• ベストアンサー

ナッツ類の酵素抑制因子

全くの素人です。健康のためにと、生のナッツ類を買いました。ところが、ある本を読んだところ、生のナッツは酵素抑制因子が働き、そのままでは害がある、というのです。酵素抑制因子を除去するには、カシューナッツなどは1時間、アーモンドは12時間水に浸し、さらにアーモンドは薄皮をむいて食べなさい、と書いてあります。ここまでしないと人体に害があるものなのでしょうか。普通に食べてはだめなのでしょうか。ご回答のほど、ほろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aka_tombo
  • ベストアンサー率44% (87/196)
回答No.1

例えば生の大豆を食べると、下痢をします。プロテアーゼインヒビターというタンパク質の分解をする酵素を阻害(じゃま)する成分があるからです。 通常酵素化学や栄養化学において、酵素抑制因子というような表現は使わないと思います。酵素阻害と言う言葉を使います。水に浸して流出するものとして、小糖類が考えられますが、糖類がタンパク分解のじゃまになることは少し考えにくいですね。 アーモンドの薄皮はポリフェノールを多く含みますが、これも舌触りは悪いですが、阻害因子とは考えにくいです。 むしろ、生のナッツは消化しにくいので加熱(炒る、揚げるなど)をする方が大切と思います。 ナッツを水に浸して・・・という文も目にしたことはあるのですが、私は健康食品の信奉者という印象を受けました。そう信じている人もおられるのは事実のようですが、言葉の使い方からしても、ガセネタと考えております。

rwsmith
質問者

お礼

aka tomboさん、丁寧なご回答ありがとうございました。あまりに変な質問なので、ご回答はいただけないかも、と覚悟していましたのでとても嬉しかったです。とても納得しました。加熱すればよいのですね。そのほうが、美味しそう。水にふやけたナッツなんて、味が悪そうですもの。 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アーモンドなどのナッツ類は洗う?

    アーモンドなどのナッツ類はビタミン豊富で健康美容によいとのことで 生一キロ入りの大袋を買って家でローストして食べてます。 その時に水で洗った方がよいのかな~といつも思います。 アーモンド、カシューナッツなどは収穫されてから殻をのぞいて出荷されるまでの間に ほこりなどでかなり汚れていそうです。 それから農薬や防虫剤なども心配です。 表示はされいませんが、ナッツ類には通常農薬や防虫剤などは使われるものなのでしょうか 心配なら有機のものを購入すればよいのですが、お値段が高いので、もともと使われてないものなら わざわざ高いものを購入したくないです。   ちなみに私がよく購入するのはアーモンド(アメリカ産)(スペイン産) カシューナッツ(インド産)です

  • 鶏肉のカシューナッツ炒めのナッツについて

    鶏肉のカシューナッツ炒めを作ろうと材料を購入してきたんですが,どうしても生のカシューナッツがみつからず,おつまみコーナーの塩味カシューナッツを買いました。 レシピ本には,ただ「カシューナッツ」としか書いてありませんが,当然味付けなしのものを指すのでしょうか? 私が買ったもので作る場合は,水で洗ってしまえば問題ないですか? それともやはり無理でしょうか?

  • ナッツ類の安いお店

    健康のためにと、家族皆でアーモンドやカシューナッツを食べています。 4人で食べていると毎日少しずつでも、やはりなくなるのは早く、経済的にも節約できれば・・・ と思っています。 インターネットで安くナッツ類が購入できるお店、サイトはありませんか? 安全で美味しく食べられるのであれば、無添加やオーガニックなどでなくてもいいです。 詳しい方、教えて下さいm(__)m 宜しくお願いします。

  • 成人病の者に害はないか。

    過去に脳梗塞の既往歴がある者ですが、最近、Mixナッツ(ピー、カシュー、アーモンド、くる実)を良く摘みますが、健康上、害は無いでしょうか。

  • 酵素について教えてください。

    酵素の種類には、人体にあるものの潜在酵素。その中には代謝酵素(生命の活動)と消化酵素(食物の消化)があり。外部から取り入れるものの食物酵素(食物の消化)があるとのことですが!! 各酵素の役割が今ひとつ理解できません!どなたかわかり易い説明をして下さる方がおいでになれば教えてください。酵素の少ない食生活では代謝酵素が少なくなり不健康、酵素たっぷりの食生活を送っていれば代謝酵素を有効に使えるから健康ということと本には書いてありますが~いまいちピンときません。よろしくお願いします。

  • 生アーモンドを食べ続けてしまった

    アーモンドがいい、ということで、2年前からアーモンドを毎日20粒ほど食べています。 最初は素焼きアーモンドを買って食べていましたが、1年程前から、生アーモンドの方がビタミンが豊富だが、消化が悪いとあったので、ミキサーで粉砕して、一日20粒程食べていました。 でも、生アーモンドには酵素抑制物質があり、毒だと昨日初めて知りました。膵臓を悪くするともありました。 身体にいいと思って食べていた物が、身体に悪かったなんてかなりショックでした。 一年以上も生アーモンドを食べ続けた私は大丈夫なのでしょうか? もし影響があるとしたら、どんな症状が出ているのでしょうか? 食べ続けていて、特に下痢などはありませんでした。 ただ、今までより肌の老化が進んだ気がしていましたが、まさかいいと言われているアーモンドのせいだとは、全く思いませんでしたので、歳だから、仕事のせいかも…と思っていました。 私はどうすればいいでしょうか? もう遅いとは思いますが、なにかできることもあってたら教えてください。 50歳女性、161cm, 47kgです。週に2回スポーツをしています。ストレッチは毎晩行っています。

  • 食べ物から酵素を摂取。

    低速ジューサーで野菜(大根)などから酵素を体内に取り入れる、といったテーマで調べておりましたところ、 「低速ジューサーの販売者につなげるための情報に触れてしまったようですね。 大根の酵素が直接体内に入ることはなく、消化吸収される時に酵素もアミノ酸に分解されますので、ジューサーどうこう関係ないんです」 といったコメントにぶつかりました。 一方、下記は低速ジューサーの会社のHPから引用した文ですが… >通常、「酵素」は食事で補いますが、非常に壊れやすく、48℃以上に加熱すると死滅してしまうため、煮る・焼く・電子レンジなどの加熱処理は行えず、「生きた酵素」を摂るには「生の食物」を食べるしかありません。 更に続けて、そのHPでは「松田 麻美子先生(自然健康・治癒学博士。日本ナチュラル・ハイジーン普及協会会長。1978年 米国ウェスリヤン大学卒業。1992年「アメリカ健康科学カレッジ」で栄養科学の最高学位を 取得。2006年 米国ナチュラル・ヘルス大学卒業)もお勧め」という具合にこうした分も掲載されていました。   ↓ >~ 特に野菜の中に含まれているファイトケミカルは、外側の食物繊維を壊さないと、体は利用することができません。 噛むことによってでは、繊維を完全に壊すことはできませんし、加熱すると、繊維を壊すことはできても、酵素を死滅させてしまいます。 その酵素がないと、中に含まれているファイトケミカルが利用できない種類のファイトケミカルがあります。 中でも強力なファイトケミカルである”グルコシノレート”は、”ミロシナーゼ”という、酵素によって、イソチオシアネートに変わる事から、この”イソチオシアネート”は今日科学会で注目されています。 でも、これをサプリメントで摂取しても、効果はありません。 野菜の中にはまだまだ発見されていないファイトケミカルがたくさんあり、それらが相乗効果を発揮して役立っているからです。 そのような事から、「低速圧縮搾りジューサー」は私たちの食生活にとって、必需品となります。 ・・・こうした説明は素人の私からしますと、大変尤もらしく感じられるのですが、その一方で 「大根の酵素が直接体内に入ることはなく、消化吸収される時に酵素もアミノ酸に分解されますので、ジューサーどうこう関係ないんです」 というコメントに接すると、やはりどちらが正しいのか判断しかねるといった有様です。 どなたかこの点についてご教授くださいませんか?! 「大根の酵素が直接体内に入ることはなく、消化吸収される時に」云々という、その、栄養素が体内に取り入れられるシステムというのがまずピンときません。 そこら辺も分かりやすく説明してもらえたら幸いです。

  • 至急!助けて下さい!食べ過ぎ&塩分取りすぎ!

    知恵をかして下さい。20代女です。 普段は一日1000kcal程度で過ごしています。基礎代謝が900台程しかないので。。 しかし、今日は一日仕事が休みなので、家に居るからか、ブランチにかなり食べ過ぎてしまいました。朝から今までで2500kcal程とってしまったと思います。。 自分の基礎代謝が900台なので、やばいです。とても焦っています。 太りたくないのはもちろんのこと、明日は人前に出なければならない仕事があり、絶対に浮腫みたくないのです。ですが、酷いのは内容です。。 食べた物は、キムチ、塩ナッツ類、砂糖漬けのマンゴー、バナナチップス、チーズ、サラミ等、塩分の多いものをかなり大量に食べてしまいました。 その他には栗大量、チョコレート5粒、パン1つ、味噌汁、煮物、果物などです。 特に多いのは塩のナッツ(アーモンド、胡桃、カシューナッツ、ピーナッツ)、栗、マンゴー、サラミ、チーズです。 元々水を1日2L程飲む習慣があり、今日も既に1Lは飲んでいますが、いつもこの時間には4、5回トイレへ行くのですが、今日は1回しか行きたくなっていません。 やはり明日、浮腫みとなってしまうのでしょうか、、。カリウムを多く含むモノを取りたいけれど、既に食べ過ぎているのでこれ以上カロリーを摂取するのも気が進みません。それに既にお腹いっぱいです。メリロート等とった方がいいのでしょうか。 また、もし浮腫みはとれたとしてもさすがに太りますか? 逆に脂肪はついたとしてもどうあがいても明日は浮腫みはとれませんか? 少しも太りたくないし浮腫みたくないです。明日は大切な日だというのに、本当に馬鹿なことをしました。自分のせいなのは分かっています。 毎日の日課の反復入浴1時間、メディキュット、マッサージは今日もやります。 元々太りにくいけど便秘、冷え性、浮腫みやすい体質です。胃下垂です。 他に、自分にできることは何か教えて下さい。必死です。焦っています。 こんな馬鹿な私にアドバイスをどうかよろしくお願い致します。

  • 玄米 発芽抑制因子について

    玄米食に関心があり調べていたところ、玄米(種子類全般)には発芽抑制因子という毒性があると出てきました。 無毒化する方法として、 1.発芽させる 2.乾煎りする という二つの方法があるらしいのですが、、、 乾煎りすると無毒化される理由は、加熱により発芽抑制因子が壊れる為だとありました。 そこで疑問なのですが、熱により壊れるならば、わざわざ乾煎りしなくても、炊飯時の加熱で十分なのでは?と思うのですが。 加熱の方法によって何か違うのでしょうか。 どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • ビタミンCの健康作用について世間は誤解されてる?

    例えばニトロアミンの生成を抑制する実験についてなのですが、ビタミンCはアミンと亜硝酸との結合(ニトロアミンの生成)を抑制する結論されてますが、それはどういう実験から導き出されたものなのでしょうか? ビタミンCは強い酸性なので、腸の蠕動運動を刺激し、それにより食物が早く腸管を動きますよね? 食べ物が早く腸管を動くという事は、麻生さん(ニトロアミン生成の原因となる亜硝酸)の停滞時間が短くなるという訳なので、ニトロアミンを生成してる時間も当然短く、その結果としてニトロアミンの生成が抑制されたかもしれませんよね? 仮にビタミンCで消化収率が5割下落したとして、ニトロアミンの生成も5割に低下するとして、その現象についてビタミンCがニトロアミンの生成を抑制、がん因子を抑制するという誤解が広まったという可能性がありますか? ビタミンCは体を風邪に強くしたり、肌を若々しく保ったり、血が止まりやすくなるという謳い文句ありますが、そういうのも消化不良の副次的作用ではないでしょうか? 消化不良すれば体に悪い食べ過ぎの高カロリー食でも、適切なカロリーに抑えられて健康が保てます。 消化不良を起こせば水分が体に吸収されないが故に、血流が遅くなりますので、出血が止まりやすくなります。 私はビタミンCの健康効果について懐疑的に思います。