• ベストアンサー

高校1年生 因数分解が、あまりにもわかりません・・・ 

はじめまして。高校1年生なのですが、さっそくつまずきました。素因数分解です。 x^2-6x^2+9-y^2 です。 答えは、(x+y-3)(x-y-3) です。 たすきがけの前と、後(全部)がわかりません。 明日さらに進むので、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • NODOCA
  • ベストアンサー率24% (21/86)
回答No.2

質問がx^2-6x+9-y^2であるとして話を進めせていただきます。 まず、x^2-6x+9-y^2のx^2-6x+9の部分だけを考えます。 a^2-2ab+b^2=(a-b)^2の公式を使い、 x^2-6x+9=(x-3)^2となります。 ここで外して考えていた-y^2を持ってきて、 (x-3)^2-y^2とします。 次に、a^2-b^2=(a+b)(a-b)の公式を使い、 (x-3)^2-y^2=(x-3+y)(x-3-y)となります。(いったんAとBに置き換えると分かりやすい) そして(x-3+y)(x-3-y)を整理して(x+y-3)(x-y-3)となります。 いかがでしょうか? 補足欄にここがよくわからない、と書いてくれれば更に補足します。

tikusinn
質問者

お礼

有難う御座いました。 十分に理解できました。 あした晒し上げを食らわなくてすみそうです^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.5

まず問題をX^2-6X+9-Y^2とさしていただきます。ここで考えるべきは最初のX^2-6X+9に注目します。これの因数分解は中学校のときに、習ったように、(X-3)^2になります。つぎに-Y^2は何と何をかけたらそうなるかを考えたときにY×(-Y)になります。 そしたらこれをその前の式に入れますよって(X-3+Y)(X-3-Y)となるわけです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tyuuta
  • ベストアンサー率35% (164/458)
回答No.4

x^2-6x+9-y^2に基づいていくとして まずこれをみてx^2-6x+9が(x-3)^2はすぐ出てくると思います。(典型的な問題ですから) そして全体の式をもう一度見ると(x-3)^2-y^2ここから 公式a^2-b^2=(a+b)(a-b)を思い出せれば、 (x+y-3)(x-y-3) がすんなり出てくると思います。 ここのポイントは公式a^2-b^2=(a+b)(a-b)が思い出せるかどうかだけです。パットでないなら似たような問題を 解いて解法を理解暗記してくださいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • edomin
  • ベストアンサー率32% (327/1003)
回答No.3

全部解答すると、削除対象になるみたいなので、 x^2+6x+9-y^2 と解釈して、左側の部分「x^2+6x+9」を因数分解し、因数分解した結果を「T^2」と置くと T^2-y^2 の形になります。 その後もう一度因数分解しましょう。 因みに、「素因数分解」ではなく「因数分解」です。

tikusinn
質問者

お礼

有難う御座いました!とても早くできました。 明日困ってる友人にも教えてあげようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • NODOCA
  • ベストアンサー率24% (21/86)
回答No.1

ダメ出しのようなのですが、x^2-6x^2+9-y^2は正しくは x^2-6x+9-y^2ではないですか?

tikusinn
質問者

お礼

ありがとうございます。 そのとうりでした^^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 因数分解

    x^2+4xy+3y^2+ x +5y-2のときの因数分解のやり方をできるだけ詳しく教えてくれませんか?たすきがけのやり方はしっていますが、どうやってそれを導くのかがわかりません。どなたか教えてください。お願いします。

  • 因数分解

    12y2乗ー27y+6 を因数分解しなさい。 これって答えはふたつありますか? 自分がタスキがけで計算したら (3y-6)((4y-1)か、(12y-3)(y-2) になりました。 なにかの計算間違いでしょうか。 それとも 因数分解の答えは複数存在することがある? どなたか教えてくださいませ。

  • 高校1年の因数分解の問題

    4月から新1年生になります。 数学の教科書の予習が課題に出されました。 解説を見ながら解いてるのですが、どうしても理解できない所があります。  a二乗(b-c)二乗-(c-b)二乗 =a二乗(b-c)二乗-(b-c)二乗 ここまでは分かります。 次に =(a二乗-1)(b-c)二乗 これが理解できません。 この後の答えは =(a-1)(a+1)(b-c)二乗 は中学で習ったからわかります。 また別な問題で  x二乗-5xy+4y二乗+x+2y-2 =x二乗+(-5y+1)x+(2y-1)(2y+1) 理解できるのはここまで =x二乗+(-5y+1)x+2(2y-1)(y+1) これは何で(2y-1)の2ではなくて(2y+1)の2が前に出るのですか? この2(2y-1)(y+1)が理解できたとすると 次はこの式を因数分解の公式に当てはめてタスキがけして考えると(-5y+1)になるのは -(4y-2)と-(y+1)で 答え(x-4y+2)(x-y-1)です。 僕はすぐにひらめく頭を持っていません。 じっくり分かりやすく教えていただかないとだめなほうです。 どなたか噛み砕いて教えてください。

  • 因数分解

    x^2-x+1の素因数分解はどうすればいいのでしょうか。 よろしくお願いします!

  • 数学の因数分解

    2x^2 - 3xy - 2y^2 + 9x -8y + 10 を因数分解する問題で 与式=2x^2 - (3y-9)x -2y^2 -8y + 10   =2x^2 - (3y-9)x -2(y+5)(y-1) まできて、ここで「たすきがけ」をするわけですが、よくわかりません。 「2x^2」だから最初は「1」と「2」というのはわかります。 次がわからないんですが、「-3y + 9」にするために「-2(y+5)(y-1)」を どういう風にたすきがけに使うのがわかりません。 「-2(y+5)(y-1)」の前に出ている-2はどのように使うのですか? あうように片方の( )内の式にかけるのですか?

  • 因数分解について教えてください。(高1)

    高校1年生の数Iなんですが、因数分解がどうも苦手でよく分かりません。 参考書の問題を解いているのですが、たすきがけや公式が使える問題はできるのですが、1部の因数分解ができません。 そのできない因数分解の特徴と、間違える場所を絞っていって僕が因数分解で分からない部分がやっとはっきりしました。 その種類の因数分解でもっとも基礎となる問題でも分からないので説明していただきたいと思って質問させていただきます。 (x-y)^+yz-zx と言う問題なんですが、この問題の解は (x-y)(x-y-z) 僕は (与式)=(x-y)^-(x-y)z まで z でくくると言うところまでは理解できるのですが、この後なぜ(x-y)(x-y-z)となるのかまったく分かりません。 公式も無いようですし・・・大体なぜ(x-y)^...の^が取れるのかも分かりません。 参考書にもあまりにも基礎的な部分と言うことで説明も無い見たいですし、困ってます。 (これらの種類の因数分解の応用ももちろん解けません><) お願いします。

  • 因数分解する計算で当たっているか確かめてほしいです。

    因数分解する計算で当たっているか確かめてほしいです。 間違っているところがあったら、計算の仕方と答えを教えてほしいです。 あと、分からないところもあるので、計算の仕方と答えを教えてください。 よろしくお願いします。 (1)5xの2乗+7x+2  ↓たすき掛け↓  5  2 → 2   ×  1  1 → 5  ━━━━━━━        7  =(5x+2)(x+1) (2)3aの2乗-10a+3  ↓たすき掛け↓  3  -1 → -1   ×  1  -3 → -9  ━━━━━━━━━         -10  =(3a-1)(a-3) (3)4aの2乗+3a-27  ↓たすき掛け↓  4  -9 → -9   ×  1  12  → 12  ━━━━━━━━━         3  =(4a-9)(a+3) (4)2aの2乗-7a-15  ↓たすき掛け↓  2  3  → 3   ×  1  -5 → -10  ━━━━━━━━━         7  =(2a+3)(a-5) (5)3xの2乗+17x+10  ↓たすき掛け↓  3  2 → 2   ×  1  5 → 15  ━━━━━━━        17  =(3x+2)(x+5) (6)12xの2乗-25x+12 (7)5aの2乗+7ab-6bの2乗 (8)6xの2乗-xy-12yの2乗 (9)9aの2乗+6a+1 (10)xの2乗-yz+zx-yの2乗 (11)2xの2乗-6xy+x+3y-1 (12)9b-9-3ab+aの2乗 (13)xの2乗-3xy+2yの2乗-2x+5y-3 (14)3xの2乗-xy-2yの2乗+6x-y+3 よろしくお願いします。

  • 因数分解

    (1)x^2 + 5xy + 6xy^2 (2)x^2 - 8xy + 15y^2 (3)x^2 + xy - 20y^2 (4)x^2 - 7xy - 30y^2 (5)3x^2 + 4x + 1 (6)2x^2 - 3x + 1 (7)5x^2 - 3x + 1 (8)8x^2 - 14x - 3 (9)6x^2 + 7x - 5 (10)x^3 + 27 (11)x^3 - 64y^3 ちなみに^←は二乗の意味ですm(_ _)m まっったく因数分解が出来ません…… 教科書みて 公式にあてはめたり たすき掛け したり したのですが 分からないです…(泣) 今日の朝までにやっていかないと駄目で 今まで粘ったのですが… 式 と 答えを 書いていただけませんでしょうか… よろしくお願いいたします!

  • 因数分解についてです。

    宜しくお願いします。6x^2―7x―3の因数分解でたすき掛けで計算したら(3x―2)(2x―1)だと思いましたら、答えが(2x―3)(3x+1)ということなのですがどういう計算の仕方になるか教えて下さい。

  • 因数分解の文章題です。

    何度してもしっくりきません。 (1)252に自然数aをかけて、その結果の数がある数の2乗になるようにしたい。このような自然数aのうちで、もっとも小さいものを求めよ。 (問題の意味さえピンときません・・・・) 252を素因数分解すると 2^2×3^2×7 答えでは2乗でないものを選ぶと7 答え7 (2)300に自然数aをかけて、その結果の数がある数の2乗になるようにしたい。このような自然数aのうちで、もっとも小さいものを求めよ。 300を素因数分解すると 3×2^2×5^2 答え3 (類題)素因数分解の結果が2×3×4^2の場合 (類題)素因数分解の結果が2^2×3^2の場合はこたえはどのようになるのでしょうか?またその理由もお願いします。