• ベストアンサー

彼の収入が知りたいのです

mistyroseの回答

  • mistyrose
  • ベストアンサー率52% (22/42)
回答No.19

結婚とは「生活していくこと」ですから、夫婦2人で生活していけないような 経済状態では困ります。結婚を前提にお付き合いしている彼の 収入をたずねること自体が悪いこととは思いません。 しかし、No.7やNo.10の方もおっしゃっていますが、 今の収入がずっと続くという保証はどこにもありません。 いずれ転職を考えているとか、 縁起でもないことを言って申し訳ありませんが、リストラにあうとか、 会社が倒産するとか、事故にあって身体が不自由になってしまうとか… また実はすごいギャンブル好きだったり、お金のかかる趣味を持っていたり… そういう時に一緒に乗り越えていきたいと思えるか、 いこうという強い気持ちがお互いにあるかどうか。 質問文から察すると、あなたは結婚したら完全に彼に扶養してもらう 心づもりなのかと思いますが、そうすると彼が自分の収入だけで 妻や子供を養っていこうと思っている人でなければなりませんよね。 「今、いくらの収入があるか」ではなく、 「自分の収入に見合った生活が出来る人か」「経済観念が自分と合うか」が 重要だと思います。 また、結婚したらどんな家庭にしていきたいのかなど、 結婚観もからんできます。 結婚って「いずれ愛情は冷めるけど」という前提でするものなのでしょうか。 「結婚の幸せ」は、相手から与えてもらうものではなく、 ずっと二人で、二人の幸せのために努力しつづけるものだと 私は思います。

kopangoo
質問者

お礼

もちろん愛情が冷めないように、お互いに感謝の気持ちをもって、思いやりながら生活していく努力はするつもりですが、経験者の話しを聞いていると実際問題お金ってとても大事なような気がするんですね。好きという今の気持ちだけで結婚するのは危険なような気がするんです。しかしここで皆様からのアドバイスを読んでいるうちに、収入が低い高いが問題ではなく、「バランス」と「使い道」が大事だということと、それらを乗り越えていく二人の気持ちが大事なんだということに気づかされました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 男性に学歴や収入を聞くって失礼?どうしたら聞けますか

    男性に学歴や収入を聞くって失礼?どうしたら聞けますか  近く会おうか迷っている男性がいると相談をしたものです。タイトルは、なんだか反感をもたれそうなのですが、よかったら教えてください。  30代に入って、結婚も視野に入れたお付き合いをしたいと考え始めました。一番大事なのは相手の人柄。相手もおなじように、お相手の人柄を重視していると思います。私も、相手をほっとさせられるような人になりたいです。  同時に、つきあう相手には、学歴や仕事の内容・収入面で、ある程度安定している方を求めてしまいます。結婚したら、おそらく共働き。でも、妻(私)の収入がなくては生活が成り立たないような男性では不安なのです。こどもを育てるにも、お金はある程度必要ですし、離職されては大変。なので、つきあう前に、相手の学歴や収入面を知りたいのですが、そういうことはなかなか相手に聞きづらい。。。   思い返すと、これまで付き合った相手から、学歴や収入について直接的に聞かれたことは私もありません。こういう話題は、おそらくタブーというか、相手に失礼だからだと思います。それを承知のうえで、会話の中で自然と聞くにはどうしたらいいのでしょう。

  • 運送業者の売上について

    会計事務所職員です。運送業者のクライアントがいらっしゃるのですが、近頃仕事が減ってきており、稼働していないトラックを知り合いの業者に貸してあげたとのことでした。これによりいくらかお金を受け取っているようなのですが、この収入は売上としても大丈夫でしょうか?

  • トラックドライバー

    50才過ぎてますが、失業し求職中です。 最近、トラックドライバーについて興味を持ちましたが、今まで事務職だったため全く無縁な分野です。 ルート配送ドライバーの仕事は要領よく、きびきび動ける器量がないと勤まらないとお聞きしているので不器用な私には向いて無いようです。 そこで、大型の免許証を取得して、比較的長距離の大型トラック運転手を考えております。 そこでご質問なのですが、大型トラックを扱う運送業は50才過ぎても採用してもらえるのでしょうか? (求人はあるのですが、実際のところ年齢で無理なのでしょうか?) 仕事のキツさはいかがでしょうか? (平均並の体力はあります。) せっかくお金をかけて免許証を取得しても無駄になってしまうと困るのでご教示頂ける方お願いします。 ちなみに年齢から正社員は諦めております。

  • 大型トラックの仕事について

    はじめまして。 自分は以前4トンの平ボディーのっていました。 今回、大型免許を取得したので、また運送業に就職しようと考えています。(今はフリーターです) 質問内容は、 大型トラックに乗っている方のスケジュールってどんなんですか?(大まかで結構です) 休みはどれくらいありますか? あと、給料は手取りでどれくらいですか? 運んでるものや、トラックの種類や距離や会社で違うのは分かりますが、参考までに聞いてみたいです。 あと、会社を選ぶ際、気をつけたほうがいい点など、アドバイスがありましたら教えてもらいたいです。

  • 高収入・お金の使い方と性格

    おそらく大きく偏った質問になることをお許し下さい。 20代半ば女性です。ただいま婚活中です。大体1500万以上の方を探しています。 稼いでいても、お金を使う方と倹約な方がいます。 倹約な方は、見た感じも誠実そうだし、話していて真面目なのが伝わってきます。 しかし、遊びにいったりしてもいまいち物足りないですし、服装の趣味もあまり合いません。 一方、遊びにいっても楽しく、マンションやブランド物もぽんぽん買う方は、 一見人あたりがよさそうで、どことなく冷たそうで腹黒い感じがします。 質問1は このように、お金の使い方と性格って関係あるでしょうか・・? そして、もう一つ質問があるのですが、 高収入で、自営の方とサラリーマンの方、どちらにも思うことなのですが 自営の方は苦労もたくさん知ってるけど、どことなく計算高いです。 高収入のサラリーマンの方は、普通の収入のサラリーマンよりも仕事がはるかに激務だし、社内での風あたりもすごくきつく、本当に大変そうです。ある意味少しきつい性格じゃないとやっていけない気がするのです。 高収入を得るというのは、並み神経じゃできないと思いますし・・ 逆に、普通の収入のサラリーマンの方の方が、人的にはいい人が多い気がします。 でも、話してると、「どうしてそこで遠慮してしまうんだろう。もっとそこはせめていけばいいのに」と思ってしまうこともあります。 質問2は 高収入の方には性格のきつい方が多いんだろうか・・ ということです。といっても、普通は普通以上に優しいし、人あたりもいいんですが、土壇場で?そんな感じがするのです。 多分、私の偏見だと思うので、一般的にはどうなのか気になって質問しました。 ちなみに、質問の趣旨と関係ないご回答はご遠慮ください。質問にのみお願いします。

  • 相手の収入は気にするべきか

    少し最低な質問かもしれせんが、あえて質問します。お叱りも大歓迎です。 32歳の女です。付き合って半年ちょっとの彼がいます。彼は3つ上です。 正直まったくタイプではなく、彼からの猛アピールを受けて交際を始めました。 正直人を好きになった経験が少ない為、一緒にいて楽しいものの好きの感情は未だに分かりません。 ただ、素でいられて心地は良いのは本当です。 価値観も同じですし、なんとなく似た者同士な気がしています。そんな関係です。 最近お金の話をするようになり、そこで知ったのが彼の年収。私より低いみたいでした。300万くらい。彼は中小企業の開発職です。 もう歳ですし、愛してくれる人と一緒になれればと思ってたので結婚も視野に入れてましたが、やっぱり気になるのはお金。 私の会社は中小で、子供ができたら容赦なく追い出す体質なので、ある程度お金は稼いでもらいたいと思ってました。 なので本当にこの人で良いのだろうかと思ってしまうのが正直なところです。 お互いのために別のパートナーを探すべきか、どうするか。 心底好きであれば、共働きで支える!と頑張れるものの、私が好きの感情がわからない人間なので、言葉だけにならないか心配で。。私の存在が彼に迷惑かけるかもだし。。 お互いのために別れるべきか、信じる努力をすべきか。客観的に見て、皆さんの体験から見て、どうですか? 子供は欲しいのです。 だったら早く婚活すればよかったじゃんと言われそうですが、5年付き合った人に30前でいきなり好きな人ができたとふられてしまいこんな歳になってしまいました。

  • トラック運転で月給200万保証??会社はどこからこの給料を出せるのですか?

    友達がある地方へに引っ越しました。 ご主人様が「いい仕事」を見つけたそうなんですが 私のような「無知」なものにはどうしてもその仕事 が実在するのか不思議なんです。 仕事内容はトラックの運転手です。特に長距離でもなく 大手と契約している運送会社ではありません。 月給は200万保証。しかし何よりも先にまず、1千万の トラックのローンを会社(?)から組んで、今はトラックまち だそうです。月給の2-30万は車のローンに充てるので 差し引きで 170万程度収入と言うことになります。 仕事は「自分で契約をとる…?」と言う形だそうです ローンが終われば200万はまるまる収入になります。 ご主人は 「じゃあトラックを数台購入して、人を 雇ってその人たちに給料30万、ローンの返済で30万 を差し引けば トラック一台で200万稼ぐんだから 一人雇っても 140万は自分がもらえるから。」なんて 恐ろしいことまでいっています。 実在する仕事なら 投資したローンも苦ではないのかも 知れませんが、「自分で仕事をさがす」タイプの運送 会社なのに なぜそのトラックを買った会社から 月給200万がもらえるんですか?その会社は どこからそのお金が出せるのですか? トラック業界のことは分かりませんので不思議でなりません。 何よりも、舞い上がってしまっていて「ガソリンスタン ドも経営しちゃえば 節約になる」なんていってます。 気になって いろいろ調べましたが そのような 情報はつかめませんでした。 このような仕事は実在するのですか?面接に行ったら 即日採用されたそうですが 実在するのなら こんな美味しい話 面接しても倍率が高いイメージが あります。大きいトラックの資格はあるそうですが 特殊な資格はもっていないそうです。

  • お金と愛情

    結婚を考えている彼が、ブスで性格が多少悪くても愛情がなくてもお金持っていればいいとか言います。 他がダメでも補うものがあれが良いと。 私は愛情が基盤だと考えています。愛情があるからブスでも性格が良ければいいという話なら分かります。 ただ私は愛情なくしてお金があればとかは思いません。 まあ確かに無収入では困りますが、年収300万で愛情が深い人と年収2000万でも愛情がない人なら私は確実に前者をとります。 老後や病気になったときにお金が必要だからお金に余裕のある生活が良いと言います。 お金があれば安心して生活出来ると。 それも理解できますが、愛情がなくてとは違う気がします。 因みに私は女性としては極普通の収入です。いや、悪い方かもしれません。 こういう価値観の違いでよく言い合いになります・・・・。 そういう考え方が嫌で・・・。話してると自分の心が荒んでいくような気がします。 でも現実やはりお金なのでしょうかね・・・・。

  • ルート配送の仕事

    軽トラでのルート配送に興味があり、求人を見てるのですが、車は会社で用意、年齢経験不問、週休2日、賞与もあり、シニアや女性も活躍中、会社組織のしがらみに疲れた人の転職先としてオススメ、等々良いことばかりが書かれていますが、本当ですか。 稼げるなら多少の残業は苦になりませんが、あまりにブラックなのは御免被りたいです。 ただ、何を運ぶのかによって、何の資格を持ってるか、等によっても手当も違ってくるとの話も聞いたことがあります。 免許だけなら大型にフォーク、クレーンと持ってますが、運送業で働いたことはありません。大型はある程度実務経験がないとダメですか。トラックの長距離なら稼げるそうですが、ただ、かなりの激務のようですね。 経験者の方の忌憚のない御意見や経験談をお聞かせ下されば幸いです。

  • 結婚に大切なことって?~愛、収入、夢、地元…。

    結婚に大切なことって?~愛、収入、夢、地元…。 初めまして。 結婚について悩むアラサー女子です! つい最近、およそ4年ぶりに彼氏が出来ました。 この期間、恋はしてきたのですが どういうわけか彼女(や奥さん)のいる人ばかり、 「自分を1番」と言ってくれる人なんていないんじゃないのか… とすっかり自信喪失していたときの 彼との出会いでした。 彼とは遠距離。 出会ってからすぐに恋愛関係になったわけではなく 失恋の傷を癒すためのカウンセラー的立場でいてくれ 半年近くかけて毎日電話をし、彼の誠実な人柄に 心底惚れ、恋人同士になりました。 しかし遠距離のため、いくつか問題が。 彼は地方公務員。地元を離れるわけにはいきません。 そうなると一緒になるためには私が仕事をやめ、 彼の地元に行くしかないと思います。 一方私は地元で、20代で年収650万稼げる、 ずっと夢だった仕事をしています。 彼のような誠実な人には もう出会えないのではないか…という気持ちは半分。 現在、金銭的に豊かで好きな仕事をし、 収入面で苦しい両親を支えていける 今の生活を捨ててでも 彼の元に行くべきか?という気持ち半分です。 なんだかんだ、お金は大事だと思います…。 収入、仕事、地元、両親… 決心できない自分は 彼への愛情が薄いのかと不安になってしまいます。 こんな私を皆さんはどう思いますか? アドバイスいただけたらありがたいです。

専門家に質問してみよう