• ベストアンサー

直系尊属について

姉の旦那さんが借金残して亡くなりその後姉も亡くなりました。旦那さんの借金が姉に相続になりその姉が亡くなった為母が相続破棄する事となりました。(父は他界)母が破棄した場合今度は直系尊属である母方の祖母が破棄する予定です(祖父は他界)質問は父方の祖父母も破棄の手続きしなくてはいけないのでしょうか?私たち兄弟も破棄の手続きする予定ですが父方の祖父母と長い間連絡とっていないため生きてるのかもわかりません。

  • 9000
  • お礼率32% (10/31)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nep0707
  • ベストアンサー率39% (902/2308)
回答No.6

ちょっと回答者が迷いそうなので、整理しておきます。 相続の順位は次のとおりです。 (0) 配偶者は常に相続人。(890条) (1) 子。(887条1項) (1') 子が既に死亡しているor欠格or廃除されている場合はその子。以下同様にたどる。(887条2項、3項) (2) (1)(1')に当てはまる人が1人もいない場合は親。(889条1項1号) (2') 親がいない場合はその親。以下同様にたどる。(889条1項1号後段の反対解釈) (3) (1)(1')(2)(2')に当てはまる人が1人もいない場合は兄弟姉妹。(889条1項2号) (3') 兄弟姉妹が既に死亡しているor欠格or廃除されている場合はその子。これ以上たどらない。(889条2項) このうち、(1')(3')が以下の回答にもある代襲相続と呼ばれるものですが、 代襲相続をする要件は若干細かく定められていて、 本来の相続人が相続放棄をした場合は該当しません。 一方、(2)(2')(3)については、 その前順位の相続人が「いない」という要件しかありません。 従って、前順位の相続人が相続放棄をした場合にも ほかに同順位の相続人がいない限り、相続権が及ぶことになります。 (相続放棄をした人は最初から相続人にならなかったものとみなされる) …同順位の相続人がすべて相続放棄したらその先に行かない、というのなら 940条の規定は何なんだ、って話になるわけで… 今回、お姉さんにお子さんはいない、という前提でいいですね? そうすると、もともとの相続人は最も親等の近い直系尊属だったお母さんのみでしたが、 お母さんが相続放棄をしたことにより、1つ親等の多い直系尊属、 つまり生存している祖父母がすべて同順位での相続人となります。 なので、 >母が破棄した場合今度は直系尊属である母方の祖母が破棄する予定です 借金を負いたくなければそうするのが正解です。(ちなみに破棄じゃなくて「相続『放棄』」ね) そして、上記のとおり、お母さんが相続放棄したことによって父方の祖父母も相続人になっています。 >父方の祖父母と長い間連絡とっていないため生きてるのかもわかりません。 まず、連絡の取りようはありますか?あれば連絡すべきです。 なければ、まず、父方の祖父母の戸籍謄本(または除籍謄本)を取って 生きているかどうかの確認が必要です。 戸籍上は死亡していないにも関わらず連絡が取れず、探しようもないのなら、 財産管理処分の申立(実際には財産管理人を立てる)を家庭裁判所にする必要があります。 このあたりになるとなかなか面倒な手続になってくるので、 弁護士や司法書士など専門家に相談したほうがいいと思います。 あなた方の相続放棄手続は、父方の祖父母が死亡していたことがわかったとき、 もしくは連絡が取れて、祖父母も相続放棄したときから3箇月以内に。

9000
質問者

お礼

とてもわか利やすかったです。ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • nep0707
  • ベストアンサー率39% (902/2308)
回答No.7

お父さんは養子ってことは、 お父さんの祖父母はお父さんの「養親」なんですか? そうであれば、養親としての祖父母だけでなく、 お父さんの実の両親も相続人になっていますので、 ますます問題が複雑になっていると思われます。 やっぱり専門家に相談したほうがいいです。

noname#10986
noname#10986
回答No.5

「専門家」?

参考URL:
http://www.tama-b.com/horitutalk/sozokuhoki.htm
回答No.4

#2です。 お子さんがおられれば、そもそも兄弟は法定相続人ではありませんので、お子さんが相続放棄すればそれでおしまいです。 遺言があった場合とか、妹が債務引き受けをわざわざするというなら別ですよ。

  • papaX
  • ベストアンサー率28% (28/99)
回答No.3

#1です。#2さんに質問です。 相続人が配偶者と子のみ(被相続人の父母は死亡)のケースで、配偶者と子が相続放棄したら終りということですか?そのケースでは被相続人に一人だけ妹がいて、その人にも相続が及んだと記憶してますが(妹さんも結局相続放棄してました) 放棄した相続人に代襲相続が発生しないということは理解出来ますが・・・

回答No.2

法定相続人になりうる人の順位が決まっていて、先順位の方がご存命であれば、それ以上先には行きません。 まず、配偶者は常に相続人になりますが、配偶者の方は死亡。お子さんがおられれば、お子さんまでで、お祖母さまは関係ありません。 お子さんがおられないとすると、父母が先順位で、お母様と、なくなったお父様を代襲相続するお父様の父母(父方の祖父母)の3人が相続人になります。 3人がそろって相続放棄すればそれでおしまいです。 相続放棄したらそこから先に行くという考え方はないのです。あくまでも、相続人は誰かを確定し、その方が全員放棄すれば、そこでおしまいです。

9000
質問者

補足

家庭裁判所の方に聞いたところ直系尊属全員が破棄したら今度は兄弟(私たち)に相続権がいくと聞きました。なので父方の祖父母に破棄の手続きしてもらったら今度は私たち兄弟に相続権が発生するため破棄するつもりです。父は養子なのですがそれでも父方の祖父母にも相続権はいくのでしょうか?

  • papaX
  • ベストアンサー率28% (28/99)
回答No.1

結論的には父方の祖父母にも相続が及ぶため、相続したくないのであれば放棄の手続きが必要となります。放棄をするとその相続人はいなかったものとみなされるため、こういう事が起こり得ます。 連絡を取っていないのであれば、至急連絡した方がいいでしょう。

参考URL:
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/2418/hotei.html
9000
質問者

お礼

父方の方にもいくという事ですね。わかりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 直系尊属とは

    直系尊属とは、「その人がいなければ自分は生まれなかった血族」と言えますか? たとえば、母方の祖父は直系尊属だと思いますが、母方の祖父がいなければ、母は生まれず、よって自分も生まれなかったことになりますよね。 一方、たとえば、叔母は傍系尊属だと思いますが、叔母がいなくとも、自分は生まれてこれますよね。 ただし、法定血族(養親など)は除きます。

  • 「直系卑属」誰のことですか?どこまで?

    相続の時、問題となる「直系卑属」誰のことですか? 姉・兄・弟などは含まれるのですか?従兄弟は? 直系尊属は、目上の父・母・祖父・ひいじいちゃん のことですよね? 目上って単純に年上・年下ってことですか? すると姉と妹は扱いがことなるのですか? 傍系卑属?なにをもって直系?どこまで傍系? こんがらがってます。具体的に誰のことなのでしょうか?

  • 直系尊属 直系卑属 4親等以内の傍系血族

    直系卑属と4親等以内の傍系血族とは、母方の祖母からみて、どこまでを指すのでしょうか? 祖母Aの配偶者は亡くなっています。 祖母Aには姉妹がいます。 祖母Aには、子供(私の母親と長男がいて、長男の方は亡くなっています。)がいます。 祖母Aには、孫(私、姉、弟)がいます。 祖母Aには、ひ孫(姉の子供が2人)がいます。 4親等以内の傍系血族には、孫やひ孫は入りますか? あと、直系尊属には、私の母の配偶者である父も含まれるのでしょうか? 直系尊属には、私の姉の配偶者も含まれるのでしょうか? ネットで調べたのですが、よく理解できなかったので、詳しい方いらっしゃいましたら、教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 相続順位 直系卑属・直系尊属のいない場合

    直系卑属(子供)、直系尊属(夫婦それぞれの両親・祖父母)がいない叔父・叔母夫婦がいます。私は、叔父の兄の長男(一人っ子)ですが、私の両親とも小さい頃に死別・生別し、戸籍上はその叔父の両親(私の祖父母:既に他界)の養子になっており、叔父と兄弟の関係にあります。したがって、近い将来その年老いた叔父・叔母夫婦の面倒をみる事になるのですが、叔父が先に亡くなり叔母が残り、その叔母が亡くなった時の相続順位について教えてください。叔母には姉妹が3人おり、いずれも健在です。

  • 相続で、直系尊属の親等の近い者とは、

    直系卑属がいない場合の相続について疑問があります。 後継条文中のただし書きについてです。 私が被相続人の場合、妻の両親や妻の祖父母も私の両親や私の祖父母と同列の 扱いになるのでしょうか? 感覚的には、私の両親や妻の両親がともに健在の場合、私の両親が優先される 様な気がします。 さらに、私の両親が他界していて、祖父母が健在、妻の両親が健在の場合、私の 祖父母よりも妻の両親が親等的には近いですが、私が義理の父母の法定相続人 では無いことから、違和感があります。 この疑問に関して、ご回答と共に、法的な根拠も教えて頂ければ、幸いです。 【民法 第889条】 1 次に掲げる者は,第887条の規定により相続人となるべき者がない場合には,次に掲げる順序の順位に従って相続人となる。 (1) 被相続人の直系尊属。ただし,親等の異なる者の間では,その近い者を先にする。

  • 養子の養子は直系卑属か

    近々、父が自宅を新築する事になりました。 そこで、私の曽祖父(母の父方の祖父)の後妻さん(祖父の実母ではありません。便宜上、以下Yさんとします)が、自宅を新築する費用を出してくれる、と言ってくれています。 直系卑属へ住宅取得資金を贈与した場合、贈与税の特例措置がありますので、可能であればそれを利用したいと考えています 私の母方の祖父母がYさんの養子になっていますが、養子縁組をしたのは母が生まれた後ですので、母はYさんの直系卑属ではありません。 私は、祖父母とYさんが養子縁組をした後に生まれていますが、それだけでは直系卑属には該当しないと思います。 しかし、私は数年前に母方の祖母(Yさんの養女)の養子になっています。 この場合は、私はYさんの直系卑属に当たるのでしょうか? 経過は次のとおりです。 1985年:曽祖父死亡。数か月後、祖父母がYさんの養子になる。 1987年:私が生まれる。 2002年:私が母方祖母の養子になる。 質問したいこと:私はYさんの直系卑属にあたるのでしょうか? 確認したいこと:母はYさんの直系卑属にはあたらない。 以上2点、よろしくお願いいたします。

  • 代襲相続について教えてください

    姉の借金を直系尊属が相続破棄して今度は私たち兄弟が破棄します。私には子供がいるのですが(姉からしたら姪にあたる)私が破棄した場合今度は私の子に相続権が発生してしまうのでしょうか?

  • 基本的な相続税についての質問です

    もし私が、他界すれば私の財産は誰に相続権があるのでしょうか? また、子供が亡くなって親が相続する場合でも 相続税の基礎控除額は5000万+1000万X相続人の人数で よいのでしょうか? 家族構成---------------------------------------------- 父方祖夫 他界 父方祖母 他界 母方祖父 他界 母方祖母 他界 父 他界 母 存命 姉 存命、既婚、夫、子供2人 私 長男、未婚、子供なし、存命

  • 相続破棄について

    姉夫婦の旦那さんが今年2月に借金を残して亡くなり姉がその数週間後自殺しました。借金の額が多いため姉は自己破産の手続きをとっていたみたいなのですが免責が降りる前に自殺してしまった為母が(父他界)相続してしまう事になります。しかし母は痴呆の為今生活保護で施設に入っています。支払い能力が無い為私たち兄弟(私の上に兄、姉がいます)が相続する事になり相続破棄をしょうと思っています。この場合私たち兄弟が相続破棄したとして母がもし数年後亡くなった場合またこの借金に対して相続破棄の手続きをしなくてはいけないのでしょうか?また姉夫婦が住んでいた賃貸の家の荷物全部処分する形になるのですがこの処分の費用は相続破棄の中に入りますか?

  • 直系尊属以外の人が相続する場合の相続税

    2月に叔母がなくなりました。 配偶者は先になくなっており、子供もいません。 法定相続人は、叔母の兄と姉になります。 直系尊属以外が相続する場合、相続税が2割加算されると思います。 遺産分割で兄の子供(甥)に相続させた場合、兄が相続する場合と 甥が相続する場合で相続税は変わりましでしょうか。 また、その場合兄から子供への贈与税が発生するのでしょうか。 よろしくお願いします。