• 締切済み

ハードディスクのアクセスが遅い

SOTEC PCSTATION G3100AVX OSはWINDOWS MEを使っています。 つい最近まで正常に動いていたのですが あるときを境に内臓のハードディスクのアクセスが著しく遅くなりました。 外付けのハードディスクは問題なく動いています。 特に何か改造や外付け機器の変更もしていません。 外付けHDDにデータをバックアップしようにも遅すぎてできません。 デフラグもいつ終わるかわからないほど遅いです。 ちなみにウイルススキャンはしましたが、ウイルスはひっかかりませんでした。

みんなの回答

noname#30044
noname#30044
回答No.3

こんにちはぁ、以前に同様の経験がありました。 最初に他の回答者の内容が、原因でなかった・・という前提で回答します。 その時はファイル転送(HDD:IDE-M→HDD:IDE-S)を実行で、通常17MB/S→5MB/Sに速度が低下。 そして、そのまま使用していたら特定のセクターでRead エラーが、発生し、特定のパーティションが使用不可となった経験があります。 よってWindowsのあるHDDなら早めの交換をお勧めします。 なお、”そのHDD”は特定のセクター、パーティションが、不良ですけど、そこをさけて、まだなんとかデーター用として使用しております。 (・・使用しようと思えば、なんとか使えますよ(__)) ちなみに、ファイルのコピー/移動は”Fire File Copy”というソフトを使うと便利で早いです。 (上記の転送速度はこのソフトを使用。) それとHDDの故障がもし、心配だったらM/BのS.M.A.R.T.機能を有効にするという方法もひとつの方法です。 これはHDDのエラーログを監視して、故障を予知しメッセージを表示してくれます(英語) もしかしたら、説明不足があるかもしれません(__)。 そして、必要なら、気楽に補足で聞いてくださいね 以上、私の場合でした。

参考URL:
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se193087.html
  • remrem
  • ベストアンサー率20% (8/39)
回答No.2

ヤフーメッセンジャーとかダンロードしませんでしたか? WIN MEでしたらシステムの復元機能がありますので、遅くなる前に、一度戻してみたらどうでしょうか? あとデフラグ、スキャンディスク等はsafeモードで行ってみて下さい。 WIN ME自体あまり信頼性の高いOSではありません。 MEだとメモリーを512MB位にすると結構動作は良くなります。(G3100AVXは、TVチューナとか結構いろいろな機能が付いていると思いますので・・・)

ohtori
質問者

お礼

ヤフーメッセンジャーはダウンロードはしていません。 とりあえず、システムの復元を試してみましたが、変わりませんでした。 また、スキャンディスク・デフラグをセーフモードでなんとか実行してみましたが これも結果変わりませんでした。 メモリの問題なのでしょうか? 一応128MBに256MBを足して384MBで使っていますが メモリを足したのはだいぶ前ですし、128のときも特に問題はなかった気がします。 ただ、デフラグ・スキャンディスクをセーフモードでやるというのは 初めて知ったので、今後も役に立ちそうです。 いろいろありがとうございました。

  • koruxa
  • ベストアンサー率23% (27/116)
回答No.1

スパイウェアなどにかかっている可能性はないですか? ウィルススキャンではスパイウェアは発見しにくいです。

ohtori
質問者

お礼

スパイウエアを駆除するソフトで検索したところ スパイウエアがいくつかひっかかり、駆除できましたが 特に変わりませんでした。 スパイウエアが駆除できたという点で、良かったのですがw ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ウイルススキャンとハードディスク劣化の関係

    おはようございます。 ふと疑問に思ったことがあるので質問させてください。 ハードディスクってのは持って5~6年、ハズレなら1~2年でお釈迦になってしまいますよね!? こればっかりは運なので仕方ないことなのですが、少しでも長持ちさせたいならなるべく負荷をかけないようにすると聞きました。 私も今現在やっている努力と言ったら、メモリ増設してスワップを防いだり、デフラグはやりすぎない・・・などですが、 毎日やっているウィルススキャンってハードディスクの負荷にならないんでしょうか? 私は毎日内臓ハードディスクと外付けハードディスク両方やってますが、 スキャン中はディスクがグルングルン動いてるのでものすごく負荷がかかっているのではないかと心配になりました。 実際のところはどうなんでしょう?

  • ハードディスクの寿命でしょうか?

    2ヶ月ほど前にデフラグをかけたところ、「スキャンディスク(完全)を最後まで実行してから再度デフラグを実行して下さい」みたいなエラーが出たのでスキャンディスクをかけたのですが、「デフラグを実行してから再度スキャンディスクを実行して下さい」みたいなエラーが出て、これを繰り返すためその時は要らないデータやアプリケーションを削除したらエラーは出なくなり、一先ずそのまま使っておりました。 その後Drive Imageというソフトでバックアップを取っていたのですが、ついに電源投入後の立ち上げで動かなくなり、一旦Cドライブをフォーマットしてからバックアップを復元することでとりあえず前の状態に戻すことが出来ました。 しかし最近、電源切断時「WINDOWSを閉じています」の画面が出た状態で止まってしまったりで、あまり調子がよくありません。更に、このところデフラグを実行すると「移動されないデータ」といのうがやたらと目に付くようになりました。ざっと数えた所3000個くらいはあります。 イメージの復元では破損したデータも復元してしまうということなので、再度フォーマットして再セットアップしてからもう一度デフラグをしてみたのですが、「移動されないデータ」の数は変わりません。 で、質問ですが、ハードディスクは交換の時期なのでしょうか?「移動されないデータ」が増えたという事実は何を意味するのでしょうか?よろしくお願いします。「破損したデータ」というのはありません。 HDを交換又は増設して現在のものをバックアップ用にしようと思ったのですが、内蔵HDは2台同時に接続でないということで、とりあえずデータバックアップ用に外付けHDを付けましたが、ここからは起動できないのでどうしようか困っています。 NEC VALUESTAR NX VT667J/3 ペンティアム3、667MHz HD 内臓30GB、外付け60GB(IEEE1394) WINDOWS98SE

  • 外付けのハードディスクのウィルススキャンに時間がかかるのですが・・どうしたらいいですか?

    東芝のノートパソコンPAE5411、ウィンドウズXを使っています。 ノートン・アンチウィルス2002でウィルススキャンをしています。 ウィルススキャンの時間は以前は40分ぐらいでしたが・・120G外付けのハードディスクを増設したためだと思うが・・現在は時間がかかる。確か、前回、3時間40分かかったと思う。 今日も、午前8時からやっているが・・・1時間30分だっても終わらないので・・あまり、長すぎるので・・長男が途中でウィルススキャンを、長男が中断して外付けハードディスクとの接続をオフを再ウィルススキャンしたら59分で・・ウィルススキャンが終了しました。 外付けのハードディスクのウィルススキャンに時間がかかるのですが・・どうしたらいいですか? 教えてください。

  • 外付けハードディスクの故障診断

    バッファロー製外付けハードディスク,「HD-CB1.0TU2」を使っています。外付けハードディスクの主な活用はバックアップファイルの保存です。長い間バックアップをしていなくて,久しぶりにバックアップしようとしました。すると,次のような症状が出ました。 ・容量がたりなかったので,前に保存していたバックアップファイルを削除しようとしたら,ものすごく時間がかかりました。 ・また,バックアップをしようとしたら,1000時間とか表示されました。(途中でキャンセルしました) ・サブの外付けハードディスクには,短時間で正常にバックアップできました。 そこで,次のような対策をしました。 ・外付けハードディスクをフォーマットしました。 ・外付けハードディスクのエラーチェックをしました。 しかし,その後バックアップしようとしても,やはりものすごく時間がかかります(300GB→115時間以上,まだ増えていく状態)。また,ハードディスクの健康状態を調べる「CrystalDiskInfo」などでチェックしようとすると,内蔵ハードディスクやサブの外付けハードディスクの状態は表示されているのに,この外付けハードディスクだけは,認識すらされていないようです。 完全に認識しないとか,アクセス出来ないのではなく,テストしてみるとワード文書などは普通に保存・開くができます。このような症状の場合は 1.どのようにして故障を診断すればよいのでしょうか。 2.もし,正常に戻す手立てはあるのでしょうか。 ちなみに,業者に修理に出すつもりはありません。復旧しないといけないデータもありません。 よろしくお願いします。 

  • 外付けハードディスクに感染したトロイ?

    Windows7のPCです。 古いパソコンの内臓ハードディスクの(Dドライブとしてデータ用に使っていた)IDEのハードディスクをケースを買ってきてUSBで外付けHDDとして接続しています。 以前使っていたデータがHDDの中には残っています。 このHDDを起動するときに必ずマカフィーが警告を出してきて再起動を要求します。 (添付画像) 要求どおり再起動してフルスキャンしても何も検出されません。 右クリックで外付けHDDのEをスキャンしても何も検出されません。 念のため、再起動をして「ウィルスバスター」と「ノートンのオンラインスキャン」をかけてみるのですが 何も検出されません。 外付けHDDの電源をいれずに通常にPCを起動するとマカフィーは反応しません。 以上のような状態ですがこのハードディスクはウィルス感染しているのでしょうか? もしそうだとしたら、駆除の方法はどうしたらいのでしょうか 教えてください。

  • ハードディスク買い替え

    最近ハードディスクの調子が悪く起動時にいきなり、スキャンディングが始まったりします(5回に1回ぐらい)。完全スキャンやデフラグをしても一向に良くならないので、思い切って買い替えようと思います。もう4~5年使ってると思います。 そこで疑問がわいたのですが、今のデータをそっくりそのまま新しいハードディスクに移し変えたいのですがどのようにしたら良いのでしょうか?何か特別なソフトが必要なのでしょうか? このままでは、クラッシュするのも時間の問題なのでは、とかなり不安になっています。 OSはMeです。 どうぞよろしくお願いします。

  • ハードディスクの保存について

    初歩的な質問なのですが、ハードディスクにはみなさん大切なデータが保存されていると思うのですがウイルスやハードディスクの破損、その他でデータが消失しないようにバックアップを取りたいと思っております。 そこでデータ量もかなり100GB位に増えてきたのでわけてちょびちょびDVDで保存していくのが一番いいのか外付けハードディスクにそのままバックアップするのがいいのか教えて下さい。 めんどくさくても確実に近い方法でデータがバックアップとれるほうがいいです。 宜しくお願い致します。

  • 外付けハードディスクなどについて教えてください

    現在NECのノートパソコンを使用しているのですが、 データ量が増えてきたので外付けハードディスクの購入を検討しています。 また、ハードディスクのバックアップも考えています。 (今まではデータはCD-Rに移していたのですが、量が増えてきたしPC購入から3、4年経つので) そこで質問なのですが、 1.「HDDを付属ソフトで丸ごとコピーする」という方法があるようなのですが、   これは同一の外付けハードディスクで、データ保存と共用?できるのでしょうか?? 2.据え付けハードディスクやポータブルハードディスクがありますがどれが使いやすいでしょうか?   おすすめやそれぞれの特徴などを教えていただけると助かります。   USB接続のものを購入しようと思っています。 3.iTunesとiPodを使用しているのですが、外付けハードディスクの音楽データを   直接使用することは可能でしょうか?(iTunesは内臓HDDにあるので…) 外付けハードディスクは主にデータのバックアップや 音楽ファイル・デジカメデータなどの保存先として使おうと思っています。 おすすめの商品があればアマゾンや価格.comなどのURLを教えていただけると助かります。 できればハードディスクのバックアップも、と考えていますが 今回はあくまで外付けハードディスクへのデータ保存、データのバックアップがメインです。 OSはwindowsXP、機種はNECのLL750FD、PCのHDD容量は73.5GBです。 パソコンに関する知識はあまりありませんが;よろしくお願い致します。

  • ハードディスクが壊れかけてる?

    4年近く前のsotecのデスクトップを使っていますが、使用中に突然電源が落ちたような状態になりました。 OSはWindowsSEです。 再起動したら「ドライブCに書き込めません」などのメッセージが現れ、Windowsは立ち上がるのですが、しばらくするとまたフリーズしてしまいます。 スキャンディスクを行ってみたらデータ領域のスキャン中に動かなくなってしまい、時々カラカラという金属音がします。 再起動後、少しの間は動くのでデータはバックアップができるのですが、CDRWがついてないのでフロッピーでチマチマ保存しています。 これはハードディスクが壊れかけているのでしょうか。リカバリしてもだめなんでしょうか。

  • 外付けハードディスクのウイルス対策について

    こんにちは、外付けハードディスクに関するウイルス対策について質問いたします。 ウイルスが入っているかチェックするためにスキャンするのではなく、 外付けハードディスク内を常に監視しブロックしている形をとるにはどうしたらよいのでしょうか? パソコン本体のほうでウイルス対策ソフトを入れていれば、外付けのほうも自動的に守っているのでしょうか?(私はAVGです) フリーソフトで外付けハードディスクを守ってくれるソフトはありますかね?AVGのフリー版で可能でしょうか? 質問だらけで文も下手で申し訳ございません。 よろしくお願いします。