• ベストアンサー

自由落下のvーtグラフについて

一定時間間隔ごとの位置を測定した表からグラフを作るとき、各区間における平均の早さは、中央時間の瞬間の早さとみなせるとはどういうことですか?できるだけ、簡単に教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shkwta
  • ベストアンサー率52% (966/1825)
回答No.1

等加速度運動では、速度と位置を v(t) = v(0) + a t x(t) = x(0) + v(0) t + (1/2) a t^2 と表わせます。 v(t), x(t)は時刻tにおける速度と位置、aは加速度です。 いま、時刻 p, 時刻 q で位置を測定し、x(p), x(q)が得られたとすると、 pq間の平均速度は {x(q)-x(p)}/(q-p) {x(q)-x(p)}/(q-p) ={v(0) q + (1/2) a q^2 - v(0) p - (1/2) a p^2}/(q-p) =(q-p){v(0) + (1/2)a(q+p)}/(q-p) =v(0) + (1/2)a(q+p) =v(0) + a{(q+p)/2} =v((q+p)/2) (q+p)/2はpとqの平均、つまり中央時刻です。よって、一般に等加速度運動では、平均速度は中央時刻の速度に等しくなります。 式で証明しましたが、v-tグラフを描けばすぐイメージできると思います。台形の面積を長方形に直せば…

kerokwro123
質問者

お礼

ありがとうございました。やっと理解することができました。

関連するQ&A

  • グラフを書くときの平均の速さ

    「一定間間隔の位置を測定した表からグラフを書くとき、各区間における平均の速さは中央時間における瞬間お速さとみなせる」このようにみなしてグラフを書くと良い、と先生も言っていたし、問題集にも書いてありましたが、よく分かりません。 この文の意味自体は分かるのですが、どうして「中央時間における瞬間お速さとみなせる」のかが分かりません。 どなたか教えてください。よろしくお願い致します。

  • エクセルのグラフで、このようなことできますか

    私の仕事で、ある機械(装置)から出てくる、グラフ(折れ線)を読み取る作業があります。 縦軸は%(パーセント)、横軸は時間、(最長4時間)のグラフです。 そのグラフを10分間隔で読み取り、(0分は72%、10分は70%・・・・) 60分まで読み取り、6で割って1時間平均値を出しています。 あまり変動しないグラフは、読み取ることが簡単ですが、変動が激しい(0分は 72%、10分は5%、20分は42%)というグラフの場合、読み取るのがかなり 難しいです。1時間平均値もあまり正確ではありません。 本来は5分間隔、または1分間隔で読み取れば、より正確な値が出てくるのですが、 グラフの時間の間隔が狭い為、読み取るのが困難です。 5分間隔でも読み取れますが、時間の制約があり、やっていません。 エクセルでは数値を入れてグラフを作りますが、その逆、機械から出て来たグラフ をエクセルのグラフに取り込み、グラフの数値を読んでくれる方法はありますか また、そのようなソフトがあれば、教えて下さい。

  • 折れ線グラフで横軸の1時間の幅を均等にしたい。

    折れ線グラフで横軸の1時間の幅を均等にしたい。 Excel 2003で、1日24時間の気温の変化を横軸に時刻、縦軸に気温を取って折れ線グラフにしました。 気温測定時刻はほぼ1時間に1回なのですが、いつも00分とかいった固定された時刻ではなく、3:15分に測って、次は4:32分に測って、5時台は飛んで、次は6:03分に測って、...という風にまちまちです。 横軸は、横方向のグラフの幅の全体を24等分したものを1時間にしたい(つまり、1時間の幅をどの1時間も同じにしたい)のですが、 時刻  気温 3:15  36.1 4:32  35.9 6:03  34.2 のような表を作ってこれをグラフにすると、横軸に3:15、4:32、5:03が等間隔にプロットされてしまい、1時間の幅が同じになりません。 横軸の1時間の幅をどの1時間も同じにして、その目盛の上に上記のような測定値を正しくその時刻の位置に(つまり、例えば3:15の測定値は正しく3:15分の位置に)プロットするにはどうしたらいいのでしょうか。

  • エクセルの折れ線グラフ 時間軸にするには

    24時間の任意のポイントである測定データを 取っています。 しかし測定データをとる時間がまちまちで、 あるときは10分程度の間隔、あるときは25分程度の 間隔になってしまいます。 一日の移り変わりの状況をグラフ化したいのですが、 測定ポイントで等間隔になってしまい、正確な 一日の移り変わりが判りません。 (つまり10分間隔の場所も、25分間隔の場所も グラフ上では等間隔になってしまう) これを10分間隔の場所は幅10程度、 25分間隔の場所は幅25程度のグラフを書くことは できますか?教えて下さい。

  • Excel2000でグラフを書くときの質問

    いくつかの日付と数値があってそれをグラフにします その日付の間隔は一定ではありません グラフを書くときにそれを一定にしたいです つまり1/1 1/2 1/4とあったらグラフで書くとき 1/2と1/4の間を1/1と1/2の間隔の2倍にしたいです どなたかわかるかた教えて下さい

  • エクセルで作ったグラフの横軸の間隔を変えたい

    エクセルでグラフを作りました。縦軸は重さで横軸は経過時間です。一定の経過時間ごとに重さを計れば良かったのですが,一定ではない時間ごとに重さを計ってしまいました。そこでグラフの横軸の間隔を時間と比例するように変えたいのですが,どのようにすれば良いのでしょうか。

  • Excel2010グラフ目盛を時間で入力したい

    最近にoffice2003からoffice2010に乗り換えましたが、グラフの目盛間隔で時間入力したくて悩んでいます。アドバイスいただけますでしょうか。 測定データをExcelで処理し、グラフ化しております。データは時系列に沿った順なのですが、サンプリング間隔が一定していないため、日付時刻を横軸にとった散布図でグラフ化しています。 グラフの目盛間隔の入力において、Excel2003の頃は「1:00」など時間形式で直接入力すれば自動でシリアル値に換算してくれたものが、2010では「1:00」の入力を受け付けてくれなくなったようです。そこで、1時間刻みなら「0.41666666」を入力するなど、シリアル値を手入力して対応していますが、グラフを部分拡大する際など目盛を数分間隔や適当な間隔にする場合に、いちいち1/24/60×n分など手計算するのも面倒くさく、直感的に使えなくなった事を鬱陶しく感じているのですが、対処する方法はあるのでしょうか?

  • 正規分布とヒストグラムのグラフの書き方

    エクセルで正規分布とヒストグラムをひとつのグラフとして表そうとしています。過去の質問や他のページを調べた結果、ある程度書き方を理解して、求めるグラフが書けました。 しかし、ヒストグラムのデータ区間を変えたとき、どのように対応すればよいのか分からなくなりました。 具体的に書いていきたいと思います。 正規分布になるとほぼ確信しているデータがあります。 サンプル数は50、平均7.8、標準偏差2.9のデータです。 データ区間 頻度 0       0 1       1 2       1 3       2 4       2 5       5 6       6 7       6 8       6 9       8 10      5 11      2 12      3 13      1 14      2 15      0 というデータです。 そして、データ区間に対応する正規分布の値を NORMDIST(あるデータ区間の値,平均,標準偏差,FALSE) を使用して、求めます。 そして、得られた正規分布の値をそれぞれ、サンプル数(50)倍します。 (ここでサンプル数倍するという作業は、NORMDIST(データ,平均,標準偏差,FALSE)で描かれるグラフの面積は1なので、今書きたいヒストグラムとサイズをあわせる…という理解でよろしいのでしょうか?) 上述の度数分布表から棒グラフ→データ系列の書式設定→オプションで棒の間隔を0にすることでヒストグラムを描きました。(分析ツールを用いても良かったのですが) また、同グラフに新たな系列を増やし、NORMDIST*50によって得られた値を導入し、こちらは、グラフの種類→マーカーの無い線グラフ→データ系列の書式設定→パターン→スムージングを選択することによって、正規分布のグラフを書きます。 以上の作業で、求めていたグラフは書けました。 視覚的に予想通り正規分布のグラフに近いことが分かりました。 さて、ヒストグラムを使用する際によく行われる作業ですが、上述の度数分布表みたいに、データ区間を1刻みにするより、大きくしたほうがデータの性質がより見てとれることがあります。 そのため、ここでも、データ区間を広げ、2刻みにした場合のグラフを描こうと思いました。 度数分布表は以下のようになります。 データ区間 頻度 1       1 3       3 5       7 7       12 9       14 11      7 13      4 15      2 17      0 ここから、前回同様の作業でヒストグラムは容易に描けます。 正規分布のグラフはどのように書けば良いのでしょうか? 前回同様、NORMDIST*50から得られる値を利用しても、ヒストグラムの棒の高さが前回より高いので、全く合いません。 正規分布関数は定数倍しても性質が変わることはないので、実験的に50以外の値を導入してみました。 データ区間が2倍になったから、*50を更に2倍して、*100にしてみようか、という安易な考えのもと、NORMDIST*100を使用したグラフを書いてみました。 すると、ヒストグラムと正規分布の形が視覚的に似て見える、というもっともらしいグラフは得られました。 しかし、安易にNORMDIST*100を導入したことに疑問と不安を覚えます。 このようにして得られてグラフに問題は無いでしょうか。 また、データ区間を変更したとき、NORMDISTを何倍してやると良いなどというのはあるのでしょうか。 数理統計もエクセルも初心者なので、得られたグラフに自信がないのです。 どのように考えればよいのでしょうか。 質問文が非常に長くなってしまい、申し訳無いのですが、わかる方、お教えいただけないでしょうか。 お手数をおかけしますが、よろしくお願いします。

  • エクセル グラフに関して

    エクセル2007で血圧測定データを折れ線グラフで表示する基本的な操作に関して質問します。 血圧測定データ表は、データの見やすさから1週間単位で横方向に作成し、それを縦方向に並べるものとします。添付画像を参照してください。 この表から血圧測定データを折れ線グラフで表示したいのですが、いつも通りにデータを選択すると、週が変わるたびに新しいデータ系列が作成され週をまたいだ連続したグラフになりません。 週をまたいだ連続したグラフになるデータ選択方法があれば教えてください。 現在はデータ表を横1行に並べ替えて対応しています。 実際にグラフを作成する手順はVBAで作成しており、テンプレートとして保存した折れ線グラフに指定した範囲のデータを渡してグラフ作成をしています。 Application.Charts(1).Activate ActiveChart.SetSourceData Source:=Union(r10, r15, r25, r35) ActiveChart.ChartTitle.Text = "上の血圧平均値/下の血圧平均値/脈拍" 以上、よろしくお願いします。

  • word2010で折れ線グラフを作成したいのですが

    横軸が時間で10秒、20秒、30秒、40秒、50秒、1分、2分、3分・・・となるグラフを作りたいのですが 秒の時、間の間隔が一定にならないんです。 どうしたら、間の間隔を一定にできますか? 10秒、20秒など入れると、10秒-20秒の間隔が1分の間隔と同じになってしまいます。