• ベストアンサー

愛地球博のテーマって。

愛知万博のテーマ「自然の叡智」って誰が決めたのですか? そして大阪万博の時の統一テーマ「人類の進歩と調和」は誰が決めたのですか?? 教えてください!!!!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#31687
noname#31687
回答No.1

こんにちは。 愛・地球博のテーマ「自然の叡智」を提案したのは 中沢新一さんという宗教学者の方らしいです。 http://mytown.asahi.com/aichi/news01.asp?c=40&kiji=45 大阪万博のテーマ「人類の進歩と調和」については 具体的に誰が最初に発案したのかまでは調べることが出来ませんでしたが 開幕5年前の1965年に「日本万国博覧会委員会」が公式にテーマとして発表されています。

参考URL:
http://mytown.asahi.com/aichi/news01.asp?c=40&kiji=45
sweet-suger
質問者

お礼

そうなんですかぁ~。てっきり国の○○省とかが決めたんだと思っていました。わざわざ調べていただいてありがとうございました。

関連するQ&A

  • 愛・地球博って…

    愛知万博の会場は元々山林だったんですよね?“自然の叡智”がテーマなのに、山林を破壊・自然を破壊して行ってもいいのでしょうか。この盛大なイベントを行うのは大絶賛ですが、なんか複雑な気持ちなのですが。

  • 岡本太郎ファンに質問

    太陽の塔ではなく大阪万博(EXPO'70)についてどう思いますか。興味はありますか。大阪万博のテーマ(人類の進歩と調和)と岡本太郎の思想のギャップについてどう思いますか。ご回答をよろしくおねがいします。

  • 愛知万博への提案について意見を聞かせて

     愛知万博でこんな催しをしてほしいとか、こんな催し物をすればいいんじゃないか、という意見を聞かせて下さい。  ちなみに愛知万博のテーマは「自然の叡智」です。どんな意見でもいいんでお願いします。

  • テーマ館とパビリオンって?

    愛知万博に関して、さまざまな質問をしてきました。 今さらかもしれませんが、 テーマ館とパビリオンってどう違うのですか?? 笑われるかもしれませんが、本気で質問しています。 大阪万博の関連サイトを調べていると、 「テーマ館」という言葉がたくさん出てきて、 一方で愛知万博の関連サイトを調べると 「パビリオン」って言葉がたくさん出てきます。 なのでこの2つは一緒??? って頭が大混乱しています。 おしえてください!!

  • 大阪・京都 ⇒ 愛・地球博

    大阪・京都 ⇒ 名古屋(愛知万博)へ行くのですが…。 開園の9時に入場したいので、9時前に到着できる、かつ安くで行ける方法ありませんか? 日帰りで、できましたら帰りの時間指定のないものが良いです。 回答をよろしくお願いします。

  • 愛・地球博

    愛・地球博の入場者数が現在のところ主催者側の予想の2分の1から3分の1くらいしかなく、期間中の全入場者予想1500万人の達成が危ぶまれているということを聞きました。 35年前の大阪万博の時もはじめのうちは入場者数が伸び悩んでいたのが、次第に入場者数が伸びていって最終的に予想を上回る6400万人が訪れたそうですが、大阪万博の時は開催前の入場者の予想をどのくらいにしていたのでしょうか。

  • 愛・地球博、35年ぶりというけれど・・・

    愛・地球博は、テレビなどで、何度も、大阪万博以来35年ぶりというように報道されています。しかし、つくば科学博や海洋博など、国際博覧会として認定されている博覧会がこれまでにもありました。これは、外務省のHPの中でも、愛知博は大阪以来5回目の国際博覧会となっています。なぜ、35年ぶりというのでしょうか?

  • 万博何回行きました?-回数自慢も反対派も

    半年間行われた愛・地球博も25日でついに(やっと)終わります。 万博に、何回行かれました? 回数自慢でも、遠くて行けなかったでも、行く気もなかったでも構いませんので、教えてください。 できれば、お住まいの地域も書き添えてください。 特に、どっぷりハマった方にお聞きしたいのですが、万博のテーマである「自然の叡智」「環境万博」はちゃんと実現できていたと思いますか? 私は、地元に住んでますが、開催自体に反対でしたので一回も行ってません。

  • 大阪万博についての想い出

    大阪万博についての想い出、印象に残っていることを、お聞かせ願えませんか? 1970年、「人類の進歩と調和」というテーマで、大阪は千里丘陵で開かれたアジアで最初の万国博覧会。 一大国家プロジェクトとして開催された大阪万博は、現在も博覧会における入場者数の記録を破られていません。 当時6歳、幼稚園児だった私でも、万博の印象は強烈だったためか、結構いろいろなことを今でも覚えています。 迷子ワッペンや動く歩道、太陽の塔、恐竜みたいなオーストラリア館、ブタみたいな顔のガスパビリオン、そして東京ドームを初めとしたドーム球場の原点ともいえるアメリカ館と月の石etc・・・特にアメリカ館は、まだ明るい昼過ぎから並び始めたのに、日がすっかり暮れて夜になってもまだ入ることができませんでした(おそらく4~5時間並んでいたのでしょうね) 帰りはまた、タクシー待ちの長い列に並び、本当に何をするにしても長時間並んでいた記憶があります。 9月に入って最初の土曜日には、なんと一日で80万人以上の人が会場内に押し寄せ、電車に乗れず帰宅できない人まで出たということです。もしそのとき、会場にいた方がおられましたら、どんな様子だったのか、お聞かせ願えれば嬉しいです。

  • 愛トヨタ博??

     愛知万博フィーバーが起こるなか、その裏ではさまざまな問題があったことが指摘されています。たとえば、当初、技術中心の博覧会であったものの多大な批判にあったために、タテマエを環境をスローガンに掲げたという経緯があるとか。  いやそもそも愛知万博のための開発にどれだけ自然を破壊したのか。実際に開発中の道路を見ましたが、とてつもない犯罪的なものでした。  ほかには、これは日本という国がいかに優れているか、結局のところトヨタのすばらしさを知らしめるという「愛トヨタ博」にほかならない見世物小屋としての機能があるように思われます。  みなさんは、どう思われるでしょう?