• 締切済み

どんな先輩に親しみを感じますか?

大学4年生です。 ゼミに後輩がきました。全部男の子です。 男の子が苦手な上に、今まで後輩をもつきっかけがなかったため どう接したらいいかわかりません。 私かなりの小心者で、バイトの時も年下の人に敬語を使ってました。 元々慣れない人と話すのが苦手で気を遣ってしまいなかなか話しも出てきません。 すごく仲良くならなくてもいいんですけど、他の人たちはもう割りと後輩と打ち解けているので、なんか取り残された気分です。

みんなの回答

  • mojitto
  • ベストアンサー率21% (945/4353)
回答No.1

今のままでいいと思いますよ。 例えば今年の理想の上司が古田敦也だからといって、会社の中間管理職がみんな古田選手みたいだったら困りますよね? 先輩だって一緒です。あなたは別に後輩に気に入られようとして質問なさっているわけではないと思いますが、大事なのはありのままのあなたなんですよ。 後輩に敬語を使う先輩なんて、大人っぽくていいじゃないですか。僕は好感が持てます。 実は私だけ取り残されているのではないかと思うのはみんな同じです。もちろん実際に取り残されている人もいますけど、今年度がスタートしてしまってからのイメージチェンジは大変です。 とりあえず挨拶さえできていれば、そのうちきっかけはつかめますよ。同じ研究室ですからね。 ちなみにお茶会を開いてはどうですか?就職活動や帰省したときにお土産を買ってかえってこれば話のきっかけくらいにはなりませんか?

takaaki0307
質問者

お礼

お返事が遅れてすみません。 先日ゼミで歓迎会を開き、ムードに交じり色々と話せ仲良くなれました。 多少取り越し苦労だったようです。笑 お土産の案使わせていただきます! どうもありがとうございました^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 大学で年下の先輩、同い年の先輩に対しては何と呼びま

    大学で年下の先輩、同い年の先輩に対しては何と呼びますか?また敬語・タメどちらで話しますか? サークル内に年下の気になる先輩がいるのですが、私がすっかり後輩として接しているため、彼は私に名前ちゃん呼びのタメだけど私は彼をさん呼びの敬語という状態でなんとなく距離が縮まらず悩んでいます。 【長いので飛ばしてもOKです↓】 私は2浪で現在の3年生と同い年なのですが、先に大学にいるということで私の浪人を知らない先輩には基本的にさん付けの敬語で接しています。 しかし現在のサークルでは入部して数週間後に私含め他数名の浪人がばれているため、3年生も私に後輩というよりは同い年として接してくるし私も砕けた敬語を使っています。 2年生とは、今年からサークルに入った人達には私が1年生と勘違いしていたこともあり○○ちゃんとタメで話しており、他の1年生も今年から入った彼らとは同じ部歴1年ということでタメで話しています。 1年生から部にいる2年生にはさん呼び敬語、今年から部に入った2年生にはタメという感じです。 そして私が気になっているのは1年から部にいる2年生です 他の2年生は当然に彼とタメで話しているけど、私は部でも大学でも後輩だし、、せめて名前だけでも彼らみたいに○○くんと呼びたいのですがきっかけがつかめません。 彼とは趣味も合うし悪くない関係だとは思うので、お酒が入ればくんで呼べそうなのですが、、 いきなりは相手もびっくりするだろうしどうしたらいいでしょうか? また、最近は3年生とも仲良くなりふとした瞬間に敬語で質問したりすることに逆に違和感を感じることが多々あります。 【まとめ】 2年の彼をくん呼びで、また3年生とは友達としてタメで話したいのですが、そうゆうのどう思いますか? 3年生は少数ですが全員男子なので、やっぱり同い年でも後輩だから敬語が望ましいでしょうか。名前はさん呼びがしっくりきてるのでいいのですが、、、 だんだんタメとか敬語とか、上下関係が良くわからなくなっているので、客観的な考えが聞きたいです。 またくん呼びやタメに切り替えるとしたらどのタイミングで、どのようにするのがいいでしょうか。 ご意見お聞かせください

  • 「年下はありえない」がポリシーの先輩を好きになって

    「年下はありえない」がポリシーの先輩を好きになってしまいました こんにちは 僕は現在大学の3年生で3個上の先輩を好きになってしまいました その先輩は僕の所属してるゼミの助手の人です (大学卒業した後、就職せずに学科の事務員アルバイトになり、今年ゼミの助手になったらしいです、今年出会った先輩だけど一応僕とはギリギリ在学期間が被ってた先輩です、1年生と4年生として) 普通に好みのタイプだし、ゼミの実験でよく助けられてもらってるのでそれで好きになってしまいました しかし年下には興味がないらしいです 以前、学科の仲間と呑んでると時に、たまたま一人呑みのつもりで来た先輩と会って、折角だからという感じで一緒に呑むことになって、恋愛ネタになったんですけどその時に 「彼氏いないなぁ、出会いないし、え?後輩?いや年下との恋愛とかありえないしそれ以前に助手と生徒って気持ち悪すぎるでしょ笑」 と言いました 後輩であり生徒でもある俺完全にアウトやん でもどうしても好き 過去最大の好き 先輩のことが本当に大好きで一緒にいたいです みなさんならどうしますか?

  • 同じ学年の浪人した先輩

    大学生(1年)です。同じ学年で一浪した先輩がいます。その人とは高校の時同じ部活の先輩で、中々敬語が抜けません。 というのも、その先輩には、自分が1つ上だと知られたくないから、敬語で喋らないで欲しいと言われました。むしろタメ口でとお願いされました。 だから、極力その先輩と喋らないようにしていましたが、その先輩と同じゼミになってしまいました。これから、どう関わっていけばいいと思いますか?

  • 先輩は敬語を使われることをどう思うか

    大学1年生です。部活の見学などで 、色々な先輩と話をする機会があったのですが、「敬語使わなくて良いよ」とか、「敬語使われるの好きじゃない」等などと言われることが多数ありました。僕は一応相手が先輩なので敬語で話しているだけなのですが、やはり年齢の近い先輩などは敬語を使われると少し嫌な気分になるものですか?確かに敬語を使うと年上、年下と上下関係は保たれる感じですが…。皆さんはどうですか?

  • 年下の先輩とのコミュニケーション

    派遣社員として、今年の春から今の会社に働いています。 そこでは、同じ仕事内容の先輩派遣社員が2名います。 (私より1歳から2歳年下です。) 仕事を教えてもらうこともたくさんあります。 その方たちとのコミュニケーションで悩んでいます。 私は、後輩なので、敬語を使っています。 が、2人は私に対しては、敬語は使いません。いわゆるため口です。 年下の人からあまり、そのように話された経験もなく、最初はびっくりしました。 先輩同士も敬語は使わず友達言葉で話しています。 プライベートでも仲がよいようです。 その会社では私は後輩なので、敬語を使わなくてはいけないと思う反面、 自分だけ敬語を使って話しているのも、いやだなと思うようになりました。 このまま敬語を使いつづけるべきでしょうか? 今はときどき敬語をつかったり、普通の会話のときは敬語を使わなかったり するときもありますが、すごく気を使って疲れてしまいます。 どうかアドバイスお願いします。

  • いい先輩とは?

    情けないことに、大学2年になって初めて後輩というものを曲がりなりにも持つ事になってます。 大学2年といっても主にバイトの話です。うちのバイトは、活動内容がバイトのインカレサークルといった感じで、大学の学年とバイトの学年がほぼ完全に平行しています。 しかし、1年の頃は典型的なイジラレキャラだったことや、元々は人と話すことが非常に苦手なこともあってか、後輩との折り合いも今のところ良いものとはいえません。 新歓もあったのですが、自分の前の1年達は同級生同士で話したそうでした。 今度、自分含めた上級生が2人、1年が6,7人?というメンバーで食べに行くことになっています。 一体、どう振舞えばいい先輩に見えますか? いじる側には到底なれそうもないです。 おねがいします。

  • 学生時代の後輩が、職場で先輩になることについて

    4月から社会人の大学4年生です。 1月に内定先の新年会に参加させて頂いたとき、「先輩、お久しぶりです」と声をかけられた方を向くと、中学時代の部活の後輩だった奴いました。数年ぶりに話をしましたが、彼は私に対して敬語でした。恐らく、実年齢での上下関係が無意識にあったのだと思います。 ですが、その上下関係も、職場においては完全に逆転するわけです。そのくらい弁えています。私は、彼に対して敬語で話をしました。 私は、自分に対して敬語を使われるのは嫌いです。 中学・高校時代、私は後輩に対し「先輩付けで呼ぶな」「部長って呼ぶな」「敬語は使うな」と言っていたほどです。 その「敬語使われる嫌い」によるものなのか、「仕事と実年齢の上下関係の混乱」によるものなのか、彼と話をしていて物凄く落ち着かなかったと言うか…、気持ち悪いというか…、今まで感じたことのない変な気分でした。 ~~中学時代や高校時代では後輩だった奴が、職場では先輩になる~~ 専門・大卒以上で就職した人には、このような経験があるのではないでしょうか。 少なくとも、「年下の人が先輩になる」ってことはあるかと思います。 「後輩が先輩になる」ということで、入社後、何か気を付けるべきことや意識したことって何かありますか?

  • なぜ先輩に対して敬語を使わなくてはいけないのか?

    どうして、日本は後輩は先輩に対して敬語を使うのですか? 私は今、外国の学校に通っています。なので、私の学校では先輩に対して後輩は一切敬語を使っていません。 しかし、日本の学校では先輩に敬語を使わないと睨まれたり、いじめられたりとひどい目にあう子が多いです。 まるで、昔の封建社会みたいで個人的に嫌な気分がします。 先輩といっても、一歳年上や二歳年上。あまり、年齢差もそこまであるわけでもないですし、経験や知識が豊富といっても一年や二年の差でそれほど変わる訳でもありません。 その上、後輩の方が知識や経験が豊富ということもありえます。 例えば、私は小さい頃からピアノを弾いていて、音楽にふれあう機会がとても多いです。そこで、先輩たちと合同合奏や合唱をするときは、後輩の私は敬語を使うべきでしょうか? 皆さんは、どう思いますか?皆さんの意見も聞かせてください!

  • 先輩・後輩との言葉遣いについて

    入社前の通信教育では職場では丁寧な言葉をと教えられ、社員を呼ぶ場合は上司、部下に関係なく「さん」で呼ぶと教わりました。 実際に配属になってみると部署内では、上司が部下を呼ぶときは呼び捨て「おい、山田」のような感じで、丁寧な言葉は使っていません。 乱暴な感じもしますが、見方を変えると親しみも感じます。 人によっては「君」をつけるひともいます。 そこで質問です。 一年上で年下の先輩(大卒)の大学の同輩が院卒で入社するそうです。 先輩とその人は友人同士のようです。 自分の年齢は先輩、入社する人よりも上です。 現状では、先輩には全て敬語で、「さん」で呼びます。 この場合、私はその人にどういった言葉遣いにするべきでしょうか。 おそらく先輩と入社する人は敬語は使わないと思われます。 単純に考えたら、先輩は後輩に話す場合は敬語でなくても良いと思いますが、2人の間の言葉遣いと私とその人との言葉遣いが違ったらおかしな感じになってしまわないでしょうか。

  • バイト先で先輩と年上ってどっちが敬語を使うべきでしょうか?

    バイト先で先輩と年上ってどっちが敬語を使うべきでしょうか? 前 やってたバイトで年下にもかかわらず 年上の後に入った人に命令したり、仕事に関係ない休憩室でもため口で偉そうにしていた人がいたのですが、これって普通のことでしょうか?また、こういうのって結構あるのでしょうか?逆に後から入ってきた人で先輩なのに年下の人に対して同じような逆バージョンもありました。 敬語って先輩と年上 どっちに重きを置くのが正しいのでしょうか? 常識は人それぞれ違うと思いますが私のスタンスとしては「年上には一律敬語を使う」「年下でも先輩なら敬語を使う」です。