを見るたびに ・近代的集合住宅であるマンションの機能とヨーロッパ調の装飾のミスマッチ(15階建ての高層で敷地にもさほど余裕がないので、過剰な装飾は何かバランスが悪い) ・周辺の景観とのミスマッチ(そこのマンションだけ浮いている) ・洗濯物などが干してあるベランダの風景とのミスマッチ を感じます。  ヨーロッパの豪邸にもともとみられる高さ(低層マンションなど)で、敷地にも余裕があり、装飾以外の全体のつくりも丁寧につくりこんだ億ションクラスのマンションなら、違和感を感じないかもしれませんが、部分的な装飾の有無だけを条件と考えるのは危険だと思います。

kamonaga
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 なるほど、、と思いながら読ませていただきました。 念のため、インターネットなどでどんなものか見てみたいので、建物の名前、またはディベロッパー(マンションの供給会社)の名前が分かれば教えてください、よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 新築マンションの冷え込み

    記事で ↓ 建築費の高騰は、“年あたり”というより、毎月上昇していく感じですよ」。あるデベロッパーの企画 担当者は嘆く。ファンドバブルで建築ラッシュに沸く建築業界において、コストダウンを強いられる 割にはきめ細かさを求められ、最も手間がかかるとされる新築マンション建設を敬遠するゼネコンも多く、 ハナから受注する気のない見積もりを出してくるところもあるという。 ↓ 質問ですが、なぜ、新築マンション建設が最も手間がかかるのでしょうか?事務所や他の用途と比べて間取りとか単一とかで作りやすいと思うのですが。些細な質問ですがご教示ください。

  • 新築マンションは建築確認申請と同時にモデルルーム設置??

    現在新築マンションを購入すべく勉強中ですが、 1年前に新聞でマンション建設のためにディベロッパーが土地を購入と 記事に載っていましたが、その建設予定地は未だに依然と変わらずコイン駐車場のままです。 (一度土地計測のため、一旦コイン駐車場を撤去していましたが、再びコイン駐車場再開しました。) 少しでも早くマンションの概要を知り検討したいで、 市役所に建築確認申請の概要閲覧に行ってきましたが、まだ申請されていませんでした。 そこで教えていただきたいのですが、 ディベロッパーは建築確認申請と同時にモデルルーム建設(一般に告知ですか)? それとも建築確認申請とモデルルームの建設にタイムラグがあるのでしょうか?

  • 洋風住宅を計画中です。6間4間24坪位の総二階48間坪位、屋根は半切妻

    洋風住宅を計画中です。6間4間24坪位の総二階48間坪位、屋根は半切妻です。玄関の上に屋根をつけ2階からのバルコニーとして白い装飾手すりを廻しています。反対側のウッドデッキ上もその様にしています。純和風な母屋に南接しての離れとして、内装は洋風にする予定です。しかし、元の建物の和風の屋根瓦がかなり残っており、それを使用して欲しいと設計士や工務店に依頼しましたが、「洋瓦でなければ合わない」「チンドン屋のようになる」と拒否されました。私としては明治初期の学校建築にあるような擬洋風な建物をイメージしていました。設計士は同級生ですし、工務店も知り合いですので、「金を出すのは施主だから自分の主張を通すべき」というような回答ではなく、本当に合わないのでしょうか?ご意見をお聞かせください。

  • マンションの新築と中古と騒音で悩んでいます。

    こんばんわ。 読みにくい文ですがよければ質問に付き合ってください。 現在マンションを購入しようか検討中の者です。 今の賃貸のマンションは国道沿いにあり(片側2車線ずつ)玄関が国道に面しています。築20年と古いこともあり、家のどこにいても、車の騒音は聞こえます。 これから買おうとしているマンションはその国道を挟んで向かいにあります。なのでリビングバルコニーが国道に面している造りです。 現地の部屋を実際に見たのですが(まだ建築中)2重ガラスになっており 窓を閉めていればほぼ騒音は聞こえません。 今までうるさいところで生活しているので気にならないかなとも思うのですが、賃貸と購入では気のもちかたも変わってしまうかなと少し不安です。何十年と住むことになるだろう家が、あまり窓を開けられないというのは窮屈感を感じるものでしょうか? 駅からの距離も遠いです。しかし価格と間取りがとても魅力です。 それぞれ重点は違うと思いますが、家を買うにあたって何を最重視されましたか??よければ教えてください。 中古でも良い感じの物件をみつけ、ますます悩みだしてしまいました。 築7年は新築とだいぶ違いがありますでしょうか?? いろいろな質問でわかりずらいかと思いますが よろしくお願いします。

  • 新築マンション購入時の言った言わないについて

    営業マンから間違った説明を受けて、新築マンションのオプションを決定してしまいました。 その修正にかかる費用は消費者持ちでしょうか? 新築マンションを大手ディベロッパーから購入しました。 カウンターキッチンで吊戸棚の有無がオプションで選べるようになっているのですが、 事前に営業マンから説明されていたデザインと全く異なる状態で 仕上がってきました。具体的にお伝えするとモデルルームではシンクの左上に一つだけ吊戸棚がついて いる状態でその吊戸棚がオプションの有無だという説明を受けました。 ※そのときの営業マンとのやり取りをメモにもとっています。 しかし実際にはそうではなく、左上に一つだけ吊戸棚に加えてシンクの真上に更に二つ吊戸棚がが設置されるようになっておりその二つの吊戸棚がつけるかつけないかをオプションで選べるという内容でした。 そういった説明は一切なく、実際にオプションを決定する際も図や画像で見せていただく機会は一度もありませんでした。 私は営業マンからシンクの左上の吊戸棚一つの有無がオプションと聞いていたので、設置希望ということで印鑑を押しました。 先日内覧会で想定外の吊戸棚つきキッチンを見せられ、上記の経緯をディベロッパーに説明しました。 しかしディベロッパーの主張は契約書に書いてある内容が全てということで一切取り合ってもらえませんでした。いったいわないについて、営業マンの主張が全て正しいという回答でした。 メモも効力を発揮することはできず、妥協案すらない状況でもし吊戸棚を撤去する場合は私の全額負担ということです。 私のディベロッパーへの依頼は営業マンより間違った説明を受けていたので、無償で吊戸棚をはずす対応をしてほしいという内容です。 こういった間違った説明を受けた上で契約書を締結した場合、消費者側が一方的に泣き寝入りするしか方法はないのでしょうか? 皆さんの知見をお借りできると幸いです。

  • 前にマンションがある場合

    引っ越しを検討している7階建ての新築マンションがあるのですが(まだ建築途中で見れない)、道5mほど はさんだ向かいに5階建てのマンションがあります。バルコニー側がそのマンションに対面する形なので、日当たりは やはり悪くなってしまうのでしょうか? 道を挟んでいるので問題ないでしょうか?もし悪くなるのならば、何階以上なら普通の陽射しを望めますか? 道を挟んでいても隣の建物はやはり気になるものですか? この条件ならば、皆さんは何階に住もうと思いますか? 回答よろしくお願いします。

  • 売れない新築マンション大幅値下げ後の購入リスク。

    売れない新築マンションがあります。 首都圏の、とある場所に4棟あります。 それぞれ違う売主、建築施工会社です。 4棟とも、築2年~3年で、約70パーセントくらいしか売れていない様子です。 それぞれ、しっかりした造りのマンションで、全て内覧に伺いました。 新築マンションですが、完成から2~3年経過しているので、ところどころのデザインが古く感じられました。(お風呂場・キッチン・洗面場) そのうちの1つのマンションはゴージャスな造りで、上の階は見晴らしもいいです。 でも、売れてないんです。 1階部分はお庭と駐車場が付いています。1階は1つも売れていません。 売れてないのに、値下げはしない様子でした。 他のマンション2棟は値下げしています。 約1,000万円値引きです。 最近チラシが入って来ましたが、ある部屋は当初の価格より、2000万円値下げだそうです。 マイホーム購入を検討しているので正直グラッときてしまいました。 でも、このマンションを購入して、全体の入居者戸数の70パーセントにも 満たなかった場合どのようなリスクが発生するのでしょうか? 近所の不動産業者にチラッと聞いたら、何十年後か修繕積み立て金が、1人頭ドバッと来るのが 恐ろしいと言ってました。 そして、このまま売れない状態が続いたら、何年後くらいにどのくらい値下げると思いますか? 今までの経過を見てきて一生売れそうもないのですが、(余計なお世話!) 一生売れない新築マンションって存在するのでしょうか? いつから中古扱いになるんでしょうか? 価格次第で購入検討範囲になりそうなマンションだったので、気になりました。

  • マンションのルーフバルコニーは西向きが多い?

    先日自宅近くの工場にマンション建設計画のお知らせ看板が立ちました。 78戸12階建ての中規模マンションで、現在と住環境が変わらないので、購入を考えています。 しかし、現在まだ工場が建っている状態で、建築開始は今年の10月からとなっています。 看板がたってすぐ見つけたので、いろいろ白紙の状態と思います。 しかしながら、私の妄想ではすでに、マンション最上階東南角部屋ルーフバルコニー付きを購入し、 下界を見下ろしながらベランダガーデニングをしております。 当地域は、都心まで電車で30分と通勤便利なこともあり駅前には30階超のタワーマンションが林立しておりますが、購入希望のマンション予定地は駅徒歩15分と、少し離れたところにあります。(タワーでない、中規模(10階建て前後)なマンションはまわりにたくさんあります) ところであらためて自宅からまわりのマンションを見ますと、ルーフバルコニーのある部屋は圧倒的に西側にあるような気がします。 当地域で西向きのルーフバルコニーが多いのは偶然でしょうか? それとも人気のない??西向きの部屋を魅力的にするためでしょうか? たまたま西側に日照権に配慮する建物があったからでしょうか?(ちなみに当地域は工業地域です) ちなみに建設予定のマンション東側には公園と工場があるので、特段日当たりを配慮する必要がないように思います。東側にルーフバルコニーができる可能性は低いでしょうか? たわいもない妄想におつきあいくださる方、お返事をおまちしております。

  • マンションのバルコニーに避難経路がない

    築10年強の中古マンションを購入しました(6階建、40世帯弱の、角部屋) 購入してから避難経路を確認したところ、バルコニーに避難ハッチや梯子はなく、隣との境目はトランクが建築時から作りつけてありバルコニーから隣や下の部屋に逃げる経路がありません。 (新築時のマンションカタログにもトランク作りつけと書いてありましたので後付けではありません) 三面バルコニーですが北や東側にも、ハッチなどは見当たりません。 共用廊下に階段が2つありますが、角部屋のため一番近い階段は隣の部屋の前にある階段です。 その階段または隣の部屋が火災になった場合バルコニー側から逃げる手段がないのですが、違法ではないのですか?? 違法だったら建築許可が出ないと思うのですが、火災が起きたらどこから逃げるのか心配です。気がついてないだけで別に避難経路がある可能性はありますか? 管理員さんに聞いても、詳しくはわからないみたいでした。

  • もしも売主のマンションデベロッパーが倒産してしまったら・・・

    今年の3月、新築マンションを購入しました。 物件はまだ建築中で、完成していません。 この物件に決めるまで、たくさんのモデルルームを見て、いろいろ考え、そして決めましたので、物件に対しての問題や不満、そういったものはありません。 むしろ完成するのが楽しみで待ち遠しいくらいです。 ところが、最近、マンションデベロッパーの株価が下落しているという情報を聞いて、「倒産とかしちゃうんだろうか・・・」とかなり不安になってきました。 そこで、もしも売主であるデベロッパーが倒産した場合、 どのようなことが起こりえるのか、具体的に知りたいのです。 「引渡し前」「引渡し後」、「XX年後」、「転売時」と 時期を分けて教えていただけると助かります。 また、皆様のご助言によっては、契約破棄もやむをえないと 考えています。 (かなり気に入って購入しているので、できることならしたくないのですが・・・。) この場合、契約金はどうなるのでしょうか? ご助言おねがいいたします