• 締切済み

債権者情報を得たい

こんにちわ! 大型倒産が珍しくない昨今、私の取引先も連鎖倒産の憂目にあいそうで 不安です。 倒産したときの債権者情報(各取引先の損害金額)を載せているホーム ページはないのでしょうか?有料でもかまいません。また、ホームページ 以外でもかまいません。 よろしく情報お願いします。

みんなの回答

回答No.1

倒産したときの債権者情報(各取引先の損害金額)を載せているホーム ページはないのでしょうか?有料でもかまいません。また、ホームページ 以外でもかまいません。 →帝国データーバンクなどの信用調査機関はありますよ。お金はいくらぐらいかわかりませんが?ご参考まで。

参考URL:
http://www.tdb.co.jp/
ikkykun
質問者

お礼

早速のレスありがとうございます。 参考URLにアクセスして、帝国データバンクに問い合わせてみました。 返事待ちですが、他の情報も充実しているようです。これらも参考に してみたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 債権者です

    よろしくお願いいたします。 某会社の営業代理業として、2年あまり働いてきました。毎日従業員と同様に出勤してました。 某会社の名刺で新規取引先も開拓し、売上に貢献してきました。従業員より売上を上げてきました。 毎月売上に応じて決めた歩合比率により、某会社に請求書をいれてました。 ですがこのたび突然、某会社が倒産しました。 某会社は、破産管財人がまもなく決まるみたいです。 そこで質問なんですが、 私も債権者のひとりなんですが、回収出来る金額は何割くらいが妥当なのでしょうか? 債権分配の優先順位は、第1に税金、第2に従業員、第3に一般債権者(金融機関、仕入先等)と聞きます。 専門家に聞きますと、私の場合は、従業員と一般債権者の間に位置するので、回収金額も全額に近いと言われました。本当なんでしょうか?

  • 取引先の倒産に伴うお互いの債権の相殺?

    考えてもわからないのでご教示ください。 取引先と当方にはお互いに債権があります。 今回、取引先が倒産し、管財人の弁護士さんから売掛金を払ってくれとの請求がありました(仮に額面1,000円とします)。 しかし、こちらも相手先に対する売掛金が150,000円あります。 このような場合、こちらの債権と取引先の債権を相殺し、当方が149,000円の債権を主張して取引先の債権1,000円を支払わないということは可能なのでしょうか?

  • 複数の債権譲渡通知書がきた

    仕入れ取引先が倒産して債権譲渡通知書が3社からきました。 何を基準に1社に絞ればいいんでしょうか? 又 支払った後に他の2社から催促がくることはあるんでしょうか?

  • 会社間の賠償について

    お世話になります。 たとえば、個人が悪意はなく取引先の会社に損害を与え、 個人の所属する会社が取引先会社に損害賠償することになり、その金額がその会社の払える金額を越えていた場合、 どうなるのでしょうか? 会社は倒産するのでしょうか? 以上、よろしくお願いします。

  • 不良債権の回収手続きについて

    500万円の債権がある取引先が倒産してしまい どのようにしたら回収できるのか困っております。 【状況】 ・取引先経営者行方不明(毎月請求) ・保証人あり(普通保証で未請求) ・取引先の土地、建物に根抵当権あり(極度額400万円) 質問の内容はおおまかかもしれませんが、質問から分かる範囲の ごく一般的な手続きで構いません。何処へ行って何をすればよいのか 教えてください。

  • 債権回収が出来なくなる前の対応策について教えて下さい。

    現在、水道材料関連の卸販売をしていますが、売掛金を今後回収困難になりそうな取引先があります。 検索してましたら、最悪は簡易訴訟等を起こししかるべき手続きをとるなど様々な意見がありましたが、そうなる前になんらかの対策を考えています。 以前、商工会議所で、連鎖倒産を防ぐ保険(取引先が倒産した際に売り掛け金の何割かの保険金がおりる)があるような事を聞きましたが、ご存知な方教えて下さい。 他にも最悪な状況になる前の対策があれば教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 倒産企業の不良債権の回収について

    取引先の企業が倒産し、その会社に売掛金で200万円の貸付があったのですが不良債権となってしまいました。この場合、回収は不可能なのでしょうか。裁判所に債権届を提出しようとは思っていますが、相手の会社には資産は何も残っていないと相手の会社の弁護士に電話で言われました。

  • 破産債権届出書の書き方

    自営業です。取引先が実質倒産で、先日破産管財人から破産債権届出書が届きました。売掛金と貸付金があります。売掛金、貸付金発生後、一年の間に、銀行で借りたり、預金の当座貸し越し(利息についてはわかりにくい)で資金繰りをしてきましたが、これに対する利息支払いや、印紙代、保証料などは請求できないのでしょうか?(したところで配当はないに等しいのでしょうが・・・)破産債権届出書に記入するのはあくまで当初発生した金額のみですか? また、発生したときの状況なども別紙に記入し添付しておく方がよいのでしょうか?(これについては、債権調査書が来たときに記入し、振込状況などの確認のため、通帳のコピーも添え、債務者代理人の弁護士に送っています。)

  • 破産債権と支払督促について

    未回収の売掛金がある取引先が倒産し、破産債権届出書 というのが送られてきました。 この中に「執行力のある債権名義または終局判決」という 欄があります。 これには仮執行宣言付支払督促も該当するのでしょうか? また、支払督促を行っていれば、相手が破産した時の配分で 何かメリットがあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 債権回収で頭を抱えています。

    取引先(有限会社 1人で経営)に対して、債権残高が100万以上残っていますが、なんだかんだ理由を言って最近では数ヶ月に一回数万円を振り込む程度になっています。また頻繁に会社を辞めるなどどこちらに脅しをかけてきます。先日、この社長の住宅(マンション)の謄本をとりよせてみたら、個人名義で4000万の借入、会社名義で300万の借入をしているようでした。 このような状態で、もし脅しではなく本当に倒産したとしたら、300万の部分に関しては差し押さえになるのでしょうか?また、安易に倒産できるのでしょうか?また、当社の債権額をこの住宅に抵当権設定したい場合にはどのような手続きが必要でしょうか?よろしくおねがいします。

専門家に質問してみよう