• ベストアンサー

未納の税金について

はじめまして。私は結婚3年目の主婦です。 夫が独身のときに税金を支払っていなかったらしく、今でもたまに督促の通知が来ます。結婚前、私はちゃんと税金を納めていたのですが、私にも支払い義務はあるのでしょうか? あと、主人の母と将来同居することになると思うのですが、母も税金を支払っていません。同居したら主人や私が支払わなくてはならないのでしょうか?また母の未払いのせいで差し押さえとなってしまったら、私たちの財産を差し押さえられてしまうのでしょうか? どなたか教えてください!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#11476
noname#11476
回答No.4

>今でもたまに督促の通知が来ます。 ちゃんとはらいましょうよ。 そのうち給与口座やその他の銀行口座(ご主人名義)を差し押さえられますよ。 それもだめだと直接職場に給与差押とか。 >私にも支払い義務はあるのでしょうか? ありません。 >同居したら主人や私が支払わなくてはならないのでしょうか? いいえ。ただし母が亡くなるとそれはご主人が相続します。(相続放棄しない限り) >母の未払いのせいで差し押さえとなってしまったら、 母の財産が差押となります。 >私たちの財産を差し押さえられてしまうのでしょうか? 関係ありません。

skr
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 義母の税金の件ですが、私たちの財産を差し押さえられることはないとのことでとても安心しました!義母は財産なんてないので、亡くなったら相続放棄したいと思います。ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#24736
noname#24736
回答No.3

未納の税金につては、銀行利息の数十倍の延滞金を課せられ、最終的には給与や財産の差押えという事態になります。 当然、未納者名義の不動産も差押えの対象となります。 夫が滞納している場合、妻には納税義務は有りません。 ただし、滞納者が不幸にしてなくなった場合は、相続人が未納税金も相続することとなります。 家計のトータルで考えたら、あなたが立替えれば延滞税か今後増えることは防止できます。 参考urlをご覧ください。

参考URL:
http://www.kawahara-group.co.jp/zeimu/zeimu_word0512.htm
skr
質問者

お礼

ご親切な回答ありがとうございました! 主人にこの回答のことを伝えて、ちゃんと支払うよう説得したいと思います。(やりくりは主人なので、私が支払うことは難しいので)ちゃんと払ってくれるといいのですが・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

あなた(他人)に支払義務はありませんが、 当人の財産を差し押さえられることはあります。 例えば家屋が当人の財産であれば、 あなたにも影響が出るということです。 税金って幾らくらいですか? もし、立て替えることが可能であれば、 一時立て替えてあげて支払った方が 得策だと思います。

skr
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 未納の税金は40万円くらいです。 恥ずかしながら、貯蓄があまりないので一気に支払うことができません。 ちなみに、義母と同居したときは夫の財産は差し押さえはされないのでしょうか? もしお分かりでしたら教えていただけると嬉しいです!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

ルーズな人たちですね。 あなたは無関係ですが、 そんなことしてたら、 延滞料が加算され 財産や給与が差し押さえられ、 場合によっては警察に逮捕され、 牢屋行きですよ。 払うものはきちんと払いましょう。

skr
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 本当にルーズな人たちで腹が立ちます。 主人が警察に捕まったりしないように、少しづつでも払うように話してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 父親名義の未納の税金で困っています。

    父親(65歳過ぎ)は一人暮らしで持ち家に住んでいます。 現在、父親が税金の未納で財産(土地・家屋)の「差押」の通知が来ています。父親は病気のため、その治療代を捻出するのが精一杯(それもままならないかもしれませんが。)で、未納分を捻出することはほぼ不可能な状態にあります。 土地と家屋が「差押」の末、処分された場合、その時に(仮に)父親が亡くなったと仮定し、全て返済に充てられれば良いのですが、返済が処分の費用で全てを賄えなかった場合は、税金の未払い分は、相続人(息子である私)に、請求が来るのでしょうか? (父親の相続人として考えられるのは、父親は二人兄弟である為、父親の弟もしくは一人っ子の私と考えております。) また、(相続人全てが)財産放棄をしても税金の未納がある場合には相続人に支払い命令が来ると考えるべきなのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 税金の時効

    他の質問の中で、税金の時効は5年となっていましたが、つまり払わなくても良いという事ですか? いつまでも支払わないでいては、そのうち、差し押さえなり強制執行なり受けるのではないでしょうか? もっとも、差し押さえられるだけの財産がないから滞るのでしょうが・・・。 金銭貸借の場合、時効寸前に何らかの督促行為を行なえば時効は中断されますが、税金に関しては違うのですか? 真面目に納税している者としては納得が行きません。 これでは、払っていない者の分まで払わされている事になりますよね。

  • 税金の滞納

    自動車税を4ヶ月滞納しており、何日も前から実家に赤い紙が入った封筒が届いていたようで(今の家に引っ越す前に車を買ったので)、内容は差押予告通知書というもので9月28日までに納付しないと財産の差押に着手するというものでした。 この通知を見たのが10月2日であわててその日に窓口で支払いをしました。4日遅れて支払いましたが、やはり、差押えというかたちになるんでしょうか? 今まで税金の支払いを後まわしにしてしまった自分が恥ずかしいです。どうかよろしくお願いいたします。

  • 税金滞納による差し押さえについて

    私の母(81歳)は父が亡くなってから一人暮らしです。 私は嫁いでいるため、別に暮らしています。また、弟が二人おりますが、同居はしていません。 相談と言うのは、長男に関わる話です。 長男は離婚しており、現在アパートを借りて一人で生活しているようです。 父が亡くなって暫くしてから、長男は実家に寄り付かなくなり、消息不明に近い状態です。 携帯も繋がらず、居場所も知らされず、も連絡が取れずにいる状態です。 しかし、長男の住民登録が実家になっているため、税金等の連絡は全て実家に届きます。 昨日、実家へ行ったところ、長男宛に税金の督促状が来ていました。 赤い封書だったので、かなりマズイ内容ではないかと思います。(長男宛なので、封は開けていません。) 母はかなり神経質になってしまい、ただの督促状ではなく差し押さえの連絡ではないかと不安がっています。 私なりに調べたところ、所有権が母にあるものを差し押さえる事は出来ないらしいのですが…。 そこで質問なのですが、差し押さえの施行が実家において行われる場合があるのでしょうか。 何しろ年寄りの一人暮らしですので、いきなり複数の人間に押し掛けられたら、萎縮して何も言えないと思うのです。 そうなる前に、母に何かアドバイスしてあげたいのですが、法律に詳しい知り合いもいないため、恥ずかしながら相談させて頂きました。 どなたかお知恵を拝借させてください。宜しくお願いいたします。

  • 税金未払

    質問です 父が納めるべき固定資産税と都市計画税が未払い状況であることが発覚しました。 この2つの税金が未納である場合、どの様な処置がされますでしょうか。 財産差し押さえなどでしょうか。 また、処置がされるのであれば、それは納期限の6ヶ月後など期限はありますか。 ご存じの方、または経験者の方、よろしくお願いします。

  • 年金 と税金

    父の未払いの年金がもらえる事になりそうですが、いくらまでいっぺんにもらえますか?又税金は取られるのでしょうか?父が亡くなった場合年金なので母のものになりますか?前妻の子供などに財産分与など発生しますか?教えてください。

  • 税金と貯金について。

    税金と貯金について。 詳しい方、自論のある方どうぞお願いします。 ◆(1)まず、私が以下に説明するものは、何の税金(年金?)でしょうか? 大学院まで進学し、二十歳過ぎても数年間学生でした。 その際に、何らかの税金を、延期(猶予)そして未払いだった記憶があります。 役所(市役所だった気がします)に電話をして、確かこのようなやり取りをしました。 何年も前なので、定かではないですが、簡潔に言うと以下のようなものです。 【私】 :学生だったので払っていないのだと思う 【役所】:それは猶予ということ。そしてあなたには(おそらく猶予の)手続きをしている年と、そうでない年がある 【私】 :どうするべきか、そして放っておくとどうなるのか 【役所】:払うべきだが、○年までにしか払うことができない(○は覚えていない) 【私】 :○年までに払うことはできない、それをしないとどうなるのか 【役所】:将来に受け取る額が減る 【私】 :それ以外にどうこうはないのか 【役所】:ない あいまいですが、このようなものでした。 自分なりに調べたのですが、国民年金でしょうか? ◆(2)そして、(1)の税金は、なぜ○年以降は払えないのか? 国としては、払うべきもの払って欲しいもの、なのにどうしてでしょうか。 ◆(3)税金の未払いは、差押などの措置をとられることもあるとのこと。 自動車税に関しては知っていますが、調べたところ国民年金の未払いに関してもその可能性は無いとはいえない。 だとすると、私の(1)の税金も、役所に上記のように聞いたにも関わらず、差押などの措置をとられる可能性があるということでしょうか? ◆(4)上記の事項はさておき、差押などの措置を国はとれる、ということだけを鑑みると“貯金のため”銀行を使用する、ということは得策ではないということではないか? ◆(5) (4)にも関連しますが、“貯金のため”の銀行の使い方として“配偶者や子供の名義にする”などの何らかの回避策があるのでは、と思いますがご存知なことや考えがあれば教えて下さい。 ◆(6)“貯金のため”にだけ利用する機関としては何が良策か? 例えば海外の銀行などはそうやって使われているのでしょうか?それについてどう思われますか? 尚、ただ今の額は1000万円以下、月々10万円前後を入れていくものとし、“利率や資金を運用して増やす”などのことは考えないとします。 以上の(1)~(6)ですが、詳しい方、考えのある方教えて下さい。 無知で申しわけありません、今後勉強するつもりです。 「義務を果たし、言われる通り払いさえしていれば困ることはない」などの回答は特に必要ありません。 よろしくお願いします。

  • 自動車税未納

    はじめまして。 車の税金についてですが、私が出産時期に体調不良で入院し主人に税金のお金を渡し、代わりに振り込んでもらいました。 しかし、今、主人の本の間から今月の19日納入期限の督促状を見つけ、ピンクの用紙に期限内に支払わなければ車輪ロックをします。と通知がきて驚きました。 正直家計も苦しいので今すぐに出せるお金がありません。 来月の5日が給料日なのですがそれまでは実施されないでしょうか。

  • 税金 差押さえ!このやり方、頭にきませんか?

    先日、7月11日にいきなり 差し押さえされました。 金額にして10万弱。すでに引越していた以前の住所の役所からです。 いきなりすぎて、とても腹がたつのです! それまでに何度も督促が来ていて、私が無視していた…とかいうのならモチロン文句は言えません。 が、前回(去年)振り込み用紙で税金を振り込んだ際に その役所から「これは、過剰分だったので、なんか(過去の不足分?)に充当しておきます」…のような通知が来たのが最後です。 そのあとは、一切何も受け取っていません。 私は突然 身に覚えのない引き落としがあったため、悪用かと思い 銀行へ電話し、口座をストップしてしまいました。(通帳は紛失し、カードのみで入出金していたため、詳細がわからなかったので) もし、役所からキチンと連絡が来ていて、自分でわかっていたなら、口座を止めたりする必要はなかったのです。また口座を使えるようにするためには、会社を午前休みとかとって銀行に行かないといけないし… 頭にきて 役所に電話しました。 回答は「いえいえ。これ以上放置されますと●●さまの負担も大きくなるかと思い、銀行の方から預からせてもらいました。通知については何度か普通郵便で送ってはずで…。どこに届いたかは郵便局の責任ですし…こちらとしては送ったことは送ったはずで…」という回答でした。 そして、肝心の、差し押さえをしますよーの配達記録つきの郵便は なんと昨日の夕方届きました! 普通は、それを本人が受け取り→なんらかの反応を見せ→差し押さえするなら差し押さえ…という流れなんじゃないんですか? こんな、何も督促もなく、いきなり口座差し押さえ?で、その通知は差し押さえされた後になってから? すっごくおかしくないですか? しかも 延滞金もものすごくついてます。 税金を払う事は まぁいいとして。通知がないから放置していた私にも非はあるとして。 それにしてもこんなやり方は 納得がいかないというか、腹立つのですが!!! なにか、一言、言ってやれる事、もしくは機関などないのでしょうか??もしくは、この苛立ちが収まる一言をいただければ…(TT) m(__)m 

  • 税金の種類を教えてください。

    3人家族がいて(子供一人、高校生)、夫は会社員、妻は専業主婦。 こういった場合、この家庭が払わなければならない義務の税金にはどういったものがあるでしょうか? 金額はどの程度なのかもお教え下さい。

このQ&Aのポイント
  • WIFIを変更したら、プリントができなくなりました。USBケーブルを接続していますが、プリンターが認識されません。スキャナーは正常に認識されています。
  • 質問者はWIFIを変更した後、プリンターが利用できなくなった問題に直面しています。プリンターへのUSB接続も認識されませんが、スキャナーは正常に機能しています。
  • プリントができなくなった問題に対して、質問者はWIFIの変更やUSB接続を試しましたが、プリンターが認識されません。一方で、スキャナーは正常に認識されており、問題はプリント機能に限定されています。
回答を見る