• ベストアンサー

彼を両親に紹介するときの場所・服装

こんばんは。 20代女です。 付き合って半年の彼を、今週末に両親に紹介することになりました。将来結婚しようと思っているのですが、まだ両親には伝えていません。 自分の父親に「お付き合いをしている人がいるのなら、ちゃんと紹介して」と言われたので、今回は「結婚」の話には触れずに軽く紹介だけにしようと思っています。 自宅ではなく、どこかのレストランか喫茶店で会おうと思っているのですが、良い場所が見つかりません。 母親は「家の近くのファミレスで良いんじゃない?」と言っていましたが、ファミレスだと周りがうるさいし、お昼時だと混んでそうなので気が引けます。 (1)こういった場合、場所はどういうところが良いでしょうか? 都心なら新宿・池袋辺りが良いです。 (2)彼氏の服装は、スーツじゃなくても良いでしょうか? ジーパンは軽すぎますが、スーツだと重いので・・。ちなみに、父親はジーパンで来るそうです。 (3)名刺は渡したほうが良いでしょうか? (4)自宅に来るわけではないので、手土産は不必要ですか? 彼の職業、年齢、名前は事前に伝えてあります。 私が一番シッカリしないといけないのに、今から緊張していて胃が痛いです。 アドバイスを宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんばんは。ご両親に彼を紹介されるとのこと、きっと彼も緊張されるでしょうね。ご質問者様がうまく場を和ませてあげると良いと思います。 さて、ご質問に対してですが (1)できればちょっと静かな喫茶店がいいですよね。都心でしたらデパート内の喫茶店は使えると思いますよ。お茶&スイーツが美味しいお店も多いですし。 (2)結婚の話をしないのでしたら、スーツでかしこまるよりも普段通りの彼をご両親に紹介すればいいと思います。 (3)ビジネスではないので、名刺は渡しません。 (4)手土産はなくてもいいのではないでしょうか?彼がどうしても、と言えば持ってきてもいいとは思います。 少しでもご参考になれば幸いです。

bluerose7777
質問者

お礼

すばやい回答、有難うございます。 参考にさせていただきます♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.5

こんにちは 30代の女です。 私も先日両親に合わせました。 (1)ファミレス等は良くないと思います。昼間にお茶してという予定なのでしょうか?皆さんが回答されているように落ちついた雰囲気のところが良いです。 (2)まだ結婚の挨拶でもなくお父様も軽装のようなのでスーツではなく、シャツとパンツ(Gパンでなく)で良いと思います。さわやかで清潔感が大切です。 (3)名刺:どのような仕事をしているのかは当然話も出ますしご両親も気になるところでしょう。私の時は、話が出た時にカレは渡していました。いずれは結婚も考えていらっしゃるようですし、「ちゃんと紹介して」と言われているので、用意して行き渡しましょう。 (4)手土産:渡しましょう。ご両親の好きそうなお菓子をカレに教えてあげて下さい。和菓子・焼き菓子(クッキー・マドレーヌなど)は無難ですね。会ってすぐ渡すと邪魔なので帰り際 渡せば良いと思います。 ◎タバコは我慢してください。 名刺、手土産等 は、別にいいかな~と思いがちですが最初がかんじんなので、ちゃんとしておいて損はありませんよ!がんばってください。

bluerose7777
質問者

お礼

アドバイス有難うございます。 会話が途切れないか、気まずくならないかとても心配です。 最初が肝心ですよね! 私がしっかりしないと駄目なので、頑張ります!!

bluerose7777
質問者

補足

皆さん、沢山のアドバイスを頂き、ありがとうございました。対面は無事終わりましたので、質問はこれで締め切らせていただきます。 ありがとうございました♪♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mayuclub
  • ベストアンサー率41% (575/1384)
回答No.4

#3です。 >煙草で思いだしたのですが、彼は煙草を吸うのですが私の両親は吸いません(私自身も煙草は吸わないです) >やはり初対面なので、彼には煙草を我慢してもらったほうがよいでしょうか・・・? 初対面ならやめておいたほうがいいです。 タバコを吸わない人からすると、やっぱりあの煙は辛いものがあります。 それだけでマイナス要因になってしまうので。 ご両親のいないところで吸えばいいので 会っているうちは吸わないことが一番です。 相手に対するスモーカーの配慮ですしね。 常識のなさを疑われないよう気をつけましょう!

bluerose7777
質問者

お礼

そうですよね! ありがとうございました♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mayuclub
  • ベストアンサー率41% (575/1384)
回答No.3

お店の設定がかしこまりすぎると、話題もかしこまるかもしれませんね。 なのでファミレスよりちょっと上ぐらいの場所で、席を予約するのはどうでしょうか? 友達とランチやお茶をするときに、たまにそういうことをしています。 ぐるなびとかでチェックしていますよ。 固執でなかったとしても、落ち着いた雰囲気で、席がギュウギュウでないこととか。 タバコの煙がモクモクしていないとか。 私も紹介の時はスーツと思ったのですが、スーツだと重いという話になり、襟付きのシャツ(さわやか系)と黒系のかっこいい系のジーパンで行きました。 会った時、さわやかで清潔感があることを意識していました。 普段はメガネなのですが、このときは使い捨てコンタクトをつけてもらいました。 名刺は渡さないほうがいいですよ。でも口頭でこういうところで働いているということは伝えたほうがいいです。 手土産不要だと思いますが、荷物にならない小さなお菓子やケーキなどだったらいいかと。 事前に親の趣味などを伝えておきました。共通点などは話が盛り上がります。ある場合はその話をふって盛り上がるのもいいと思いますしね。 旦那と父は母校が同じだったことで話が盛り上がりました。 親の話を聞いて「すごいですね」「そうなんですか!」とかあいずちをうってリアクションするのもいいですよ。 そして事前に「緊張しているかもしれないから、多少うまくしゃべれなかったとしてもそれは許してあげて」と親に言っておきました。

bluerose7777
質問者

お礼

アドバイス有難うございます。 煙草で思いだしたのですが、彼は煙草を吸うのですが私の両親は吸いません(私自身も煙草は吸わないです) やはり初対面なので、彼には煙草を我慢してもらったほうがよいでしょうか・・・? 時間も長くて30分くらいを予定しているので・・ 彼の情報は伝えてあるのに、親の情報を彼に伝えていなかったので、話してみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • UTwTU
  • ベストアンサー率24% (218/879)
回答No.2

(1)個室っぽく分かれている居酒屋で昼間ランチをやっているようなところはいかがでしょう。時間があるなら目をつけた場所をデートがてら下見に行くと当日落ち着いて話せるかも。…普通に自宅に呼ぶのはダメなんですか? (2)別にスーツでなくても、と思いますが、ご家族と場所次第かと思います。ファミレスでスーツでご挨拶というのもあれなので。 (3)名刺…は渡す必要はないと思います。仕事の話などになって、何となく流れで渡すことになるかもしれないし、一応隠し持っていったらよいのでは? (4)手土産は気持ちの問題ですので。家の近所で会うのなら初対面だし何か持って行ってもいいかもしれませんが、遠いと持って帰るもの邪魔臭いかも。 頑張ってください。

bluerose7777
質問者

お礼

アドバイス有難うございます。 そうですよね、最初から名刺を渡すとビジネスをしているみたいで、ちょっと不自然ですよね・・・ なるべく、硬くならずに進めていきたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 紹介されて食事するときの場所と服装は?

    当方、30代半ばの男性です。 2ヶ月程前に、結婚を考えていた彼女に振られ 仕事関係の人(私から見て客先で、公務員系)に女性の紹介をお願いしておりました。 それで、ありがたいことに紹介してもらえることになり。 今度、当事者2人と紹介者と私の同僚(1つ上の先輩)の4人であうことになりました。 仕事系で紹介されるパターンを経験していないため、場所と服装を悩んでます。アドバイスを頂けないでしょうか? ・場所 ファミレスでない気軽に入れる程度の洋食屋かな?と考えていますが、どうでしょう? 3000円弱で気取らないコース料理が食べれる店です。 ・服装 平日・休日のどちらか決まってませんが、スーツが無難でしょうか? でもかたいですよね…普段着もカジュアル過ぎますし迷います。 すみません、アドバイスをお願いします。

  • 紹介された子と初めての食事。場所は…

    現在19歳の大学生です。 この前、紹介された女の子と会うことになったのですが、紹介されてから1週間も経っておらず、正直彼女のことがあまりよくわかりません。 なのでいきなりどこかに行ったりするんじゃなくて、最初は軽く食事だけにしようと考えています。 お互い学生で未成年なので、居酒屋とか行って年齢確認されてダメだった…とかにはなりたくないんですが、少しお洒落で手頃な値段で(学生なので…)食事できるような場所がいいかなぁって思ってます。 ファミレスとかじゃなくて、落ち着いた感じの店を探しています。 都内(特に渋谷・新宿・池袋あたり)でオススメのお店や、こんな系統の店はどう?ってのがあったら教えてください。お願いします。

  • 彼を両親に紹介する

    皆様、両親に彼を紹介したのは、どのようなタイミングでしたか? 先日、彼のご両親にお会いしました。私の両親にも会ってもらいたいと考えています。 皆様は、どのようなタイミングで、どんな感じで紹介しましたか? 参考までに教えていただきたいです。 母親には先に会ってもらい、結婚をするときに父親に会ってもらったという方はいらっしゃいますか?友人はそうだったらしいのですが、我が家の場合はそうもいかない気がします。 いろいろなパターンが知りたいので教えてください。

  • 彼に離婚している両親に紹介する場所

    今お付き合いしている彼がいます。 結婚を考えているので両親に紹介しようと思うのですが 私の両親が離婚しています。 ただ何度もというのも手間なので、一度に両親揃った状態で紹介することになったのですが、その場所で悩んでいます。 親は堅苦しくない場所で、例えば行き付けの小料理や等を希望しています。 しかし彼はお酒が得意ではないのであまりいいと思ってないのと 簡単な挨拶とは言え、雰囲気よくないかな、常識外れでは? と思うのですが、このような場合、皆さんはどこでされたのか 参考意見いただけると助かります。 またお茶くらいでいいのか、お食事した方がいいのか どうなのでしょう? ちなみに私の実家は散乱していて招ける状態ではありません。

  • 彼女の両親に挨拶に行くときの服装と段取りについて

    21歳大学2年の男です。付き合って4年目になるところです。 今度彼女のお父さんに始めて挨拶に行くことになったのですが どのような服装で挨拶に行ったらいいでしょうか? 普段はトレーナーやジーパンで生活しているのですが、やはりそういった場面ではスーツで行ったほうがいいのでしょうか? また、結婚をすることになったときにどのような順番で発表(?)していったらいいのかわかりません。 両親に話してから彼女のご両親に話すべきなのか、また逆なのか はたまた、プロポーズする前に両親に話しておいたほうがいいのか等です よろしくお願いします。

  • 恋人を両親へ紹介するときのマナーについて

    今お付き合いしている彼を、今週末に私の両親に紹介します。 いずれ(2~3年以内?)結婚する予定ですが、まだお互いに働き始めたばかりなので、今回は紹介のみの挨拶です。(私・彼とも20代前半) 我が家では、幼い頃から恋愛事情に関しては何故かタブー(シャイなだけ?)な雰囲気があり、 両親(50代後半)は少々固いところがあります。間違ってもオープンではありません(泣) ちなみに、私の2人の姉の両・義兄(30代)たちはスーツで挨拶に来ていました。 それならば私の彼にも同じようにしてもらったほうが無難だと思うのですが・・・。 ここで悩みがでてきました。今や、両親に会いたい!と言ってくれた彼が、「スーツかぁ・・・。」と肩を落としてます。(元彼女の両親と会ったときは私服で、外で一緒に夕食を食べたらしい。) というか、私も将来結婚するかもわからない(多分するけど)相手を軽く紹介する場面に、スーツ・・・? 言われてみれば、少々固すぎないかな。ちょっと気が早いんじゃないかな(汗)。と疑問を持ち始めてきました。 直接両親に聞くわけにもいかず、姉たちに聞けば1人目は「絶対スーツ!」2人目は「どっちでもいいんじゃない?」と本当にどうしたらいいのか分からなくなっています・・。 身なりで彼の印象が下がるのも嫌だけど、かしこまりすぎて彼が萎縮してしまっているのが気がかりで・・。 たくさんのご回答をお待ちしています。どうかよろしくお願いします。

  • 彼女のご両親に会うときの服装など

    先月、彼女にプロポーズをして了解をもらいました。 それで彼女のご両親に挨拶しなきゃなぁ~と思いつつ、 二人の仕事休みがこの1ヶ月間まったく合わなかったので 先延ばしになってます。 つまり、まだ彼女のご両親に挨拶はしていない状態です。 (というか会ったことすらありません) で、来月彼女のセッティングで彼女のご両親とカジュアル フレンチのお店で食事をすることになりました。 彼女のご両親とは初対面なのでご意見を頂ければ幸いです。 (1)初対面でも結婚の話をするべきか まずは娘さんと付き合ってる報告だけして自分を観察してもらうのが 自分勝手な部分での流れなのですが、プロポーズしてしまっている 状況で結婚の話を出さなくても問題ないでしょうか。 それとも、初対面でも自らその話を切り出すのが礼儀でしょうか。 ちなみに、彼女のお母さんとお姉さんはプロポーズの事はしっています。 お父さんは知らないようです。 (2)スーツを着ていくべきか 普段の仕事はスーツなのですが、土曜日にスーツを着ていくと 「いかにも」と思われるのじゃないかと考え、パーティに着ていくような カジュアルジャケットにしようかと思っているのですが、 初対面のときはやはりスーツのほうがいいもんですかね? (3)食事の場所へ手土産を持参するべきか お宅に伺うのであれば悩む事ではないのですが、外食の場で合う場合に、 手土産は持っていったほうがいいでしょうか。 もっていかないと失礼になるでしょうか (この場合はだと持っていくと失礼になるような気もしてたり) お時間のあるときに気が向いたら回答頂ければと思います。

  • 両親への紹介(男性からの意見を聞かせてください)

    年内に結婚したいと彼と二人で考えています。 母親とは3人で飲みに行ったりするのですが、父親にはまだ会わせていません。 そろそろ父親に紹介しようと思うのですが、自宅に招待するのと、外で食事しながら話をするのと、男性はどちらが話しやすいですか?

  • 彼が、両親へ挨拶にくる時の服装

    今週末、彼が私の両親へ、初めて挨拶にきます。 それは、結婚の挨拶、じゃなくて、 結婚を前提にお付き合いすることになったので、 私の両親へちゃんと挨拶をしたい、という彼の 意向からです。 こういう時って、彼はスーツがいいのでしょうか? それとも、きちんとした普段着?!という感じが いいのでしょうか? あと、彼は、自分の親にも私を紹介したいというのですが、 こういう時、私もスーツがいいのでしょうか? スーツって、彼がプロポーズして、結婚するっていう 時の挨拶の時だけなのか、いまいちわからなかったので、 質問しました。ぜひ教えてください。 それと、私の親は、彼が来た時、彼の親へ手土産を 渡したいというのですが、普通はどうなのかな~と思いまして。 私が今度挨拶に伺う時にもって行くのがいいのか、 それとも両方ありなのか、経験のある方、ぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

  • 彼女の両親たちに、自分をどう紹介すべきか?

    僕は、ホテルで働いています。 今度、彼女と彼女の両親、ご両親が経営されている会社のスタッフを連れて、僕のホテルのレストランを利用してくれるそうです。 付き合い自体は、もう2年ぐらいたっているので、彼女の両親にもあったこともあるし、もうそろそろ結婚しようかなと考えてます。 その時、僕自身はレストランで働いているわけでないので、レストランを紹介する形だけなのですが、当日彼女の家族が来た際、どう対応すべきか、どこまでしていいやら、困ってます。 別に、彼女と結婚しても僕が彼女の会社で働くということではないのですが、食事の際にあいさつに行った時に、スタッフの人は、多分僕が彼氏ということを知らないので、名刺を渡したほうがいいんでしょうか?

専門家に質問してみよう