• ベストアンサー

芝生から白いキノコが・・・

tanigawa9の回答

  • ベストアンサー
  • tanigawa9
  • ベストアンサー率35% (61/171)
回答No.3

お話の内容から推測して、そのキノコはシロオオハラタケと思われます(キノコが環場に生えているのなら)。 マッシュルームと言えば日本ではあの八百屋さんで売られている特定のキノコを指しますが、あのキノコに近い種類です。ちなみにマッシュルームとは英語でキノコ全般を表す呼称です。 キノコには大きく分けて2種類あります。有機物を分解して生えるものと(椎茸、マイタケ、など)、植物の根に住み着いて栄養分を植物に与えるもの(松茸、ホンシメジなど)です。 シロオオハラタケは芝などのイネ科の草の根と共生して外性菌環を形成しており、お互いに栄養分を補い合う関係です(環の内側と外側では芝生の色が異なっていませんか?)。 結論を申し上げれば、駆除は難しいしする必要もありません(むしろ芝生が健康な証です)。 図鑑で良く確認し、シチューなど入れて食べてみましょう。シロオオハラタケならたいへん美味しいもので、生えてくるのが待ち遠しくなることでしょう。

okuho
質問者

お礼

tanigawa9さん大変詳しく有難うございました。ご指摘をいただき、早速ネットでシロオオ・・を見ました。よく似ていますが、我が家のは柄にツバがないのでちがうかもしれません。また、傘がシロオオ・・より肉厚です。本当に食べれるものなら大豊作です。シチューに入れるのは勇気がいりそうですが・・。芝が健康な証拠と伺い、少し安心しています。

関連するQ&A

  • このキノコの名前を教えて下さい。

    雨上がりの朝の散歩道で見つけたキノコです。5cm程の可愛いキノコです。宜しくお願いします

  • 大きなきのこが生えてきました!

    庭のしだれ桜の根元に、高さ20cmにも迫る大きなきのこができました。これは、何というきのこでしょうか。毒きのこでしょうか。

  • 大きなきのこが生えてきました。

    庭のしだれ桜の根元に、高さ20cmにも迫る大きなきのこができました。これは、何というきのこでしょうか。毒きのこでしょうか。詳しい方がおられましたらお教えいただけますでしょうか。

  • 庭のクローバーの中に、白、黄、茶色のキノコが!!

    南向きの庭に幅2.5m、奥行き60cmの土地をレンガで囲み、この春先に真砂土の土壌にバーク堆肥を混ぜ込んで、プリペットを生垣として植え、その手前(道路側)にクローバー(河川敷より持ち帰った物を移植)を植えています。土質は奥が粘土質になっております。水やりは毎日しています。春先~夏終わりにかけては順調にクローバーが成長し、3回ほどクローバーの刈り込みをしました。プリペットも順調に成長し、花も咲きました。しかし、9月に入り、突然白、黄、茶色のキノコがクローバーの中に発生し、クローバーも茶褐色になり元気がありません。プリペットも成長が止まり、花も咲かなくなりました。その原因は、土壌が悪いからなのでしょうか?ちなみに、7月中旬頃ラベンダーをクローバーとプリペットの中間に植えましたがすぐに枯れてしまいました。または、キノコが原因なのでしょうか?ちなみにそのキノコは、白色のはぶなしめじに似ていて肉厚、黄色いのは花粉みたいなものがたくさんついていて肉厚、茶色のは傘が開いて、大きいものでは直径5、6cmありました。キノコを取り除いても、何日かするとまた生えてきます。取り除いている時、庭中キノコの臭いが漂っていました。とても気持ち悪いので、キノコが生えなくなるよう対処をしたいと思っているのですが、何か良い対処方法はありますか?また、このキノコは毒キノコでしょうか?最後に、今はクローバー部分だけにキノコが発生しているのですが、このままだと庭全体にもキノコが発生する可能性はありますでしょうか?

  • キモエギタケというキノコについて

    度々お世話になります。 昨年、一昨年辺りだったのですが、百貨店のキノコ売り場で「キモエギタケ」というキノコがありました。 気に入っていたのですが、今年は見掛けません。 今年スーパーでよく見掛けるようになった「ヒラタケ」は、少し食感と香りが似ています。 (同じヒラタケでも、百貨店で売っているような値の張る立派なものは食べたことはありません。) でもヒラタケはちょっとさわやかで、キモエギタケは香りの中に傷みかけのような、少しクセのある香りがほのかに含まれていました。 笠の部分は黄色、石附?は白色で、笠が脆くて扱いづらい方だと思います。 鍋に入れると、笠の黄色が落ちていたような。 検索すると「モエギタケ」は該当したのですが、エノキがモエギタケに分類されるとのこと。 でも「キモエギタケ」は出てきません。 どこか栽培されている地域、よく食べられている地域はありますか? ひょっとしたら、名前が違うかもしれません。

  • 芝生のキノコ、どうやって対処すべき?

    昨年秋に家を建てて(都内)、念願の芝生の庭を作りました。 最近ようやく茂るようになってきたのはよいのですが、 芝生の中に梅雨明けと同時くらいに、変なキノコが出るようになりました。 これはどう対処すべきですか? 出なくなるようにできるならそうしたいですが、 菌で繁殖するものなので焼かないと無理ですよね??(^^; こういう場合の良い対処方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 芝生に穴を掘る正体は・・?

    庭を頑張ってきれいな高麗芝を維持しています。 ところが、最近、1センチくらいの土盛りがあちこちに発生しています。 これは、何か生物が穴を掘って、埋まっているのでしょうか? とかげをよく見かけるのですが、とかげの仕業でしょうか? ご存知の方、教えて下さい。

  • 芝生が枯れていきます。どうしたらいいでしょうか?

    昨年、ホームセンターで高麗芝を大量に購入し、庭に敷きました。 目土をしっかり入れて、肥料もまき、去年はすごく青々してました。 今年は枯れている所が目立ちます。 芝刈りも短めに1ヶ月に1度してます。 肥料も3月に撒きました。 何が原因なのか困ってます・・。 アドバイス、お願いしますm(_ _)m

  • 芝生の手入れについて

    高麗芝の庭を作って2年です。 1週間まえに手押し式の芝刈り機を購入して 芝を刈ったのですが 次第に全体に茶色くなってきたのです。 いったい どうすればいいのか・・・

  • 黄色いキノコ

    庭の畑に生えたキノコの名前が知りたいです。 黄色く、太いつくしのような形をしていて、3cm~9cm位の大きさのものが2・3本ずつ集まって生えています。 かさは軸に被さっていて、触ると、手に黄色いふわふわした粉が付きます。 水で洗うと粉がとれてすべすべになります。 かさと軸は簡単にとれます。 匂いはさわやかな感じです。 このキノコの名前がわかる方いらっしゃいますか?? そしてこのキノコは、採って捨てたほうが良いのでしょうか? 分かる方いらっしゃれば、ご回答お願いします。