• 締切済み

国民生活金融公庫のひどい態度のクレーム先

goodluck5000の回答

回答No.4

 国民金融公庫はあと10年で無くなると言われているので、モラルが低いようですね。  彼らはあまり勉強もしていないようです。売掛金が前年と同じだったりすると怪しんだりしてます。毎月同じ金額での契約ならば、売掛金の金額は発生主義で行けば同じになるに決まっていますよね。そんなこともわからないんですから。  彼らにとって帳簿も「本当はよくわからんもの」なので、あまり心配する必要はありません。元帳なんて見てませんよ。  但し、テクニックはあります。 まず、少なくとも毎年の経常利益は黒にしておくことですね。1円だって黒です。その辺は決算前に税理士などと相談しておくことでしょう。  繰越欠損だって増減資などで消すこともできるでしょう。  経常利益はルーティンの利益ですので、それがマイナスだとやはり問題視されるかもしれません。 赤字といっても繰越欠損金なんかは、過去の積み重ね部分もあるので、今期の経常利益が黒ならば、現在は利益をあげていると言えるのですから。  次に税金の滞納などはやはりまずいので支払っておきましょう。  それから、すでに借り入れを行っている方は、返済が遅れた実績があると断れられる理由になります。  ただし、年度で見ているようなので、4月以降、滞納がなければOKな場合もあるようです。  あと、彼らはしつこく返済期間を短縮してきたり、借入金額を削ってきます。その理由は「逆ザヤになる」とか「うちもあと10年あるかわからない」とかいろいろです。彼らの言うことをとりあえず受け入れると、通りやすくなるかもしれません。  また、貸付金や売掛債権が残っている場合、こげついていると見られますので、工夫が必要です。  債権と言う形にしていると、まずいのです。  そういう場合は貸付先に相談して、何か機械や資産を購入する処理をすると良いかもしれません。  たとえば  機械装置100  /  貸付金100 これで、貸付金は消えます。売掛債権も同様です。 税務申告をしてしまった後ならば、これは利益には関係ありませんので、納税額には変わりありません。したがって決算書の修正という形で税務署にも新しい決算書を送れば問題ないでしょう。  減価償却はしなくても税務上は問題ありません。  このように、見栄えの良い融資受けの良い決算書を作ることが必要でしょう。昔からこういうことは裏の常識です。  ちなみに、担保提供に不動産は慎重さが必要です。 100万円の債権のために1000万円の土地を担保提供させられて200万円で売り飛ばされることになるかもしれません。  また、支店を変えて申し込みもできるようですので、条件を緩和したり、融資種類を変えて再度チャレンジしてみたらいかがですか。

関連するQ&A

  • 国民生活金融公庫

    友達の会社ですが設立してもう少しで2年、1年目は赤字決算でした。 売上げはまだ殆どありません。2年目も赤字決算になると思います。ちんみに1年目は売上げが年間で約300万円ぐらいしかありませんでした。2年目はこのまま行ったら、さらに売上げが下がる可能性もあります。 個人で銀行から個人ローンで約70万、クレジットカードのキャシングローンが約90万ぐらい借金があります。消費者金融からはありません。過去、10年以上、1度も延滞はありません。 会社の金融機関からの借金は御座いません。 会社に現金は150万ぐらいはあります。 運転費を国民生活金融公庫から借りる事が出来ますか?その場合、2年目の決算が終了してからの方が良いでしょうか?2年目の決算前に申請した方が良いでしょうか? 借りる金額は50万円ぐらいでOKです。小額でもOKです。 無担保、無保証で借りる事が出来ますか? 国民生活金融公庫の審査ですが、審査で会社を見にこられることってありますか? 誰か知っている人がいたら教えてください。

  • 国民生活金融公庫の貸し渋り・・・・

    個人事業しています。過去に、2度、国民生活金融公庫から借入をしたことがあるのですが、1度目の方は完済していて、その後で2度目の借入をして今現在、半分返済しています。今回、3度目の借入をお願いしたら、借入限度額が2度目の時に借り入れた額の半分まで(数百万です。)と言われ、しかも、その額も難しいと言われました。そのうえ、保証人を2人もつけないといけないといわれたのです。これって、貸し渋りでは?国金って、貸し渋りしないと聞いていたので、すごく信頼を裏切られた感じです。貸せない理由は、赤字だからの一点張りでした。他に、今は赤字でも、前向きに事業をやろうと思っているので、他に貸付を相談できるところ教えて下さい。

  • 国民生活金融公庫

    質問があり書き込ませていただきます。 現在飲食業を法人(有限会社)で経営し、自分は現場以外の経理などを担当しています。 一店舗のみですが6年目で、直近2期は黒字決算でした。 そこで新規店舗出店のため、国民生活金融公庫から融資を受けようと思っているのですが 代表者が年金・国保・住民税などを10年以上支払っていない状態で、金融事故の経験もあるようです。 法人自体は黒字決算ですし、法人での納税などは問題ありません。 国金に提出する計画書や書類なども揃っています。 担保は無く、代表者が保証人に、自分が第三者保証人になる予定です。 1、代表者が納税などを怠っていた場合、国の機関である国金の融資は難しいでしょうか? 2、その場合は滞納分を一括納税すれば、過去に滞納していた事については問題ないのでしょうか? 3、代表者が金融事故や消費者金融からの借り入れがある場合は法人に影響するでしょうか? 色々調べては見たのですが、新規創業や個人営業が多く(この場合はどちらも個人情報まで調べるんだと思います)新規でない法人についてハッキリとしたことがわかりません。 本人も自分の無責任さで多大な迷惑・損害を出しそうだと猛省しております、長くなりましたが詳しい方いればアドバイスなどもお願いします。

  • 国民生活金融公庫

    お世話になります。 喫茶店を経営しています。それで今度、お店を移転するんですが、その資金として国民生活金融公庫から融資を受けたいと思っています。しかし、ちょっと難題がありまして、今のお店をオープンしたのが、\'03年の3月で、今月で一年七ヶ月になります。ですので融資も新規事業という形になるらしいのですが、その際に去年分の確定申告の書類が必要なんですよね? 実は、申告をしなかったんです。これは私の勉強不足もあったんですが、年間の利益が300万以下であれば赤字で通ると聞いていたので、そのままにしておいたのです。けど、その場合も赤字申告をしなければいけなかったんですよね。で、実際その事を公庫の方に電話で尋ねたら「その場合は今後はちゃんとするように指導があると思います。」と言われたのですが、やはりこれって融資は不利になりますよね? それと、開業計画書の書き方で、人件費について質問です。 私はずっと彼女と二人でやってきたんですが、給料も利益分を半々でやってきました。この場合はどんな書き方をすればいいのでしょうか?こういうパターンは結婚していないと社会的にまかり通らない事だったりするんじゃないかとか思って不安だったもので。 教えて下さい。

  • 国民生活金融公庫について

    国民生活金融公庫にて、新規事業創業に伴い借り入れをしていますが、経営悪化の為、事業を廃業しました。聞く所によると事業を廃業した場合、返済残金は一括で返済することになるとのことですが、ほんとうでしょうか?ほんとうなら、一括返済の余裕がないため、国金には相談しかねています。ほんとうは返済期間の延長を申請したいのですが。こんなケースで返済期間延長(月々の返済額軽減)は可能なのでしょうか。事業は個人事業です、保証人は身内です。

  • 国民生活金融公庫

    国民生活金融公庫に問い合わせれば早い話なんですが、問い合わせる前に知りたいと思い質問しました。 会社を経営しています。といってもとても小さいですが。 会社で国民生活金融公庫に借り入れがあります。 急に別の会社をやる話がきて、今の仕事より将来性がありそうなのでそちらにうつりたいと思っているのですが、年数を長くして月々の返済を個人でしたいと思っているのですが、可能でしょうか? それは、廃業しないとできないのでしょうか? というのは、一緒に仕事をしていた人に会社は譲りたいと思っているのですが、借り入れは私個人で支払っていきたいのです(その人には関係ないので) 会社は継続しつつ支払いは個人にという勝手なことができるのでしょうか? ご存知の方アドバイスお願いします。 ちなみに次の会社は現在も運営しており、黒字になっている会社みたいです。

  • 国民金融公庫

     カフェを開業するにいたり先日融資を依頼していた国民金融公庫から本日『残念ながら・・・』という返事が届きました。同じ市内にもうひとつ国金(本店)があります。こちらの方へ融資依頼をしたとしても全く同じ結果が出るものなんでしょうか?それともあきらめて信用金庫や銀行の方へ依頼してみた方がイイのでしょうか?   残り600から700万円の融資を希望しています。  

  • 国民生活金融公庫の融資について

    お世話になります。 喫茶店を経営しています。それで今度、お店を移転するんですが、その資金として国民金融公庫から融資を受けたいと思っています。しかし、ちょっと難題がありまして、今のお店をオープンしたのが、'03年の3月で、今月で一年七ヶ月になります。ですので融資も新規事業という形になるらしいのですが、その際に去年分の確定申告の書類が必要なんですよね? 実は、申告をしなかったんです。これは私の勉強不足もあったんですが、年間の利益が300万以下であれば赤字で通ると聞いていたので、そのままにしておいたのです。けど、その場合も赤字申告をしなければいけなかったんですよね。で、実際その事を公庫の方に電話で尋ねたら「その場合は今後はちゃんとするように指導があると思います。」と言われたのですが、やはりこれって融資は不利になりますよね? それと、開業計画書の書き方で、人件費について質問です。 私はずっと彼女と二人でやってきたんですが、給料も利益分を半々でやってきました。この場合はどんな書き方をすればいいのでしょうか?こういうパターンは結婚していないと社会的にまかり通らない事だったりするんじゃないかとか思って不安だったもので。 教えて下さい。

  • 国民金融公庫の融資

    個人で国民金融公庫で2000万ほど融資を受けたいのですが 消費者金融2社で300万、モビットとクレジットカードのリボルビングで150万ほど借りてます、こうゆう個人情報は融資の判断材料として国民金融公庫のほうに情報として送られるのでしょうか?また これだけ借り入れ残高があったとして 2000万ぐらいはだいじょうぶでしょうか?

  • 国民生活金融公庫

    国民生活金融公庫で開業の為の融資を考えているのですが、借入申込書の裏にある ”お客様の情報の利用目的”とは、どのようなことを言っているのでしょうか? 個人信用情報機関に問い合わせをするということを言っているのでしょうか? よろしくお願いいたします。