• ベストアンサー

思い入れの有る時計の処分方法・・

melgirlの回答

  • melgirl
  • ベストアンサー率39% (142/364)
回答No.3

アンティークショップに買い取って頂くというのはどうでしょうか? そういう古いもの(決して名のある由緒正しい骨董品でなくても)が好きな人は沢山います。 動かなくてもディスプレイとして使いたい人、お店のオブジェにしたい人いらっしゃるんじゃないでしょうか。 古いものはどんなにまねても新しいレプリカにはかなわない趣があります。 そうすれば粗大ごみとしてなくなってしまうのではなく、大事にしてもらえる方に大切につかっていただけるのではないでしょうか。

himarayan
質問者

お礼

アンティークショップなど そうですね 捨てるという方法以外に そういう方法も有ったんですね 自分では思いつきませんでした ただ、近くにはそういう専門店が無く普通のリサイクル店では多分タダでも引き取ってはくれないと思うので なかなかお店を探すのが難しそうですが^^; でも使ってもらえる方の元に譲れるのなら、私としても ただ処分するより嬉しい事です 参考になりました ありがとうございました

関連するQ&A

  • 振り子時計の振り子が止まる

    こんばんは。お世話になります。 うちにある40年以上前に買ったゼンマイ式振り子時計なのですが、 今日のお昼にネジを巻いて、二時くらいに気がついたら止まっていたので また振り子を動かして、夕方見たら、また止まってて、振り子を動かして しばらく見ていると、だんだん振り子の幅が小さくなって、止まるの でした。これはもう自分では直せないでしょうか。 時計屋さんに持って行く前に、自分で直せればこしたことがないので ここに質問を載せます。 注意して見てみると、振り子が動いているうちは「カチカチカチ」と音が 鳴ります。でも、一分くらい?でだんだんふり幅が小さくなって止まります。 時計は木の柱に釘を打っていてそこに掛けています。垂直じゃないの かな、と思い、直したつもりですが改善されません。でも、今までは 垂直かどうかは気にせずにちゃんと動いていました。 古いので、寿命なのかもしれませんが、こうしてみれば、という アドバイスがありましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • オメガ(OMEGA)時計の型式が知りたい

    先日父が亡くなり、形見分けとして時計をもらいました。 OMEGAのマークが入ったクォーツ時計です。(写真添付) 型式や仕様(防水なのか)を知りたいのですが、時計の現物しかなく、自分でネットを調べてもわかりませんでした。 シリアル番号と思われる刻印(57530332)が裏面にあります。 時計に詳しい方いましたら、よろしくお願いします。 時計は15年ほど前に母がスイスに旅行に行った際、父にプレゼントとして買ったものだそうです。 当時15万円くらいしたそうです。 形見として大事に使っていくつもりです。 よろしくお願いします。

  • ふりこ時計の直し方

    10年ほど前に家を新築した時にいただいた大きなふりこ時計があるのですが先日子供が錘部分を上に上げすぎたようで時計が動かなくなってしまいました。時計は棒状の錘が3本ありまして、時計が進むにしたがって少しずつ下がってきます。3本一緒に下がるのでだいぶ下がったと思ったら手動で上に上げるものです。錘の後ろに左右にゆらす物がついていてそれも時間と共に左右にゆれる仕組みです。今は錘が上がりすぎているようで時計に合わせて動かそうとするのですが5分もたたないうちに止まってしまいます。直す方法はないでしょうか?よろしくお願いします。

  • 40年前のオメガ(時計)

    先日、母親から祖父の形見の時計を譲り受けました。 約40年前に父と母が祖父にプレゼントしたそうです。 現在はリューズが抜けて日付と時間が合わせられません。 時計自体は振ることで動きます。 質問としては (1)オーバーホール(修理)はオメガに依頼する方が良いのか? (2)時計がどの様な物か?(グレードやムーヴメント) 皆様の回答お待ちしております。

  • 自動巻きの時計を長く使わない時の保管

    父の形見のIWC自動巻きの時計(40年以上前の物)がありますが、日常は別のクォーツ時計を使用しています。父が無くなった3年前にIWCはオーバーホールしましたが、その後使用していません。そこで長く使わない時の保管というか、何もせずに箱に入れておくのが良いのか、やはり定期的に動かしてあげるのが良いのかお教えいただけませんか。日常的に使用しないので、自動巻き時計用の自動巻き機のようなものを使用も検討しています。宜しくお願いいたします。

  • ROLEX腕時計、ねじ巻きの方向は?

    ROLEX製の腕時計(OYSTER PERPETUAL)を使用していますが、時間を合わせるときのねじ巻きの方向が、父や姉のものと違うことを発見しました。時計回りに時間の調節を行う場合、私のはねじを上に巻き上げる感じに動かしますが、父と姉のものは逆に下に巻き下げる感じにまわします。家族内多数決制でいくと、私のはバッタモン?

  • 形見わけ

    形見わけですが、 不謹慎かも しれまんが父が亡くなった金のブレスレット 金のロレックスなど があります。 売って 残った家族で お揃いのジュエリーまたは時計などに買ったら ダメなのでしょうか? 今や 金ブレスレットなんて するひとなかなかいないし。

  • 父の形見の腕時計の修理

    をしたいのですがわからないことが多く、皆様の知識をおかりしたいとおもいます。 時計は写真参照。 この時計は、父親の形見です。 父が亡くなる2週間ほど前に、崖から落ちて写真にあるようにガラスに傷がつきました。(死因は崖からおちたことではないのですが) それから父の死後、すこしまではどうにか動いていたのですが・・・ ある日はたととまってしまいました。 私は高校三年生で、やっとどうにか、父の死もそれなりにわりきることができるようになりました。 今年、実家をでることになるとき できればこの時計をもっていきたいとおもっています。 父親との思い出は、これからはどうやったって増えることもないし、忘れていくことがおおいばっかりだし。形のあるもの、を1つだけでももっていたいなぁと想いました。 もしかしたら、崖からおちたときの衝撃が原因かもしれないしそうじゃないかもしれないのですが なにぶん、田舎というか僻地というか、腕時計専門店みたいなところは近郊にないのです。 送れば見立ててくれるところなどないでしょうか?? また、いくらぐらいかかるのでしょう・・・何もわからず、すべて頼ってしまいますがアドバイスをおねがいいたします。

  • 古いオメガの時計の形式 モデル名を教えて下さい。

    父から、亡くなった祖父と父の使っていたオメガの時計を、形見として譲り受けました。 大切に持っていようと思っています。 形式やモデル名がわからないので、ご存知の方、教えてください。 (1)写真右ー祖父の買ったもので、40年以上前の物です。手巻き式で、秒針が下にあり、ケースは金だそうです。 (2)写真左ー父が祖父からプレゼントでもらったらしく、自動巻、(ジュネーブ)とまではわかったのですが、形式がわかりません。 よろしくお願いいたします。

  • アンティーク調の腕時計が欲しいのですが・・

    こんにちは。 どうも最近のはやり?の時計は好きになれません。 祖父が昔していたような、シンプルな金縁時計のようなものが好きです(当時としては良い品になると思います)。それは今、父親が使っていますのでくれとは言えません^^。それに私も形見を無くすと怖いので、気軽に腕につけてというわけにもいきません。 昔からそういうデザインを見ていたせいか、シックな古いデザインのものが好きです。 それで、アンティーク調の腕時計を前から探していますが、どうも見あたりません。実際にアンティークである必要は全然ありません。本当のアンティークは高すぎますし、使い勝手は新しいものの方がいいですしね。 予算は5万くらいまでを考えていますが、10万くらいまでならなんとかしても良いとも思っています。 こんな希望にそうモデルを、紹介したようなサイトはあるでしょうか? 商品の紹介でもよろしくおねがいします。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう