• ベストアンサー

おすすめCD-Rは・・

lenoirの回答

  • lenoir
  • ベストアンサー率33% (74/221)
回答No.4

CD-Rの検証をしているサイトを紹介しておきます。 OEM関係も分かると思うので、安く買えるパッケージなども 参考になると思いますよ。

参考URL:
http://thianine.sakura.ne.jp/cd-r.html
sumu-su
質問者

お礼

お礼遅くなって申し訳ございません。参考にさせて頂きます。

関連するQ&A

  • CD-Rメディアの信頼性

    先日、オークションで100枚980円のCD-Rを落札し、音楽CDを作成してみましたが、デッキで全然認識しなかったり、音飛びしまくりで全く使い物になりませんでした。ブランドはレーベル面に大きく「SW」と書かれていました。 もちろん高価な国産メディアが高品質なのはわかっていますが、予算の関係もあり、ついつい格安メディアを選んでしまいます。 安くても当たり外れの少ないお勧めメディアあればお教えください。

  • CD-Rの精度

    今まで国産のCD-Rを使用しておりましたが、先日某100円ショップ製のCD-Rを入手しましたので、それで音楽CDをコピー(書き込み速度は遅めで)をしてカーデッキで再生しようとしたところ、デッキの中で異音がして再生できませんでした(出来たとしてもひどい音飛び)。その後、改めてこのCD-Rを国産のCD-Rにコピーし直したところ、今度は正常に再生されました。 ちなみに同社のDVD-Rの場合、書き込みをした直後だというのにデッキで全く再生認識されませんでした。 ノーブランド品の品質が劣るのは以前から聞いていましたが、 やはり格安メディアはここまで使い物にならないものなんですか?

  • DVD-RWのおすすめのメディアは?

    DVD-RWのメディアを早急に購入したいのですが、プレーヤーとの相性があると聞いて買いあぐねています。しかも枚数がたくさん欲しいので、値段とも相談したいところなんです。品質が安定しているおすすめのメーカーを教えてください。今購入を考えているのはSONY・Pioneer・TDKなどですが、値段の安いPRINCOも気になっています。(ちなみにプレーヤーはPioneerです)

  • 太陽誘電製 CD-Rの安いネット通販はどこ?

    こんばんは CD-Rの安いネット通販はどこかご存知の方教えてください 希望はデータ用 700MB プリンタブル 白 で100枚ほど購入予定です よろしくお願いします。

  • CD-Rが焼けません!

    外国製のCD-Rメディアを購入しWin-XPの標準機能でCD-Rを焼こうとしたら、ファイルをドラッグアンドドロップしても、コピーエラーのメッセージが出て焼くことができません。ちなみにCD-Rのプロパティを見ると、未フォーマットと表示されております。やはり格安のメディアだから認識されてないのでしょうか。ちなみに、他の国産メディアでは、普通に同じ方法で焼くことができます。50枚も購入してしまったため、どうにかして焼く方法が無いものでしょうか?よろしくお願いします。

  • CD-R・DVD-RのOEM品について

    いままで、品質・長期保存という点から少々値段がはっても、太陽誘電製のメディアを使用していました。 しかし、セール中で格安だった事と、日本製だったという事でマクセルのCD-RとTDK製DVD-Rを購入しました。手元にあるB'sRecorderGOLD7で生産元を調べるとなんとTaiyouYuuden…(もしかしたらスペル違ってるかも)と、太陽誘電が生産元のようです。TDKのDVD-RもTYGとの表示が… ここで疑問なのですが、太陽誘電製メディア(That'sシリーズ)と品質的に何か違いがあるのでしょうか?それとも同等なのでしょうか。もし、同等であまり大差ないなら、安いマクセルやTDKのメディアをこれからも使おうと思うのですが…

  • DVD-R

    三菱のDVR-HE500というHDD付きDVDレコーダーを買ったのですが、いまいちどういうDVD-Rメディアを買ったらよいのかわかりません。 (一応DVR-HE500のサイトです↓↓) http://www.mitsubishielectric.co.jp/dvd/products/dvr_he500/spec_b.html オークションでの購入を考えているのですが、二層式とか片面とかプリンタブルとかデータ用とかビデオ用とか1~4倍速とか聞きなれない言葉が多く、困っています。 それからやはりメディアは国産の物のほうがよいのでしょうか。 用途は8ミリでとった昔の映像をDVD-Rに焼こうと思っています。 DVDに関して本当に初心者なのでアドバイスお願いします。

  • 台湾産マクセル製のDVDメディア

    メディアの品質についてお聞きしたいのですが、(台湾産) 以前質問させていただいた時は、やはり国産を進められたのですが 国産外であえて選ぶなら、三菱のDVDが良いとの回答をいただきました。 実際にある程度使って、検証もなんとなくやった所、結構良い感じの 数値が出ました。 話がそれました、、またDVD購入する予定なのですが、マクセルの 台湾産DVDが最近かなり安くなってきたみたいです。 それでスピンドルケースで購入するか迷ってるのですが、最近の 台湾産マクセルDVDを買って、使用した使用している方に お聞きしたいのですが、(品質は)どんな感じでしょうか? 三菱のほうがやはり良い感じでしょうか? 検証サイトがあるのは知っているのですが、実際に使用した方に 聞いてみたいので、回答よろしくお願いします。

  • 激安DVDーRのバックアップ

    「メーカーID・PRINCO。約3年ですが、50枚購入したすべてが現在、認識不可能」 という、以前の回答を発見しました。 このメーカーのものを50枚購入し、現在、30枚ほど、映画などを保存しているんですが、 3年ほどしたら、見れなくなるのではないかと不安になっています。 今のところ、全て見ることができるので、激安DVDを保存用と視聴用の2枚作っておこうかとか、 国産のDVD-Rにコピーしなおそうかとも考えているのですが、 HDD→激安DVD-R→国産DVD-R HDD→国産DVD-R では、状態に違いがありますか?途中、粗悪品を挟んであると、駄目な物しかできないようだと困るのですが・・ また、ラベルを貼ると、偏りが起こり、DVDの状態が悪くなると聞きましたが、 プリンタで、印刷したり、直接マジックで、記入したりするのは、問題ないのでしょうか? 以上、2点について、よろしくお願いします。

  • DVD-Rを安く買えるお店?

    今まで送料無料に惹かれて、アマゾンでDVD-R(50枚スピンドル品・主に太陽誘電製品)を購入していましたが、アマゾンより安く買える店があれば教えて下さい。 条件としては、クレジットカードが使える所を希望します。(分割払い出来ればなお良し!) 海外製の粗悪メディアについては、いくら安くても遠慮させて頂きます。