• ベストアンサー

救護施設

介護の仕事をしたいと思っています。 ハローワークで「救護施設」の求人を見かけました。介護員(生活支援)ということなのですが、 実際働いたことがある方、働いてる方、毎日の仕事内容は どのようなものなのでしょうか? 宿直などもあるようなのですが、どのような感じですか? 仕事をしていて大変なこと、楽しいこと、などいろいろ知りたいです。よろしくお願いします。 特養などとは仕事内容は全く違うのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lithium1
  • ベストアンサー率27% (5/18)
回答No.1

こんにちは。 救護施設についてですがまづシステムそのものというか特養とは色々違いがあります働くのであれば救護施設の成り立ちみたいなの勉強しといたほうがいいですね。 簡単にご説明すると、特養又は老健等の老人施設は介護保険のもとに成り立っていますが救護施設は生活保護法のもとに成り立っています。 その施設によって入居者の程度、業務内容は変わると思いますが概ね特養より楽なはずです。入居者自体一見何の問題もなさそうな方が多く排泄介助を必要とされている方も特養に比べてかなり少ないはずです。またそれだけ健康な方が多いのでレクリエーションは段違いに多くなります。私の居たところでは毎日飲食店の割り箸の袋詰なんかもやってました(その賃金はレクにあてられる) 特養より身障の方がイメージに近いと思います。もちろん夜勤もありますよ。日勤専門のパートさんなんかもいましたけど正社員は主任クラス以外は夜勤ありですね。 特養などでもそうですがほんと施設によってまったく違うので心配ならそこの業務内容を確認してみるといいと思います。毎日入居者と遊んでる感じですね(笑)眠たい顔してると「こっちきてやすんでいきなさい」って寝かせてくれたり(笑)入浴介助やレクなどそれなりにやることはありますが特養よりやりがいがあると私は感じました。 いいですね救護の求人うらやましい限りです。 なんかわかりづらくてすみませんではでは

moshikame
質問者

お礼

とても分かりやすくありがとうございます。 私たちの仕事として、掃除や料理などもするのでしょうか? 老人施設よりは仕事は楽な方なんですね。 その分、責任が重いということでしょうか? 救護施設の求人は少ないのでしょうか?  見つけた時チャンスでしょうか?

その他の回答 (3)

  • lithium1
  • ベストアンサー率27% (5/18)
回答No.4

よかったですね(^.^) ぜひ採用になるよう祈っております。

moshikame
質問者

補足

いろいろ教えてくださりありがとうございました。

  • lithium1
  • ベストアンサー率27% (5/18)
回答No.3

特養が今全国に何施設あるかわかりませんが恐らく何万、 何十万とあるのではないでしょうか?それに対し救護施設は全国に180施設しかないので求人は先に述べたとうり少ないですね。 私の居た救護施設では国から委託を受けているので準公務員みたいな扱いだと先輩から聞いたことがあります。実際特養などの一般福祉施設よりも待遇(給与)はよかったです 昇給なども公務員と同じような方式を取っていたと思います。 書き物はもちろんありますね。ケース記録など。 恐らく担当を4人ぐらい持つことになるのでその方のを中心に書いていきます。もちろんケース会議などもあります。 作業中やレクの最中は見守るというよりも一緒にやる感じですね。他には食事介助(見守りや、半介、全介、見守りの方がほとんど)や入浴介助(当番制)散歩とかですね。もちろん施設によって違いはありますよ。 利用者さんとの関わりは特養よりあるんじゃないかと思います。 後「救護施設」で検索かけると救護施設に関して何件もでてきますので参考にしてください。

moshikame
質問者

お礼

本当にありがとうございます。今日、職安に行き後日面接 が決まりました。あたってくだけろ!頑張って面接突破できるようにしたいと思います。

  • lithium1
  • ベストアンサー率27% (5/18)
回答No.2

洗濯は恐らく専門の方がいると思うのですがそれも施設によって違うかもしれません。でももしすることになっても簡単な洗濯程度だと思います。料理はちゃんと調理師の方がいるのでしないですね。ただレクの一環でお菓子作りぐらいはあると思います。料理もするのはグループホームですね。 責任が重いなんて事はないと思います。特養も救護も入居者の生活に介入することに変わりはないのでそれなりに責任はありますけどね。特養ほど転倒や事故が多いわけではないので心配は少ないですけど。 あと盲目の方や知的障害の方が特養より比率が多いですね。注目してほしくていきなり目の前でわざと倒れこんだり(苦笑) 救護の求人は少ないですよ施設自体の数が特養とは違って全然少ないですから。あと救護職員は半公務員といいますか待遇が特養職員よりいいので辞める人が少ないんですよだからなおさら求人が少ないです。 求人があるなら経験のつもりでやってみるのもいいと思いますたぶんなにかの縁ですよ(笑) 他にわからないことありますか?

moshikame
質問者

お礼

とても丁寧に教えてくださって本当にありがとうございます!!救護施設って半公務員のような待遇いいんですか? 求人も少ないんですね・・・とりあえず面接だけでも行ってみようかな。 あとあまり介護的な仕事はないような感じですけど、 具体的に私たちの仕事はどのようなものなのでしょうか? 書き物など多いのでしょうか? 施設の経験がない為 全く未知の世界で分からないんです。 利用者さんが作業をしてる時などは見守ってるだけという感じでしょうか? けっこうゆったりした仕事になるのでしょうか? 質問ばかりでごめんなさい。

関連するQ&A

  • 救護施設での実習について(長文です)

    現在、介護福祉士の専門学校に通う学生です。ただ今、救護施設で実習を行っています。2週間の実習のうち、1週間が終わったところです。実習の過ごし方についてアドバイスをいただければと思います。 (簡単に実習先の概要を説明しますと、利用者さんの半数が精神障害を持ち、その他の方も知的障害、身体障害を持っています。もちろん重複している方も少なくありません。介護保険法による施設ではなく、生活保護法に基づく施設です) これまで3回実習を行ってきましたが、全て老人施設だったもので、今回の救護施設の実習にかなり戸惑っています。というのも、利用者さんが様々な障害はあるものの「介護」をほとんど必要としていないからです。食事・排泄・入浴などの動作を自力で行える方がほとんどです。また、施設を出て自立したい、と考えている(また、それが可能と思われる)方も少ないため、日常生活訓練なども行われていません。 こういった状況の中で、実習生として何を行えばいいか、本当に迷っています。もちろん利用者さんとコミュニケーションをとり、その方と信頼関係を築く、と言うことも実習生として大切なこととは思います。しかしこの1週間の実習の中で、それだけしか行わせてもらえないというのも介護福祉士の実習としてはどうかと思ってしまいます。 救護施設の職員の仕事としては、個々の利用者さんに対する個別対応(苦情対応、金銭対応、服薬管理)などが主になるそうで、実習生に任せられることはほとんど無いそうです。 残りの1週間、どのような心構えで、どのようなことを行っていくべきでしょうか。本当に困っています。 どなたかアドバイスをお願いします。

  • デイサービスセンターとかケアマネジメントセンター等は、他の施設と違い、夜は無人ですか?宿直者は無しですかね?

    大学卒業後、消去法で特養の介護施設に就職して2年目になる身で、まだ特養にしか務めた事が無くて、細かい事は詳しく存じませんが。 一度は異動になりましたが、特養Sから特養Kへの異動なので、どちらとも同じく1階がデイサービス、2階が特養になります。2階では多くの利用者が預けられています。 こちらでは、緊急事態で夜勤者がドクターや救急車を呼んだりした時に宿直者が鍵を開けたり、不審者を見守る為等、何かあった時の為に宿直者が毎日必ずいます。 では、夜勤者のいないデイサービスセンターやケアマネージメントセンターでは、果たして宿直の職員は毎晩おられるのでしょうか? 大事な書類が置かれてあったりしますね。 宿泊している利用者、患者のいない施設ですが。 宿直者の代わりにもしや侵入者に対して作動するセキュリティシステムを夜間のみ設定したり、夜警を雇っていたりとか、施設によって異なる所もあったりしますか? 泥棒ですと、介護や福祉関係の職員である宿直者では、武道の心得が無ければ太刀打ち出来ずに困りますね。 愚問らしくなりますが、教えて下さい。 失礼します。(汗)

  • 介護施設での宿直者の人数について教えて下さい。

    介護職未経験ですが、ある介護施設への就職を考えています。 入職後、なるべく宿直回数が少ない方が良いと考えているのですが、施設の規模によって一晩あたりの宿直者人数は法律で決まっているのでしょうか? 私が就職を検討している施設の規模はホームページによると下記の内容です。 介護付有料老人ホーム:55名 地域密着型介護老人福祉施設:29名 短期入所生活介護施設:20名 小規模多機能型居宅介護:25名 大きくな棟が3棟あり、一つの施設を構成しているようです。 これぐらい大きな規模の施設では一晩あたり2名以上の宿直者が法律で決められているのでしょうか? 法律があるとすれば、それは何と言う法律でしょうか? 介護未経験ですので色々これから学んでいきたいと思っています。 宜しくお願いします。

  • 介護施設

    特養とかグループホームとか 簡単にでいいので 介護施設の種類と違い あと、仕事内容を教えて下さい!

  • 特養かショートステイでの仕事

    訪問介護の仕事をしていますが、 収入が不安定なため、施設で働きたいと思っています。 訪問介護では生活面での支援や通院同行などが主だったので、 介護スキルが殆どといってありません。 大きな規模の施設で、午前中のみの仕事の募集があり 来週面接に行きます。 施設内には特養とショートステイがあります。 特養とショートステイでは仕事内容や時間の流れも相当に違いがあるでしょうか?

  • 特養の施設長が憎い!

    アドバイスください。私は、特養の施設で介護福祉士として働いています。働きはじめて間もないころ介護事故を起こしてしまい、もう2度と事故を起こらないように、真剣に仕事を頑張ってきました。その日以来、施設長に会う度に「気をつけて。周りに目配りして。」と毎日言われます。自分自身、分かっているのに。施設長に会うのが辛くなります。私、頑張っているのに!私を目の敵にされます。辞めた方がいいのでしょうか?入って半年になるのですが、辛くて。介護主任たちは、頑張っているよとか言ってくれます。

  • 老人施設の違い

    私は就職に介護職を考えている学生ですが、どの施設に就職するか悩んでいます。 デイサービスと、訪問介護(在宅介護?)は家族が利用した事があり、仕事内容もなんとなく判るのですが、そのほかの特養老人ホームだとか、グループホームだとかいろんな施設がありますが 施設によって仕事に違いがあるのでしょうか? ちなみにヘルパー2級です。

  • 介護施設の種類

    介護関係の仕事を したいと思ってます。 でも、施設にもいろんな 種類があって、違いが よく分かりません。 特養とかグループホームとか だいたいでいいので 違いを教えて下さい。 あと、こういうことは あまり言いたくないけど 施設で働くのは初めてなので 最初は、できれば認知症 の方がいない施設が いいんですけど どの施設にも認知症の方は いるものですか?

  • ケアマネの仕事は大変ですか?

    ケアマネを目指しています。実際のところの仕事量についてケアマネの方や一般的意見ですごく過酷だと聞いています。 (1)施設(特養・老健・療養型)や居宅介護支援、地域包括支援センターなどケアマネの仕事の大変さの違いや仕事量の所を順に教えて下さい。 (2)ケアマネの仕事は実際のところ、介護職と比較するとどちらが過酷でしょうか?(仕事内容が違うので比較は難しいですが個人的意見で構いません。) その他、ケアマネの仕事について何かご意見ありましたら、参考にさせて下さい。

  • 資格無しでの介護施設での勤務につきまして

    長年コールセンターで働いていたのですが、50代後半にさしかかり、これから先、まだ何年か働くことを考え、契約更新はせず、退職しました。 コロナの影響で、求人がかなり少ないのですが、その中で、介護施設や病院、デイサービスなどで無資格でもできる、入居者のお食事のお世話、お散歩の付き添い、レクリェーションなどのアシスタントなどの介護サービスの募集がいくつかありました。 まったくの未経験ですが、内容からすると私でもできそうな気がしました。 また、クリニック、介護施設、デイサービス、ショートステイホーム、グループホーム、特養等、希望を出せるようなのですが、希望といわれても、今ひとつわかりません。 扶養範囲内での勤務を考えています。 実際になさっている方、お詳しい方、アドバイスをどうぞお願いいたします。