HDDアクセス時の動作が重く、ノイズやコマ落ちが発生する原因とは?

このQ&Aのポイント
  • 先日、日曜日の夕方くらいから突然、HDDのアクセス時に、PC全体の動作が重くなっています。
  • メディアプレイヤー再生中はHDDアクセスランプが光る同じタイミングで「ジジ」というノイズが入り、動画再生中では同じくコマ落ちしてしまいます。
  • 原因がお分かりの方がおりましたら、よろしくお願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

ハードディスクアクセス時の動作が重く

先日、日曜日の夕方くらいから突然、HDDのアクセス時 に、PC全体の動作が重くなっています。 メディアプレイヤー再生中はHDDアクセスランプが 光る同じタイミングで「ジジ」というノイズが入り、 動画再生中では同じくコマ落ちしてしまいます。 Windows自体もカクカクっと処理落ちします。 現在、HDD内臓2台+USB外付け1台で、外付け アクセス時には現象が発生しません。 ウィルスかとも思いましたが、ウィルスバスター 常駐で、スキャンしましたが発見されませんでした。 原因がお分かりの方がおりましたら、 よろしくお願いします。 CPU-Athron64 3000 MB-K8T NEO(MSI) メモリ-DIMM PC3200 ビデオ-RADEON9800pro(AGP8x)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.1

デバイスマネージャでHDDコントローラの転送モードをご確認下さい。 DMAモードになっていなければ、かなり遅いです。 再設定してください。 http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;418162

Rohiyuki
質問者

お礼

Windows XPで転送エラーが一定回数を超えるとDMAモードが PIOモードに変わることが原因でした。 HDDに問題があったようです。 解決しました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ハードディスク(サーバーとして)へのアクセス方法

    職場でのネット環境で質問です。 現在PCが3台あります(いずれもXP)。 その3台からネットワーク機能を持つ大容量外付けHDDへアクセスできるようにし、ファイルを共有しています。 当然、このHDDにはIPがふりあてられています。 最近新たにPCが増えました。この新PCからもそのHDDにアクセスできるようにしたいのです。 そこで質問ですが、ランをこの新PCとHDDで接続後、PC側ではどのような設定をしなくてはならないのでしょうか。 たとえば、プリンターならプリンタードライバーをインストール後、「ポートの追加」で共有しますが、HDDの場合どのようにするのですか? 既にあるPC3台は以前職場にいた者が設定したもので…。

  • ハードディスクのアクセスが遅い

    SOTEC PCSTATION G3100AVX OSはWINDOWS MEを使っています。 つい最近まで正常に動いていたのですが あるときを境に内臓のハードディスクのアクセスが著しく遅くなりました。 外付けのハードディスクは問題なく動いています。 特に何か改造や外付け機器の変更もしていません。 外付けHDDにデータをバックアップしようにも遅すぎてできません。 デフラグもいつ終わるかわからないほど遅いです。 ちなみにウイルススキャンはしましたが、ウイルスはひっかかりませんでした。

  • M/B交換後 PCの動作不安定に何が原因?

    昨日,以前使用していたM/B(Intel915M/B)が壊れてしまい,とりあえず デスクPCが使えないと不便なのでP4-640を使える現行M/Bと言う事で MSI-G33 Neo-F+PC2-6400RAM(PQIチップ1G×1枚)に交換したのですがRADEON X1600Pro 512MB(サファイァ製)グラフィックを挿すとBIOS起動後に電源入るが勝手にハングアップするのとOSインストールのファイルコピー時はOKだがファイルコピー後の再起動時にも同じ内容の症状が発生、但し別PCで使ってるHD2400Pro 256MB(power color製)に差換え時はハングアップしないようなのですが何が原因か 1)M/Bに対しCPUが古く正しく認識できてない?(Pen4~乗せ変え要?) 2)RADEON X1600Pro 512MBとの相性? 3)電源の容量関係? (電源は最近スカイテックSKP-640 PC/Vに交換したばかりです) 4)その他の原因? 何が原因かアドバイスをお願いします。 PC構成は 旧構成がMSI-915GNeo3-Fir+DDR400(512×2枚)+P4-640+HDD×3台(SATA)+光学ドライブ×2(DVD-R2台)+RADEON X1600Pro 512MB+SKP-640 PC/V(スカイテック) 新構成はMSI-G33 Neo-F+DDR800(1G×1枚)+P4-640+HDD×3台(SATA)+光学ドライブ×2(DVD-R2台)+RADEON X1600Pro 512MB+SKP-640 PC/V(スカイテック) MSI915G Neo3-Fir

  • 電源は足りるでしょうか?

    はじめまして。 下記構成のPCでVGAをSAPPHIRE RADEON X1600PRO(AGP 256MB)に変えようと考えているのですが電源は足りるでしょうか? CPU:Pentium4-3.0EGHz MEM:PC3200 512*2(ELPIDA) M/B:MSI 865PE Neo2-PFS PE HDD:HDS722516VLSA80(160GB)、MAXTOR7Y250M0(250GB) VGA:MSI FX5900XT-VTD128 電源 400W また、交換予定のVGAですがが、 SA-X1600Pro 256MB GDDR2 AGP BOXと、 RADEON X1600 PRO 256MB AGP(SAR16P-256AR)という二つが見つかるのですが同じものでしょうか?

  • 外付けHDDへのアクセスが遅い

    会社で十数台のPCと外付けHDD1台を、LANケーブルとハブで繋いでいます。 外付けHDDはI.O.DATAのLANDISK120GB。PCは全機WindowsXP Pro。ファイアウォールはXPで無効、ウイルスバスター2005を社内ネットワークで有効にしています。LANケーブルはカテゴリ5と5eです。ハブはcorega FSW-8MAを3台使用してます。 XPをSP2にしてから、全PCから外付けHDDへのアクセスが遅くなり、ファイルを読み込むのに20~30秒程かかり不満に思っています。 もっと早くアクセスできるようにするには、どうしたら良いでしょうか。

  • ハードディスクにアクセスしっぱなし

    最近買ったノートPCなのですが、起動して放って置くとそのうちにHDDにずっとアクセスするようになります。 システムモニタで見たところ、ファイルの読み込み、書き込みともに1MB/sで読み書きしているようです。 CPU占拠率もずっと100%です。 何が原因かわかるでしょうか? OS:WinME メモリ:192MB 常駐ソフトは必要最低限にしているつもりです。 回答よろしくお願いします。

  • 不正アクセスできるのか?

    いつも回答いただきありがとうございます。 今現在、PC2台あります。 1台はオフライン用に、もう1台はオンライン用にしています。USB切替器を使って外付けHDDを切り替えてデータの共有をしています。 osは2台ともWinXP Proです。ウイルスバスター2台入れています。ルーターも入れています。winxpのファーイアーウォールもオンにしています。 ここで質問なのですが、USSB切替器上のHDD経由でオフラインのPCに不正アクセスできるのでしょうか? 感覚的には無理だろうとは思うのですが、一応切替器経由でケーブルでつながっていますし、どうだろうかなと思っています。

  • 外付ハードディスクへのアクセス

    ソニーブルーレイレコーダーBDZ-EW1200を使っています。 Seagate Elecom 3.0TBの外付けハードディスク(黒色)を接続していました。新しく同型の白色を購入し、取り替えて使い始めました。古い黒色のHDDに録画した地デジ番組を再生しようと再び接続を取り替えました。 ところが、ソニーブルーレイレコーダーが、古い黒色外付けHDDを認識せず、”未登録のUSB HDD"として初期化を要求します。 どのようにして古い黒色外付けHDDに録画にアクセスし、番組を観ることができるでしょうか? なお、ブルーレイレコーダーの本体設定/外付けUSB HDD設定の画面:USB HDD登録確認/削除には、 ”1. USB HDD 2白 2016/7/25"としか表示せず、二つのハードディスクの登録を示しません。 よろしくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • 外付けHDDが急にアクセスできなくなりました

    外付けのHDD(メルコ製)を使用しているのですが、昨晩急にアクセスできなくなりました。 PC使用中で、そのHDDを開いていたわけではなく、そのHDD内の何かを使用していたわけでもなく、ウィルス感染のないと思います。 可能性としたら、「HPを見ただけで感染するウイルス」くらいですが、そのような兆候もありませんでした。 このHDDにアクセスすると、「フォーマットしていません」となってしまいます。データを救い出すことはできないでしょうか?

  • ハードディスクのファイルにアクセスしづらい

    OS Windows7Pro です。 無線ランでインターネットを接続し外付けHDをほかのパソコンと共有しております。 無線ランルーターもHDDもバッファローです。 2台中1台のパソコンからハードディスクにアクセスするときはかなり重く感じます。 そしてそのフォルダ内のファイルを開くとき、特にマイクロソフトのワードやエクセルを開くのにかなり時間がかかります。時間がかかるというより開きません。 もう一台のパソコンでは開きます。 どなたかわかる方いらっしゃいませんか。