• ベストアンサー

社会福祉士実習時の服装(母子生活支援施設)

福祉系大学の4年生です(女)。 8月に母子生活支援施設に実習に行きます。 そこは駐車場がないため、バスで通勤することになります。この前、前年度に実習された方との交流会みたいなものがあって、その方に聞いたら、ジャージ・ジーンズではなくチノパンみたいなので実習されたそうです。 私はジーンズしかもっていないので、チノパンとか買った方がいいのでしょうか?ジーンズで実習はやはりまずいでしょうか?実習は1ヶ月あるので、洋服を買い揃えるのが大変そうです。アドバイス、よろしくお願いします。

noname#19806
noname#19806

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#72084
noname#72084
回答No.2

こんにちは。  私も学生の時に社会福祉士実習へ行きました。私の時の服装は、ブラウスに黒パンツ。夏だったので半そでで行きました。私もほとんどジーンズが多かったので、ある程度買い揃えた記憶があります。1ヶ月の服は買うと大変だとは思いますが、社会人になると当然の前提条件です。またブラウスや黒のパンツ、スカートなど仕事を始めても使えるようなものにしておけば、先のことを考えればもったいないとは限らないと思います。  やはり私もそうでしたが、実習先に事前に聞いておくのが一番だと思います。また夏で企画やイベントなど日常業務以外のこともあるかも知れないので、予定なども聞いておくと自分でスケジュール調整しやすいと思います。  普段にたくさんの実習生を受け入れている機関でしたら相手もなれていると思いますが、私が行った施設は初めての受入で内容など聞いてくるけれど実習生の私も分からない・・・ということも良くあって、試行錯誤で実習した覚えがあります。  もし、希望など出せるようだったら、事前にオリエンテーションを少しの時間でもしてもらえるようにお願いしてみてはどうでしょうか?

noname#19806
質問者

お礼

アドバイス、ありがとうございます。 ブラウス+黒パンツですか? 私はTシャツ+黒パンツと思っていたのですが、施設にもよるのでしょうか? 私が行く施設は毎年、学生を受け入れていて、慣れていると思うので、オリエンテーション時に聞いてみようかと思います。

その他の回答 (1)

  • oorr22
  • ベストアンサー率28% (8/28)
回答No.1

母子生活支援施設は介護施設ではないので、ジャージは相応しくないかと思います。先輩のように、チノパン、黒のパンツが良いと思います。 ジーパンは、実習生が履くと、正直、印象は良くありません。学生の普段着っていう感じを受けてしまいます。 うちの職場では(知的障害児施設)ジーパンは仕事着として、みんな履いてますが。でも実習生がジーパンで来ると、イイ感じはしません。実習生はジャージを着て欲しいです! 施設に服装について聞いてみるのが1番だと思います。

noname#19806
質問者

お礼

アドバイス、ありがとうございます。 介護福祉士の実習に行った友人は確かにジャージで実習したそうです。春休みに実習先にあいさつに行ったのですが、確かに職員さんたちはジーンズを履いていました。 実習ではジーンズ・ジャージは履かない方がいいみたいですね…ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 母子生活支援施設での仕事内容について教えて下さい!

    保育士の資格取得の為、母子生活支援施設で実習をさせて頂くことになりました。 しかし母子生活支援施設の一日の流れや、仕事内容がいまいち分からない為、 実習が不安です。 母子生活支援施設での実習をしたことがある方、職員の方、 とにかくご存知の方、教えて下さい!!

  • 母子支援施設に勤めるには?

    夏休みに、介護等体験で母子支援施設に行きました。 教員になるための介護等体験でしたが、母子支援施設のようなところで働くのも、やりがいがあっていいな、と思い始めました。 今、大学3年で、そろそろ就職活動なのですが、私の行った母子支援施設は市の施設だったので、このようなところに勤めたい場合、公務員になるのでしょうか? また、私は中学校1種・高校1種(英語)の免許を取る予定ですが、保育士や社会福祉士といった免許を取得する見込みはありません。(今からだと、卒業が延びます・・・。それは嫌なので・・・。) こんな条件でも、母子支援施設に勤める手立てはあるでしょうか?

  • 介護実習時の服装について

    現在、ホームヘルパー2級資格を取るため養成講座に通っています。 もうすぐ実習があるのですが、その時の服装について皆さんの意見を聞かせてください。 講座の講師は「黒以外の色のジャージとトレーナー又はTシャツ。そしてエプロン」と言われましたが、福祉施設に勤務している妻は「私らの施設はジャージで働く人間なんかいない。普通のジーンズにトレーナーでいいんじゃない?色だって黒がいけないなんて初めて聞いた」と言っています。 この場合、どちらが正しいのでしょうか? 実際に特養や訪問介護をしている方。実習生を受け入れたことのある施設の方、実習に行ったことがある方のご意見をお聞かせください。 ちなみに私が実習に行くのは老健と訪問介護です。 よろしくお願いします。

  • 社会福祉士の実習....

    今年の夏に社会福祉士受験資格の実習に行きます。 しかし、学校の指定する施設は自分の住んでいる所から遠く離れています。 ちなみに、私は体力があまりなく他の人に比べると体を壊しやすいです。 そこで質問なのですが、地域包括支援センターでの実習と、特別養護老人ホームでの実習では どちらの方が体力的にハードですか? あと、それぞれの施設実習でのメリット.デメリットなど教えていただけたらうれしいです。 回答お待ちしておりますm(_ _)m

  • 社会福祉士(通信)の実習について

    社会福祉士(通信)の実習について 通信教育にて、社会福祉士の受験資格を得ようと思っています。 一般短大卒業+2年の実務経験者です。 私は現在、障害者施設にて支援員として働いていますが、 実習は免除になるのでしょうか? 支援員も相談業務に含むと記載されていますが、 学校によって違う場合などあるのでしょうか? 詳しい方教え下さい。

  • 社会福祉士実習先について

    こんばんは。来年に社会福祉士実習を控えているものです。 さっそくですが、現在、私は施設職員への支援(労働問題についての相談にのる等)に興味を持っています。このような活動をしていて、社会福祉士実習先になっているところはありますか?わかりづらい質問かと思いますが、回答やアドバイスを頂ければありがたいです。

  • 社会福祉現場実習施設への動機

    来年度から社会福祉現場実習という授業が始まります。 そこで、志望施設へ個人票を書かなければいけなく、志望動機等もしアドバイスをいただければなと思いまして投稿しました。 私は今障がい児のデイサービスでアルバイトをしており、実習は障がい者の授産施設を希望しています。いずれも障害分野に興味をもっています。 ボランティアでは障がい者の方々とふれあったりという経験はあります。 授産施設への希望はあるのですが、何故希望しているのかと聞かれると少々戸惑います。 こんな未熟者へのアドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 母子生活支援施設入所と生活保護受給について

    先日、こちらで母子生活支援施設(母子寮)についてご相談させていただきました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2107427 本日、改めて市役所への相談に行きましたところ 市内に一軒しか母子生活支援施設がなく、そこがいっぱいなので入所は無理と言われていたのですが 広域入所という形で、市外での母子生活支援施設を探してみるという答えをいただけました。 ですが、やはり母子生活支援施設に入所した場合、生活保護は受給できないと言われ 母子生活支援施設に入所する際にいくらかの所持金が必要だとも言われました。 前回、ご回答下さった皆さまからお聞きした母子生活支援施設に入所していても 生活保護との併用が可能とのお答えが本当だと信じているのですが 母子生活支援施設に入所した場合、生活保護は受けられないと言い張る市役所の方に どのように対処すればよいのか悩んでいます。 生活保護の相談にしましても、ほとんど所持金がない状態で2歳の子供を連れての離婚のため 仕事が決まり、収入を得るまでの一時的な措置としてお願いした次第でした。 母子生活支援施設に入所することで住居は確保していただけても 所持金がほとんどない状態で、どうやって食事をし、仕事を探したり また仕事が決まって収入を得るまでの期間、どのように暮らしていけと言うのでしょう? 私が住んでいる県、市だけが母子生活支援施設に入所した場合 生活保護の受給が出来ないはずはないと思うのですが・・・ 良いアドバイスがありましたらお聞かせいただけると幸いです。よろしくお願い致します。

  • 母子支援施設などについて教えてください。

    こんばんは。母子支援施設などについて教えてください。 友人が一歳間近の娘をつれて離婚予定です。彼女には帰れる実家がなく、(両親はすでに他界、実家は兄夫婦が住んでいて異母兄弟のため兄妹仲は良くない)夫の借金問題で離婚するので貯金もありません。今もギリギリな生活をしています。 離婚するにあたって、離婚後に身を寄せる場所も当面の生活費もないので、色々活用できる制度はないか調べ、母子支援施設というものがあることを知って彼女に伝えたのですが、電話をしてみたら冷たくあしらわれたとの事でした。 市のホームページには母子家庭に当面の生活費を無利子で貸してくれる制度もあったのですがそちらも門前払いでした。 それでお聞きしたいのですが、こういった支援を受ける事ができる母子家庭とはひどいDVを受けているような人だけで友人では入れないんですか?それとも電話じゃなく直接市役所とかに相談に行った方が話をきいてもらえるんですか?友人のように実家もお金もなく離婚した人はどのようにして生活の基盤を築いているのでしょうか。経験者の方などいましたらアドバイスお願いします。m(__)m

  • 事情があり、ある母子生活支援施設で生活しています。

    事情があり、ある母子生活支援施設で生活しています。 私のいる母子生活支援施設の入居者は、DVなどで生活がいきなり困窮した状態になった母子が4世帯暮らしそこから仕事に通い自立する為に頑張っています。 子供達はほとんどが幼児です。 事情を抱えた母子の安全の為、外部からの訪問は基本的に禁止です。 実は、先日施設内で、近隣の大学からの好意で子供たちに寄付のケーキを学生さん達が届けにきて下さるので、当日その時間には全員寮にいて下さい。との説明があり、その当日、サンタの衣装に着替えた女子学生7、8名とゼミの教授、そして他数名がホールに招き入れられ、子供達にクッキーを持ってきて下さいました。 子供達は施設の職員にカスタネットやタンバリンを手渡されたりツリーにクッキーを飾り付けるように言われたりして茶話会の様な雰囲気でした。 しかし、大学側の人物がしきりにシャッターを切り、ところかまわず写真を撮っていたのが、私はとても不安で、腹立たしく、15分ほどで終わった会の後、施設の職員に、あの写真はなんですか?と訪ねました。 その回答は、「あ、ごめんごめん、話してなかったね。私達は事前に聞いてたんだけど、顔は写さず背中だけだから」との事。 職員は接待する事で頭がいっぱいの様子だったので、その日はそのままでした。 そして翌日、やはり気になったので、施設長に抗議しに行くと、平謝りされるだけで、説明もありませんでした。 そして、後日、心配した通り、翌日の新聞記事になっていて、愕然としました。たしかに背中からの写真でしたが、親には新聞掲載についてなんの説明もなく子供の写真が使われた事、ましてや夫の暴力から逃れて選択する余地もなく、我が子の安全を重視して施設の生活を選んだ母子を無断で新聞に載せて、暴力夫が見たらどうなるでしょうか? もちろん施設の名前も載ってる訳ですから、私達にとっては死活問題です。 子供を守る事だけを優先して考えて家を出て、離婚調停など諸々が終え、再出発する為の安全な住居のはずの施設が、考えられない配慮の甘さと、事前になんの説明もなく、ましてや新聞掲載後、私達がその事実を知るまでなんの報告もなかった事に憤りを感じています。 親の承諾も得ず、重要な説明もなく福祉支援活動の記事に子供を勝手に使われた事は人権侵害だと思うのです。 こちらから、抗議した後も新聞掲載を隠そうとした施設側の対応にも、恐ろしさすら感じています。 このような問題をどこに相談すればよいのか、どなたかアドバイスいただけないでしょうか?やはりBROやJAROなのでしょうか? 私は施設側の管理の甘さと、事前に肝心な説明を隠して、子供たちが施設のアピールに都合よく使われた事がどうしても許せません。