• ベストアンサー

彼に何を伝えなければいけないかわからなくなりました

VANILOVEの回答

  • VANILOVE
  • ベストアンサー率8% (3/36)
回答No.4

彼女がいる人と八年付き合ってるということですね? 彼は、このままの関係のまま あなたと だらだら続けたいと思っているのですね? ・・・・>< そういう風に思われてて いいのですか? それじゃあ完全に都合のいい女じゃないですか・・ だからこそ、裏切ったことで気持ちが軽くなったという彼の発言。納得できますよね。 あなたとはもっと軽い感じで 都合よく付き合いたい そういうことなんじゃないですか? 真剣に考えてもらえてない相手と八年も時を過ごしてきたなんて もったいない気がします>< 今からでも 自分を大切にしてくれる人 さがせるとおもいますよ!! もっと自分自身を大事にしてくださいね(´・ω・)

motok
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。もったいないなんて、、、8年ですしちょっと自分的にヤバすぎなんで笑い話位にしておきたいっす(笑)学ぶ事は多かったので良い思い出に出来ればというきもちにはなれそうです!あたたかいご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 人の気持ちが読めない

    よく常識外れだったり他人の気持ちを読むのが下手なので、 自分がそのまま正しいと思った事を言ったり傷つかないように 言ったつもりでも有難迷惑だったりとか、時に怒らせたり また時には信用されて感謝をされたりする事もあって人から 嫌われるまではいかないのですが、やはり人付き合いが 不器用というか当たり前な事を間違っていないかとか深読みしすぎて、 ひとつの事の意味を深読みし過ぎてなのか結局答えが どっちなのか分からないまま相手に当たり前のような事を 質問したりして、『あんた、そんな事も知らないの??』と よく言われ、いざその答えを知ると自分の知っていた事なんだけども 結局なんだか『本当に知ってた?大丈夫??』などと誤解をされ、 可愛そうにとか同情されたりとかまるで子供扱いされた事もあり、 分かってはいるものの深く知ろうとし過ぎてあんたそんな事もしら ないの?と誤解されたりなんだか毎回人間関係の事で悩まされます。 ネジが一本抜けてんのかな?とか自分で思うのですが例えば自分が その相手を本気で好きかどうかを考えるのに何処までが本気に 入るんだろうかとか、本気で好きなら悪いところも受け入れられる ものだろうと思いつつ性格が合わないんだけど凄く話しやすくて 居心地が良かったりするので自分ではその異性の事を恋愛感情が ある方の好きではないのかと思ってたのですがなんだか血管のように 細かく考えが無限になってどれが本当の答えなのか分から なくなるんです。毎回こういった考えで言わなきゃ良かったな どと後悔しています。でも言わなきゃ相手の為にならないとか 考えてもやもやして結局言ってうまくいったり失敗したりとか、、 周りからは接客に向かない、個性的、感受性が強い 考え過ぎと言われますがやっぱり人の気持ちを読むのが 普通の人より下手なように自分でも思いますし現に身内の人に 何度も言われました。何度も気にし過ぎかな? と何かあるとすぐ同じ人に聞いて その人達は私のこの性格にうんざりしています。 でもほっとけないようで・・・いつも聞いてくれてます。 こんな性格で、どうやったら人の気持ちをうまく読めるように なれるでしょうか・・・?それとも私は何かの病気でしょうか。

  • どうすればいいですか???(/_;)

    私(21)は好きな人がいます。 その彼(22)とは3週間ほど前に出会って4回ほど遊びました。 お互い少しずづ相手を気に入っていて少しずづ 気持ちが近づいたのですが、 途中で私の気持ちのほうが大きくなりすぎてしまい、 4回目帰り際に、玄関で彼に抱きついてしまって 「帰らないで」と重い言葉を言ってしまいました。 しかも、彼は用事があるのに・・・。 そのあと、メールで彼女になりたいですと言ったら その帰り際に重いことをしてしまったことで 私からかなり気持ちが遠のいたといわれました。 でも私は彼が好きなのでこのまま終わりたくないです。。。 この場合どうするのが一番いいと思いますか?(/_;) 「もう好きとか言ったこと忘れて」といったん引きに入るべきか、 「もうチャンスはない?」と押すべきか・・・。 助けて下さい(/_;)

  • タロットカードの解釈:隠者の逆について

    3年ほど前なのですが、両思いの人がいました。 しかしその人は私より7才も年下でした。 勝手な思いですが本当にその人のことが大事で大好きだったので もっと沢山の人や物事を経験してから、それでも自分のことを好きでいてくれるなら・・と 勝手に別れを切り出してしまいました。 (当時の自分に愛される自信がなかったのもあります) ずいぶん相手を悲しませてしまったのですが、 「本当はなんだかんだ理由はつけても自分と別れたかったんでしょう。 それなら何も言わず気持ちがなくなったと言われたほうが良かった」と 誤解されたまま、連絡を絶たれてしまいました。 今その人が幸せならいいのですが、そのことが相手にとって根深いトラウマになっていないかと ずっと心配です。 相手のことでタロットカードを1枚引きすると78枚のカードをシャッフルして引いているにも関わらず 1枚引きをするとかなりの確立で相手の気持ちに「隠者の逆」がでてきます。 それはやはり何らかの気持ちが根深いものとして残ってしまっているのだろう・・と思い 申し訳ない気持ちです。 きっと誤解されたままなんだろうと思うのですが、本当に相手のことが大好きだったんです。 そこを誤解してほしくない・・・そう思いながら3年もたってしまいました。 手紙でも書くべきか悩んでいます。 隠者の逆のカードにはこのような別れ方をした相手の気持ちに出た場合どのような意味があるのでしょうか。

  • どうすべきか判断に悩んでいます。

    どうすべきか判断に悩んでいます。 会社にいる好きな人を二回目のデートにお誘いしました。相手は先約があったらしく、聞いてもない先約の内容も教えてくれました。一回目のデートで行く予定だった所に行きませんか?とのお誘いをしたのですが、覚えてくれていて嬉しいとも言ってくれました。 一旦、それで話は中断していたのですが、相手が帰り際に声をかけてくれて… 再来週まで予定があるけど、○○さんと予定を合わせて遊びたいと言う内容でした。私は、仕事中だったのと疲れていたこともあり、また今度空いてる日を教えくださいね?というつもりで言った言葉が口調が強くなりすぎました。相手に、すみませんと言わせたので、誤解されたと思います。 メールで誤解させた事を謝って、デートの約束をしたいと思うのですが、女性にとってそういうの嫌ですか?しつこくなりませんか? あと、相手は主導権を持っていると思われている気がしてなりません。思わせぶりな行動と感じる所があり真意を探りたいと思うのですが、どうしたら言いかわかりません。

  • 八当たりするしやすいタイプってありますか?

    こんにちは! タイトル通りの質問です。 人から八当たりされることが多いのが悩みです。 最初は自分に何か落ち度があったのかと思いましたが八当たりだったんだと 段々、分かってきました。 言われてることを、いちいち気にしなければいいじゃないか!と 言われればそれまでですが、あまり続くとこちらもストレスなので 離れる様にしていますが、やはり八当たりしやすいタイプって あるのでしょうか。 私もストレスが無い訳ではないですが他人に八当たりしない様に 気をつけているので、する人の気持ちが正直、分かりません。 家族にしてないのか、というと八当たりというよりは話を聞いて もらっている、という感じですが、八当たりする人は相談相手が いないということなんでしょうか。 こちらは、八当たりする人はされている側の気持ちが分かってない、と 思っていますが八当たりする人は、したくなる人の気持ちが分かって ない、と思ってるのでしょうか。 もし経験上(どちらであっても)からでも、お分かりになる方、 宜しかったら教えて下さい。今のままだと相手のことを嫌いになって しまいそうです。 宜しくお願いします。

  • 同居の婚約者が不機嫌

    同居している婚約者についてです。 彼はとても激務で、いつも疲れています。 時々、ムスッと不機嫌な状態で帰宅することがあります。 私もそこそこ忙しい仕事をしており、 その気持ちは痛いほど分かるのですが、 最近フォローしきれなくなってきました。 不機嫌なら不機嫌でそのまま一人で寝たり 風呂にでも入ってくれれば穏便に済むのに、 不機嫌な状態のまま八つ当たり、 私のそばでかまって欲しそうにするんです。 私を困らせることで発散している?ようで、 八つ当たりしたくてウズウズしている子供みたいです。 一応「悪い」と思うようで当日の寝る前や翌日に謝られますが、 謝られても謝られても同じ事が何回もあります。 昨夜も同様のことがあり、なんだか鬱々として疲れてしまい 彼と口をききませんでした。 (それに気付いた彼が必死に機嫌を取ってきたので、  自然と仲直りはしましたが…) 私が我慢するしかないとは思うのですが、 どのように対処すればいいのでしょうか。 少しくらいの不機嫌ならかまいませんが、回数を減らして欲しいです。 別れるつもりはないので、 良い方向に変われる方法を教えていただけたら嬉しいです。

  • 変な人に遭遇しやすい体質

    私は小さい頃から変な人によく遭遇したり、八つ当たりをよくされます。通りすがりに「死ね」と言われたり、夜道でいきなり飛び蹴りされたり(殺されなかっただけでも良かったですが)、アル中の人にからまれたり、自殺現場に居合わせたり、自転車は違う場所で合計10回盗まれ…。これらは外で起きた事ですが、職場では会社の人でちょっと精神的に病んでる人たちからもいじめられたり、八つ当たり、パワハラ、セクハラをさたりした事もあります。 スポーツジムに行くと、全く知らない人なのに、少し病んでるのか「邪魔だどけ」とスタジオレッスン中にドツかれたり、「お前なんか死ね」とこれまた知らない人に言われたり…。色々あり過ぎてきりがないのですが、共通して言えるのは精神的に病んでる人たちによく遭遇し、八つ当たりされます。私自身か弱い感じではなく、物事をはっきり言う強い感じのタイプです。やられっぱなしではありません。まともな人にあまり縁がなく、良い人と出会うとなぜかその人が遠方に行かなければならない事件がおこってしまいます。なぜこのような目に会うのでしょうか?試練ならうんざり、もう耐え抜いたよ~と言いたいです。どういう事なんでしょうか?呪われてるのかしら?誰か教えてgoo★

  • 私の気持ちは重すぎますか?

    私の気持ちは重すぎますか? すごく好きな人がいるんですが、日に日に自分の気持ちが大きくなっていって自分自身でもすごく怖いです。 相手から見た私は、普通の友達くらいの気持ちなんだろうなと感じています。 会って話すときは楽しく笑いあいながら話もしていますが、それもいたって普通と思いますし。 毎回、会う約束をする度に次こそは好きを伝えたいって思っています。 それでも、いざ会ってみると、目の前に彼女がいてくれることが幸せすぎて、 それで十分。ってなってしまいます。。。 こんなことが数回続いています。 気持ちを伝えたところでどうなるわけでもないのですが、 彼女にとって見れば私からの告白はそれ以降の関係を気まずくさせるだけなのかなって心配もあります。 強すぎる気持ちを、どこまでぶつけていいのか、彼女の重荷になりそうでそれも怖いです。 どうすればいいのかわからないのですが、何か良い考えなどあれば教えていただきたく思います。

  • 気持ちを伝える方法

    好意を寄せている相手の男性にメールでは口説き文句がたくさん言えるのに、電話で話しをするとなるとメールで言えた事が私の口から言えなくなってしまいます。 後々メールを読んでも、よくもまぁこんな事を言えたなと恥ずかしくなる程大胆なメール。 相手の男性はハッキリ気持ちを口で伝えてくれるのですが、私は言えなくて・・ 彼からメールに入れてくれた事を口で言って欲しいと言われるけど、どうしても言えないのです。 口下手で自分の思った事を口にできない性格でもありますが、 このままでは、彼に嫌われてしまうんじゃないかって、私の本当の気持ちが伝わらないまま終わってしまうかもと不安な毎日です。 どうしたら私の本当の気持ちを彼に伝える事ができるでしょうか? 口で伝える他に気持ちを伝える方法はありますでしょうか?

  • 理不尽な扱いを受けないためには?

    私が病弱で大人しく、笑わない子だったのもあり、長年に渡り幼い頃から高校生位まで、周りの大人や先生達に理不尽な扱いを受けて続けてきました。 うまく説明が出来なかった自分も悪かったのですが、そのため誤解や都合良く扱われる役目でした。 これまでの人生、無意識に自分自身で物事を変な状況にしてしまい、痛い目に遭い続けている根本の原因はここにある事が様々なカウンセリングからわかったのですが、彼らに会う事はもうないため、一番近くにいる両親に八つ当たりは収まりません。 未だにその過去を直接思い出してイライラしているのではなく、 前だけを見てネガティブなものは考えないようにしてますが、 結局根本の自分は、人の都合の良いように扱われるのが根付いているため、未だに人から表面はよく見えても、実際には貧乏くじをひさかれたり、騙されたりはよくあります。 どのように考えれば、この憤りをその人達にぶつけられ、もしくは仕返しし(もしくは忘れ)、都合良く扱われない自分に出来ますか? (嫌な事はNoと言いますが、ターゲットにされるとしつこい相手が多いです。) そのため、自己中でひょうひょうと生きてる人を見ると、イライラします。 これ以上、両親に嫌な思いをさせたくないです。 宜しくお願いします。