• ベストアンサー

内定をもらえる人ともらえない人

asuka0102の回答

  • asuka0102
  • ベストアンサー率15% (2/13)
回答No.5

採用側の人間ではないので参考程度の意見ですが、、 多種多様の会社の面接を受け、その面接で淘汰されていく就職活動生を見ていて思ったのですが、 いわゆる一般職と総合職、どちらを希望しているかによっても求められるものが全然違うように思います。 総合職であればある程度の学力・スキルが重視されますが、一般職では(学力・スキルもですがそれよりも)人柄というか会社への適応性を重視しているように思います 総合職にしても一般職にしても、○○に打ち込んだ!というものがあるかないかというのは単なる話題の一つというか、その人を見るひとつのすべというか、、 履歴書に特筆すべき何かがあるからといって必ずしも内定を取れるわけでもないし、逆にないから内定をまったく取れないということもないはずです。 就職は結婚と同じようなもの(特に一般職はそう思います) めぐり合わせとか相性のようなものがあると思うので、たとえ内定を取れなくても内定を取れない=ダメな人間ということは全くありません。 相性のいい相手を探すつもりであちこち回ってみてくださいね。

ayayaya0930
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 就職は相性というのはよく聞きますね。私は一般職を今のところは考えています。いろいろ会社についても研究します。どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 未だ就活内定ゼロ もういやです

    こんにちは。私は現在大学4年で就職活動中の者です。もう5月だと言うのに内定を貰っていません。ESとかはゼミの教授や就職センターの方に添削をしてもらうなどしていますが余りESの通過率も良いとはいえないと思います。現在でもっとも進んでいる選考が最終面接です・・・。 『内定もらえなかったらどうしよう』と泣きたくなります。 又、地方国立大学に通っているので、学歴の面でも不利になっているのではないかと心配になっています。 ホントに受けては落ち受けては落ちの連続なんです。 是非皆さんの近況を教えていただけないでしょうか? また、就職活動をうまく進めるための秘訣を教えていただけるとありがたいです。 あ、あともう一つ、行きたく会社(興味のない会社)の選考もうけといたほうがよいでしょうか?

  • まだ内定してない人

    はじめて質問します。私は工学研究科修士2年で就職活動中のものですが、まだ内定してません。というか先月学校推薦で1個うけただけです。みごとに落ちました。はっきりいって面接はきらいです。自分を表現するのがきらいです。もうほんと面接ないとこに入りたいです。 質問ですが、まだ内定決まってない人ってどのくらいいるのでしょうか?また、修士卒業ご無職っていう人ってどれくらいいるのでしょうか?修士っていう学歴が就いちゃった以上、募集のとこに修士とかいてある企業しか受けられないのでしょうか。 実は私はここまできて自分の向上心のなさ、悲観的な性格がもろにでて、就職するきが出てこないのです。似たような人っていますでしょうか

  • 未だに内定もらえない人がおかしいのですか?

    先ほど第一志望の会社に落ちました。 内定は未だにありません。 焦っても仕方がないとは思いつつ ネットなどで内定もらえない人の特徴、 もらえる人との違いなどを見てました。 そしたら、内定もらえない人が理解できないなど 普通の人格ならもらえるという言葉も多く 自信をなくしてしまいました。 未だに内定ないのはおかしいのでしょうか? 普通ではないのでしょうか? 住宅系の設計を希望しています。 業界を絞込みすぎなのかもしれませんが 建築の学部なのでそれ以外の進路は この大学に行かせてくれた親にももうしわけないというか、 またもったいなく思っています。 サークルなどは一時期入っていましたが リーダーの女の子にその当時の彼氏のことなどで はみられてやめてしまったのでサークルには所属していないと言っています。 大きな取り柄や他の学生のように海外活動などアピールできる点は正直ないです。 真面目に授業していました。コミュニケーションは普通にとれます。 初対面の人とも仲良くできます。嘘をつくのは苦手なので面接でなかなか他の学生のようにつくろえません。 やはりこのような人物はいらないと思われるのですか? どこでもいいから内定を狙いに行くべきなのでしょうか?

  • 内定が貰えない、面接全然通らない

    未だに内定が取れません。 2012年大学卒業のものです。 この時期になっても内定が取れていません。 ちなみに私の就職活動状況は70社ほど受けてそのうち20社ほど面接に行きました。 受けた会社は(私は情報系の学科出身なので)IT業界で職種はSEを受けました。 たいていの人は、二次面接や最終面接には行っていますが、私の場合はそれどころか一次面接すら一度も通過できませんでした。 なぜいけないのかと本当に考え込んでしまいます。 本当に情けないです。

  • 就職内定率

    大学生就職内定率は57、6%と厳しい状態です。 疑問は、あるニュース(←忘れた)で何故か高校生就職内定率が70数%ということです。 俺の気のせいかもしれないと思うのですが、耳に入った覚えが少しあります。 最近はあまり聞かないが、今の大学就職内定率と高校就職内定率はどうなっているのでしょう?

  • いくつも内定をもらえる人

    新卒の就職時に、現在のような不景気の中でも、いくつもの会社から内定をもらえる方って、ごく少数ですが、いらっしゃいます。私の知り合いでも、名だたる天下の大企業から内定を4つもらった人もいますし、例えば、女子アナのような高倍率の職種でさえ、数社の最終面接に残る人もいます。 学生時代に芥川賞をとったとか、6大学野球のホームラン記録を塗り替えたとか、そんな特別な人ではなく、一見普通にみえる人で、内定をたくさんもらう=誰が見ても採用したくなるような人材って、どのような人だと思われますか。 ちなみに、私は就職活動中の学生ではなく、SOHOでフリーランスの仕事をしている者です。この質問は、あくまで就職活動の参考のためではなく、もっと大きな意味で、企業論とか人間論とかを考えるきっかけとして投稿させていただきました。

  • これって内定ですか?

    こんにちは。 私は今大学4回生で、就職活動中です。 質問内容は「これは内定であるのか」。 以下をお読みいただいて、ぜひお答えいただければ幸いです。 第一志望のIT会社にて、最終面接に進みました。 そこの面接は「人事・役員面接」と「社長面接」しかなく、 先日、社長面接に伺ったところ、あっさり「内々定」と履歴書に書いていただきました。 社長は「うん、じゃあ内々定ということにします。」と仰いました。 その足で、人事の方が待ってらっしゃる別室に通されました。 人事の方に「内定おめでとうございます」と言われ、 内定者研修の案内についての紙を2枚ほどいただきました。 そこでの人事の方との会話ですが、 「社長面接に行くまでに、人事・役員面接でかなり振るいにかけてるので、 社長面接はほとんど顔あわせという感じなんです。」 「5月の内定者研修(1日半)を受けてもらってから、正式に内定としますね。研修で内定取り消しということは、99.9%ありません。 「内定おめでとう、気分はどう?」 「内定者研修でお待ちしています。」 と言われたのですが、数日たった今、本当に内定なのかどうか不安です。 人事の方の「研修を受けてから内定とします。」 社長の「内々定とします」を聞く限り、 いまの私は内定ではなく内々定を頂いた形だと思うのですが。 「内定おめでとう!」と言われたことを考えると、 研修後の内定率99.9%ということからも こちらの会社では、内定=内々定と考えてよろしいのでしょうか。 そしてもう一つ、 その内々定というのが口頭で告げられたものだということからも、実感がなかなか沸きません。 普通は書類が送られてきたり、 内定承諾書とかいうものがあったり、それと一緒にお礼状を送るのがマナーだとか、 色々小耳に挟んだことがあるのですが。 社長と人事の方に内々定と口頭で言われ、 内定者研修の紙を頂いただけで、書類などは一切送られてきません。 研修後に送られてくるのでしょうか。 わたしはこの会社を第一志望としているので、 もう内定を頂いたも同然ならば、就職活動を切り上げたいと考えています。 乱文で申し訳ありませんが、アドバイスをよろしくおねがいします。

  • 内定をもらったのですが、悩んでいます。

    現在、出版社で勤務しており、企画営業か企画マーケティングでの転職を考えていたため、転職活動をしていました。 そして、先週、中途採用で大手マスコミより内定をいただきました。 最終選考である面接を受けるまでは、内定をいただいたら是非働きたいと思っていましたが、面接時に大手企業としてはどうなんだろう?というような事が多々あり(面接の開始時間がかなり遅れた、面接官のタバコなど)、内定をいただいたのですが、行こうかどうかとても迷っています。 この会社以外にも、あと数社(全てマスコミです)選考が残っており、内定をいただいた会社よりも興味がある会社が1社だけあります。 ですが、この会社はまだ書類を通過したばかりで、今後の選考は、面接→筆記→面接→内定、となっており、まだ結果がどうなるのか分からない状態です。 内定をいただいた会社の印象があまり良いものではなかったことと、契約社員での採用という点が気になってはいるのですが、私が高卒ということもあり、このような大手マスコミに就職できる機会はもうないかもしれないという思いもあります。 また、興味のある会社は正社員採用ということや、HPや様々な掲示板を見る限り、とても良い社風であることが伝わってきて、是非働いてみたいという思いが強くあり、どのようにするべきか本当に迷っています。 こういった場合、やはり、内定をいただいた会社は辞退した方がいいでしょうか? これまで転職の経験がなく、どのように決めていけばいいのかが分かりません。 知識不足ということは承知しておりますが、ご意見をお聞かせいただければ嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 内定はもらいましたが悩んでいます

    こんにちは。 現在大学4年生で、夏に留学を終え、8月から就職活動を始めました。 それまで進学希望で就活をする予定は無かったのですが、家庭の事情と教授と話し合った結果、就職を選びました。 全く予備知識ゼロの状態だったにも関わらず、たった3週間で内定を頂きました。 人事の方にも高く評価して頂き、「納得した上でうちの会社を選んで欲しいからいつまででも待ちます。」と言って頂きました。 業務内容には興味を持っていますし、会社の雰囲気も自分に合っていると思います。 ただ問題なのは、 (1)こんなに早く決まってしまったが、しっかりと自分と向き合った上で納得のいく結果になっているのだろうかという不安 (2)その会社は非上場、従業員数100名程度の中小企業である点 です。 元々就職をする予定が無かったので、自己分析・企業研究は充分でなく、 また夏からのスタートということで、興味を持っていたのに挑戦できなかった企業が非常に多く、 最初から選択肢が少ない状況でした。 心からこの会社に入りたい!と思えた企業は一社のみ。ですが、そこは選考に落ちてしまいました。 これで納得した結果といえるのだろうかと不安が残ります。 またやはり大手企業への希望がなかなか捨てられません。 いわゆる一流大学の学生なのですが、周りはメガバンクや一流企業に内定をもらった人ばかりで、 将来への不安、会社の知名度への執着など、様々な点で悩み、まだ内定を頂いた企業に返事をしていない状況です。 大手の企業に勤める父と母からは、やはり大手の方がいいと言われており、無言の重圧をかけられています…。 私の人生ではありますが、こうしていい大学に行かせてもらい、留学もさせてもらって、 将来をずっと期待されてきた結果がこれでいいんだろうかと苦しんでいます。 ですが、留年して来年再チャレンジするつもりはありません。 第一志望の会社に決まる人は一握りの人だと思いますが、 みなさんこうして悩まれながらも決めていくものなのでしょうか? もう秋採用をする企業も少ないですし、内定を頂いたところより興味を持てる会社に出会えるとも限らないので、 内定をお受けしようかと思いますが、この選択は正しいと思われますでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 内定をもらえる人ともらえない人の大きな違い

    就職活動をはじめてから半年以上たつのですが、なかなか内定がもらえない状況です。たまに会社説明会の帰り道や、集団面接とかで他の人の内定状況を聞いていると、内定をもらっていない人はもう何十社受けても落ち続けているのに対し、内定をすでにもらっている人は1社どころか2、3社といったように数社から内定をもらっている人が多かったです。なんというか内定が出る人とでない人では結構差があるような気がします。 これらの経験からやはり就職というのは、今年は特に運ではなく、人間性の問題なんだということを改めて感じました。私もいろいろと対策をして臨んでいるのですが、それでも残念な結果に終わることが多いです。 そこで質問なんですが、内定をもらいやすい人となかなか内定がもらえない人の大きな違いって何かあるのでしょうか?