• ベストアンサー

エレクトーン(HS-8)対応の楽譜を探してます。

エレクトーンのHS-8をもっているのですが、 その対応のフロッピーのついている楽譜が見つかりません。 ヤマハのお店には、ほぼ置いていないようなのですが、 どこかHS-8対応の楽譜のたくさん置いている古本屋など知りませんか? ほしい楽譜は、特に決まっているわけではないのですが、誰もが知っているようなヒットソングやポピュラーミュージックなどの楽譜を探しています。 横浜在住なので、東京・横浜あたりでお願いします。 よろしくお願いします。

  • 02boy
  • お礼率88% (91/103)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sutatabo
  • ベストアンサー率40% (53/130)
回答No.1

おお,HS-8!! 懐かしい,って言うか家にある。ねーちゃんが習ってたんだよね。僕も何年か習ってたけど。確か80万ぐらいしたんだよな。うちの車より高いじゃん!って思った記憶がある。 すいません。関係のない話で。で,調べてみましたら,今でもHS-8は現役なんだそうで,対応している楽曲データも多々出され続けているようです。 月刊エレクトーンという雑誌があるようですね。それと連動して,「MUMA(ミューマ)」という端末で,そこに載っている最新の楽曲データをフロッピーにダウンロードすることができるんだそうです。 やり方は分かりませんが,その端末は各所にあるようです。質問者さんは横浜ということですが,横浜市には7カ所の設置店がありました。参考URLにそのMUMAに関するサイトを載せておきます。そこに住所とか,どのように利用するのかが説明されていますので,いろいろ調べてみてください。 その端末には,その他何万という曲があるようです(もちろん全てがHS-8に対応しているわけではないでしょうが)。同時にスコア(楽譜)も印刷できるみたいです(もちろん有料)。 参考にしていただければうれしいです。

参考URL:
http://www.ymm.co.jp/muma/
02boy
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「MUMA」というものがあるんですね、初めて知りました。 参考URLで見ましたが、、、 HS-8に対応している楽曲データがどのくらい、どのようなのがあるのか、よく分からないですね、、、 今度、実際に行ってみて調べてみようと思います。 とても参考になりました、ありがとうございました。 ついでに、ぼくも昔、習っていまして、 なんとなく最近ひさしぶりに弾いてみたいなっておもって、楽譜を探しているんです。 ひさしぶりに、弾いてみると楽しいですよ。

その他の回答 (2)

  • vxx2
  • ベストアンサー率33% (129/383)
回答No.3

#1の方が言ってらっしゃるとおり月エレ&みゅーまが1番、最新の曲を手に入れることができますね。 月エレはさかのぼって1年前まで(問屋に在庫があればそれ以上でも)のバックナンバーを取り寄せることができますし、みゅーまはもちろんOKですし。 私は古い楽譜が欲しくて900で再生できない相性の悪いものもあるのは覚悟でHS8~EL90の楽譜を探しています。 YAMAHA銀座の地下の楽譜売り場の片隅にまだ少しだけエレクトーンアラモードが残ってますね。 あとは○○楽器みたいに直営YAMAHAではない楽器屋さんの片隅に置いてあることがあります。 東京・千葉あたりの島村楽器で私はよくみつけますよ。 ちょこちょこ探してみると意外と売ってたりします。

02boy
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そういえば、 エレクトーンはYAMAHAなので、 いつもYAMAHAの店で、楽譜を探していました。 早速今度、島村楽器などに行って探してみようと思います! ありがとうございました。

  • fu-tyann
  • ベストアンサー率41% (14/34)
回答No.2

以下のサイトに僅かですがHS-8対応の譜面が出てます。 また同じサイトのオークションにも時々出てますが、中々自分の弾きたい曲が載ってないので私は未だ利用した事がありません。 私もHS-8を使って手持ちのフロッピーで練習してますが、最近の曲や好きなアレンジャーの譜面など探してもEL対応のばかりで困ってます。 仕方が無いので譜面は昔の譜面を使って自分でアレンジしてますが、プロの方の様にパーカッションの打ち込みが格好良くは出来ないので悩んでます。 sutataboさんの教えて下さった『MUMA』知っていましたが、EL対応しかないと思って考えもしませんでした。 早速銀座のヤマハに行ってみようと思います。 私が言うのも変ですがsutataboさん、ありがとう!!

参考URL:
http://www.hi-ho.ne.jp/ryukei/
02boy
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 紹介されたサイト、参考になりました。ありがとうございます。 >仕方が無いので譜面は昔の譜面を使って自分でアレンジしてますが、プロの方の様にパーカッションの打ち込みが格好良くは出来ないので悩んでます。 すごいですね、ご自分でアレンジするなんて! ところで、 sutataboさんが教えてくださった「MUMA」を使いにさっそくヤマハにいったのですが、おっしゃっていた通りデータは買えるようでしたが、楽譜は月刊エレクトーンを買わなくてはいけないようで、、、あまり弾きたい曲がなく、また弾きたい曲1曲のために、1冊買うのも気が引けてしまったんで、結局購入はしませんでした。 sutataboさんには申し訳ないですが、 やはり、昔でてたHS-8対応の楽譜本がほしいです。楽譜等をおいているような古本屋はないのでしょうか? でも、今後月刊エレクトーンで弾きたい曲が出てくる(またはすでに出ている中から弾きたいものを見つける)ことは多いに考えられるので、そのときは是非「MUMA」を使ってみようと思います。

関連するQ&A

  • エレクトーンの購入について

    今から20年ほど前にエレクトーンを習っていたのですが、やめてしまい、でもまた弾きたくなってエレクトーンの購入を考えています。 当時はヤマハのエレクトーンHS-5をもっていたのですが、今はすごい新しいものがでていて(インターネットをつないで・・・みたいなものとか)どれを買ったらいいのかわかりません。 趣味程度で弾こうと思っているので、そんなに高いものは無理なのですが、古くもなく、楽譜もたくさん対応しているのがあればと思っています。中古でも機能に問題がなければ全然OKです。 どのあたりの機種がおすすめなのか教えてください。 また、インターネットをつないで・・・のステージアのことも全然知らないのでインターネットをつないでどんなことができるのか教えていただけたらうれしいです。 長々とすみません。よろしくお願いします。

  • エレクトー楽譜に詳しい方

    嵐のseasnsと言う曲のエレクトーン(EL50に対応している物)を探しています!! 調べてみましたが…中々見つからないので(泣)売っているサイトを見かけた方、実際楽譜を買われた方いましたら教えて下さい! ヤマハミュージックメディアで検索しましたがヒットしませんでした。

  • 古楽譜(←古本、の譜面版)専門店ってありますか?

    こんにちは。 私の家にYAMAHA electone HS8があります。 久々に弾いてみようと思ったのですが、肝心の譜面がありません・・・。 オークションもそんなに無いようなのでタイトルのような譜面やさんがあればいいなぁと思ったのですが、今まで見たことも聞いたことが無いので書き込みをさせていただきました。 できればフロッピー付でなく、別冊のレジストレーション本がついていた時代のものがあるといいなぁとおもいます(フロッピー、付けなかったんです) エレクトーンは好きですが、対応機種で音も変わるし、独創性が無いので自力で組むのもうまくいかないのでもどかしいですね。

  • エレクトーン絶版楽譜のフロッピーディスクを探しています

    (株)ヤマハミュージックメディア発行「ピアノ&エレクトーンデュエット曲集(9)」(ガーシュイン作曲 柏木玲子/稲垣千章編曲)(1998年7月初版発行)付属のフロッピーディスクを探しています。絶版になっているため発行所に在庫はありませんでした。店頭在庫も探しましたが見つかりません。他に探す方法は無いでしょうか。

  • エレクトーンに詳しい方・・・教えて下さい

    4歳の娘を持つ母親です。 最近、子供の手も多少離れ、私自身が以前から興味のあったエレクトーンに触れてみたいと思うようになりました。(趣味程度で。。。) 元々、私はピアノをやっており、中級程度(チェルニー40番・バッハインベンション3声くらい)のレベルで、今も趣味でピアノは楽しんでいます。 そこで、エレクトーンの購入を考えていますが、予算を極力抑えたい為、ネットオークションでHS-5かHS-8辺りを購入し、できれば独学で練習したいと思っています。 まず、エレクトーン用語も殆ど知らない状態ですが、独学というのはかなり難しいでしょうか? HS-8は、初心者には扱いにくい機種ですか? 娘がヤマハの幼児科に通い始めたので、娘にも触れることができたら。。。と、思っています。(将来的にはピアノをと思っているので、ピアノでの練習がメインになるとは思いますが・・・) HS-8と5では、かなり機能的に違いがあるんでしょうか?価格を考えないとすれば、どちらの機種がおすすめですか? 何分、エレクトーンの事は殆どわからない為、アドバイスよろしくお願い致します。

  • エレクトーンについて質問です

    どなたか詳しい方お願いします。 私は近々、エレクトーンを購入しようと考えてます。 候補は、EL900-mか、ステージアです。 本来なら、今後出る楽譜はステージアが主流でしょうから、そちらが 良いかと思うのですが・・。 私が今持っている楽譜は、ほとんどがEL対応です。 ステージアでも、ELのフロッピーを使う機能はありますが、どうしても 音色がおかしくなりますよね? 最近事情により手元にエレクトーンがなく、エレクトーン情報も よくわかりませんが、ステージアのそういった機能が改善されていたり しないのでしょうか? やっぱりステージアでELを再生するのは無理なのでしょうか? それとも、ELを買って、音源を別入手するほうがいいのか、その場合も ステージアと同じように、ELではうまく再生できないなどの問題が あるものなのでしょうか? いまエレクトーンをお持ちのかた、どちらを購入するのが良いと 思いますか? お時間のあるときにでも回答いただけたらうれしいです^^

  • YAMAHA エレクトーンのFDDについて

    宜しくお願いします。 フロッピーディスクドライブを交換しようと思っています。 旧い機種になりますが、YAMAHAエレクトーンEL-90です。 エレクトーン本体の電源を入れても、FDDが起動せず、ディスプレイの黄色い照明も不点灯だったり。 起動したとしても、フロッピーをカスタムプレイさせたとき、変な回転音がしフロッピーデータが飛んだりします(次からそのフロッピーデータ読まない)。 EL90に対応するPC用FDDありますか? 内部見たら、デスクトップPC用のサイズと同じFDDみたいでした。(三菱製) DIYで交換された方、又は、このような流用や互換性に詳しい方、教えて下さい。

  • 楽譜が読めなくなった。もう読めないのかなぁ。

    私は34歳の主婦。5歳の子供がいますがうつ病の症状により虐待を繰り返し、今子供は私の実家で暮らしています。5年前から精神科へ通っています。 うつ病のURLを貼っておきます。 http://www.cocoro-h.jp/depression/symptom/index.html 昔、音楽短大、器楽専攻で電子オルガンをしていました。YMAHAのエレクトーンEL-90です。演奏者になる夢を持っていましたが、2年の時に挫折しました。退学しようかとも思いましたが親に悪いと思いなんとか卒業しました。それからエレクトーンが嫌いになり卒業後は1年間触る事もなかったです。その後、また始めたいと思い、小1の時からお世話になっていた先生の自宅で難しい曲ではなく、好きな楽譜を持って行って習っていました。結婚する25歳までピアノとエレクトーンを続けました。 結婚後は九州から東京へ上京しましたが、エレクトーンは実家に置いたままでした。 数年後一戸建てを建て、子供が3歳くらいだったと思いますが、エレクトーンを実家から送ってもらいました。 しかしその日にフロッピー部分に子供がカードを何枚も入れたようでフロッピー部分は使えなくなりました。 前置きが長かったですが、エレクトーンを捨てようか悩んでます。 うつ病になり何もしたくない日々が5年以上続いています。 楽譜も読めなくなりました。コードも解りません。 こんな私はまたエレクトーンを弾けるようになるでしょうか? ユー・チューブでエレクトーン演奏を聴き、ふとこういう思いになり、投稿しました。

  • 神奈川、東京で楽譜があるお店

    神奈川か東京で、大きな楽譜店を探しています。 大きければ大きいほどいいです。 ひとつ知っているのが、横浜の相鉄ムービル近くのヤマハ横浜店。ワンフロアの半分以上が楽譜の棚になっています。あれくらいの広さで楽譜がいっぱい置いてあるようなところ、ご存知の方があれば、教えてください。

  • エレクトーンの機種選び

    私は学生の頃、HS-8を使って弾いていました。 最近また「弾きたいな~」と思うようになったのですが、現在海外に住んでおり、私の相棒(HS-8)は日本なので、こちらで買おうと思っています。 そこで質問なのですが、予算の関係上新しいのは無理なので、中古を買おうと思っていますが、なにせ大学進学以来(かれこれ10年位になります)全然エレクトーンに触っていないので、機種に関する知識が皆無です。 HS-8はとても好きだったのですが、もうかなり古い機種になるので、対応した楽譜があるのかどうか心配です。EL-90,EL-700、EL-900で検討しているのですが、これがいいよ!というお勧めや、違いなど教えて頂けたら嬉しいです。 昔はグレード試験をしていましたが、今はそのつもりはなく、ただ趣味で楽しく弾ければ~と思っています。 皆さんからのアドバイス、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう