• ベストアンサー

生分解プラスチック、FTIR

生分解性のプラスチック(脂肪族ポリエステル)の劣化(酸化など?)の状態をFTIRで測る事は可能でしょうか?生分解性のプラスチックを何日か放置しておくとすごーーくやわらかくなってしまい(餅のようです)ます。正常品と劣化品をFTIRで測った場合に違いがでるのはどこでしょうか。実は脂肪族ポリエステルの分解のしくみ?を良く知りません。分解の式がわかれば分解してできたカルボン酸の吸収が増えてるとか(適当に書いてます・・・)そういうのを見てわかるのでしょうか?そもそもこの餅のようにやわらかくなってしまうのは劣化なのでしょうか。アドバイスお願いいたします。

  • 化学
  • 回答数4
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • au-techno
  • ベストアンサー率45% (10/22)
回答No.3

ポリエステルが分解すると、1700cm-1ピーク(C=O結合)の形状や高さが変わったり、1100cm-1(OH結合)あたりのピーク高さが変わります。 このあたりはうまく測定しないと、差がわからないこともあります。 ただ数日で柔らかくなったというのは、単に吸水しているのでは、という感じもいたしますが。。。

その他の回答 (3)

  • p_nonoko
  • ベストアンサー率46% (29/62)
回答No.4

劣化の程度にもよるので、FT-IRで変化を捉えられるかどうかはやってみなければわからない、というのが正解ですが、やってみられてわからないんですよね。 ということは、FT-IRよりもDSCのほうがよいのではないでしょうか?恐らくTgが変化していると思いますので。 おっしゃる変化から推定するに、ポリマー中にラジカルが残ってしまっているか、ラジカルが急速にできる要因があるように思えますが、きっと前者の気がします。(何か有機溶媒や水を吸いこむような保管でなければ、ですが)

  • lespaul
  • ベストアンサー率71% (5/7)
回答No.2

放置場所にも寄りますが、通常は土の中に埋没させて分解挙動を測定します。 土の中であれば微生物分解と土壌水による加水分解などが考えられます。 普通に屋外での放置であると、紫外線による分解が考えられます。 分解部位ですがエステル結合が優先的に開裂すると思います。 ですので、IRチャートのエステル由来のピークが無くなっていくかなって思いますが。。。

yukiyuki56
質問者

お礼

ありがとうございます。放置場所は部屋の中です。ビニール袋にいれて部屋の中に置いております。夜間は電気がついております。 この場合何による劣化が考えられますでしょうか・・・。エステル結合が壊れて、エステル由来のピークが減少しているが確認してみます。エステルが壊れてカルボン酸とアルコールになる?と思ったのですが、そうすると、カルボン酸の吸収が増えますよね?

  • 4500rpm
  • ベストアンサー率51% (2875/5602)
回答No.1

FTIRでまず測ってみたらどうでしょうか。 スペクトルが違えば、そこから何か考察できるはずです。

yukiyuki56
質問者

お礼

ありがとうございます。いちおう劣化したものと正常なものを測って比べてみたのですが、違いがいまいちわかりません・・・。これではダメなのかもしれません・・.

関連するQ&A

  • バイクのエンジンを分解していたら悪臭が・・

    バイクのエンジンを分解していたら硫黄のような悪臭がしてきました。シリンダーをクランクケースから離すと中から臭ってきたのでまたボルトをして元に戻したら臭いはおさまりました。 長期間放置されていた600ccのエンジンですが、人体に有害なガスがたまっていたりするのでしょうか? 劣化したオイルやカーボン、スラッジというモノが悪臭の原因になることがあるのでしょうか?

  • 化石燃料のことで質問です

    植物が光合成をして有機物を作り、その有機物を動物が食べる。 その動物の死骸や排泄物が微生物によって分解される。 この時、発生する二酸化炭素を植物が光合成をする際に使うので、大気中の二酸化炭素は増減しない。 これはつまりカーボンニュートラルですよね(大まかに言うと) では、化石燃料がカーボンニュートラルじゃないのはなぜですか。 化石燃料も元をたどると動物や植物由来なわけですよね。 でも化石燃料を燃やすと二酸化炭素は増えます。 カーボンニュートラルとは、 吸収する二酸化炭素の量(光合成に使う二酸化炭素)=排出される二酸化炭素(微生物を分解する時などに出る二酸化炭素量) なので化石燃料がカーボンニュートラルじゃないということは、化石燃料は上の等式が成り立たない。ということになります。 なぜ、化石燃料はカーボンニュートラルではないのか、説明して下さるとうれしいです。

  • 生分解性プラスチックについて

    牛乳からできる、カゼインプラスチックを作っています。  牛乳に酸を加えると、カゼインとホエーに分離されます。それを、こして水分を抜いて、乾燥しました。そして、できたものは、もろく、プラスチックとはいえるものではありませんでした。  作る時に、電子レンジを使ったり、ホルマリン液に漬けたりしました。しかし、耐久性が程良いプラスチックを作ることはできませんでした。  できれば、印鑑や爪楊枝といったものができる位ものができればいいと考えています。  現に、トウモロコシから作られた爪楊枝などありますよね。  よろしくおねがいします(*^_^*)

  • 生分解性プラスチックのこと

    今、学校で習っているのですが、なぜ生分解性プラスチックはグリーウプラスチックとも呼ばれるのでしょうか? そして、生分解性プラスチックを販売・製造しているのはどこなんでしょう? このことについてなんでもいいですから情報を下さい。お願いします。 ちょっとしたことでいいですッ^^

  • 生分解性プラスチックについて

    生分解性プラスチックがなぜ土に分解されるのか教えてください!! 出来るだけ簡単に分かりやすく教えて欲しいです!!

  • 生分解性プラスチック

    でんぷんや乳酸などから、生分解性プラスチックを簡単に作る方法を教えてください。 また生分解性プラスチックについてのホームページ等についても教えて頂けると嬉しいのですが。

  • 生分解性プラスチック

    生分解性プラスチックについて最低限の知識をください。

  • 生分解プラスチックスについて

     生分解プラスチックスをバクテリアが食べると、硝酸塩が減少するという話が、アクアリウム業界にります。 本当でしょうか?

  • 生分解性プラスチック

    生分解性プラスチックについてわかりやすく教えて下さい。

  • 生分解性プラスチックを探してます

    材質がポリ乳酸(樹脂)の食器、または部品等でもよいのですが、 一般的に購入できるところはありますか? できれば、ポリ乳酸100%に近いもので、少量が希望です。 また、材質が、ポリグリコール酸、ポリブチレンサクシネートでも探しております。