• 締切済み

マクロレンズで風景やスナップの撮影は可能?

マクロレンズって、基本的には花などのドアップ写真を前後をキレイにぼかしながら撮るもの、という理解なのですが、風景や子供のスナップなどの撮影では使いにくいのでしょうか? 前後がキレイにぼける、ということは通常のレンズより被写界深度が浅めになるような気がするのですが・・・ 何本もレンズを買うほど予算がないため、兼用できればと考えているのですがいかがでしょうか

  • yama_x
  • お礼率35% (308/875)

みんなの回答

  • skbler
  • ベストアンサー率9% (69/692)
回答No.10

使い勝手が悪い気もしなくもないのですが、不可能なことはなきにしもあらず… マクロレンズの本来の機能を生かした手法(接写や等倍撮影)として、たとえば、顔のアップ…若い美人モデルを使ったりすると、けっこうそそられたりするところもあったりします。

回答No.9

 被写界深度は、焦点距離と絞り、そして撮影距離が同じならば、マクロだろうが、普通のレンズだろうが、代わりません。  ただし、近距離のものを撮ると深度が浅くなる→前後が大きくボケるので、マクロだと深度の浅い写真が多いわけです。  他の方もお書きのように、例えば50mmマクロの場合、普通の50mm標準よりも開放値(F値)が暗い、やや重い、ということになりますが、補助のリングを持って歩かずに風景からアップまで撮れるのはなかなか便利です。また普通の標準よりも高いだけに優秀なレンズである場合がおおいと思います。  私はオリンパスで50mmマクロを標準代わりにしていますが、風景でも人物でも大変よく映ります。  キャノンの例ですが、下記をご参考まで。

参考URL:
http://www.murauchi.com/MCJ-front-web/CoD/0000000052388/forwardName%5B0%5D=COMMODITY_LIST/forwardKey%5B2%5D=compareMyPag
  • capelatta
  • ベストアンサー率53% (292/541)
回答No.8

細かい事を気にしなければ普通に使えますが、マクロ撮影とスナップのどちらに重点を置くかで考えた方が良いです。 >前後がキレイにぼける、ということは通常のレンズより被写界深度が浅めになるような気がするのですが・・・ これは、皆さん仰るようにマクロレンズだからという事ではないので、気にされる事はありません。 被写体とカメラの位置関係、光の入り方が要因です。 ハード的にはレンズ構成と絞りの形、絞りの位置で前ボケが綺麗になるか後ボケが綺麗になるかが決まってきます。 前ボケ/後ボケ両方を綺麗になるように設計するのは大変なことです。 で、冒頭に書いた重点を置く使用方法ですが、マクロレンズは一般に単焦点レンズとしては暗い(f値が大きい)ので それほどスナップやポートレート向きというわけではありません。 使い方を心得た人が使えば不利をカバーして使いこなせるという事です。 ☆ 予算が無くレンズを絞るのであれば。。。 マクロ撮影が主でスナップが少しなら、迷う事無くマクロレンズをお薦めします。 1/2~等倍撮影は通常レンズには難しいですから、餅は餅屋という事です。 逆にスナップが主でマクロが少々なら、もっと明るいf値の単焦点レンズと中間リングの方が良いです。 中間リングはマスターレンズとカメラボディの間に噛ませる延長筒です。 ただの筒なので描写の低下は無いです。 通常の単焦点レンズなら、f値も小さくボケ味も良好と言われるレンズが安価にゴロゴロしています。 これらなら、光量の少ないシチュエーションでも対処しやすいです。 絞りが一段違えばブレ量が半分になると考えて下さい。 また、被写体に極端に寄らなくてもボケを生かした撮影が可能です。 ☆ 私は100mmマクロを常備していますが、昆虫撮影用に200mmf2.8と中間リングを使用しています。 超ドアップは無理ですが、十分な結果が得られます。 もちろん200mmは通常撮影に活躍してもらっています。 50~100mmクラスのレンズなら、最も熟成の進んだレンズですから、f2.0以下のレンズで安価で優れた描写のもの が多いです。 中間リングを付ければ、1/2倍くらいのマクロはこなせるでしょう。 何を重点に撮りたいのか熟考して絞り込んだ方が良いですよ。

  • saishisu
  • ベストアンサー率30% (107/349)
回答No.7

マクロレンズはマクロの世界だけを撮影するレンズでは有りません。 100mmF2.8と50mmF2.5を愛用しておりますが、マクロ撮影以外は普通の100mmと50mmの短焦点レンズとして使用しております。風景・スナップなんでもOKです。 普通の短焦点レンズと全く違いは有りません。 被写界深度ですが光学(学問)の世界やカタログ値では違いが有るのかも知れませんが、アマチュアの世界では全く問題ないと考えます。

  • hayasi456
  • ベストアンサー率40% (2402/5878)
回答No.6

 マクロレンズは別名マイクロレンズ、接写レンズとも言います。被写体にぐっと近づいて撮影できるレンズです。(マイクロのほうが正しい気がしますね)撮影距離が短くなると顕微鏡のように被写界深度は浅くなります。また焦点距離の長くなるほど天体望遠鏡のように被写界深度は浅くなります。また、ボケはレンズ内の絞りの羽の形状など構造も影響するようです。    近づきすぎて被写体にカメラや自分の影がかかってしまうこともあります。(経験談)    標準や望遠レンズでもマクロ機能が付いたレンズも有ります。また一般のレンズにクローズアップレンズ、接写リング、リバースアダプターをつけることで接写することも出来ます。特にクローズアップレンズは手ごろな価格です。    接写をされるならしっかりした三脚(場合によってはローアングル対応)、レリーズの準備もお忘れなく。

参考URL:
http://www.marumi-filter.co.jp/product_info/close_up/close_up.htm#
  • fuy_ukky
  • ベストアンサー率21% (40/184)
回答No.5

総合して考えて、結論を言いますと、 50ミリか35ミリのF1.4クラスの単焦点と、 リバースリングが、オススメです。 「キレイにぼける」という感じ方は、 幅が広く説明しにくいですが、 一般に、ボケが綺麗というのは、 レンズ構成枚数が少なく、 滑らかにボケるレンズを挿します。 (・・・と、僕は、認識してます) マクロレンズは、どちらかと言うと、 ボケ<解像力のレンズを挿します。 (・・・と、僕は、認識してます) 撮影距離の短いものから、長い無望遠まで、 解像力を維持出来る設計がなされている。 (・・・と、僕は、認識してます) マクロレンズで、あのようにボケるのは、 撮影距離が短いほど、被写界深度が短くなるためで、 被写界深度を短くしてぼかすのは、所謂、「大ボケ」 (・・・と、僕は、認識してます) 綺麗なボケとは、被写界深度の際の部分(ボケ足)が、 滑らかなことを指します。 (・・・と、僕は、認識してます) 一般的に、マクロレンズのような、 解像力のあるレンズを設計しようとすると、 レンズ構成枚数を増やして、 収差を可能な限り、除去して、解像力を高めます。 また、ボケ味を考慮すると、 レンズ構成枚数を増やさない単純な、レンズ構成で、 いかに、解像力を高めるかということになります。 レンズ構成枚数を少なくして、収差を減らすには、 屈折率の高い特殊なガラスが必要になり、 高価になります。 (平たく大げさに言えばの話です。実際はもっと複雑。) 風景や子供さんを、前後を綺麗に ぼかして撮りたい場合なら、 85から135ミリあたりF値(開放絞り)の明るい単焦点。 ドアップの写真が撮りたいなら、マクロ。 というのが、最適だと思います。 50ミリでも、近づいて、絞りを開いて撮れば、 結構ぼかすことが出来ます。 また、リバースリングは、純正でない場合が多く、 オートフォーカスが、効きませんが、 大抵の場合、マクロ撮影は、オートフォーカスに、 頼るより、自分で合わせた方が、早いです。

  • foobar
  • ベストアンサー率44% (1423/3185)
回答No.4

被写界深度が浅いのは、撮影倍率の高い接写をしているからで、数mから無限遠を撮っているときには普通のレンズと同じです。 ただ、普通のレンズと比べると ・開放F値が大きい ・寸法、重量が大きい ため、使い方によっては若干使いにくくなる場面も出てきます。

回答No.3

60mmマクロと90mmマクロに使っていますが、普通に撮れます。 昔のマクロは通常の撮影をすると「硬い」「ボケが汚い」ものが多かったのですが、最近のマクロはそのようなことはなく、使用範囲の広いレンズになっています。 被写界深度についてはみなさんが書いている通りです。 マクロレンズ、賢い選択だと思います。

  • siyuno_o
  • ベストアンサー率26% (135/510)
回答No.2

普通にとれますよ(風景では、少し画質が、劣ると云われていますが、実用上問題が無いと思っています) マクロレンズは、近くの物が、綺麗に写るように設計されているので、ポートレート撮影に使うこともよく有ります 被写界深度が浅くなるのは接近して撮影するためで マクロだから浅いのでは、有りません

  • cyaba1964
  • ベストアンサー率43% (292/677)
回答No.1

私は普通に使ってます。被写界深度は絞り込めば大丈夫ですし。 90ミリくらいのでしたら、中望遠としても使えますので重宝すると思いますよ。

関連するQ&A

  • マクロレンズ撮影時の被写体について

    マクロレンズ撮影時の被写体について マクロレンズは楽しいということがわかったのですが、しかしながら、撮影するものが無くてこまってしまいます。たしかに、植物の花などは驚きの写真がとれるのですが、それっきりであり、別にいい感じに撮影できているかというと違う気がします。 ただ、大きく目に見えないものが見えているという感じの気がします。 何か、いい被写体の案があれば教えてください。 ありそうで意外とないとおもいませんか?? ところで、撮影機材は、いわゆるタムロンなどのAFのマクロレンズですか?

  • マクロレンズよりコンデジのマクロ撮影を選ぶべきか

    D80の18-135レンズキットを持ってます。カメラ、レンズはこれしかもってません。 風景と動物はこれでいいのですが、花と虫も撮りたくなってきて、 マクロレンズが必要になってきました。 しかし最近はコンデジでも1cmまで寄れるリコーを始めとして、マクロ機能の発達が著しく、 スナップ用途も兼ねてコンデジを持っておきたくもあので、迷ってます。 マクロレンズとコンデジと、どちらを買うのが得策でしょうか。

  • デジカメの選び方(マクロ、風景撮影)

    デジカメの種類が多すぎて、どのメーカーがよいのか、どれが現行で型落ちなのか、スペックのどの部分を見れば良いのか、判断がつきません。カメラに詳しい、諸先輩方にお勧めの機種をお聞きします。 なお、今使っているのは恐らく初代のIXYでものすごく古いです。 バッテリーがもう使い物にならないしマクロ撮影が使い物にならないので、買い換えたいと思っています。 用途は主にマクロ撮影や風景撮影、スナップ撮影などです。 ・予算は2万以内が望ましい ・マクロ5cm以下 ・広角28mm以下 ・被写界深度が深くボケが少なく撮れる ・オートフォーカスに優れる ・ボタンを押す→オートフォーカス→撮影→保存 のサイクルがなるべく短いもの ・操作があまり煩雑ではないもの ・PCにフルHD(1920×1080)で保存したい 望遠や動画、画素数は特にこだわりません。人物や動くものもあまり撮りません。 お店で聞いたら、うろ覚えですが以下の機種を薦められました。 RICOH CX6 CANON IXY600F CASIO EXILIM EX-ZR100 ただ、どこかの書き込みでセンサーを作っているのはキャノン、ソニー、富士フィルム、パナだからその4社から選べとも・・・ となると、リコーとカシオはやめたほうがいいのかな・・・? どなたか、使い勝手や撮影のきれいさ、お勧め機種などをご教授いただけたらと思います。 以上、よろしくお願いいたします。

  • k-mにマクロレンズ

    はじめまして。 昨年10月にペンタックスk-mダブルズームキットを購入し、花や風景の撮影を楽しんでおります。 気候も暖かくなり花々が開花し始めたので、草花のアップ写真撮影をするためにマクロレンズの購入を検討しております。 お薦めのマクロレンズがあればご教授いただけるとありがたいです。 予算は45,000円以内を予定しています。 よろしくお願いします。

  • マクロレンズの被写界深度

    リングフラッシュとマクロレンズの組み合わせで口腔内写真を撮っています。現在、タムロンの90mmを使っていますが、焦点距離が長いことが気になっています。 シグマから70mmマクロがでましたので、購入を検討していますが、どうでしょうか? 90mmと70mmでは、どちらが被写界深度が深いのでしょうか?あまり拡大してとることはないのですが、ある程度の被写界深度がないと実用になりません。よろしくお願いします。

  • ペンタックスのマクロレンズ購入について 一眼レフ

    よろしくお願いします。 ペンタックスのK-70を使用しています。 マクロレンズを購入予定なので相談させてください。 現在 ペンタックスDA50mm F1.8と21mmのリミテッドレンズをメインレンズで使っています。 (70-300mmズームも所持) 子供を撮影しているともっと寄った写真が撮りたい時が何度もあり 新しくマクロレンズがほしいのですが 「ペンタックスのリミテッドレンズDA35mmマクロF2.8」 と 「タムロン90mmマクロF2.8」 で迷っています。 使用目的は、子供や料理。街ぶらスナップなどです。 (マクロの作品には花が多いようですが、花はあまり興味がないため 基本的に撮影しないと思います) どちらが私に向いていますでしょうか? また、その他私に使いやすいレンズがありましたらぜひ教えてください。よろしくお願いします。

  • デジタル一眼で使いたいマクロレンズ

    今までに話題に上がっていると思いますが、改めてデジタル一眼で使うならこのマクロレンズ! っというお勧めを教えてください。 Canon EOS 10D を使っています。 マクロレンズを使うのは初めてです。 予算は3~5万位です。 色々撮っているのでまだこれっていう被写体が決まってはいないのですが、ポートレートっぽい写真を撮っていきたいなぁ~と思っています。 マクロだと背景等ボケがキレイだとか、そういう話も聞きますよね? マクロ写真者によろしくお願いします。

  • マクロレンズ

    マクロレンズで遠近感がでている写真を撮ることは可能ですか? 花や虫等に近づいて撮影できるというくらいしかイメージが無いので

  • マクロレンズとは?

    はじめまして。デジタル一眼レフ初心者のdrnaakです。 よろしくお願いいたします。 現在レンズの勉強中なのですが、ちょっと疑問があります。 マクロレンズとは一体? 「被写体に接近して大きく写すことの出来るレンズ」という事は 一応知っております。 では、少し離れてズームレンズでズームアップし、画面いっぱいに 撮影するのと、マクロレンズで実際に被写体に近づいて画面いっぱいに 撮影するのはどこがどう違うのでしょうか?  また、レンズのラインナップを見ていると中望遠マクロと言った カテゴリがあります。 望遠なのにマクロ?接写を得意とするレンズではないの???? となっております。 単焦点300mmのマクロレンズなんていうと私にはさっぱり 分かりません。遠くのものを接写するの? マクロレンズとは、どのようなレンズなのかお教え下さい。

  • 登山にお薦めのレンズって?

    これから待ちに待った登山シーズンがはじまります 現在持っているカメラはニコンF100ですがマクロで高山植物(花)と山岳風景を撮りたいとのですが荷物の関係上レンズは望遠ズームでマクロ撮影の出来るレンズ1本を考えています、登山道から少し離れたところに良い被写体が多く今の70~300ミリの望遠ズームでは花のマクロ撮影は困難です、そこでお薦めのレンズがありましたらアドバイスしてください。