• ベストアンサー

借り上げ社宅住まいで、退職予定 どこに住む・・・?

お世話になります。 この度主人が転職することになり、住まいのことで悩んでいます。(夫婦2人です) 過去の質問も見てみたのですが、質問させてください。 6月末退職予定で、今は借り上げ社宅に住んでます。 次の仕事がまだ見つかってない状況です。 このまま決まらずに退職したら、今のマンションに住むには新たな契約となり諸々のお金がかかるし、無職になるので審査が通るか分からないという不安な状況です。 しかし次の職が決まったら確実に都内よりに引っ越したいと思っております。(一応都内近郊勤務で探しておりますが、いきなり地方勤務も可能性としてはあるので、なんとも決めがたいのです…) 今のマンションで敷金などを払って決まるまで何ヶ月か住むより(審査の如何によりますが)、在職中に都内よりに次に住む所を決めておいたほうが良いでしょうか…?(在籍中なら審査は通ると思ったので…) またそんなことは可能ですか? 辞める直前にそんな動きをして、会社に在籍確認などされたときなどに、バレやしないでしょうか? 貯金と退職金でお金は多少余裕はあるのですが、二回も敷金などがかかるのは、もったいない気がします… 経験者の方や詳しい方、お教え下さると嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fukuryu-
  • ベストアンサー率35% (89/252)
回答No.2

費用をかけたくないのであれば、まず、退職先が、円満退社であるのなら、賃借人の地位を継承できないか相談してみてください。 OKが得られたら、管理会社なり貸主なりに掛け合ってみましょう。 貸主側が承諾すれば、費用的には新規で借りるのより随分楽になるはずです。 無職の状態では部屋を借りるのは正直難しいです。 転居するのであれば、今のうちに手を打ち、できれば在職中に引越しを済ませることをお勧めします。 入居してしまえば、無職になろうが、転職しようが、賃料の滞納さえなければ貸主は文句を言いません。 在職確認は、通常、その会社に電話をかけ、本人を電話口に出してもらいます。不在の場合でも、その職場にいることさえ確認が取れればそれで終わりです。 会社側に悪意を持って退職予定であることを言ってこない限り、こちらから、そのようなことを聞くことはほとんど無いです。 6月末退職予定であるのなら、今から手を打たない尾、時間的に厳しくなりますので、ご注意を。

riaaaaa
質問者

お礼

適切な回答をありがとうございます。 専門家の方ということで、有り難いです。 円満退職予定なので、今の借り上げ社宅に住むとしたら、会社に相談してみるのも手ですね。 主人と相談し考えてみます。 そして、無職で部屋を借りるのはやはり難しいですか。そうですよね。 また在職中に引越しを済ませるとのことですが、退職時までは現在の場所に住んでないと会社的に見たらおかしいと思うので、6月初旬~中旬に物件を契約して、入居は7月1日と、入居まで間が空いても可能なのでしょうか? それと、現在北関東で職場から40分なのですが、明らかに離れた都内近郊に引越し…なんて、怪しいと思われませんか?(入居審査で) 質問続きで申し訳ないのですが、教えていただけると嬉しいです。

riaaaaa
質問者

補足

先ほどの契約と入居時期についてですが、過去の質問でfukuryu-さんが回答なさってたものを拝見し、理解しました!

その他の回答 (2)

  • fukuryu-
  • ベストアンサー率35% (89/252)
回答No.3

#2です 引き続きになります。 ご主人の社内的な立場をご心配のようですが、6月にはいれば、仕事の引継ぎなどを含め、退職については社内ではオープンになっているのではないでしょうか? 未消化の有給休暇などありませんか? 退職直前に消化する場合(例えば10日間の有給休暇を6月20日から使い、6月末まで在籍とする)など、在職確認が取りづらくなる場合があります。(席はあっても、社内的には20日で退職に扱いになっているので・・・・) 引越しが無理なのであれば、最低限契約までは済ませておく必要があるでしょう。 入居の遅れは仕事の都合など言い訳はいくらでもできると思いますので、問題は無いでしょう。 但し、入居可能日から家賃負担が発生するのが通常ですので、その分は無駄な費用になる可能性があります。(家賃発生日は交渉可能な場合もあります) 奥さんの実家が近いとか、兄弟が近くに住んでいるとか、奥さんが今度お勤めになる予定の会社に近いとか・・・・ その辺は不自然にならないよう、武装しておいた方が良いかもしれません。

riaaaaa
質問者

お礼

度々のご回答ありがとうございます。 社内的立場というよりも、退職までに引っ越すというのは、法人契約の手続き上なのか、前例がないようでして皆さん退職時に解約ということになるようなんです。(良く分からないのですが…) なので、おっしゃるように出費も覚悟の上で、契約は早めに決めておくようにしようと思います。 (言い訳武装完備で!) 再度のお答え、本当に感謝します。 全ての疑問も解消され、スッキリしました。 ありがとうございました!

  • DIGAMMA
  • ベストアンサー率44% (620/1404)
回答No.1

お気持ち察します。 次が決定するまで、退職しないのがベストですが、これは難しいと思いますので、違う視点から。 借り上げ社宅をそのまま個人で再契約というのは、敷金返却時の室内チェックができず、トラブルの原因になりかねません。大家さんがよほど好意的な人なら別ですが、新たな出発としても相応しくないかと存じます。 在籍確認ですが、在籍中に契約さえ完了すれば何も問題ありません。一般には、契約後の定期的な確認のような面倒なことはしません。借りにバレたとしても、家賃の滞納がない限り、問題ないでしょう。 地方勤務等、新住所が未決定である問題に対しては、 心配しても仕方ありません。割り切るべきだと思います。先に住居を決め、できるだけ通勤範囲の会社を選ぶしかありません。 あとは、私も考えただけで経験はありませんが、 とりあえず、狭くても古くても良いから、礼金などが不要で、家賃の安いアパート等に一時避難する方法があります。家具などが多いなら、一時的に預かるサービスをしている引越し業者も多数あります。すぐに出るなら敷金は特約事項でもない限り、ほとんど戻ってくるでしょう。 転職を別としても、引越しは時間的余裕がないと大変です。早めの行動をお勧めします。 ご主人は転職のことで精一杯だと思います。 互いをいたわりつつ、ベストな選択をしてください。

riaaaaa
質問者

お礼

とても親身にお答えていただき、ありがとうございます。 確かにDIGAMMAさんのおっしゃる通り、次が決まるまで退職しないのが一番なんですよね… その方向で始めは動いていたのですが、どうにも仕事が忙しく(休み月3~4日)このままでは転職活動もままならないということで、退職を決意したという状況です。 借り上げ社宅で再契約という点で、敷金返却のトラブルなどについては、全く考えておりませんでした。 その通りですね。ではやはり退職と共に引越しという方向で動くことにします。 在籍中に他で契約するのは問題なさそうということですが、もう会社に退職意思は示しており人事まで話は通っている状況なのです。(書き忘れてすみません) この場合でも、平気でしょうか…? 通常、社員の在籍確認電話を受けた会社側は、退職が決まってることまで、答えるのでしょうか? そして、安いアパートに非難という選択、これは私も考えていました。主人とも話し合ってみます。 また上記の回答もいただけると幸いです。

関連するQ&A

  • 社宅住まいについて。。。

    将来、社宅に住むことになるかもしれないと言われました。 正直、社宅には住みたくありません。 都内の勤務になりますが、何故か都内の社宅に住むことになりそうです。 彼は(皇宮)警察官ですが同じ都内でお互い実家も近く、2人で暮らしていけるだけの稼ぎはあるはずですが(私は今後も働き、私だけの収入で月収80万以上はゆうにあるので)、何故社宅に住むのか分かりません。 彼の収入もそこそこあるほうです。 職場の規則なら仕方がないと思いますが、婚約を控えた今、この社宅暮らしはとても大きな悩みとなっています。 今まで自分のペースで生活してきたので、生活圏内を社宅の付き合いで侵されたくないと思います。 社宅生活のメリット・デメリットがあれば教えて下さい。

  • 借り上げ社宅退去について

    年内に会社を退職します。 現在借り上げ社宅に住んでいるのですが、社宅は退職日までに退去しなければ なりませんが、事情がありそれ以降も住む予定です。 その場合、退職後は一般賃貸として契約しなければならないのですが、不動産屋 さんに仲介手数料や敷金を払わなければなりません。 敷金はわかるのですが、不動産屋さんに仲介手数料を支払わなければならないのでしょうか? どなたか詳しい方教えて下さい。

  • 会社が倒産。社宅からの引越し

     先週会社が倒産してしまいました。社宅を出ないといけないのですが、賃貸マンションを借りるにあたって源泉徴収票が必要と聞いたのですが、役所での所得証明書でまかなえるのでしょうか。源泉徴収票は無くしてしまいました・・。また、こういう状況で賃貸する場合、勤務先・収入などの審査が当然あるのでしょうから、無職だとだめなのでしょうか、次の勤務先は決まっているのですが・・・。分らない事だらけです、誰か助けてください。。。

  • 退職による社宅の退去について

    先日、勤務先を退職しました。それに伴い社宅を退去しなければなりません。その際、内装を全てリフォームして欲しいと勤務先のオーナーより言われました。 しかし一般的に賃貸住宅は入居した時点の現状に復帰(居住による通常の消耗は別として)のはずです。 こちらはどこまで負担しなければならないのでしょうか? 現時点の状況としては下記の通りです。  (1)勤務先オーナー所有の分譲マンション  (2)社宅として約12年程居住(大人1名子供2名)  (3)賃貸契約等書面では交わしていない  (4)入居時はそれまでに数名の従業員が入れ替わり立代わり入居していた。  (5)以前の入居者は退出時の負担は無し   但し居住期間は長くて1~2年程度の短期で有った   また若いアルバイトの子達だった  (6)勤務先は個人の飲食店 以上です。 勤続22年で公私ともに大変お世話になったのですが、オーナーの代が変わって2代目のグータラ経営についていけなくなり退職することになりました。 こちらも無茶をするつもりは無いのですが、あまりにも納得いかないので世間一般的な常識で精算したいのです。 どうかよろしくお願いします。

  • 社宅借り上げに際し名義人変更をしたいのですが・・・

    今いる会社で、今度から社宅借り上げ制度を発足しようとしているので、私自身もその制度を使いたいと考えています。 それにあたって、今私が借りているアパートの賃借名義人を私の名前から、会社名義にしないといけないと思うのですが、その手続きというのは何か書式とかあるのでしょうか? またその際に敷金(私が借りたときは礼金0敷金1で契約しました)の扱いはどうなるのでしょうか? こういった処理は、不動産屋を介さないと無理なのでしょうか?(出来るだけ出費を抑えたいのですが・・・) ちなみに今の状況は、大家さんに話をして会社に名義人変更することに関してはOKをいただいています。 ただ大家さんも普通のおばあさんなので、こういった際にはどうするのかということはわからないとの事なので、私のほうで今調べている状態です。 今回、私のケースをモデルとして他の社員に告示するという社の方針なので基本的なことを書き連ねているのかもしれませんが、どうしても上記の件がわからないのでアドバイスをお願いします。 またこういうことを行うときは、こういったこともしないといけない等ありましたら、その旨もアドバイスの程よろしくお願いします。

  • 社宅退去時のリフォーム代について

    現在借り上げ社宅に住んでいますが、広めの間取に引っ越すことにしました。解約手続きも済んでいます。 ※特に転職する予定はありません。 社宅契約時に敷金2ヶ月を会社(借主)が支払い、私が保証人になりました。 リフォーム代がまだいくらになるかは分からないのですが、その代金を会社が私に請求すると言ってきています。 これは敷金の中から支払われるものではないのでしょうか? 大家さんは普通に敷金から精算するとおっしゃっているので、その金額を会社が私に請求してくることになると思います。 社宅契約時にそのような話や契約は一切結んでいません。 また、社宅とはいえ毎月の家賃は全額給料から天引きですので(最初の一年くらいは半額出ていましたが、ある日なくなりました)初期費用である敷金をどうせ私が支払うのなら最初から私個人で借りた方がよかった位です。 ただでさえ次の家の初期費用がかかる今の状況で、社宅のリフォーム代を請求されるということで非常に困っています。 どのようにしたらよいでしょうか。 アドバイスよろしくお願い致します。

  • 退職後の借上げ寮への居住について

     6月末をもって、現在の会社を退職しますが、現在住んでいるマンションは借上げ寮です(会社契約、家賃は会社補助+自己負担)。  退職後、家賃を個人負担にして、なんとか敷金礼金等は払わず住み続けたいと思っていましたが、過去の質問を調べ、 ・新規契約になるため諸経費は発生する ・費用は交渉の余地あり とのことが分かりましたが、もう少し詳細について教えてください。 (1)社宅寮規定では「退職後、速やかに退去すること」と書いてあった場合は、必ず従わなければならないのでしょうか。(交渉次第では継続居住も可能でしょうか) (2)現在のマンションは、会社が法人契約している不動産屋の物件の中から決めました。別に、マンションには管理会社と仲介会社があります。この場合、契約交渉はどこへ行えばいいのでしょうか。(管理会社??) (3)会社に知られずにこれらの交渉を行い、継続して居住することは可能でしょうか。 まだ入居して1年しか経っておらず、また下階の一室はここ2~3ヶ月空室のため、なんとか好条件でこのまま住み続けられる方法はないかと思っています。 ご回答よろしくお願いします。

  • 解雇後の社宅の家賃

    たまたま検索していたら今の私の悩みにぴったりのサイトを見つけたので、早速質問です。よろしくお願いします。 主人が7月8付けで会社を解雇になりました。事情はいろいろありますが、話がそれてしまうので、書きませんが・・  勤続は30年になり、社宅(と言ってもマンションで築35年ぐらいの古いものです。 そこに20年住んでいました。 家賃は給料から3万5千円天引きされ、 それとは別に管理費1万5千円は 管理会社に振り込みで払っていました。 8日付で退職になったので当初は2ヶ月をめどに引っ越す予定でしたが、いきなり退職後から立ち退く日までは、近隣マンションの相場価格一ヶ月130000円(の日割り計算)それと敷金を2か月分入れてください。と請求書を送りつけてきました。 「当初から賃貸契約は結んでいないので、 それは受け入れません」と断りましたが、 これって 妥当なのでしょうか? 「敷金は出るときにお返しします」と、言ってるのですが、出た後は必ずリフォームとか原状回復とか言って敷金は戻らないと思うのでどうしようか悩んでます。

  • 借上社宅現状復帰費用自己都合退職

    自己都合退職で借上社宅から退去しますが自己都合の際は社内規定により全額負担を言われました。 確認をしていない私も悪いですが自己都合以外は会社負担の為、不平等を理由に支払いを拒否しました。 敷金は30万会社が納めており大家さんとも会社が現状回復の交渉をしました。 現状回復費用は約20万で4DK築20年以上、入居時は畳も古く部屋も清掃があまりされてない状況でした。 この様な場合は自己負担しなければならないのでしょうか?金額が金額なので困っています。 宜しくお願い致します。

  • 典型的な社宅の生活ってどうですか?

    どのカテゴリーで質問するべきか悩んだのですが・・・ カテゴリー違いだったらすみません★ 主人の会社は勤務地のほとんどのところにいわゆる団地タイプの典型的な社宅があります。 結婚した時は、最初は慣れないから実家の近くに住みたいと主人に何度も訴えて、なんとかマンションを借りることになったのですが、次の転勤では【絶対に社宅】と思っているようです。 社宅ってやはり【ゴミ当番】や【草むしり】等、色々な当番があるんですよね? それってどんなものでどの程度なんでしょうか?? それ以外でも、社宅生活のメリット・デメリットなどお聞きしたいです。 よろしくお願いします☆