• 締切済み

銀のマイグレーション

銀パターン間で電位が印加された状態でのマイグレーションで、銀が硫化しているほうがマイグレーションしやすいのか、そうでは無いのか教えていただきたく。

  • pu---
  • お礼率61% (8/13)
  • 化学
  • 回答数1
  • ありがとう数2

みんなの回答

  • c80s3xxx
  • ベストアンサー率49% (1631/3289)
回答No.1

条件次第で一概には言いにくいですが,たいがいは硫化してる方がマイグレーションはおこりにくいと思います.

関連するQ&A

  • マイグレーションについて

    私は、電子部品の設計者ですが、ある部品に銀を使用しております。この銀については、最もマイグレーションが起こりやすいといわれており、その発生要因について勉強したいと考えております。そこで、以下の件についてどなたか教えてください。 (1)イオンマイグレーションとエレクトロマイグレーションの違い  → 私の考えでは、イオンは、低温、高湿環境下で電圧印加    がある環境で起こり、エレクトロは高温、低湿環境下で    電圧印加がある環境で起こるですが、いかがです?    両者の定義を教えてください。 (2)イオンマイグレーションとエレクトロマイグレーションの発生メカニズム (3)イオンマイグレーションとエレクトロマイグレーションの評価(確認方法) 以上、お願いいたします。

  • 銀めっき後のマイグレーションを防ぐ方法

    銀めっき後の電子部品におけるマイグレーション現象を防ぐ方法を教えてください

  • 銀のイオンマイグレーションの進行性について

    銀電極間のイオンマイグレーションについての質問です。 基本的な条件(湿度、電位差)は揃っている前提で、以下の影響が知りたいです。 1.電位差がある双方の電極間の絶縁抵抗が、初期的に劣化している場合(例えば電極間抵抗が1000MΩと1MΩ)でマイグレーションの進行に差があるのか。 2.電位差がある並行なパターンに流れる電流値の大小はその間のマイグレーションの進行に影響を及ぼすのか。(電位差は同じ前提で)

  • 銅のマイグレーションについて

    プリント基板におけるマイグレーション評価で、+側が黒くなっています。 これは、どのような状態が起きたものなのでしょうか? また、この黒くなったことが、マイグレーションを促進させる状況というのでしょうか?どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • 銀を硫化させないようにするには

    純銀の電極が硫化し,進行して機能上問題が発生します。 (金メッキとかは高いので,安価にできる対策がしたいです。) そこで銀が硫化する前に最表面だけをもっと安定な化合物にできれば硫化を抑えることができ,安価にできるのでは?と素人考えで思っています。 何か硫化銀よりも安定した化合物はありませんでしょうか? 化学は素人ですので理解し易い説明をして頂ければとありがたいです,どうぞ宜しくお願いします。

  • 銀を放置すると

    銀を放置すると黒変するのは、空気中の硫化水素と反応し、硫化銀(I)が生じるからである。 H2S + Ag → Ag2S + H2 (wikiより) とありますが、硫化水素は猛毒で、本来空気中にあってはいけないと思うのですが・・・

  • 銀・塩化銀の電位が安定する理由

    サイクリックボルタンメトリーでは、銀・塩化銀電極が一般的に 参照電極として用いられます。 これは他の電極と比べて、電位が変化しないためです。 でもなぜ銀・塩化銀電極の電位は変化しにくいのでしょうか? 白金電極の方が化学的に安定なので、電位も安定しそうな気がしますが、 銀・塩化銀電極の方が安定するのはなぜですか? 例えば、白金電極の場合だと、自然電位において電気化学反応が起きないため、 表面の吸着物などの影響で電位がふらふらするのに対し、 銀・塩化銀電極の場合には銀と塩化銀の間で平衡反応が起きているために ネルンストの式で決まる電極電位に固定されるのだろうと考えていますが 合っていますでしょうか?

  • 銀マットのたたみかた

    銀マットを買ってキャンプで使ったのですが、使い終わってからたたもうとしたらうまくたためませんでした。買ったときのようなビシっとした折り目にならず、折り目でないところが折れて、全体がボコっとした感じになってしまいます。新聞を折り目に逆らって折ってボコっとしてるのと似ています。でも銀マットを折るときはどう折っても3手目くらいから折り目に逆らわざるを得ない状態です。折り方のパターンが多すぎて、いまだに買ったときの折りたたみ状態が回復できません。 ただしい折り方を教えていただけませんか。 ↓折り目がこんな銀マットです。 ┌───┬───┐ ├───┼───┤ ├───┼───┤ ├───┼───┤ ├───┼───┤←最初にここで折るので良いですか? ├───┼───┤ ├───┼───┤ ├───┼───┤ └───┴───┘     ↑2番目に折るのはここで良いですか? それで良いとしたら、次以降はどこを折ればいいですか?

  • 参照電極の銀/硝酸銀

    AgNO3硝酸銀とAgClO4過塩素酸銀て同じ銀イオンですがどちらを選んでもサンプルの電位ってかわりませんよね?わかるかたいらっしゃいますか?

  • 銀、銅イオンに硫化水素を通じると?

    高校レベルの遷移元素について質問させてください! 銅イオン、銀イオンの存在する水溶液に硫化水素を通じると、硫化銅、硫化銀の沈殿が出来るわけですが、どの参考書を見ても簡単なイオン反応式しか書いてありません。 沈殿が出来るのはいいのですが、同時に水素は発生しないのでしょうか?? よろしくお願いいたします。