• ベストアンサー

透析って何??

介護施設で働くものです。 前立腺がんのため、バルーンカテーテルの人が入居していまして、畜尿袋にたまった尿を捨てたりまたその方は定期的にバルーンを交換しに通院しています。一緒に働く看護師さんに“これって透析っていうやつなんですか?”と聞きましたら否定されて、説明をしてくれました。しかしよく意味が分かりませんでした。今更職場の人には聞けなくて困っています。 透析って何ですか??この方がしているのは透析療法とは何が違うのでしょうか?? 出来るだけ簡単に分かりやすく教えていただけると幸いです。 宜しくお願いします。

  • u-reds
  • お礼率38% (138/362)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ninnin009
  • ベストアンサー率33% (10/30)
回答No.4

こんばんは。 まず、透析をしている方というのは腎臓の機能が低下若しくは廃絶してしまい腎臓で尿が作られていない人が受ける治療法です。尿は体内の不純物や水分を体外に排出する役割があります。ですから尿が産生されていない状態=体内に不純物や水分が溜まるということです。 不純物や水分が溜まり過ぎると人は死んでしまいます。透析は特殊な機会を使い体内(主に血液中)の水分や不純物を取り除く作業をするものです。 u-redsさんの見た患者さまはバルーンカテーテルから尿が出ていらっしゃいますね。また病名も前立腺癌とのことなので、それは透析とは違います。恐らく前立腺癌により尿道が狭くなり自力で排尿出来ないためにバルーンを入れているのだと思いますが・・・。透析を受ける方の病名は急性腎不全、若しく慢性性腎不全といったものです。 分かりにくい説明ですみません。

u-reds
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます!とても分かりやすかったです。勉強になりました。

その他の回答 (3)

回答No.3

あなたがご覧になった方は、単に膀胱から直接尿を取り出している方です。 透析というのは、機械または、皆さんのおなかの中にある腹膜(ふくまく)を使って、腎臓のかわりをさせて、血液の不純物を濾し取ることをいいます。 多分、蓄尿袋が似ているという面では、腹膜透析ですが、透析の方は、おなかから直接、血液の中から不純物をとりだした、尿と同じような成分の水分をとりだしているのに対し、前立腺癌の膀胱瘻(ぼうこうろう)というのは、腎臓で作られた尿がたまっている膀胱に穴をあけて、尿をとりだしているのです。

u-reds
質問者

お礼

お礼が遅くなりすみません。ご回答ありがとうございます!

noname#10953
noname#10953
回答No.2

こんばんは。 お仕事大変ですね。 血液透析は腎不全と深い関係があります。 下のURLで腎不全と透析について、わかりやすく説明してあります。 ご参考になれば...。

参考URL:
http://toubuyappie.at.infoseek.co.jp/page7.htm
u-reds
質問者

お礼

早速HP見て勉強しました。ありがとうございます。

  • UTwTU
  • ベストアンサー率24% (218/879)
回答No.1

なんか詳しそうなの見つけたので、詳しくは参照URLを見てください。 簡単に言うと、 腎臓には悪い物質や水を取り除く作用があります。 その機能に障害のある人が、機械(?)を使って悪い物質を人為的に取り除くのが透析です。

参考URL:
http://www6.plala.or.jp/touseki/touseki/touseki.html
u-reds
質問者

お礼

HP分かりやすかったです。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • バルーンカテーテルと尿意について

    バルーンカテーテルと尿意について。バルーンカテーテルをしている父のことなのですが、二ヶ月ほど前に急病して閉尿してしまい、バルーンカテーテルを留置していたのですが、本人にかなりの認知症があり引き抜いて血だらけになったりしていて、先生に相談したら「もともとあった前立腺肥大のせいかもしれない。手術してみよう。出るか、出ないかわからないけど・・」ということで手術したのですが、手術はいい感じで終わったのですが、術後尿は出たり、出なかったりで導尿が一日何回か必要な状態が続きました。状態が良くなることを願って入院生活を続けていたのですが、認知症の状態が最悪になってきて、それどころではなくなって、仕方なしにバルーンカテーテルをして家に帰ってきました。 その後1ヶ月くらいたちましたが、最近尿意があるらしくトイレに座らしたら管をつたってまとまった尿が出てきます。以前までは尿意はなかったのですが、尿意がでるようになって、普段はほとんど尿のバッグには溜まらなくて、尿意のあるときにごそっと出て溜まるという状況です。バルーンをしてて尿意があるのはどういうことなのでしょうか? 認知症なので、脳の神経の問題なのでしょうか?よくわからないので教えていただけないでしょうか?宜しくお願いします。

  • 特養入居に関して。

    ただいま、認知症の父(71歳)の特養の入居の予約をしております。入居はそんなに遠くない将来に出来そうです。特養の前に、グループホームに入居も考えています。 でも、問題がひとつ出来てしまいました。 急病(脱水症、腎不全、尿路感染症)で、閉尿(おしっこがでなくなってしまった)になってしまい、2週間前からバルーンカテーテルの生活をしています。(もともと前立腺肥大症はあった。)今は、急病は治っていて、主治医に今後、自力で排尿できるかどうか、どうなるか、といろいろと相談しているところです。 そこでお聞きしたいのですが、このまま自力で排尿ができないとなると、バルーンカテーテルを装着したままの状態で施設に入居となるのですが、その状態でも入居はさせてもらえるのでしょう?無理でしょうか?無理のようであれば、いろいろと打開策を考えなくてはいけないので、そのあたりを教えていただきたいのですが。

  • 前立腺肥大と、前立腺がん

    63歳の父親です。数年前から尿の出が悪く 前立腺肥大ということで通院しております。 2・3度病院を変え、現在は薬を飲み続け どうしても排尿が困難なときには自宅用カテーテルを使っています。 手術はカンタンらしいので、したほうがいいのでは?と思いますが 医師は「まだ必要ないですよ」と仰っています。 「前立腺肥大」で通院しているのですが、前立腺がんの 可能性はないのでしょうか? このまま、完治はしないものの薬でとうまく付き合い、 前立腺肥大とつきあっていくのだと思いますが、 がんの可能性はないのかなぁ…と心配です。 病院では「肥大」と「がん」の区別・検査はハッキリとなされて いるものでしょうか?ご教示お願いします。 また、経験者様で前立腺肥大に良い食品などご存知でしたら 教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • 尿検査結果を見て下さい!

    前立腺肥大の90才近い義父の事です。 重度の前立腺肥大で最近『尿閉』になりました。 一旦バルーンカテーテルをしていましたが、患部を傷つけたらしく血尿が出ました。 バルーンは抜いて、代わりに自己導入カテーテルと投薬を始めたところ、自力排泄が回復しだし、先日の通院日に尿検査したら、医師曰わく「尿が綺麗になりました」 とのこと。 導入カテーテルも必要なくなり、めでたく投薬のみで経過観察ということに。 でも尿検査結果をよく見ると下記のような掲載でした。 蛋白が気になります。 これを見てご意見ご感想お願い致します。 尿検査結果 PH 5 蛋白 + 糖 - O.B ± 白血球 異常なし 赤血球 異常なし 上皮 異常なし 細菌 異常なし 以上です。

  • 医療行為?

    介護施設で働いています。 ある利用者さんは夜間帯のみバルーン使用しています。 ウロバック内の尿測や破棄は介護側の仕事でしたが 最近看護より、カテーテルの付け外し(消毒も)もお願いされるようになりました。 これって医療行為に当たるのでしょうか?

  • 前立腺肥大の手術後の頻尿について

    要介護5の父親(82歳)が三月に前立腺肥大の手術(TURP)を受けましたがしばらく尿が出ず4月22日にバルーンを抜きました。ポータブルトイレに座ると排尿するのですが、短いときは一時間おきにトイレに行きたくなるようです。夜間、その度に起きなくてはならず、困っています。そのうちに治るのでしょうか?

  • 認知症の父親、前立腺肥大,神経因性膀胱、で尿がでず

    認知症の父親、前立腺肥大,神経因性膀胱、で尿がでず入院中、治療法は 認知症の父親、前立腺肥大で尿がでず入院中、治療法は 83歳の認知症の父親 11月27日にショウトステイ先でベットから転落事故により脳挫傷、2針縫う怪我 10日後に退院し、再びショウトステイ先で生活再会 1月3日左の脳に、血がたまり(慢性血腫)血を抜く 1月16日に右の脳に血がたまり 血を抜く その後、尿がでなくなり、診断は 前立腺肥大 か 神経因性膀胱 といわれました。 治療方法は (1) レーザー手術=危険=認知症ゆえ手術中に動いたり、術後5日間くらいは絶対安静にしていないといけないわけですが、認知症の父は いままで点滴を引き抜いたり、バルーンカテーテルを引き抜いたり、ということがしばしばあり 術後の管理が難しく 自分で、カテーテルを術後抜いたりしたら、死亡する危険があるという事です。 (2) 膀胱ろう=おなかに管を通すわけですが、上記の認知症による引き抜きや、感染症の 危険性があるため、家族は反対 (3) アボルブ治療薬=6か月は効果がでるまでかかる。その間、バルーンカテーテルをペニスに挿入したまま生活する。 (4) 神経因性膀胱=治療の説明なし 家族で相談して、アボルブ治療薬で生活の不便さはあるが、安全そうなので この治療方法をお願いしました。 が、本人がバルーンカテーテルを大変 気にして外そうとしている状態です。はずしずらい介護服は着ています。 問題が発生しまして、バルーンカテーテルを付けた状態での、6か月という長い期間、受け入れてくれる施設がないのです。国立病院に入院中ですが、今回 父親にはソーシャルワーカーも入らないとのことで、自宅療養は出来ないか看護師さんから問い合わせが、本日ありました。 今まで、父母と自分と3人暮らしでした。妹は近くにすんでいるわけですが、母親も入院中で、自分一人では仕事もあり、父親を24時間体制で6か月という期間 なかなか見ることが出来ません。 父親を すぐになおすことの出来る 病院や バルーンカテーテルを挿入した状態で受け入れてくれる施設 をご存じのかたがいましたら、情報おねがいします。

  • 前立腺ガンと診断されました。

    前立腺ガンと診断されました。前立腺ガンにも上皮内ガンというものがあるのでしょうか。 治療方法を医師から選択するよう言われました。全摘、小線源埋め込み、内分泌療法どれを選択するかと言われてもよくわかりません。どの方法をとるのが後遺症もなく仕事もできるでしょうか。

  • 前立腺がんの父が苦しみ、家族も疲れてきました

    前立腺がんの父が苦しみ、家族も疲れてきました 1年ほどまえから近くのクリニックで前立腺肥大と言われ治療を続けてきましたが、一向に良くならず総合病院の泌尿器科で尿道を広げる手術をしたところ前立腺がんでした。 手術をしても尿が出にくい、夜間の頻尿、残尿感が残る等の症状は改善されず、 苦しいのはわかりますが、父は口を開けば尿のことで家族も疲れきました。 医者からも「これ以上の治療は出来ない、気のせい」と言われ。精神的なものと片付けられています。 「頭がおかしい」とまで言われています。 やはり前立腺がんの症状はなかなか改善しないのでしょうか、何か良い治療法等があったら教えてくだあい。 父のように四六時中尿の事が気になるような症状は特殊なのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • がん活性化に対処するホルモン療法とは

    ニュースで天皇陛下が、かつて切り取った前立腺がんが活性化したので、ホルモン療法を施すことになったといっていました。 がんを治すホルモン療法とはなんでしょうか? 簡単に教えてください。 また副作用があるようです。 どのようなものか教えてください。

専門家に質問してみよう