引出物選びの両家の意見の違いと解決策

このQ&Aのポイント
  • 引出物選びにおいて、私と彼との間で意見が分かれています。私は高級百貨店かホテルのサロンで購入したいと考えていますが、彼は安く買える場所で購入したいと希望しています。この問題について、どのように解決すれば良いのでしょうか。
  • 引出物選びにおいて、私の意見と彼の意見が食い違っています。彼は安い場所で買えるものを選びたいと考えており、私は高級な百貨店やホテルのサロンで購入したいと思っています。この意見の違いをどのように解決すれば良いのでしょうか。
  • 引出物を選ぶ際、私と彼の意見が対立しています。私は高級な場所で購入したいと考えているのに対して、彼は安い場所で買いたいという考えです。この問題に対して、どのような解決策があるでしょうか。
回答を見る
  • ベストアンサー

引出物、両家の意見の違い

お世話になっています。 現在引出物を考えているところですが、私(+私の家族)と彼(+彼の家族)とで意見が分かれていて困っています。 彼はずっと関東で暮らしており、私の実家は西日本なので、多少違いはあっても仕方ないとおもうのですが・・・ 彼側の希望 ・値札がついているわけではないのだから、同じものなら安いところで買いたい。 ・たとえば定価1万円のものを入れれば、3,000円で買ったとしても喜ばれる。 私側の希望 ・百貨店か、ホテルのサロンで買いたい。(包装紙が変わるのはちょっと・・・) ・安売りしているものは、大抵だれでもわかる。ケチったと思われたくない。 彼には私の意見を伝えて、先日彼の両親と一緒に百貨店に引出物を見に行ったりしたのですが、彼の両親はどうも「高い」としか見てくれませんでした。 (費用については全部私と彼もちで、予算もそれなりにあります) 彼の家では引出物どれにしよう、と割引販売のカタログや、輸入食器を安く扱うお店の広告を見て盛り上がっているようです。 この盛り上がりに水をさすのも悪いので、「これどう?」と聞かれても「考えとくね」としか返答してませんが、いつまでもそうしているわけには行かず困っています。 今件に関して、彼の意見に合わせるのはどうしてもイヤなのですが、何か良い解決案はありますでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • remola
  • ベストアンサー率43% (7/16)
回答No.7

#6です。 失礼な言い方になっていたようで申し訳ありません。 私は質問者さまが「高級感を求めている」と 言ったつもりではありませんでした。 ただ、少々頑なになられていて お相手がどのようなものを選んでも >どうしてもイヤ となってしまうのではないかと懸念したものですから・・。 質問者さまが結婚後、同居されるのか おふたりで暮らされるのかわかりませんが、 近所へのごあいさつ・親戚付き合いのちょっとしたお土産 など、今後起こりうるすべての場面で イヤな思いをしつづけるのは質問者さまが苦しいだろうな、と 感じたのです。 それを回避するには 「私は○○の理由でこの品を贈りたいと思った!」 と、はっきり発言するのが1番説得力があると思うのです。 相手側にしてみれば「イヤ」と言われると 自分達の考えを否定されるように感じてしまいます。 それよりも「これがいい!」と伝えれば 自分をしっかり持ったお嬢さんだ、と思ってもらえる のではないでしょうか。 百貨店やホテルで品物を購入するのが普通なのか どうかは私にはわかりません。すみません。

kerokero-king
質問者

お礼

たびたびご回答ありがとうございます。 皆さんにご意見を頂き有り難かったのですが、どうもお話が私の価値観の問題になってしまったような感じで、(私の書き方がそのように思わせてしまっていたんだと思いますが)さらに悩んでしまうところでした。 確かに頑なになってしまったところがあり、お見苦しいところをお見せして失礼しました。 >相手側にしてみれば「イヤ」と言われると >自分達の考えを否定されるように感じてしまいます。 >それよりも「これがいい!」と伝えれば >自分をしっかり持ったお嬢さんだ、と思ってもらえる >のではないでしょうか。 おっしゃるとおりだと思います。 さすがに内心イヤだと思っても、それを相手に言うわけには行きませんものね。だからこそ困っていました。 #5の方も同様の事をおっしゃっていましたが、私の求めていた回答はこれだと思います。 どうしても彼の意見を立てなければならないようでしたら、諦めて#5の方の案のように鰹節などを別に用意する方法で考えたいと思います。 このたびは大変参考になりました。ありがとうございました。

その他の回答 (7)

  • haru_aki3
  • ベストアンサー率21% (123/560)
回答No.8

引き出物ってもめますよね。 一番手っ取り早い解決方法は、両家それぞれで引き出物を分けることだと思います。 引き出物に関する費用は、折半ではなくそれぞれが負担するといいかと思うのですが。 引き出物や引き菓子などを入れる、紙袋(?)は式場で準備してもらう形になると思いますので、パッと見た目の外見では、両家で中身が違うなんてこともないですよ。 両家の親族や友人同士がお互いの引き出物を確認しあうなんて、まずありえませんから、別に問題はないとおもいますよ。 私は、kerokero-kingさんの「百貨店か、ホテルのサロンで買いたい。」って気持ちわかる気がします。 私の場合はお中元・お歳暮ですが、同じ商品がたとえディスカウントストアーのお中元コーナーにあっても、百貨店で購入したいって思いますもの。 何処に重点を置くかの違いで、両家とも間違ってはいないんですから、それぞれが自分たちのやり方でやればいいと思いますよ。

kerokero-king
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 大切な人たちだからこそ、お店も選びたいものですよね。 私たちの場合、お互いの主賓同士が合席となってしまうのですが、帰り際などに、両家で大きさが違うものが入っている、とお客様に分かってしまうのが怖いのです・・・(特に私は彼側の主賓のこともよく知っているので) 気にしすぎでしょうか。(^_^;) でも百貨店派の方がいて、安心しました♪ ありがとうございました。

  • remola
  • ベストアンサー率43% (7/16)
回答No.6

確かに「同じ物」なら、安く買えた方が今後の生活のために 予算を回せるしいいですよね。 けれど、質問者さまのお気持ちは良く分かります。 私も義母の紹介で実家近くのブライダルサロンで 相談をしたのですが、「都会の人はおしゃれにしたがる けれどこれにした方が安いわよ」と、なにかにつけ 「安いからいい」「なんで安いものを選ばないの?」 という言い方を連発されて 一生に1度のことなのになんでこんな言われ方をしないと いけないのかと腹が立ちました。 けれど、質問者さまもお相手側もひとつ考え違いを されているのではないかとも思います。 引き出物は、お祝に来てくださった方への感謝のしるしです。 「いくら」であるか、「どんな包み」であるかより、 大事なのは「何」を贈ってあげたいか、「何」が喜ばれるか ではないでしょうか。 まずはご主人になられる方と、贈りたい品物を決める事です。 その上で、デザイン等、気に入るものが お相手側が選ばれたものの中にあれば 是非それに決められると良いと思います。 この考え方の相違は引き出物だけに限りません。 今後の生活の色んな場面で表れてくると思います。 そのことを考えると、もう少し柔軟な姿勢で 望まれた方がいいかと思います。

kerokero-king
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 前の方にも書きましたが、別に私が高級感を求めているわけではありません。 披露宴もそんな大げさなものではありませんし、ごく普通に、皆さんがそうなさるように、私も普通に百貨店やホテルで購入したいと考えているだけなのです。百貨店だって以前ほど高級なイメージでなくなってきており、誰もが利用する所ではないでしょうか? 私としては先方が「安さ」や「見栄え」だけで商品を選ぼうとしているところに引き気味です。 本人たちに言えない分、やや神経質に書きすぎたかもしれませんがお察しください。 おっしゃるとおり、品物を先に決めていきたいと思います。ありがとうございました。

  • mayuclub
  • ベストアンサー率41% (575/1384)
回答No.5

私も引き出物は悩みました。 彼側は「お得感」を重視しているようですね。 質問者さん側は「高級感」というか。 正直披露宴などに出席していると、引き出物も金額がだいたいわかります。(カタログでも) カタログで選んだものがすぐ壊れると 「やっぱり安いカタログの品だとダメだなぁ」とかまわりが言っています。 でも、高いものでもいらないものはほしくないんですよね・・・ 実用性がないとか、壊れやすいとか、扱いにくいとか。 なので、もらって喜ばれるものを引き出物にしてみてはどうでしょうか? 安ければ、高級感があれば・・・とかではなくて。 私の時は、披露宴のコンセプトに合わせたものをチョイスしました。 「○○ちゃんらしいね!」と言われて嬉しかったですよ。 結果的に安いところから買っても、有名な百貨店で買っても、引き出物として渡したいものが渡せたらいいと思いますよ。 自分の時は贈りたい物の中でも、手書きのカードを箱の中に入れてくれることを、OKしてくれたところにお願いしました。 (カードは一人ひとり異なります) 自分たちももらったら嬉しいものを、ピックアックしてみてはどうでしょうか? それらを、引き出物にしない?という話をふってもいいと思いますよ。 もし相手に合わせることになったら、私だったらお礼の手紙とかつお節(1000円ぐらい)とかを、自分の親戚&友人側にこっそり送っちゃいますね。

kerokero-king
質問者

お礼

「高級感」ですか・・・ 私の質問の書き方が良くなかったのかもしれませんね。 決してそういう雰囲気の式ではありませんし、高そうに見えるものを出したいということではないのです。 (私の母はそうかもしれませんが・・・) おっしゃるとおり、引出物の金額って結局(定価がどうであれ)大体金額ってわかりますよね。 それを彼にもわかってほしい・・・ でも、コンセプトにあわせて引出物を選ぶというのはとても参考になります!この線で、彼ともう一度考えてみたいと思います。 確かに、あげたいものだったら、それが安いところであろうと高いところであろうと関係ないですね。 お菓子や鰹節などで最終的には金額調整したいと思います。 ありがとうございました。

  • mak0chan
  • ベストアンサー率40% (1109/2754)
回答No.4

この期に及んでけんかすることはないですよ。 もともと引出物は丁寧に包装された上、袋に入れられ、名札を付けて配られます。貴女の親戚、友人、会社関係はあなた側で手配し、彼の側は彼に任せましょう。 もらった人もよほどのことがない限り、その場で封を開けることもないでしょう。帰宅してから、新郎側と新婦側で引出物が違うなどと、だれも気付きませんよ。

kerokero-king
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 最終手段はこうなってしまうかもしれませんが、できれば避けたいです。。。

  • denji-05
  • ベストアンサー率24% (168/697)
回答No.3

私も#1さんや彼の意見に賛成ですね・・・ 確かに有名デパートの方が響きは良いのですが 看板料が含まれていて実際は高いと思うのです。 引き出物は包装紙より中身を重視したほうがよいと思います。 私は今までもらった引き出物の包装紙を覚えてません。 定価1万円を3000円の方がよいですね。 っていうかその浮いたお金でもう1品増やしたほうが 喜ばれるのではないでしょうか?

kerokero-king
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私もデパートは実際高いものが多いと思います。時計や貴金属や家具・・・そういった自分たちのものは安いディスカウントショップなどで購入することが多いです。 包装紙のことですが、「百貨店のじゃなきゃ」というより、「安いところで買ったと思われたくない」という程度の意味でとってもらいたいです。 ただ、やはり彼の家にあるカタログを見る限り、たとえ定価1万円と書いてあっても、私には3,000円で買ったものは3,000円にしか思えません。 ヴァレ○ティノとかハナエ○リとか・・・あげたくない!!というのが本音でしょうか・・・(好みのブランドでしたらすみません) どちらかというと中身の問題かもしれません。 下の方↓には色々きついいい方してすみませんでした。

  • bantoh
  • ベストアンサー率50% (98/194)
回答No.2

すいません,補足しますが,引き出物を入れる袋は,大抵の式場ならば(有料ですが)式場で用意してもらえます。

  • bantoh
  • ベストアンサー率50% (98/194)
回答No.1

 関東でも関西でも結婚式の引き出物はほとんどの方がkerokero-kingのように定価で購入しているか,カタログでもらった人が選べるギフトなどにしていると思うので,kerokero-kingさんの意見は一般的には正しいと思いますが…。  百貨店で買うにせよ,サロンで買うにせよ,包装紙と中身を見れば値段が分かりますし,引き出物用の商品はその値段に見合わないショボいものが多いです。茶碗・タオル・コーヒーセット・ワインセットなど,貰ってもあんまり使えない…という場合が多く,更にカタログだと,やはり定価での販売のために値段の割に安っぽいものしかなくて,貰った方もカタログから選ぶのに苦労します。  その意味で,「名より実を取る」彼と彼の家族の考え方は,私にはとても良いと思いますが。  そんなに「○○デパートで買いました」って主張したいですか?それよりも,包装は,お客様の人数が少なければ一つ一つ手作りの包装をしてあげるとか,ラッピング専門店で行って貰うなどした方が,ずっと喜ばれますよ。  私自身,自分の結婚式の時はデパートで購入しましたが,価格より不当に低い評価を頂いてスゴク悲しんだ記憶があります。  世間体で選ぶより,むしろお客様に喜ばれるように,例えば一人7000円の予算で10000円のものを包んであげる方が,実際に来られたお客様は喜びますよ。  更に二人の手作り包装なんか,素敵じゃないでしょうか?

kerokero-king
質問者

お礼

早速回答ありがとうございました。 (先ほどお礼を書いたつもりなんですが、消えてしまいました。ダブっていたらすみません。) 引出物に対して評価をなさる方がいらっしゃるとは悲しいですね。 せっかく色々とアドバイスを頂いておきながら失礼ですが、bantohさんは結局デパートで購入なさったんでしょう?デパートの包み紙は母の意見ですが、私としては、友人、親戚など皆デパートで購入しているのだからその方が無難だと思い、そうしたいのです。 別にbantohさんも含めて、皆さんデパートで買ったことを主張したいためにデパートで購入してるわけではないでしょう? 色々ご提案いただいたことは参考にさせていただきたいと思いますが・・・ ラッピング専門店はどういったお店のことをさしているかわかりませんが、私の知る限りラッピング専門店は結構お金がかかるもので、それこそ私は無駄だと思います。 引出物は7,000円のものなら7,000円でいいと私は思います。10,000円分に見せようとするほうが世間体を気にしている方のようにも思えます。 色々生意気なことをいいましてすみません。

関連するQ&A

  • 引き出物について

    11月に挙式予定の者です。 私側の出席者は,親族22名・会社4名・友人10名程度。 彼側の出席者は,親族20~30名・会社50名・友人10名程度です。 引き出物を決めるにあたって,困っています。(予算は引き出物のみで3000~5000円です) 彼の家族に某化粧品の販売店(○ャルレ化粧品)をしてる方がおり,ぜひ引き出物に使ってくれと言われています。 会場のホテルからは,引き出物の半分以下の数ならホテル提携の引き出物を使わなくても持ち込み料はかからない,と言われました。(半分以上はホテル提携の物から使わなければ持ち込み料が発生します) ○ャルレのお品が結構高いので,ギフト向けなタオルなどでも5000円前後になりそうなので,持ち込み料がかかると正直厳しいです。 なので,親族への引き出物でと考えたのですが,彼側の家族は販売店なのいらない…という感じでした。 かと言って,有名ブランドのタオルと言うわけでもないので彼の会社関係や友人に送るのはどうかと思っています。 これからの付き合いもあるし,なるべく使ってあげたいのはやまやまなのですが,彼と前々からこんな引き出物にしたいという考えもあったので,頭を悩ませています。 そこで,彼と彼の家族にも出席者にも喜ばれる

  • 両家、引出物の内容

    引出物の件で、ご意見をお願いします。 彼は、親族への引出物は1万円。友人は5千円。と考えています。 当初 私も、合わせようと賛同してました。 しかし、引出物決定を向かえ少し困惑してます。 新郎側の親族関係は、過去を例にしても夫婦ご祝儀10万前後で出席するだろう と彼は言っております。 新婦側の親族は夫婦で5万で出席だと思います。 また、いとこ2名に招待状を出したのですが、それぞれ旦那、嫁、子供達を付加えて 出席返信がありました。 小学生2人づつで子供の分は包まないと思われます。 (子供分お料理、6万程度こちら負担になります) 新郎側親族は1万。新婦側は(友人同様)5千円+鰹節。 差をつけるのはいかがなものでしょうか。 それから、出席者数に子供は入りますか? 入れると新婦側が4名多くなってしまします。 少し時間があるので、彼に相談するまえに皆様にご意見いただきたく質問しました。 お祝い事なので、ケチな事は言ってはダメでしょうか。

  • 引き出物について

    2ヵ月後に静岡県で結婚式をあげるのですが引き出物について悩んでいます。 引き出物の数は(新郎、友人25/親戚3)(新婦、友人5/親戚11)です。 ゲスト一人あたり、料理と飲み物だけで21000円のコースをたのんでいます。これは両親の希望もあり落とせません。 新郎側の友人はご祝儀2万円、新婦側は3万円、親戚5~10万円といった感じです。 親戚は(記念品のカタログギフト6000円、引き菓子1000円、小引き他2000円、見送り時プチギフト300円) 友人は(記念品のカタログギフト3000円、引き菓子1000円、見送り時プチギフト300円) といった感じで考えています。 友人の引き出物が、少ないし安すぎるかと心配ですが、かなりの赤字が出てしまうこともあり悩んでいます。 皆さんの意見を聞かせて下さい。

  • 引出物の包装紙

    引出物の包装紙について彼と意見が割れてます。今月末式を挙げるんですが、引出物はいろいろ調べて、アイスクリーナーにしたんです。電気屋で買った方が安く直接買いに行きました。寿様の包装もしていただけるんですが、小さく○○電気と書いてるんです。私はどこで買ったかも分かるし値段も分かるから包装紙変えた方がいいって言ってるんですが、中の説明書でどうせどこで買ったか分かるからこのままでって彼が。皆さん包装紙って気にしますか

  • 引出物について教えて下さい。

    この度結婚式をあげることになったのですが、引出物の数で悩んでいます。 引出物は、通常一世帯に一つでいいと聞きました。また、招待状が連名にすればお祝儀も一つで包んでくれるので、用意する引出物は一つでいいと。 しかし、先日招待されたいとこの結婚式の時なのですが、私達家族に連名で(両親、子供2人)招待状がきたのですが、私と弟は社会人のため両親とは別に祝儀を包み、そしてそれを伝えてもいないのに披露宴では一人につき一つ引出物はちゃんとありました。 家族であろうと未婚の子供が社会人であれば引出物は別にするべきでしょうか? もしそうであれば、家族構成が両親、子供(社会人と学生)だった場合、両親と学生に一つ、社会人に一つ、という解釈でいいのでしょうか?? どこで境界線を引けばいいのか分かりません。 無知で申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。

  • 引き出物の金額

    引き出物の金額で悩んでます。。親族ばかり20名で会食です。 ある程度は両家同じくらいにしようと思ってるのですが・・・ 私(新婦) カタログギフト(4000円~5000円)+引き菓子(1000円程度) 彼の親 カタログギフト(1万円)のみ。引き菓子は誰も食べないのでいらない。 会食は祝儀制ですので多少なりでも祝儀はもらえると思いそれも一応考慮して・・・ 新婦の親戚側は 親戚だし(夫婦だし)最低5万は包んでいただけそうだな。 彼側の親戚は多くても3万だそうです。 彼のご両親が言うには親族だけの宴席でも最低1万くらいのカタログギフト~3万くらいのものはある。最低1万くらいは引き出物として出した方がいい。と言ってきました。 私的には正直・・・1万の引き出物はちょっとだけ高いかな。というイメージでした。。 こんな時は引き出物の金額としては間!?をとって8000円くらいのカタログギフトだけ・・・とかする方が無難なんでしょうか? どうしたらいいか困ってます。ご意見お願いします。 最後になりましたが、彼の意見は最初は「どっちでもいい」とか私の意見(カタログギフト+引き菓子)で賛成だったんですが、それを親に言って安すぎる!と文句言われたようで、考え直しが必要になりました。

  • 引き出物(カタログ+物)について

    夏前に挙式予定です。 現在引き出物を選び出しているのですが、両方の親の言い分が違います。 彼側の両親…カタログギフトは味気なくて欲しいものがあまりないから、 名のあるブランドの陶器などがいいのでは。 私の両親…親戚が遠方で新幹線でくる予定なので、 嵩張って割れやすいものは避けてほしい。カタログが無難なのでは。 基本、どちらも私たちの意向に任せると言ってくれているので、両方の意見を汲んで、 カタログ(友人・同僚3000~3500円、親戚・主賓5000円)+1000~1500円位の物+引き菓子)をあげようかと考えてます。 そこで質問なんですが、1000~1500円位のものでもらって嬉しいものって何がありますか? カタログもそこそこ重さがあるので、できればコンパクトで高級感があるもの、 (ブランドのスプーンとか?)軽いものが希望です。 プチギフトはまた別に用意する予定です。

  • 引き出物について

    こんにちは。お世話になっています。 引き出物について教えてください。 1) 引き出物は、夫婦の場合は1つでよい、という説と全員に1つづつお渡しするべきだ、の2通り言われているようですが、どちらがより一般的なのでしょうか? 2) 夫婦で1つでよい場合、 1家族で5人出席してくださるご家族にはどのようにすべきでしょうか?5人に1つでよい?? なお、単独で出席くださる方には引き出物4000円(ブランドの白いお皿)+引き菓子、 夫婦(家族)には引き出物7000円(ブランドのペアカップ&ソーサー)+引き菓子程度を考えています。 よろしくお願いいたします。

  • 引き出物について教えてください。

    引き出物の中身が検討がつかず困っています。 プランナーさんからは山のようにカタログをもらいましたが、一人辺り何種類くらい?どんなもの?等など手探り状態で分かりません。 彼氏側の両親は引き出物はカタログギフトがいいんではないか?と言っています。 遠方から来る人も持って帰るのが楽だから&自分の好きな物が選べる等など。 私側は、田舎と言う事もありまだまだカタログギフトが受け入れられていません。 引き出物と言うものはで~んと大きくて重いからちゃんとした引き出物という考え方が根強く残っています。 そこで、両家中身を分けようと思っています。 彼氏側(カタログギフトで個々に記念品を選んでもらう。) 私側(特定の記念品を用意する。でも何がいいの?) もう一つの大きな疑問は他には何を入れるんでしょうか? かつおぶし?お赤飯?昆布?引き菓子?祝い酒? それとも食べれないものでしょうか? 特に親戚には何品くらい引き出物に詰められたでしょうか? 引き出物についてどんな小さな事でもいいので教えていただけませんか? また、出席するしてくださる方の中には高齢の方もいらっしゃいます。 そんな方は、持ち運びをしなくてもいいように最初から披露宴の席には並べず宅急便で自宅へ送るというのは変ですか?

  • 至急)引出物について

    引出物の金額で悩んでます。 基本的には出席者全員に引出物+引き菓子+赤飯の3点の予定です。 私の住んでいるところのお祝儀の相場は全国相場より少し低めで一般的に多いのが2万円で、 親族(叔父・叔母10万~) 他親族5万 職場上司3万 友人(特に親しい)3万 同僚・友人2万 で、親族以外への引出物相場は3000円~4000円が多いです。 私たちは、 ・親族以外の出席者へは一律3000円~3500円のカタログ。 (上司などへは後日お酒を渡そうと思っています) ・私の親族へは両親の希望により食器(\6000円前後) ・彼の親族へは彼の両親の希望でカタログにしてくれと言われています。 私の親族は事前にお祝い金を持ってきてくれたり、親族間でお祝儀のやりとりがこれまでにあったので、だいたいのお祝儀の相場もわかり引出物にかける金額も決めやすいのですが・・・彼の方は両親自体がほとんど披露宴に行ったことなくお祝儀の相場や披露宴がいくらかかるか等わかっていないようで、全く相場がわかりません。 それでも、私は一般的なお祝儀の相場から引出物も一般的な金額のカタログにしようと思っていたのですが、彼の両親から 「うちはみんな3万ぐらいだと思うから3000円ぐらいの物で良い」 と言われました^^; 彼も 「親自体が祝儀の相場とか知らんし、うちはあまり常識がないし3000円のにしとこう」 と言うのですが、私は家族3人で出席される方もいるのでさすがに3万はない!と思っており、やはり一般的な相場のカタログにしようと思っているのですが、、、 お祝儀を見て後日品物を持ってお伺いするという形もありますが、同じ県内に住んでいても彼の方はあまり親族間で交流がなくそっちの方が大変な気がしています。 披露宴自体、両親の援助なく自分たちのお金ですので極力抑えたいということもあり、本当に3万だったら赤字が増えるし・・・・と悩んでいます。 ちなみに お料理は1人\14,200+飲み物\2,000 引出物(3000円として)+引菓子(\1300)+赤飯(\800) なので正直2人もしくは3人出席で3万円は痛いです;; 彼の両親はともかく^^; 叔父さん叔母さんは有名な会社で働いていた方もいますので、それなりに披露宴等へも出席される機会もあったと思うので、少なくとも3万円はありえないと思っています。 赤字が出たときあきらめる>_<で、やはり無難に私の親族と同じ\6000円ぐらいのカタログにした方が良いでしょうか?

専門家に質問してみよう