• ベストアンサー

カウンセリングについて

先日初めてカウンセリングを受けました。 最初何でも話したいことを話して下さいと言われたんですが、何でもと言われると何を話せばいいのか分からず沈黙でした・・・。普通の話でいいですよって言って下さるのですが、わざわざお金払ってカウンセリングにいって普通の話もって思って、なんとか自分が嫌いなこととか少し話したんですが。私はもっとカウンセラーの方が話の糸口を引き出すように質問をして下さるのかなと思い、ほとんど話すことをまとめずに行ってしまった上に、ひたすら待ちの姿勢のカウンセラーに少しイライラしてしまったのですが(恥)、カウンセリングってこちらから喋らないとひたすら沈黙・・・なんでしょうか?それとも私が受けた先生がいまいち? そのカウンセリングルームには何人か先生がいるんですが、経験によって料金が二つに分かれていて、私が受けた先生は安い方でした。 先生は男性なのですが、話してるときの雰囲気はやわらかくて話してて嫌な感じはしませんでしたが、最初は先生がちょっと緊張してるのが分かるし、20代後半か30代前半くらいで若いのと、持っている雰囲気からちょっと頼りなくも感じてしまいました。 次回また行くか少し迷っています。終わった後まあ気分は良くて行くこと自体はいいと思ったのですが、先生を変えた方がいいのか悩んでます。 カウンセリングを受けたことがある方、どんなカウンセラーがいいカウンセラーだと思いますか?悪いと思ったカウンセラーについても教えてください。それから何回くらい通って良い、悪い、相性があうとかの判断をしますか? たくさんの質問と長文、失礼しました。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chiharu55
  • ベストアンサー率36% (41/111)
回答No.4

ご質問文を読んだ感じでは、よさそうな先生だな・・・と思いました。もちろんカウンセリングでは先生を信頼することも大切なので相性もあると思います。 会って1回目から先生を全面的に信頼できて。。。ってことは少ないと思います。もしそうだったら依存心が大き過ぎるかな?と感じます。その場合はだんだん適度な距離を保てるように、カウンセリングの中で変わっていくと思いますが。 カウンセラーの先生を信頼していく、その過程自体もカウンセリングなんだと思います。また、カウンセリングの中での沈黙もそれなりに意味があると思います。あとカウンセリングって「受ける」って言い方をしますが(私もしてしまいます)、それほど受身のものでもない気がします。本人に「良くなりたい」という強い気持ちがあると、カウンセリングがもっといいものになると思います。次回はこんなことを話そうかなとか、ある程度考えて行ってみてはいかがですか。それから、前回のカウンセリングからの心境とか、「この前はこう感じました」っていうのでもいいと思いますよ。 > 自分が嫌いなこととか少し話したんですが それでいいと思いますよ。友達や家族にはなかなか話せないと思いますし、その嫌いなところをどう思うのかとか、その話をカウンセリングの中でどのように話したかとか、先生はただ聞いているだけではなく、考えながら聞いています。 > ひたすら待ちの姿勢 ただひたすら聞いてくれるのがカウンセリングだと思います。すごく根気強い、正しい知識のある友達に話せれば同じ効果があると思いますが、なかなか長時間自分の話に集中して聞いてくれる友達もいないですよね。せっかく料金払って話しているのだから、ちゃんと聞いてもらってください。 > 話してるときの雰囲気はやわらかくて話してて嫌な感じはしませんでした > 雰囲気からちょっと頼りなくも感じてしまいました。 私は考えを押し付けられたり、話を聞いてくれない人は無理なので、こういう雰囲気はOKなんですが、ご質問者様はどうですか? > どんなカウンセラーがいいカウンセラーだと思いますか 第一にちゃんと勉強したプロのカウンセラーであること。資格がなくてもちゃんとカウンセリングできる人もいると思いますが、受ける前にある程度のレベルであることが確認できるので、資格は確認します。趣味のような片手間でする人もいるらしいので。アルバイトも私なら不可。もちろん例外はありますが、自分の時間とお金を使って信頼関係を作っていくので、納得いく相手を選びます。一度決めたら基本的に信頼します。ただし自分の勘も大事にします。 > 悪いと思ったカウンセラーについても教えてください 話好きな人。アドバイスをしたがる人。(カウンセラーとしてではないですが、生理的に受け付けられない人。冷たい印象を持った人。) ・・・だったら無理だと思います。こんなカウンセラーに会った経験はないです。 > 何回くらい通って良い、悪い、相性があうとかの判断をしますか? 「悪い」の判断は、上に書いたことを感じたら、1回でもすると思います。でも「良い」の判断はなかなかできません。何度も会って、だんだん自分が変わって行って、「あぁ合ってるなぁ」って感じます。 ご質問者様がどんな目的でカウンセリングに通い始めたのが分からないのですが、もしもっと具体的なアドバイスや意見を求めているのでしたら、コーチングを受けてみてもいいかもしれないですね。 カウンセリングは回数を重ねて本当の効果が分かります。読んだ限りではいい先生だと思うので、一度信頼して通ってみてはいかがですか?

haru6_6
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 カウンセラーを信頼していく過程もカウンセリングというのはすごく説得力のあるご意見でした。 確かにこのカウンセラーの様な方法なら特に私自身の意思も必要だと思いました。 カウンセラーの雰囲気も嫌いではないです。ただ他のカウンセリングを受けたことがないので、自分がただ聞いてくれる人がいいのか、コーチング(あまりよくわかっていませんが)のようなものがいいのかまだ分かりません。依存心は強い方ですね。コーチングも今後の選択に入れてもいいかもしれないですね。 カウンセラーの資格は確認していません。学校の講師もしているようですし、高い方のカウンセラー中心に予約を取っているようで、限られた日しか来ていないか予約が取れない状況です。これってアルバイトなんですかね? 私も良いの判断の方が難しいと思いました。だから迷っています。悪いというか嫌とかなら簡単に判断できるのですが。 私ももう少しがんばってみることにします。

その他の回答 (4)

noname#10940
noname#10940
回答No.5

追伸 『喜怒哀楽に関わるエピソードを語り、あなたから 自分を開いて仕掛けてみる』事をおすすめします。  僕は最初から悩みを話せていたかどうかとても 疑問です。うつの時の記憶があまり残っていない のですが、多分してなかったような気が・・・  でも色々言っていて今の先生も僕の事をだんだん 知ったに違いありません。  でも、僕の方法はやみくもで効率も悪い。そこで 思いついたのが、上記の方法です。 世間話みたいに最初はなるだろうけれど、僕で 例えるならば(ここ1週間) 喜び 「相田みつを美術館に行って、800円では安い 程感動できた。」 怒り 「僕が安全しているそばをぎりぎりですり抜けた バイクがいた。頭にきて、俺もフルスロットルで 追いかけ、信号待ちでストリートファイトの準備 運動をしてやった」 哀しみ 「友達だと思っていた奴から、メールの返事がずっと 来ない。昨日他の友達に聞いたら引越ししたばかり との事。信じてみるしかない、と思った」 楽しみ 「おいしい洋食屋さんでご飯を食べた」 こんな話から得られる情報は山ほどあります。表情 や言葉の抑揚も絡めて膨大な情報がカウンセラーに 伝わる。しかも、僕の場合些細な引っ掛かりから 重大な気付きに発展した事も無数にあります。 ご自分からの自己開示。まずは喜怒哀楽を伝える。 慣れてきたら、「過去における大きな」喜怒哀楽を 伝えられるようにもなるかもしれません。 今回のアドバイスはやや知識と理論先行気味ですが、 ある程度経験も踏まえるようにはしています。でも これが今の僕の精一杯ですねw 役に立てたら嬉しいですねぇw

haru6_6
質問者

お礼

何度もありがとうございます! よさそうな方法ですね。これなら私にも出来そうです。 カウンセリングで日記をつけさせることがあるようなことを何回か読んだことがあるので、私も日記でもつけていこうかなと考え始めていた所です。それより簡単で入りやすそうですね。 やっぱりこういうことはちょっとずつですよね。ゆっくりいきます。

  • love_neko
  • ベストアンサー率28% (409/1460)
回答No.3

おはようございます。 カウンセラーの相性を1回で判断するのは良くないと思います。 次のカウンセラーが良いとは限らないでしょう? もしかしたらもっと悪いかもしれないです。 私でしたら3~4回はカウンセリングを受けて判断します。 カウンセリングの基本は患者さんの「話を聞く」ことです。ですからうまく言える、言い安いというようになることも患者として重要です。 それにまずカウンセラーを信頼しないと良い関係はできてこないです。 書かれている内容ではまだ判断するのは早い時期と思います。 安い=技術が未熟ということでもないと思います。 あせらずゆっくり判断していきましょうね。

haru6_6
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり1回では判断できないものなんですね。 確かに安いとか経験が浅いとかで判断できない部分ってあると思います。もう少しがんばってみることにします。

noname#10940
noname#10940
回答No.2

こんにちは 『カウンセラーはクライアント(相談者)の自己決定 の引き出しを援助する事です。下準備も良いです』  ですから、自分である程度疑問をぶつけたり、 悩んだ結果を問いかけてみたりすると相互のやりとり が生まれてきますよ。    ただ、なれないことを最初からうまくやるのは とても難しいと思います。それに、信頼できない 人間に相談するなんて無理ですよね。  だから、自己開示しながら、効率良く信頼関係を 築いてみて下さい。その過程でカウンセラーが洞察 できる部分は多いと思います。    臨床例が少なそう、という悩みはもっともです。 値段の高いカウンセラーにするか、上記の下準備を 少し大目にしておく等の対策が良いかと思います。    僕が相談しているカウンセラーも、相談できるよう になるまでが大変だ、といっていました。信頼関係を 作る事。クライアントが飾らないようになる事。これ ができるようになったら、しめたものですよ。

haru6_6
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 値段の高いカウンセラーは女性なのですが、女性の方がどういう訳か苦手意識があって・・。電話で予約した時もあまり感じがよくなかったような気もしますし、金銭的にも継続していくことを思うと現実的にちょっと厳しいのです。信頼関係を築くのは難しいですよね。でも私も少し頑張ってみようという気になりました。まだあいかわらず何を離せばいいのやらって感じですが。

  • UTwTU
  • ベストアンサー率24% (218/879)
回答No.1

カウンセラーは傾聴することが大切だといわれていると思うので、きっと一所懸命聞こうとしていらしたのでしょう。また、自由にしゃべってもらうということにも、何か意味があったのかもしれません。知った風な口をきくカウンセラーもむかつくものですよ。

haru6_6
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 知った風な口を利くカウンセラーですか。そんな人もいるんですね。まあ私のカウンセラーはよかったということですね。

関連するQ&A

  • カウンセリング中に…

    先日カウンセリング中に心拍数があがって、手がふるえてしまい カウンセラーの方と沈黙状態になってしまいました。 こちらはしんどいので、あまり話したくなかったのですが やっぱり話をしてお金をもらっているカウンセラーさんは ゆっくりと質問などをしてくれました。 私は自律神経失調症なのですが 次回のカウンセリングが気まずいです。 迷惑をかけて申し訳ないという気持ちもあります。 カウンセラー側からすれば なんとも思わないのでしょうか? また同じような状態になった方いますか?

  • 大学でカウンセリング(初歩レベル)を学んでいるのですが

    大学でカウンセリング(初歩レベル)を学んでいるのですが 「相手の話を聞くときに 椅子にもたれかかって、腕組みをするのは 相手に不快感を与える悪い姿勢」 ということを学びました。 私は、今 お話を聞いてもらっているカウンセラーの先生がいるのですが その先生は、毎回、椅子にもたるかかる+腕組みです 実際、私はその先生のこと 嫌いではないのですが 少し怖くて苦手です。 その先生は、結構偉い?立場みたいなのですが 私をリラックスさせるためにわざとその姿勢で聞いているのでしょうか? プロのカウンセラーなら、悪い姿勢ということくらい、知ってるはずですよね?

  • カウンセリングは複数受けた方が良いですか?

    数ヶ月前、自分がアダルトチルドレンではないかということに気づき、 何冊か本を読み、ネット等でも調べてみました。 そこでカウンセリングを受けようと思い、読んだ本の著者が代表を務める 某カウンセリングルームに予約を入れました。 電話をかけた時に応対して下さった方があまり良い感じではなかったので、 カウンセリングを受けるのに迷いを感じるようになりましたが、 カウンセラーの先生は別の方のようなので、行こうと思っています。 でもカウンセリングを本格的に続けようと思うと、 先生やルームとの相性もあるかと思います。 私としては、この機会に自分と向き合ってみたいと考えていますので、 ある程度の期間は通いたいと思っています。 カウンセリングルームを決める場合、 いくつかのルームを当たってみた方が良いでしょうか? アドバイスをお願い致します。

  • カウンセリングで何を話せばよいのでしょうか?

    カウンセリングに通いだして1ヶ月になります。 カウンセラーの方は「何でも心に思ったこと、考えたこと、伝えたいことを話してください」と仰るのですが、何を話してよいのかわからず困っています。 まずカウンセラーの方を前にすると心に何も浮かびません。 完全に空白状態になってしまいます。 伝えたいことも全くその場では思いつきません。 そこで手帳にメモをしてカウンセリングに行くことにしたのですが… なぜかその文字は読み上げたくありません。 心の中で「相手に伝えたくない」と思ってしまうようです。 「伝えたくない」ということを伝えましたが、カウンセラーの先生も一緒に困ってしまうだけでした。 ●質問● そもそもカウンセリングでどのようなことを話すのか検討がついていない気がします。 どのような内容を話す/話してよいのでしょうか? 経験者の方がいらっしゃいましたが、差し支えのない範囲で結構ですのでどんなジャンルのお話をされたか具体例を上げてくださると大変参考になります! ご意見をお待ちしております。

  • 心理カウンセリングを受けている

    私は心理カウンセラーを受けながら、同じ所でカウンセリングの勉強も始めました。 カウンセリングは2年、月に2回程度受けております。 気になる点があるのですが、 1.勉強を始めているということもあり、カウンセリングをこのまま続けていっていいのかどうか。 2.カウンセリングの勉強は、ほとんど講義のみで終了したら何をしたらいいかわからない。 3.カウンセリングの勉強をしてから、カウンセラーの先生がズバズバきつい事を言うようになっている。 これはカウンセリングの技法として最初は聴くということを重視して、何年か経つとはっきり伝えるということなのか、単純に元からカウンセラーが怖い性格なのか、私が勉強しているからしっかりしてもらうためにこのような行動に変えたのか、色々想像してしまいます。 実際に先生を見られていないので文章だけでは判断しにくいかもしれませんが、専門的な知識のある方ならば、答えが出ると思い、質問させていただきました。

  • カウンセリングってこんなもんですか。

    今年に入ってから、カウンセリングを受けました。 身内の人間関係についてです。 カウンセラーは、50代の女性です。 ネットで見つけました。 ある喫茶店で面談しました。 そのカウンセラーの事務所にはカウンセリングルームもあるそうですが、そこは女性専用だそうです。 60分で6000円です。延長も出来ます。 私は、90分カウンセリングを受けて、9000円プラス出張料1000円で計1万円払いました。 相場から見れば安い方だと思います。 60分で8000円とか1万円くらいするカウンセラーもたくさんいますから。 身内の人間関係について、いろいろ話しました。 90分の間、ほとんど私が話していたようなものです。 まあ、それは当たり前と言えば当たり前です。 そのカウンセラーは、相槌を打ちながら、またうなずきながら私の話を聞いていました。 ときどき私に質問もしました。 また、ときどき感想も言いました。 私の質問にも答えてくれました。 カウンセリングを終えて、なんだか不満が残りました。 もちろん、90分の間相談したいことを話せるだけ話しましたから、その意味ではある程度気持ちがスッキリしたとは言えます。 人に聞いてもらえただけで気持ちの負担が軽減しますから。 でも、私はもっとカウンセリングに期待していたんですね。 ただ、話を聞くだけでなく、もっとアドバイスをしてほしかったんです。 いろいろカウンセラーの経験談とか、過去に経験した相談例を出して、こんな相談もありましたよとか、こんな場合はこうでしたよとか、こんな方もいましたよとか、そういうことを言ってほしかったんですね。 しかし、私の相談に対して、ではこうしたらどうですかという具体的なアドバイスがなかったんです。 まったく何も言わなかったわけではないけれども、なんだか曖昧な言い方しかしなかったという印象しか残らないんです。 「そうですねえ。しようがないですねえ」とか「ええ。それはそうですわ」とか「それは分かりますよ」とか、そんな感じで具体的にアドバイスを受けたことはなかったですねえ。 他の相談例については、守秘義務があるのは承知していますが、名前とか住所とか、その相談者を特定出来るような情報さえ言わなければいいのではないかと思いますけど。 こんな相談もありましたとか、こんな場合はこうしましたよとか、相談の内容だけなら言っても差し支えないのではないかと思いますけどね。 とにかく、そんな感じで私としては期待はずれでした。 人に話を聞いてもらったので、少しはスッキリはしました。 しかし、具体的なアドバイスが欲しかったんです。 あれでカウンセリングになってるの?という感じですね。 ただ、相手の話を聞いてるだけで、ときどき感想(私から見れば感想としか思えないんですけど)らしきことを言うだけで、カウンセリング代を1万円もらうって、なんと楽な商売かと思ってしまいます。 カウンセリングって、こんなもんなんですか。 具体的なアドバイスは、そもそも期待してはいけないもんですか。 一口にカウンセリングといってもいろいろあって、○○療法と銘打っている専門的なカウンセリングだと、また効果も異なるのかもしれませんが。 ご回答をお願いします。

  • カウンセリングを受けた時‥

    さっきも、質問しましたが、ちょっと言葉かたりなくて‥また質問させてただきます! この前、カウンセリングを受けたとき 若い男の人で、最初は普通に 話してて 、だんだん話していくうちにイライラ してきて、死ねって言ってしまいまし た‥。 そしたらいきなりカウンセラーの 方が 立っ てうちのまえに来て、手首あたり を優しく掴まれました。そして同じ目 線になって目をずっとそらさず に私の 目を見てました。4分ぐらいこのまま で居ました。 そしたらカウンセラーの方が『今日は 終わり にしよっか。』と言われました 。 この手を掴んで目をみつめるってなん か意味あるのでしょうか? ただ、この人がやってるだけなのでし ょうか?他の人はやりませんか? カウンセリングを受けた方に私と同じ ことされた方いますか?

  • DVで困っていてカウンセリングを探しています。

    去年結婚した娘が夫からの家庭内暴力、いわゆるDVに困っています。 見ていられません。 カウンセリングを受けるよう説得しているのですが、 なかなか見つからず困っています。 すぐにでも受けさせたいと思っています。 女性のカウンセラーで東京で探しています。 実際に行ったことのある方のお話や、 口コミで知られているところなどありましたら教えて下さい。 DVで困っているのに、離婚はしたくないと言っています。 そういった色々な話を聞いて下さる先生を どなたかご存知ありませんか? 母として何もしてやれないことを大変情けなく思っています。 ですからせめて、良いカウンセリングの先生を見つけてやりたいのです。 ご回答、宜しくお願いします。

  • カウンセリングはうなずくだけ?

    色々と悩みがあり、カウンセリングに通い始めました。 しかし、80パーセントくらい、カウンセラーの質問に対する答えを一方的に話し、向こうは頷いているだけです。 回答は20パーセントあればいいほうで、殆どが「それは解決できない」といった後ろ向きなもので終わります。 5回くらいカウンセリングを受けましたが、相変わらずです。 最後の関門だと思って通ったのに、ただ話を聞くだけとは思ってもみませんでした…。 カウンセラー自身もも、時間が過ぎるのを待っているだけの印象です。 カウンセリングというのはたいてい、こうなのでしょうか? 他の方法もあるのでしょうか? それとも、もっと回数を重ねないと、よい結果は生まれないのでしょうか? ※解決のための捕捉が必要でしたら仰っていただけますと幸いです。

  • カウンセリングをしたいのです

    病気になってしまい精神面もズタスタになっています。 このままだといけないのカウンセリングをしたのですが、 あまり外に出れない状況なので、訪問カウンセラーとか あとインターネットでできるカウンセリングとかは あるんでしょうか? 埼玉に住んでいます。 もし良い先生とか、通ったことのある方とか いらっしゃいましたら、教えてください。