海外企業からの詐欺に注意!日本の法律が守ってくれない?

このQ&Aのポイント
  • 海外(オーストリア)から届いた名簿更新のFAXに引っかかり、1000ドルの請求書が届きました。
  • オーストリアの法律に従わなければならないため、無視するしか対処方法がありません。
  • このような海外からの詐欺には注意し、日本の法律では対処しきれない可能性があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

海外企業から、詐欺に引っかかりました。

去年からの話ですが、海外(オーストリア)から弊社に1枚のFAXが届きました。内容は、名簿の更新でした。聞いたことがない名簿でしたが、よく読むと以前から登録があり、住所録の確認の内容で、また弊社が所属している●●会に関連した内容と思い、社内では疑いもせずに返信しました。数週間後、名簿更新の登録料として1000ドルの請求書が届きました。私達は名簿更新として返信しましたが、登録料に関しては一切契約していないので応じませんと回答すると、向こうから送ったFAXには返信することにより1年1000ドル3年契約に同意するとみなすと書いてあるし、サインもしてるではないか!との返事でした。FAXをよく読み返すと、欄外にとても小さな字で、確かにそのように書いてありました。しかし明らかに誤認を招く内容は確かです。そこで、相談所へ持ち込むと、オーストリアの●●社から、あなたと同じ被害を受けてる企業がすでに数社あります。しかしこれは日本の法律ではなく、オーストリアの法律に従わないといけません。ただ、明らかに詐欺行為なので、無視し続けてください、向こうの裁判所から手紙が届けばまた相談に来てくださいとの回答でした。そこで弊社は催促の連絡が来ても無視しつづけている状態です。このような海外からの詐欺に関しては、やはり日本の法律は守ってくれないのでしょうか。

noname#11097
noname#11097

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Ulu_lun
  • ベストアンサー率26% (269/1019)
回答No.1

ご質問の文内にすでに書かれている通り「海外からの詐欺に関しては、日本の法律は守ってくれない」です。 というわけで、指示された通り無視し続ける以外に手だてはないと思いますよ。

noname#11097
質問者

お礼

ご返事が遅くなり、大変失礼いたしました。早速のご解答をありがとうございました!やはり日本の法律は守ってくれないですね。今現在は何も起こっていませんが、今後も無視し続けます。本当にありがとうございました!

関連するQ&A

  • 海外からの振込み

    外国人に品物を売るのですが、海外から銀行へドルで支払うそうです。 高額なものを売るので詐欺だったら困るのですが、 こちらが発送して向こうが振込みをしないのではないかと、すごく心配しています。何かいい方法はありませんか?

  • たった今ワンクリック詐欺に遭いました!

    アダルトサイトを見てて、今までに何回かワンクリック詐欺には遭ってて無視してたんですが、今回も無視しててふと思いました!いくら詐欺で会員登録になっても、もし動画とかを見てしまったら請求された金額は払わないといけないのでしょうか?法律上どうなってるか分かる人教えてください!

  • ナイジェリア詐欺:どうすべきでしょうか

    いわゆるナイジェリア詐欺にひっかかりました。 ヤフオクにパソコンを出品したら、質問に英文で「ナイジェリアの叔父に送るから1,500ドルで買いたい」 というコメントが入り、 送料500ドルでOKしたらさっさと送るように銀行からのメールが舞い込みました。 いやにせかせるなと思いながら品物を送ってしまったのですが、その後iPadを5台買って送ってくれとか、 銀行の海外送金最少額がいきなり上がったから1,500ドルをナイジェリアに送れだの… 向こうが銀行に振り込んだ証明を見せろと言ったら添付写真のような受け取りを送ってきました。 この写真を信用していいのでしょうか? こちらとしては品物の返送と、向こうの銀行(?)との契約破棄を求めようかと思っているのですが…

  • 詐欺メールが恐ろしいです

    自分はワンクリック詐欺に遭ってから詐欺メールを無視するようにしています。 しかし、七月後半頃から詐欺メールが増えました。 内容は 900万円送ります 890万円送ります 100万円が当選しました 登録したこともない出合い系サイトからのメール 登録した覚えの無いサイトの10000ポイント 余命わずかの人(嘘でしょうが)からのお金を受け取って欲しい など様々です。 別にお金は請求されていないのですが、迷惑です。おそらくメールを送ったりサイトを開いたりすると請求されるのでしょう。 全てよくある詐欺だと思うのですが、それでも不安です。 メールアドレスは読書メーターとこことけんてーごっこにしか登録していません。 ですが、初めてワンクリック詐欺になった時、一度退会メールを送ってしまいました。 恐らくそこから詐欺業者に伝わったのでしょうが、そう思うとさらに不安です。 送信者は様々でメールアドレスも全く違うところから100通ほど来ています。 同一人物とは思えなく、中には返答義務ありと書いてあるのもありますが、無視しています。 初めは詐欺メールを開いてしまっていましたが、適当に不特定多数に送っている可能性も考え、よっぽどで無ければ詐欺メールは開かないようにしています。返信も勿論していません。 ですが、自分は心配症なので夜眠れないことがあります。 最近は動悸が辛いです。 本当に無視し続けて大丈夫でしょうか? そして何か詐欺メールを減らす方法はありますか? 他にも情報頂けると幸いです。 今も動悸がしているので、マトモな文が書けず、非常に拙い文章で申し訳ありません。

  • ワンクリック詐欺です(涙)

    いつもお世話になっています。 芸能ネタ系のサイトにとび、ワンクリック詐欺にあったみたいです。 2日以内に入会金を・・・といったような内容で、クリックと同時になんだかプログラムが動いているような画面もでていました。 これは、ワンクリック詐欺であり、こちらでの検索では全て無視で大丈夫とのことですが、なんだか不安で。。 何の登録もしていません。メールの返信も記入もしていません。大丈夫でしょうか? あと、システムの復元をしたのですが、有効でしょうか?

  • 詐欺罪の立証について!

    例えば、2万円の商品を販売したとします。相手は、督促状を内容証明で出しても全く無視。 この場合で、詐欺と立証するには、最初からだますつもりであったという証拠を出せば詐欺罪になると思うのですが間違ってますか? 間違ってないとして。 何かだますつもりだったことを立証できる策はありませんか? 例えば、 1、債務者の友人からだます旨の証言を聞き出す。 2、債務者が他にも支払っていない売買がある。(5件以上) 3、内容証明でだますつもりが最初からないのであれば何らかの手段で連絡がほしい。連絡が無ければ詐欺を仕組んだと認めるものと判断する。 3番の場合でも詐欺罪は無理ですかね?無理だとすれば、この国の法律はあまりにも、やさしすぎませんか? 法律の仕組みとはどうゆうものですか? 加害者にも、被害者にも、両方に有利な法律が平等にあるってことですか? だから弁護士さんが証拠を出し合って裁判官が判断する。ってことですか。 ですが、事件には必ず加害者があるわけで、加害者がなければ事件は起こらないわけで・・ それを考えると両者に平等の法律が存在するのはおかしくないでしょうか 何か、詐欺を立証する方法はないですか?

  • 海外通販での詐欺?について

    海外通販の詐欺について。詳しい方、教えて下さい。 12月27日にアメリカのサイトから靴を購入しました。 海外発送OKということだったので注文し、その後一斉送信?のようなオーダーを受領しました、という内容のメールがきました。 その後一切連絡がなく、何度もメールを送っていますが 返信がありません。 支払はペイパルで、購入した時点で振替は終了しています。 ペイパルで使用しているカードは楽天KCのVISAカードです。 一応楽天にも電話しましたが、対応できないとのこと。 現状としてペイパルで争議を申し立てました。 ですが一向にあちらから返信はこないようです。 このままクレームへエスカレーションすべきでしょうか? それとも、ペイパル以外で私が対応した方が 良いことはありますか? どなたかご存知の方ご教授下さい。 宜しくお願い致します。

  • 詐欺に対してあなたがとったおもしろい対応

    こんにちは! あなたが詐欺に対してとったおもしろい対応を教えてください 私の例をば 1)振り込み名義に「ツウホウシマシタ」と書いて送金 2)メールが届いたら即返信!この携帯電話にご登録ありがとうございます 3)電話がかかってきたら延々と話を引き延ばして 「あ、私○○署の人間ですがそちらの会社はどちらにおありですか?」 これで相手は即ギリです(笑)法律事務所パターンもあります よろしくお願いします!

  • これってやはり詐欺狙い?

    数日前、外国からE-mail addressの抽選で、50万米ドルあたりました、というメールが来ました。それで、銀行口座とか住所、電話番号等を記入して送ってくれという内容でした。怪しいと思いながら、とりあえず返事くらいは大丈夫だろうということで、返信したところ、手続き上、500ユーロを送って下さいというメールが来ました。そのメールには控除はできないとかいろいろ書いてありました。 第三者的に考えると、500ユーロを騙し取る詐欺だと思えるのですが、気持ちとして、50万米ドルがもらえれば、超ラッキーとか思ってしまいます。 感覚が麻痺しそうですので、第三者の冷静なご意見を伺いたいと思います。

  • 詐欺メール???

    御依頼の登記が完了しましたので、お手数ですが、費用のお振り込みをお願いします。よろしくお願いします。 ********************* (東京法律事務所内) 電 話:03-3**5-*405 FAX:03-3**7-*792 ※2016年6月9日から事務所住所が変わりました。 ********************* アドレスは「gi***@dk2.so-net.ne.jp」ですが、身に覚えのないメールです。 請求金額も振込先も記載がありません。 これって、何かの詐欺? 無視して良いのでしょうか???